ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
572 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:28:41
上で暴走する新郎父があったが、以前に、破談にした友人の元婚約者家族がそうだった。
まず、結婚式。新婦が北海道出身で新郎が埼玉出身。で、新郎両親が九州出身なので(それぞれの
出身地はフェイクです)「式は九州でやれ」
おまけに、新郎母が親しくしている占い師が勧めるので、式の日取りはゴールデンウィークのど真ん中!。
新居も、新郎実家は新郎・新婦の勤務地から離れている(通勤に片道で二時間以上かかる)ので、新郎は
実家を離れて一人暮らししているにも関らず、一方的に同居を決め、勝手に実家を改築。しかも、その費用
を新婦にも請求!。
そんなこんなで、ある日、新婦両親が弁護士と共に上京し婚約破棄に。キャンセル等の費用は折半
だが、新郎側の改築費用は「そっちが勝手にしたんだから、ビタ一文ださない」宣告。
(その後、新郎側も弁護士に相談したが「そりゃー、おめーらが悪い」で終了)
ちなみに、新郎が婚約破棄を職場の上司に報告したら、職場内では「これでGWが潰れずに済んだ!
元新婦、GJ!」と、婚約破棄(結婚式中止)を喜ぶ歓呼の声に包まれたそうだ。
573 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:43:13
どれだけ人望が無いんだ新郎www
同僚はご祝儀も交通費も浮いたし、休日も潰れなかったと
喜んだのかwww
574 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 23:46:15
>>572
占いする新郎母って多いのか?
私の元夫の母も、付き合ってるときはそんなこと一言も言わなかったのに
結婚が決まったとたん日取りを全部占って一方的に決めた。
新居の方角や間取りにまで口出してきた。
で、占い師曰く「最高」の日取りや方角を選んだわけだが、結局2年で離婚した。
占い師ダメじゃん。
575 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 23:55:37
>574
そりゃ、息子を嫁から取り返したかった新郎母の陰謀で
別れるように占われてたんじゃないか?
って、こりゃ家庭板向けの話題だな
576 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 23:56:36
>574 私は5年くらい前にお見合いして、婚約直前で破談したんだけど、
相手の母親曰く「知り合いの占い師に視て貰ったら、相性最悪だった!」
結婚予定の相手もその事について特に何もいう事なく、一方的に破談。
本当の理由は、相手方妹がお兄ちゃん激ラブで暴れたためらしい。
結婚してたら、私がこのスレのネタになってたかも…。
さてそれだけでは何なので、式には出てないけど見かけたプチ不幸。
10年くらい前、近所に住む同級生の姉が結婚。
最近では珍しく、白無垢姿で家から式場に。
なかなか美人のお姉さんだったので、白無垢姿はとても美しかった。
…が、その当日はこの町内のドブさらいの日であったために、
お姉さんはドブ臭漂う中、ドブさらい中のご近所さんに見送られながら
結婚式に向かいました。
お姉さんカワイソス(´・ω・`)
577 :愛と死の名無しさん :2007/03/13(火) 00:14:29
お、お姉さん…。
よりによって晴れのその日だったんだね。
今は幸せになっているといいな。
578 :愛と死の名無しさん :2007/03/13(火) 00:43:58
まさに掃き溜めに鶴
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
572 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:28:41
上で暴走する新郎父があったが、以前に、破談にした友人の元婚約者家族がそうだった。
まず、結婚式。新婦が北海道出身で新郎が埼玉出身。で、新郎両親が九州出身なので(それぞれの
出身地はフェイクです)「式は九州でやれ」
おまけに、新郎母が親しくしている占い師が勧めるので、式の日取りはゴールデンウィークのど真ん中!。
新居も、新郎実家は新郎・新婦の勤務地から離れている(通勤に片道で二時間以上かかる)ので、新郎は
実家を離れて一人暮らししているにも関らず、一方的に同居を決め、勝手に実家を改築。しかも、その費用
を新婦にも請求!。
そんなこんなで、ある日、新婦両親が弁護士と共に上京し婚約破棄に。キャンセル等の費用は折半
だが、新郎側の改築費用は「そっちが勝手にしたんだから、ビタ一文ださない」宣告。
(その後、新郎側も弁護士に相談したが「そりゃー、おめーらが悪い」で終了)
ちなみに、新郎が婚約破棄を職場の上司に報告したら、職場内では「これでGWが潰れずに済んだ!
