ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
417 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 07:22:18
一昨年出席した従姉の結婚式のとき
新婦伯母が延々と「医者である息子、娘自慢」をしてた。
新郎は公務員、新婦は大手住宅メーカー勤務なのだが
「うちの○○ちゃんは、A高校を出て医者になった」
「新郎は、新婦と同じB高校なんでしょ?役人どまりよねえ」
「新婦も、しょせん土建屋だしねえ」
「やっぱり、A高校くらいは出ないとだめよねえ」
「B高校出身はB高校出身同士、お似合いなんじゃない?」
「うちの息子と娘は、医者になって、結婚相手も医者で・・・」
と、延々。
新郎新婦の出たB高校は、名門私立のA高校ほどではないが、
県内では5本の指に入る進学校で、ばかにされるほどの成績ではない。
ずーっと延々息子娘自慢、新郎新婦貶しを続ける伯母に、周囲の親戚も不機嫌。
ついには、普段はおとなしい叔父が、酒の勢いもあってか、
「医者っつったって、いつまでたっても研修医で、
40間近にもなって、結婚してるっつーのに、親から家賃払ってもらってる
スネかじりじゃねえか。そんなの、自慢になるか」
と、ぶちまけて、伯母は激怒。
「気分悪い!帰る!」と泣きわめいて、ほんとうに帰ってしまった。
その伯母、いつも会うたびに息子娘自慢ばかり。
叔父の娘の結婚式のときも、新婦をけなしまくってたのを覚えてる。
翌年、うちの弟の結婚式があったのだけど
伯母だから呼ばないわけにもいかないし・・・と、思っていたら
「あんな不愉快な思いをしたのは初めてだ。叔父と会いたくないから、行かない!」
と、電話がかかってきて、ほっとした。
419 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 07:38:37
>>417
親戚に腹立ったスレ向きかも
420 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 09:10:34
>>417
弟は不幸な結婚式を回避できてよかったね。
親族内でこれからも予定があるときは、まずその叔父さんに出席してもらえばいいよなw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
417 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 07:22:18
一昨年出席した従姉の結婚式のとき
新婦伯母が延々と「医者である息子、娘自慢」をしてた。
新郎は公務員、新婦は大手住宅メーカー勤務なのだが
「うちの○○ちゃんは、A高校を出て医者になった」
「新郎は、新婦と同じB高校なんでしょ?役人どまりよねえ」
「新婦も、しょせん土建屋だしねえ」
「やっぱり、A高校くらいは出ないとだめよねえ」
「B高校出身はB高校出身同士、お似合いなんじゃない?」
「うちの息子と娘は、医者になって、結婚相手も医者で・・・」
と、延々。
新郎新婦の出たB高校は、名門私立のA高校ほどではないが、
県内では5本の指に入る進学校で、ばかにされるほどの成績ではない。
ずーっと延々息子娘自慢、新郎新婦貶しを続ける伯母に、周囲の親戚も不機嫌。
ついには、普段はおとなしい叔父が、酒の勢いもあってか、
「医者っつったって、いつまでたっても研修医で、
40間近にもなって、結婚してるっつーのに、親から家賃払ってもらってる
スネかじりじゃねえか。そんなの、自慢になるか」
と、ぶちまけて、伯母は激怒。
「気分悪い!帰る!」と泣きわめいて、ほんとうに帰ってしまった。
その伯母、いつも会うたびに息子娘自慢ばかり。
叔父の娘の結婚式のときも、新婦をけなしまくってたのを覚えてる。
翌年、うちの弟の結婚式があったのだけど
伯母だから呼ばないわけにもいかないし・・・と、思っていたら
「あんな不愉快な思いをしたのは初めてだ。叔父と会いたくないから、行かない!」
と、電話がかかってきて、ほっとした。
419 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 07:38:37
>>417
親戚に腹立ったスレ向きかも
420 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 09:10:34
>>417
弟は不幸な結婚式を回避できてよかったね。
親族内でこれからも予定があるときは、まずその叔父さんに出席してもらえばいいよなw
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/
603 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:16:26
二年前学生時代の友達の結婚は酷かった。
医者で20代の結婚って早いなと思っていたら、職場の看護婦さんとデキ婚だった。
まぁ順番は狂ったがそこまで良かった。
問題は披露宴。
