ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 15 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118300570/

554愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 09:39:02
友達の結婚式で唯一の既婚者の子が喪服で現れた上(お金ないの?)、思いっきり
キャンドルに水をかけた。
そのテーブル全員が駄目って止めてるのに・・・。
むちゃくちゃかけたから、キャンドルに火はともらず、自分の結婚式でやられたら
嫌なことでも平気なんだ・・・とすごい引いた。

555 :愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 09:48:25
>>554
それは普通に嫌がらせだと思います

556 :554 :2005/07/07(木) 09:57:32
私もそう思った。
新婦は招待するべきか最後まで迷った子で、でも結婚式に招待されたし、
自分の事を親友だと思ってるし・・・って招待したのに。
高校時代はそこまで酷い性格でもなかったはず、だったのにな。
みんなで、「あれって今不幸なの?」と言い合ったくらい。

557 :愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 10:23:44
喪服で行って式場に入れてもらえるの?
着物じゃなくてブラックフォーマルだったということ?

558 :愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 10:41:08
キャンドルに水をかけるのは、キャンドルサービスの際になかなか火がつかなくて
ここの席に少しでも長く居てくれますように、という意味があると聞いたが
それでもキャンドルの先を湿らす程度だし、喪服なんて嫌がらせの何者でもないよなぁ。

559 :愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 10:49:34
そんな無理矢理な理由をつけてまで進行を妨げて、
祝ったつもりなんだろうか、キャンドル濡らす人って。

560 :愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 10:55:21
喪服のワンピースにコサージュつけて披露宴にも…ってのは昔はあったけど
今は勘弁して欲しいなあ。

561 :554 :2005/07/07(木) 11:08:56
>>557
着物では勿論ないんですが、どっからどうみても喪服で兼用できるような品物では
なかったんです。今ではブラックフォーマルでも生地からして違うものだし。
>>559
お祝いの訳がない・・・っていうのが友人一同の解釈でした。
湿らすくらいならありでしょうけど、本当に水浸しにしちゃったので。
>>560
コサージュもなしで、あ、せめてのオサレかシャネルのバックでした。
見た瞬間、結構、みんな凍りついていたかも・・・。

562 :愛と死の名無しさん :2005/07/07(木) 12:53:25
>>560
結婚式じゃないが、結婚式用のホールに喪服で行ったことはある。
そのホールはあくまで結婚式メインのところでロビーは吹き抜け、赤絨毯の大階段、
披露宴の跳ねた新郎新婦と友人達が写真を取ったり、新郎を胴上げしたり・・・

華やぐ一団の脇をコソコソと○○の間へ向う私を含む黒服の一群。

ドタキャン(1月前)があったらしくて、そこの会場が空いていたからって、
伯父の四十九日のお清めをそこにした伯母さん・・・orz

ロビーにいた新婚さんには不幸な結婚式になるのかもしれない。


関連記事



コメント:4 |  2009.10.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 13 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111778993/

940 :愛と死の名無しさん :2005/04/23(土) 15:55:12
ありがちな幼児話だけど、友達の式で最前列の赤ちゃん(1歳くらい?)がグズりだした。
でもその赤子を抱いてる若い母親は席を立つ様子がない。
「シー。よしよし」と軽くあやすだけ。「これは2ちゃんの不幸な結婚式スレものだな」と
思っていたら花嫁(友人)がおもむろにクルリと後を向き、泣く赤ん坊のところにツカツカと
歩きだした。そしてなんとその子をあやしだした。その瞬間赤ん坊はキャッキャッと喜びだした。
客は「ホウ・・」と感動のため息をつき式は、花嫁がまるで聖母マリアであるかのような
思いがけない演出で幕を閉じた。

そして後日談。子供を泣かせたままの若い母親は友人の弟のお嫁さん(義妹)で
なんと友人と仲が悪いんだと。子供を泣かせたままにしたのは嫌がらせのつもりだったらしい。
だがあのような演出があり、義妹は母親としての面子が潰されたと怒っているそう。

941 :愛と死の名無しさん :2005/04/23(土) 16:10:07
わたしも思わず「ホウ・・・」と言ってしまったw
良妻賢母の片鱗を見せる演出なんてプロでもできまい。
旦那両親からの株はあがったろうなぁ。

942 :愛と死の名無しさん :2005/04/23(土) 16:18:00
しかしキケンなカケだぞ、それは・・・
逆に大泣きする可能性もあるし。

944 :愛と死の名無しさん :2005/04/23(土) 16:47:17
泣いた赤ん坊を放置づる母親って公共の場で見ててムカつく!!
花嫁さんGJ!!

945 :愛と死の名無しさん :2005/04/23(土) 17:05:09
>>940
義妹さんに悪意があったなら、自業自得ってやつですね。

946 :愛と死の名無しさん :2005/04/23(土) 18:54:43
>>940
どちらにせよ義妹は来賓から「式中に子どもが泣き出しても
退出しない馬鹿者」という評価を受けることに変わりはないわけでw
とりあえず新婦GJ!

関連記事



コメント:14 |  2009.09.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事