元新婦、GJ!」と、婚約破棄(結婚式中止)を喜ぶ歓呼の声に包まれたそうだ。
573 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:43:13
どれだけ人望が無いんだ新郎www
同僚はご祝儀も交通費も浮いたし、休日も潰れなかったと
喜んだのかwww
574 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 23:46:15
>>572
占いする新郎母って多いのか?
私の元夫の母も、付き合ってるときはそんなこと一言も言わなかったのに
結婚が決まったとたん日取りを全部占って一方的に決めた。
新居の方角や間取りにまで口出してきた。
で、占い師曰く「最高」の日取りや方角を選んだわけだが、結局2年で離婚した。
占い師ダメじゃん。
575 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 23:55:37
>574
そりゃ、息子を嫁から取り返したかった新郎母の陰謀で
別れるように占われてたんじゃないか?
って、こりゃ家庭板向けの話題だな
576 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 23:56:36
>574 私は5年くらい前にお見合いして、婚約直前で破談したんだけど、
相手の母親曰く「知り合いの占い師に視て貰ったら、相性最悪だった!」
結婚予定の相手もその事について特に何もいう事なく、一方的に破談。
本当の理由は、相手方妹がお兄ちゃん激ラブで暴れたためらしい。
結婚してたら、私がこのスレのネタになってたかも…。
さてそれだけでは何なので、式には出てないけど見かけたプチ不幸。
10年くらい前、近所に住む同級生の姉が結婚。
最近では珍しく、白無垢姿で家から式場に。
なかなか美人のお姉さんだったので、白無垢姿はとても美しかった。
…が、その当日はこの町内のドブさらいの日であったために、
お姉さんはドブ臭漂う中、ドブさらい中のご近所さんに見送られながら
結婚式に向かいました。
お姉さんカワイソス(´・ω・`)
577 :愛と死の名無しさん :2007/03/13(火) 00:14:29
お、お姉さん…。
よりによって晴れのその日だったんだね。
今は幸せになっているといいな。
578 :愛と死の名無しさん :2007/03/13(火) 00:43:58
まさに掃き溜めに鶴
- 関連記事
-
- それって淫行だよ…
- 絶対に披露宴はここでやる。それが嫌なら別れる
- 花嫁さんが女の人にタックルされてたのを見たことがある
- 結婚したらホモだと判明
- 新郎母が親しくしている占い師が勧めるので、式の日取りはゴールデンウィークのど真ん中
- 平日なのに盛大に披露宴してる
- 歳とった頑固な新郎父の意見で、式&披露宴は新郎の実家のある茨城でやらなければいけなかった
- 結婚式でプレゼントしたりするんですよと解説したら
- 「彼女が結婚を嫌といって一方的に破談宣言してきた」と大嘘こいてたことが人づてに発覚
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
197 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 16:43:42
友達は普通に、関連会社の人(男)と付き合い、4年くらい交際して婚約。
もともと車とかにお金かけて、ちょっといい加減なところがあったみたいだけど、
最初はどこホテルで結婚して~とか、男のほうもノリノリだったらしい。
でも、どうも直前になって「結婚したら車もお金かけられない??遊びに
行くお金もない??そんなの嫌だ~」みたいに切れたらしいですわ…。
入籍後じゃなくてよかったのかもしれないけど、正直どう声かけていいのか…。
相手の親が結構お金持ちで、ぼんぼんとして育ったからなのか、
金銭感覚とか違っていたのかなぁ…。
まぁ、服なんかは別にいいんですが、その男に腹立つわ、友達に何ていって
いいのかわからないわ、複雑な気持ちです。
198 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 16:47:53
>>197
慰謝料請求をすすめてあげて
199 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:01:29
披露宴キャンセル料は当然新郎持ちだよな。
婚約破棄の慰謝料請求は先月ならもうしてるかもしらんが聞いてみれ。
200 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:13:38
さすがに聞けないですよ…。慰謝料云々とか。
201 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:21:49
あ、そう。
202 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:39:31
その程度の友達ってコトね
203 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:39:59
もし慰謝料くれるっていっても、なんとなくもらわないような気がするんですよね。
まぁ仕事やめてないのが救いと言うか…
関連会社だからすごく嫌だとは思うんだけど、会社はちゃんと出勤して、
普通に仕事してるみたいだから、もう少ししたらご飯でも一緒に食べようと
誘ってみたりしてもいいのかな。
しかし他人の人生の責任とるのがいやんなったわ、という理由で破局って、
どうしようもない男だなと思った。会社の人とかも呼んでいるんだろうけど、
どう説明したんだろう?