新婦側の招待客が親類縁者友達に至るまでみんなDQNだった。友人達は成人式のDQNの如く暴れまわるし(テーブルに飛び乗ってジャーンプ・勝手に持ち込んだシャンパン撒き散らす…etc)、親戚のオッサンは式場の人にセクハラしまくりだし。
見かねた式場の人につまみ出された奴もいた。
会場を後ろから見渡すと、派手にバカ騒ぎしまくる新婦側とドン引きしてる新郎側にくっきり分かれててワロタw
一番気の毒だったのは新郎のお母さんだな。途中で泣き出して花束贈呈にも出てこなかった。
式場は医者だけあって都内でも割と有名な所だ。車で通る度に思い出す。
今離婚調停中だとさ。お嫁さん離婚に応じてくれないらしい…
604 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:18:35
お気の毒と言いたい所だが、そんな女に中田氏した旦那もアホ。
605 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:21:26
確かに…w
超がつくほど優しくて気のいい奴だから堕ろせとは言えなかったんだろうな。
606 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:24:52
優しくて気のいい奴=常識がある奴ではない。
避妊できない新郎がDQN。
610 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 09:25:55
ゴムに細工したんじゃないのか?<看護婦
611 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 09:46:38
>>610
ありえる。医者の親ってのは看護婦と結婚させるの嫌うからな。
看護婦は離婚するにしてもたっぷり慰謝料取れるし。
614 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 10:51:19
>>603だけど新郎は男子校育ちの体育会系で姉妹もいないから女慣れしてないんだよな。
そこをまんまとはめられたんだろう。
実は披露宴より二次会のほうが凄まじかった。
飲み過ぎてトイレの個室でゲロゲーロしてたらDQN新婦の男友達の会話を聞いてしまった…
・新婦は中絶経験3回
・そいつらは穴兄弟
・別の医者と二股
・援交経験者
友人に伝えるのも気が引けて聞かなかった事にしといた。
あんなに後味の悪い結婚式は無い。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/
603 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:16:26
二年前学生時代の友達の結婚は酷かった。
医者で20代の結婚って早いなと思っていたら、職場の看護婦さんとデキ婚だった。
まぁ順番は狂ったがそこまで良かった。
問題は披露宴。
新婦側の招待客が親類縁者友達に至るまでみんなDQNだった。友人達は成人式のDQNの如く暴れまわるし(テーブルに飛び乗ってジャーンプ・勝手に持ち込んだシャンパン撒き散らす…etc)、親戚のオッサンは式場の人にセクハラしまくりだし。
見かねた式場の人につまみ出された奴もいた。
会場を後ろから見渡すと、派手にバカ騒ぎしまくる新婦側とドン引きしてる新郎側にくっきり分かれててワロタw
一番気の毒だったのは新郎のお母さんだな。途中で泣き出して花束贈呈にも出てこなかった。
式場は医者だけあって都内でも割と有名な所だ。車で通る度に思い出す。
今離婚調停中だとさ。お嫁さん離婚に応じてくれないらしい…
604 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:18:35
お気の毒と言いたい所だが、そんな女に中田氏した旦那もアホ。
605 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:21:26
確かに…w
超がつくほど優しくて気のいい奴だから堕ろせとは言えなかったんだろうな。
606 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 08:24:52
優しくて気のいい奴=常識がある奴ではない。
避妊できない新郎がDQN。
610 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 09:25:55
ゴムに細工したんじゃないのか?<看護婦
611 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 09:46:38
>>610
ありえる。医者の親ってのは看護婦と結婚させるの嫌うからな。
看護婦は離婚するにしてもたっぷり慰謝料取れるし。
614 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 10:51:19
>>603だけど新郎は男子校育ちの体育会系で姉妹もいないから女慣れしてないんだよな。
