ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 102 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307424674/

646愛と死の名無しさん:2011/06/23(木) 02:29:43.96
携帯からなんで読みづらかったらごめん。


新婦のお母様には脳出血の後遺症があり言葉がうまく喋れず、半身麻痺のため片手が使えない&杖or車椅子。
そのため、式や披露宴は洋式だけど料理は箸で食べれる和食だった結婚式。
結婚後は新婦ご両親との同居が円満に決まっており、両家の仲も良さそうで、和やかなムードで披露宴は進んでいた。
しかし、新郎上司のスピーチがそのムードを台無しにしてしまった。最初こそ普通だったのだが、だんだん
「新郎君はこれからの高齢化社会において尊敬されるべき人物!
他人のオムツを代えるなんてなかなかできない、しかも介護要員にされるために新婦両親と同居だなんてなんという覚悟だ!
わが社の大事な社員なんだからこき使うのは勘弁して下さいよ新婦母さん!まあ言ってもわからないかもしれませんがねワハハ!」
みたいな、新郎ageをしながらも新婦のお母様を貶める発言を連発。
会場はドン引き、新婦&新郎家一同は怒りに震えていたが、新郎上司は気づいていない。
本気でいい話をしているつもりだったらしい。

647 :646つづき:2011/06/23(木) 02:30:54.21
キレたのは新郎だった。
静かに席を立ち、司会からマイクを借りて上司のスピーチを遮るように、
新婦のお母様がリハビリにとても熱心で努力を続けていること、その努力の甲斐あって身の回りことはある程度できることなどを語り、
「僕の方こそお義母さんを尊敬しています。失礼な事を言うのはやめて頂きたい」と上司を一喝。
上司は顔を真っ赤にして何か言おうとしたが、新郎に対する拍手喝采に不利を悟ったのか、もごもごと新婦のお母様への謝罪を口にし、居心地悪げに席へ戻っていった。

その後はなんとか無事に披露宴もお開きに。
最後のお見送りで拙い言葉ながらも「ありがとうごさいました」と泣き笑いで挨拶をしている新婦のお母様は、同じように件の新郎上司にも声をかけていた。
新婦のお母様は長い言葉はなかなか理解できないそうで、あのスピーチの詳細をよくわかってなかったらしい。
正直わからないでよかったと新婦が言っていて、なんだかやるせない気持ちになってしまった。

新郎新婦一家はその後とても幸せそうで、結婚式に変なケチがついたのが本当に悔やまれる。

648 :愛と死の名無しさん:2011/06/23(木) 05:04:36.78
これは新郎にホレるな…
相手が上司だからと尻ごみしてもおかしくない状況でえらいよ
ケチはついたけど、新郎の株のあがるいい式だったんじゃないか?






コメント:26 |  2013.07.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 102 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307424674/

603 :愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 22:29:39.13
新婦の学生時代の友人として出席した結婚式の話。

自分は遠くに引っ越していたため、当日は久々に新婦の顔を見たのだが
当時鼻の脇にあった目立つホクロがなくなっていた。
他の友人によると、式前にレーザー手術したらしい。
昔からコンプレックスだったのは知っていたので
晴れ舞台に向けて頑張ってお金貯めたんだね、
きれいになってよかったね、と心の中で思った。

しかし祝電披露の場になって、おそらく手術を受けたであろう整形クリニックの名前があり、
会場が一瞬シーンとなった。

604 :愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 22:56:01.69
うわー、誰一人悪いわけではないのに、何というか、不幸だ…。

605 :愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 23:11:17.83
それ黒子除去以外もいろいろやってる
お得意様だったんじゃ?
普通一回ぐらいでそこまでは・・・・






コメント:60 |  2013.07.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 102 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307424674/

523 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 12:01:52.27
先日、新婦友人で出席した結婚式と披露宴にて

余興で新婦友人たちが歌と手紙を披露。仲間の一人はアカペラでクラブで歌っているので、非常に歌が上手い
喝采の中終わると、新郎側から女性が出て来て
「私も一曲」
とマイク握ってシャンソンを歌い始めた
あまり上手くはないが、メロディーがきれいなのでみんな聞いていた。
どうやら新郎側からの余興のようなので黙っていたが、歌詞を知っている私としては最後まで歌わせたくないので、怒られるのを承知で立ち上がった
そして気持ち良く歌っているのを割り込むようにキリの良さそうな所で中国の歌を歌った
周りはどうやらそういう趣向と思ったらしく、拍手してくれたが席に戻った私は友人たちからお説教された
が、いくらみんなが言葉が分からなくてもあのまま歌わせる訳には行かないので彼女たちに訳を話すとみんな納得してくれた
新郎側の女性は余興を頼まれた人ではなく、単に友人に対抗意識を燃やして
「あたしの方が上手いのよ!!」
出て来ただけのようだ
おかげで本当にやるはずだった人の余興はさっくり切られた

女性の歌ったのは
「さくらんぼの実る頃」
宮崎アニメの紅の豚の主題歌で私も好きな歌
が、一番だけで止めておくのがいい。いや、結婚式の歌ではない

止めようとは言えしゃしゃり出てごめんなさい

524 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 12:26:30.12
>>523
歌わせたくなかった原因の歌詞を書かないのは、ググレカスってことなの?

