ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN56◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1274498442/

748
愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 01:06:09
新郎側の会社関係で出席したレストランウェディング。
上司友人からはスピーチのみで余興はなし。
シンプルな披露宴だなと思った。

お色直し後、新婦が料理するという余興。
「この肉を焼きます」と、霜降りステーキの生肉を見せる。
レストランの鉄板で焼く、良い匂いがする。
「では、新婦のお母様へのプレゼントです」と、焼かれた肉が新婦母に提供される。
涙涙の感謝の言葉と共に、新婦母の「とっても上手よ~○○ちゃん」という言葉。
その後自分らのテーブルには、分厚い霜降りとは似ても似つかない
ペランペランのローストビーフ。残り香だけで冷めたペランペランを食った。
〆は、新婦による感謝の歌。
下手じゃないけど巧くもない、ど素人のど熱唱で、親族席以外は興ざめ。

結婚式も披露宴も花嫁のためだから、新婦のやりたいことだけやればいいんだろう。
だが、自己満足に過ぎる内容に、お開き後会社関係の出席者で焼き肉屋にGO。
分厚い肉ウメー!!!焼き立て最高!!!ってか、あの歌なんだ?知ってるか?シラネ。

数年前の話なので、披露宴の内容は上記二点以外覚えていない。
ただ、全てが新婦による新婦のための催しで、新郎の影も薄く、興ざめだったことが印象深い。
先日、彼が嫁さんのわがままに耐えかねて離婚したと聞いたので書いてみた。

749 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 02:18:05
>>748
ちょwww
まさに正統派のサムさw 
なぜ肉を焼く。そういうの流行っている(流行っていた)のか。

750 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 02:29:53
ファーストバイトで新郎に食わせるならわかるが
なぜ新婦母にw

751 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 02:50:18
「母親にステーキ」という設定に何かちゃんとした背景があるのならいいけど、ただ
ステーキ焼きました→新婦母どうぞ!、だと理解不能だったろうね

757 :748:2010/08/01(日) 22:23:09
書いてて思い出したこと。
新婦が結婚式場勤務だったんだ。
それでだと思うが「衣装は新婦が半年かけて…」「料理は新婦が…」「ブーケは新婦が…」
全部新婦の意見で作り上げた説明が入っていて、二人でって言葉がないのに違和感をおぼえた。
それに注釈がついてたわりに、内容は取り立てて豪華でもないし、極々普通で記憶に残ってない。

肉を焼いた新婦は後にも先にも、その時だけで、流行ってたとはとても思えない。
出席者一同、自分達の皿見た瞬間に感動が吹き飛んでポカーンだった。

あれだな、披露宴ってのはやっぱりもてなしの気持ちが必要なんだよな。
夢をかなえるのはいいけど、相方の気持ちすら忘れて「私がー!」じゃ寒くなる。

新郎、結婚してから激やせして疲れきった顔で心配してたんだけど
この前久しぶりに会ったら、ちょっとふくよかになってて穏やかな顔つきだった。
他の連中と一緒にお疲れ飲み会して話聞いたら、結婚準備中から嫌な予感がしていて
新居は新婦母も同居で、結構いびられてたらしいし
日取りが決まってキャンセル料が発生しても、準備段階でおかしいと思ったら
引き返す勇気も大事なんだなと思わせる結末だったよ。






コメント:29 |  2013.06.09 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN56◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1274498442/

740 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 16:42:49
若干スレチかもしれないけど。

この間行った友人の披露宴がひどかった。
自分は新婦友人として出席したんだけど、
新婦は3年前に出来婚で入籍済み。
今回満を辞して夢の結婚式+披露宴だったらしいんだけど……
新婦、 妊 娠 してますたorz

それだけでもサムかったんだけど、
新郎親族に肩出しキャミ超ミニワンピ(もちろん生足)の子が数人いて。
コンパニオンのようですた。

新郎新婦は終始嬉しそうだったけど、
見てるこっちはサムかったよ……。
あんな子じゃなかったのになぁ。

741 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 18:14:22
>>740
自分は出既婚には否定的なんだけど、>>740にはサムさやひどさをあまり感じない。
なんだろう、出既婚も第2子まで妊娠中ともなるとどうでもよくなるというか、
むしろ第1子をきちんと育てていれば、家族が増えて2重にめでたいくらい思うかもw