204 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:02:21
うちの会社の先輩も>197とほとんど同じ
新郎の「やっぱ結婚したくない」宣言で破談になったよ。
しかも新郎、自分側の招待客には
「彼女が結婚を嫌といって一方的に破談宣言してきた」と
大嘘こいてたことが人づてに発覚。
(うちの会社の新人と新郎の会社の新人が大学の同級生で
世間話をしてるうちに発覚した)
激怒した先輩は婚約破棄と名誉毀損で新郎を訴えて慰謝料請求、
結婚式の費用に加えてカウンセリングの治療費など
結構な金額を勝ち取ったらしい。
一方、自分の我侭で破談にした上に嘘までついていたことが
目をかけてくれていた上司にバレてしまった新郎は
上司から相手にされなくなり職場にも居辛くなる、
でも慰謝料の返済があるから仕事は辞められない…と
困っている最中、地方転勤になって現地で知り合った女の子に
プロポーズしたけど、すでに新郎の過去を知っている人が
「あの人はこんなことがあってね…」と教えたせいで断られ
結局その転勤先にも居づらくなって会社を辞めて
それ以降の行方はようとして知れない。
205 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:10:04
>>204
スーっとしたw
先輩とチクった人GJ!
206 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:13:10
>204
徹頭徹尾自業自得
外聞が悪いと解ってて破談したくせに責任なすりつけるような真似を
なんでするのやら。
207 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:40:09
世間体が悪いからとついた嘘がばれないと思っていたんだろうね。馬鹿すぎる。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
197 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 16:43:42
友達は普通に、関連会社の人(男)と付き合い、4年くらい交際して婚約。
もともと車とかにお金かけて、ちょっといい加減なところがあったみたいだけど、
最初はどこホテルで結婚して~とか、男のほうもノリノリだったらしい。
でも、どうも直前になって「結婚したら車もお金かけられない??遊びに
行くお金もない??そんなの嫌だ~」みたいに切れたらしいですわ…。
入籍後じゃなくてよかったのかもしれないけど、正直どう声かけていいのか…。
相手の親が結構お金持ちで、ぼんぼんとして育ったからなのか、
金銭感覚とか違っていたのかなぁ…。
まぁ、服なんかは別にいいんですが、その男に腹立つわ、友達に何ていって
いいのかわからないわ、複雑な気持ちです。
198 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 16:47:53
>>197
慰謝料請求をすすめてあげて
199 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:01:29
披露宴キャンセル料は当然新郎持ちだよな。
婚約破棄の慰謝料請求は先月ならもうしてるかもしらんが聞いてみれ。
200 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:13:38
さすがに聞けないですよ…。慰謝料云々とか。
201 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:21:49
あ、そう。
202 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:39:31
その程度の友達ってコトね
203 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 17:39:59
もし慰謝料くれるっていっても、なんとなくもらわないような気がするんですよね。
まぁ仕事やめてないのが救いと言うか…
関連会社だからすごく嫌だとは思うんだけど、会社はちゃんと出勤して、
普通に仕事してるみたいだから、もう少ししたらご飯でも一緒に食べようと
誘ってみたりしてもいいのかな。
しかし他人の人生の責任とるのがいやんなったわ、という理由で破局って、
どうしようもない男だなと思った。会社の人とかも呼んでいるんだろうけど、
どう説明したんだろう?
204 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:02:21
うちの会社の先輩も>197とほとんど同じ
新郎の「やっぱ結婚したくない」宣言で破談になったよ。
しかも新郎、自分側の招待客には
「彼女が結婚を嫌といって一方的に破談宣言してきた」と
大嘘こいてたことが人づてに発覚。
(うちの会社の新人と新郎の会社の新人が大学の同級生で
世間話をしてるうちに発覚した)
激怒した先輩は婚約破棄と名誉毀損で新郎を訴えて慰謝料請求、
結婚式の費用に加えてカウンセリングの治療費など
結構な金額を勝ち取ったらしい。
一方、自分の我侭で破談にした上に嘘までついていたことが
目をかけてくれていた上司にバレてしまった新郎は
上司から相手にされなくなり職場にも居辛くなる、
でも慰謝料の返済があるから仕事は辞められない…と
困っている最中、地方転勤になって現地で知り合った女の子に
プロポーズしたけど、すでに新郎の過去を知っている人が
「あの人はこんなことがあってね…」と教えたせいで断られ
結局その転勤先にも居づらくなって会社を辞めて
それ以降の行方はようとして知れない。
205 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:10:04
>>204
スーっとしたw
先輩とチクった人GJ!