531 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 14:20:42.56
もろ失恋の歌か・・・

532 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 14:21:21.26
>>529
アニメで有名とか言う前にシャンソンの名曲なんだよ。

534 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 15:29:43.02
>>532
で、それはいいとして結局なんでダメなの?

535 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 15:39:12.13
>>534
ほれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RwGrz6to1Rk





コメント:63 |  2013.07.07 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 102 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307424674/

513 :愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 02:05:48.61
学生時代式場でバイトしてたけど、不幸っぽい式、見たなー。
箇条書でいくつか。

・息子ラブな新郎母が、
最後の挨拶→テディベア贈呈の時に
新郎を抱きしめて号泣、そのままなかなか離さない。
新郎父にはがされるも『帰っで来でよお゛お゛お゛』と叫び全員ドン引き。
新郎もちょっと引いてた気がした。

・酔っ払った新郎上司が、マイクを通して
新郎含む同僚と風俗に行ってた話をする。
『いつぞやは皆でおっパブ行ったな~!
でも新婚の新郎君はしばらくお預け!ブハハ!』
新婦側ざわざわ、新婦は般若顔、新郎真っ青。

・新婦側余興が、新婦友人たちからの歌と手紙。
そのうちの一人の手紙の〆が、
『新郎くん、浮気はもう絶対に!ダーメ、だよ!』
そのあと狂ったように大笑い。友達に外に連れ出されてた。
新郎新婦は下向いてた。
なんかあったんだろうな…






コメント:21 |  2013.07.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 101 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305891405/

395愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 09:06:49.55
文章下手で投下迷ってたけど、投下してみる

以前別スレで相談させてもらったんだけど…
友人の披露宴に招待されていたところ、突然「白いふわふわのドレスで参加してね☆」という連絡がきた。
「披露宴に白?」と思って、ちょっと友達に連絡とってみたところ、友人でも未婚だけがお願いされていたみたい。
スレで相談したところ「それって金銭的な負担でないんでしょ?非常識だしやめときなよ」とかそういう回答だったので
先輩(未婚)にお願いして「わざわざ白いドレス買うのきついし、白とか非常識だから無理」と連絡をしてもらった。
その後、色々やりとりはあったんだけど、一応お断りで納得してもらえた。
ところが、しばらくして、後輩2名と友人1名が断りきれずに、白いドレスで来るように厳命されていたことが発覚。
3人とも大人しいタイプで、ごり押しされたらしい。
新婦に連絡とったんだけど、「本人たちの了承は得てるから」「アンタは関係ない」と突っぱねられた。

んで、当日。
新婦友人のなかの3名は明らかに浮いてた。
でも新郎友人のなかにも3名浮いてる人がいた。
タキシードで参加してた、新郎の友人&上司3人。
「これって明らかにアレだよね」と友達と言っていたところ、案の定サプライズ企画
「恋のキューピット大作戦&擬似挙式」とかそういうタイトル。
新婦友人3名と新郎友人&上司3名が前に呼ばれて、あれやこれやと司会から質問され
しかもちょっと下ネタとかエロネタ込みの質問もあり、招待客はドン引き。
盛り上がってるのは新郎側友人と新郎のみ(新婦は申し訳無さそうな顔してた)。
やがて、無理矢理3組のカップルをつくり、模擬挙式。
さらに、挙式の最中で新郎友人たちが「キース!」「キスしろー!」と野次飛ばす始末。
その気になった新郎上司が、新婦友人の肩を抱いたのをみて、私が我慢できずに立ち上がろうとしたら
新婦が高砂から立ち上がって「ちょっとまったー!」と焦って止めて
気まずい雰囲気になったので、司会が「まぁ、これからそれぞれ清い交際をしてください」で閉めた。
帰り際に新郎友人に渡されたのは、新婦友人それぞれのメアドと携帯番号の入った名刺(勝手に作成されたもの)。

396
愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 09:07:40.88
ちなみに、新婦友人は22~24歳、新郎友人は30歳前後+上司40代。
ふざけるにしてもダメだろって年齢差。

後日、新婦が平謝り。
最初は、新郎友人が彼女いないし上司もいないし、カップリングでもしようか、と冗談を言っていたところ
新郎が本気にして新郎友人や上司に声をかけてしまい、みんなノリノリ。
まぁ、いいかと軽い気持ちで友人たちに『白いドレスで…』と声をかけたところ、先輩から説教されて
はじめて自分が非常識なことをしていることに気づいて、新郎に中止を注げたところ
新郎が「上司がノリノリだし、今更中止とかいえない」と泣きつかれて、友人たちにお願いしまくって
大人しそうな友人や後輩が何とかOKしてくれた、ということらしい。
その後のキスとかは予定外だし、名刺は新郎の上司の提案で断りきれずに
名刺は全部嘘情報(本当の友人たちのアドレスや携帯番号の一部をわざと間違えて印刷して、連絡がつかなくしたもの)ということらしい。

それでも、やっぱり見ていて気分悪かったし、今度の件でかなりの友人から切られた。
私も今後の付き合いは控えようと思ってる。

397 :愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 09:20:53.59
上司がそれでは、新郎の会社の程度が知れるな。






コメント:38 |  2013.06.17 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事