そこをまんまとはめられたんだろう。
実は披露宴より二次会のほうが凄まじかった。
飲み過ぎてトイレの個室でゲロゲーロしてたらDQN新婦の男友達の会話を聞いてしまった…
・新婦は中絶経験3回
・そいつらは穴兄弟
・別の医者と二股
・援交経験者
友人に伝えるのも気が引けて聞かなかった事にしといた。
あんなに後味の悪い結婚式は無い。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
86 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 16:01:19
新郎新婦が、ネット上の掲示板で出会った式に出た事がある。
二人の出会いは普通に「インターネット上で運命の出会い~」と紹介されていたが、
内緒にされていたのが新郎の職業。
新郎がH漫画家(生計をたてるまでには至らず、ほぼ新婦のひも状態)なのは、
新婦両親はおろか新郎両親にも内緒になっており、司会者は
「新郎は出版関係のお仕事をされており~」と必死に誤魔化していた。
披露宴まではそれでも普通に行われたが、二次会が悲惨だった。
私は新婦友人として出席したが、他の新婦側出席者女性がことごとく新郎側出席者男性を
スルー。ビンゴに参加はするものの、席を新婦側女性と新郎側出席者男性で
スパッと割って、会話もなし。まるで見えない壁でもあるような異様な雰囲気。
私は新郎友人側に近い所に座っていたので、男性達と喋っていたが彼らは至って普通。
避けたくなるような外見でもなく、バカな余興をしたわけでもない。
後日新婦から電話があった際、二次会の空気を気に病んでいたようで
「○(私)ちゃんごめんね。他の女の子たち奥手で、知らない男性と話すのちょっと苦手だったみたい」
とこっそり謝られたが他の女性たちよ、その言い訳はないだろう。立派な社会人なのに。
新婦が少し気の毒だった。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
86 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 16:01:19
新郎新婦が、ネット上の掲示板で出会った式に出た事がある。
二人の出会いは普通に「インターネット上で運命の出会い~」と紹介されていたが、
内緒にされていたのが新郎の職業。
新郎がH漫画家(生計をたてるまでには至らず、ほぼ新婦のひも状態)なのは、
新婦両親はおろか新郎両親にも内緒になっており、司会者は
「新郎は出版関係のお仕事をされており~」と必死に誤魔化していた。
披露宴まではそれでも普通に行われたが、二次会が悲惨だった。
私は新婦友人として出席したが、他の新婦側出席者女性がことごとく新郎側出席者男性を
スルー。ビンゴに参加はするものの、席を新婦側女性と新郎側出席者男性で
スパッと割って、会話もなし。まるで見えない壁でもあるような異様な雰囲気。
私は新郎友人側に近い所に座っていたので、男性達と喋っていたが彼らは至って普通。
避けたくなるような外見でもなく、バカな余興をしたわけでもない。
後日新婦から電話があった際、二次会の空気を気に病んでいたようで
「○(私)ちゃんごめんね。他の女の子たち奥手で、知らない男性と話すのちょっと苦手だったみたい」
とこっそり謝られたが他の女性たちよ、その言い訳はないだろう。立派な社会人なのに。
新婦が少し気の毒だった。
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
994 :1 :2007/03/07(水) 05:28:14
スレの終わりに古い話をしてみる。
どこに書こうか迷ったが、本人が何も悪くないのに
何故か不幸だったということでこちらに。
身バレするかもだが、もう四半世紀近く前の事だからいいや。
当時、自分は高校3年生。担任を仮にAとしよう。
授業は下手だが、ヘタレなりに生徒に愛されるタイプ。
そのAが結婚することになり、色めきたつ生徒。
ついては音楽教師の肝いりで、披露宴の途中にサプライズで
生徒のお祝いの合唱を余興に入れることに。
式は3月末なので、受験も終わっているから
それから練習を始めても大丈夫だということで
生徒全員快諾した。それが秋の始めの話。
冬になる頃、別の教師Bも結婚することに。
挙式日を聞けば、Aの1週間前。
「他の先生達、連チャンで招待されて忙しいね~w」などと
皆で話していた。
995 :2 :2007/03/07(水) 05:31:25
桜咲いた奴も散った奴もいた、3月後半のある朝。
合唱の練習をする為に、自分は母校に向かった。
あー、そういえばBの結婚式もあと数日だったよなーなどと
ぼんやり考えつつ学校に着くと、なにか様子がおかしい。
来賓用の駐車場に、黒塗り白シートの車がぎっしり。
????と思いながら音楽室の扉を開けると、元クラスメートが
「朝のニュース、見た!!!?」
B の 奴 逮 捕 さ れ て い た
当時はまだかろうじて教師は聖職者扱い(?)に近い感じだったので
まあ、マスコミが報道することすること。