206 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:13:10
>204
徹頭徹尾自業自得
外聞が悪いと解ってて破談したくせに責任なすりつけるような真似を
なんでするのやら。
207 :愛と死の名無しさん :2007/03/10(土) 18:40:09
世間体が悪いからとついた嘘がばれないと思っていたんだろうね。馬鹿すぎる。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
7 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 09:59:40
実際に行われていたら不幸になっていただろう同僚の結婚式の話。
前提として、同僚(男)は、仕事で半年間の海外出張に出ていたのだが、
出張から帰って落ち着いてから式をあげようと言う流れになっていた。
婚約者も、それを了解済みで、幸せそうに見えたんだが。
式の3週間前。
同僚実家に、婚約者と男がホテルにINからOUT、混浴らしき温泉に
二人でつかるものが数十枚、隠し撮りのような写真が届く、しかも複数名から。
↓
同僚・同僚親と婚約者・婚約者親とで話し合い。
「一人が寂しかった」「夜が寂しかった」
「(同僚)がそばにいてくれなかったから」
という言い訳しかしない婚約者に、同僚は婚約破棄を決め、式をキャンセル。
↓
婚約者と親、うちの会社の受付前で土下座×数日。
「せめて式だけでも…娘の花嫁姿が見たいのです」と、ほざく親と
「式の予約だってあるんだから」という元婚約者を警備員に手伝ってもらい
お引取り願い、その後同僚は弁護士を雇って、一切の接触を絶つように伝える。
↓
元婚約者から「会場のキャンセルを取り消してもらった」との連絡があり、
どいうつもりかと弁護士に連絡をとってもらうと婚約者は
「私のお腹の中には、(同僚)の子供がいます!
今なら、お腹が大きくなる前に、式を挙げられるから!」
↓
しかし、病院にいったら妊娠は2ヶ月目。
その4ヶ月前から海外出張に行っていて、その間セクロスしてない
同僚の子でないのは明らか、さよなら元婚約者。
今度こそ本当にさようなら。 ←いまここ
本当に、不幸な結婚式にならずにすんでよかったな~と思うが、
同僚は辛かっただろうなと、つくづく思う…。
8 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:01:45
>>7
写真を送ったのは誰なんだろう。
9 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:02:14
複数名から写真が届くってどうゆうこと?
10 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:07:45
その女の友達とか同僚かな。
見るに見かねて…
12 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:21:48
>>7だが、写真の送り主は分からないらしい。
名乗りは無しだとか、「匿名より」だとか、そんなんばっかりだと。
同僚曰く、送られてきた封筒やメモらしきものには、プリンターで
印刷してあるものや、手書きの封筒のものがあり、手書きの
ものは筆跡が違うものも何通かあったので、複数人から送られて
きたのではないか、と考えているらしい。
何はともあれ、何人もの人から警告が来るほど、元婚約者が
目にあまる行為をしていたという事だし、同僚にはとっては辛い
事だろうけど、今の段階でわかってよかったのではないかと、俺は思う。
13 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:28:50
手紙ぐらいならわかるけど、いくら目に余るからって追跡して隠し撮りまでするなんて
ものすごい執念を感じる。その相手の男の彼女とかかもね。
14 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:43:55
もしくは同僚に横恋慕していた女とかな
16 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:52:18
元婚約者にいれこんでる浮気相手、浮気相手の元カノ、婚約者親とか親戚がこっそり
興信所で調べて、とかなんとかその手のが殺到したのかもしれない。とエスパー。
17 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 11:02:48
送り主は浮気相手の男じゃないの? 単純にその女に惚れて婚約者に嫌がられせしたとか。(匿名なら複数人装って送るのは訳ないでしょ)
しかしお腹のガキの件(狂言ぽいが)は図々しいにも程があるな。
18 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 11:16:37
>>17
妊娠そのものは事実なんじゃないの?