まあ、だからって自分の身内にはやって欲しくはないけどw

742 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 21:17:04
>>740
デキ婚自体はアレだけど、今回はもう既婚者なんだしいいんじゃない?
ここに書くほどのことかと思うがなあ。

745 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 22:36:21
延期というか、3年前には予定外の妊娠・結婚で式をする余裕がなかったんじゃないのか?
子育てしながら3年で費用貯めてこの度晴れて…とか考えると寒いより微笑ましい系のような。
妊娠についても別になあ…。
親族のお嬢さん方はどうかと思うけど。

746 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 22:41:55
またかよw っては思うけど、
そんなに寒いかなぁ。

何かしら新婦に文句つけたいだけに思えてしまった。






コメント:27 |  2013.06.08 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN56◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1274498442/

738 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 10:20:12
もう時効だと思うので。

自分は新婦側友人として出席したお式で。結構偉い人も多い式だった。
来賓の挨拶の時に、新郎の会社(割と体育会系)の先輩がスピーチに出てきた。
その時点でべろべろに酔っていて、危なっかしかったんだけど
スピーチ始めたら酷かった。ろれつも回ってないし、自分では面白いつもりなのか、
「えーと、結婚のお相手は…××(地名)で通いつめたキャバクラのM子ちゃん?
 それとも○○(地名)の風俗のRちゃんだっけか?まー何はともあれめでたーい」
とぶち上げた(エロネタも詳細に交えて話してた)。
新郎は××にも、○○にも行ったことがない。ちょっとオタ入ってるけど、
風俗にはいかない(その分趣味につぎ込むw)。
新婦はずっと箱入りのお嬢様で育った、すごく良い子。その瞬間、能面になってた。

新郎新婦の親族席のここそこからざわつきが聞こえたけど、
すでに面子の殆どがかなり出来上がっていた、新郎先輩達の席では大盛り上がり。
その後誤解の解消とかでゴタついたらしいけど、新郎はその後転職し、二人は今も
仲良くしてるのが救い。
蛇足だけど、その先輩にはスピーチをお願いしていなかったらしい。
新郎同僚たちは下ネタ芸披露してみたりで、客で参加していたけど、
切り落としてすりつぶしてやりたくなった。

739 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 11:57:53
なぜ男ってのはこういう席で下ネタで盛り上げようと思うのかが不思議。
ただヲタクと言えど遊ぶやつぁ遊ぶから新婦や新婦友人が知らんだけで同僚のKYな暴露が真実である可能性も
否めないと思ってしまう自分もいる。






コメント:22 |  2013.06.08 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN56◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1274498442/

714 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 22:18:49
新郎側招待客がサムかった披露宴。
横長の会場だったんだけど、なぜか全てのイベントが高砂に向かって右壁側(つまり
会場を縦長に使って)で行われた。
新郎新婦入場も、ケーキカットも、スライドも、余興も全て新婦側招待客しか見えない。
新婦友人席と新婦親族席が一番見やすい席で、新郎友人席と新郎親族席は何も見
えず、出入り口も右側なので、お色直しの退席や入場でも新郎側には全く回って来な
かった。別にイベントをそんなに見たいわけじゃなかったけど、あそこまであからさまに
新婦側ばかりが優遇(?)されている披露宴というのもどうなんだろう。
あれ、後で新郎親族から文句出なかったんだろうか?






コメント:15 |  2013.06.07 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN56◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1274498442/

711 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 20:46:24
女友達が一人もいなくて「お願いだから出て!」と卒業名簿見ながら
何件もかけまくったらしい高校の同級生J子さん。
一人も捕まらなく勿論名前しか知らない私も断った。
断る理由は4歳と2歳の子がいて無理と言ったけど、そもそも話したことは
全くないのに何で?と思ったら他の同級生の女だけじゃなく男にも頼んでいたらしい。
その後色々あってJ子さんの結婚式当日同窓会になってしまった。
もちろんそっちは出ましたw
大学でも職場でも友人の一人も作れなかったなんてある意味凄い人だ。
結婚式がどうなったかは不明w

712 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 21:46:59
友達いなくても結婚出来るだけまだましなのかもねw

718 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 00:51:58
名前しか知らない程度の元クラスメイトから急に連絡があるのは
稀によくある。
たいてい宗教やマルチの勧誘や、>>711のJ子さんのような目的。

719 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 01:52:26
稀によくある






コメント:36 |  2013.06.07 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事