「こちらがBが教鞭をとっていた高校です!」と母校の映像は曝されるし
インタビュー受けてるのは顔見知りの後輩だし
ウィークエンダーでは再現フィルム流されるし
朝のワイドショーのトップ一週間連続で飾るし。
4月に大学で自己紹介する時、出身校をいうと「ああ、あの」と
言われるほど。一躍日本一有名な高校になったしまったw
要するに「その高校にいた」というだけで、色眼鏡で見られる状況に。
996 :3 :2007/03/07(水) 05:33:07
気の毒なのはA。そんな状態の中で結婚式。
我々は別室で待機して、余興の時のみ披露宴会場に入って
一曲歌ってさっさと撤収!という感じで邪魔にはならなかったはず。
まあそれはそれとして、待機中もどうも盛り上がらない我々。
式場からすると、大変行儀の良い生徒さんと映ったかも知れないw
終わった後も打ち上げもせず、三々五々に帰途へ。
「せめて、生徒には好かれている先生だと思ってもらえたかな」と
誰かが言っていたが、今考えると、言った奴、大人だったな。
数年後Aも招いた同窓会で、ちらっとその時の話が出たのだが
Aは「大変だったよ~」と言葉を濁して多くは語らなかった。
でも可愛いお子さんもいるらしい。とりあえずはよかった。
Aが今も幸せな家庭を存続させている事を祈りつつ。
997 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 05:36:12
支援
998 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 05:44:28
>>997
ありがと。でも、もう連絡とってないから、これで終わりなんだ。
ちなみにもうBは出所したという情報だよ。
むかし、むかしの話でした。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
994 :1 :2007/03/07(水) 05:28:14
スレの終わりに古い話をしてみる。
どこに書こうか迷ったが、本人が何も悪くないのに
何故か不幸だったということでこちらに。
身バレするかもだが、もう四半世紀近く前の事だからいいや。
当時、自分は高校3年生。担任を仮にAとしよう。
授業は下手だが、ヘタレなりに生徒に愛されるタイプ。
そのAが結婚することになり、色めきたつ生徒。
ついては音楽教師の肝いりで、披露宴の途中にサプライズで
生徒のお祝いの合唱を余興に入れることに。
式は3月末なので、受験も終わっているから
それから練習を始めても大丈夫だということで
生徒全員快諾した。それが秋の始めの話。
冬になる頃、別の教師Bも結婚することに。
挙式日を聞けば、Aの1週間前。
「他の先生達、連チャンで招待されて忙しいね~w」などと
皆で話していた。
995 :2 :2007/03/07(水) 05:31:25
桜咲いた奴も散った奴もいた、3月後半のある朝。
合唱の練習をする為に、自分は母校に向かった。
あー、そういえばBの結婚式もあと数日だったよなーなどと
ぼんやり考えつつ学校に着くと、なにか様子がおかしい。
来賓用の駐車場に、黒塗り白シートの車がぎっしり。
????と思いながら音楽室の扉を開けると、元クラスメートが
「朝のニュース、見た!!!?」
B の 奴 逮 捕 さ れ て い た
当時はまだかろうじて教師は聖職者扱い(?)に近い感じだったので
まあ、マスコミが報道することすること。
「こちらがBが教鞭をとっていた高校です!」と母校の映像は曝されるし
インタビュー受けてるのは顔見知りの後輩だし
ウィークエンダーでは再現フィルム流されるし
朝のワイドショーのトップ一週間連続で飾るし。
4月に大学で自己紹介する時、出身校をいうと「ああ、あの」と
言われるほど。一躍日本一有名な高校になったしまったw
要するに「その高校にいた」というだけで、色眼鏡で見られる状況に。
996 :3 :2007/03/07(水) 05:33:07
気の毒なのはA。そんな状態の中で結婚式。
我々は別室で待機して、余興の時のみ披露宴会場に入って
一曲歌ってさっさと撤収!という感じで邪魔にはならなかったはず。
まあそれはそれとして、待機中もどうも盛り上がらない我々。
式場からすると、大変行儀の良い生徒さんと映ったかも知れないw
終わった後も打ち上げもせず、三々五々に帰途へ。
「せめて、生徒には好かれている先生だと思ってもらえたかな」と
誰かが言っていたが、今考えると、言った奴、大人だったな。
数年後Aも招いた同窓会で、ちらっとその時の話が出たのだが
Aは「大変だったよ~」と言葉を濁して多くは語らなかった。
でも可愛いお子さんもいるらしい。とりあえずはよかった。
Aが今も幸せな家庭を存続させている事を祈りつつ。
997 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 05:36:12
支援
998 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 05:44:28
>>997
ありがと。でも、もう連絡とってないから、これで終わりなんだ。
ちなみにもうBは出所したという情報だよ。
むかし、むかしの話でした。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/
737 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 18:15:54
ちょっと前、自営の跡取りの結婚式(120人くらい)。
8割が新郎の会社関係+友達6人+親戚関係
2割が新婦は新婦親父の会社関係+友達5人くらい+親戚関係
スピーチは媒酌人+新郎側1人+新婦側1人
衣装変えは1回、友達の余興など全くなく
2時間ほとんど身内・会社関係での宴会状態。
自営なのでお披露目の意味もあるのだろうが
悲しいのを表に出してしまったなと感じた。
738 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 18:42:05
何が悲しいのか全くわからん。
739 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 18:56:01
親が主役の披露宴なんてよくあるけどね
740 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 19:06:17
自営の結婚式ってそういう感じだよ。
知り合いの自営は新婦は7回もお色直ししていたけど、
誰も見ていなかった。
新郎の会社関係の宴会だから。
741 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 19:23:10
政治家の娘が若手政治家と結婚した時もだよ。
あの式も選挙演説しかなかった。
お祝いなんて最初の一言、
何かとこじつけてすぐ自分のPR。
なんか不思議な式だった。
742 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 20:05:14
>>737
何度もお色直しして(何も変わらないのに)、くだらない余興や派手な演出に比べたら
ずっといいと思うけどな。
そういうのが大好きなやつにとっては物足りないだろうけど。
745 :愛と死の名無しさん :2007/01/07(日) 00:01:12
740の「7回お色直し」に突っ込むものはいないのか
746 :愛と死の名無しさん :2007/01/07(日) 01:18:22
>>745
見栄っ張りな田舎ならありがち。
珍しくもない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/
737 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 18:15:54
ちょっと前、自営の跡取りの結婚式(120人くらい)。
8割が新郎の会社関係+友達6人+親戚関係
2割が新婦は新婦親父の会社関係+友達5人くらい+親戚関係
スピーチは媒酌人+新郎側1人+新婦側1人
衣装変えは1回、友達の余興など全くなく
2時間ほとんど身内・会社関係での宴会状態。
自営なのでお披露目の意味もあるのだろうが
悲しいのを表に出してしまったなと感じた。
738 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 18:42:05
何が悲しいのか全くわからん。
739 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 18:56:01
親が主役の披露宴なんてよくあるけどね
740 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 19:06:17
自営の結婚式ってそういう感じだよ。
知り合いの自営は新婦は7回もお色直ししていたけど、
誰も見ていなかった。
新郎の会社関係の宴会だから。
741 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 19:23:10
政治家の娘が若手政治家と結婚した時もだよ。
あの式も選挙演説しかなかった。
お祝いなんて最初の一言、
何かとこじつけてすぐ自分のPR。
なんか不思議な式だった。
742 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 20:05:14
>>737
何度もお色直しして(何も変わらないのに)、くだらない余興や派手な演出に比べたら
ずっといいと思うけどな。
そういうのが大好きなやつにとっては物足りないだろうけど。
745 :愛と死の名無しさん :2007/01/07(日) 00:01:12
740の「7回お色直し」に突っ込むものはいないのか
746 :愛と死の名無しさん :2007/01/07(日) 01:18:22
>>745
見栄っ張りな田舎ならありがち。
珍しくもない
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