「婚約者の子」ってのが狂言で、ちゃんと妊娠してたから何ヶ月かわかって、
婚約者の子ではないのがわかった、って話でしょ。
19 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 11:40:50
こういう怖い話があるから
俺は結婚しないんだぜ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
7 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 09:59:40
実際に行われていたら不幸になっていただろう同僚の結婚式の話。
前提として、同僚(男)は、仕事で半年間の海外出張に出ていたのだが、
出張から帰って落ち着いてから式をあげようと言う流れになっていた。
婚約者も、それを了解済みで、幸せそうに見えたんだが。
式の3週間前。
同僚実家に、婚約者と男がホテルにINからOUT、混浴らしき温泉に
二人でつかるものが数十枚、隠し撮りのような写真が届く、しかも複数名から。
↓
同僚・同僚親と婚約者・婚約者親とで話し合い。
「一人が寂しかった」「夜が寂しかった」
「(同僚)がそばにいてくれなかったから」
という言い訳しかしない婚約者に、同僚は婚約破棄を決め、式をキャンセル。
↓
婚約者と親、うちの会社の受付前で土下座×数日。
「せめて式だけでも…娘の花嫁姿が見たいのです」と、ほざく親と
「式の予約だってあるんだから」という元婚約者を警備員に手伝ってもらい
お引取り願い、その後同僚は弁護士を雇って、一切の接触を絶つように伝える。
↓
元婚約者から「会場のキャンセルを取り消してもらった」との連絡があり、
どいうつもりかと弁護士に連絡をとってもらうと婚約者は
「私のお腹の中には、(同僚)の子供がいます!
今なら、お腹が大きくなる前に、式を挙げられるから!」
↓
しかし、病院にいったら妊娠は2ヶ月目。
その4ヶ月前から海外出張に行っていて、その間セクロスしてない
同僚の子でないのは明らか、さよなら元婚約者。
今度こそ本当にさようなら。 ←いまここ
本当に、不幸な結婚式にならずにすんでよかったな~と思うが、
同僚は辛かっただろうなと、つくづく思う…。
8 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:01:45
>>7
写真を送ったのは誰なんだろう。
9 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:02:14
複数名から写真が届くってどうゆうこと?
10 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:07:45
その女の友達とか同僚かな。
見るに見かねて…
12 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:21:48
>>7だが、写真の送り主は分からないらしい。
名乗りは無しだとか、「匿名より」だとか、そんなんばっかりだと。
同僚曰く、送られてきた封筒やメモらしきものには、プリンターで
印刷してあるものや、手書きの封筒のものがあり、手書きの
ものは筆跡が違うものも何通かあったので、複数人から送られて
きたのではないか、と考えているらしい。
何はともあれ、何人もの人から警告が来るほど、元婚約者が
目にあまる行為をしていたという事だし、同僚にはとっては辛い
事だろうけど、今の段階でわかってよかったのではないかと、俺は思う。
13 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:28:50
手紙ぐらいならわかるけど、いくら目に余るからって追跡して隠し撮りまでするなんて
ものすごい執念を感じる。その相手の男の彼女とかかもね。
14 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:43:55
もしくは同僚に横恋慕していた女とかな
16 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 10:52:18
元婚約者にいれこんでる浮気相手、浮気相手の元カノ、婚約者親とか親戚がこっそり
興信所で調べて、とかなんとかその手のが殺到したのかもしれない。とエスパー。
17 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 11:02:48
送り主は浮気相手の男じゃないの? 単純にその女に惚れて婚約者に嫌がられせしたとか。(匿名なら複数人装って送るのは訳ないでしょ)
しかしお腹のガキの件(狂言ぽいが)は図々しいにも程があるな。
18 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 11:16:37
>>17
妊娠そのものは事実なんじゃないの?
「婚約者の子」ってのが狂言で、ちゃんと妊娠してたから何ヶ月かわかって、
婚約者の子ではないのがわかった、って話でしょ。
19 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 11:40:50
こういう怖い話があるから
俺は結婚しないんだぜ
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
845 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 16:02:54
先輩♂が結婚式3種間前に、婚約破棄となった。
そこに至るまで、??な事が結構あったんだが
一番びっくりしたのは、式場と日取りが決まった あとは招待客のリスト
となった時。「私は、誰も呼ばないからアンタ一人でやれば?」と
のたまわったらしい。
何度か、話し合おうとしたがラチがあかず。♂から破談
式場やら何やら先輩♂が払ったらしい。指輪も差し上げたという
先輩は、いまは素敵な女性と結婚して幸せに過ごしている
ま、そんなDQN女と一緒にならんでよかったよ。
846 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 16:14:55
>>845
もし、その新婦が最初から「結婚式なんてしたくない」と言ってて、
新郎側が「じゃあやめよう」ってなってたら、二人とも幸せになってたのかな?・・・
848 :845 :2007/03/04(日) 16:35:14
>>846
式をしたいとか、したくないとか そんな事が理由じゃないらしい。
なんだかメンヘルな女性で、先輩♂はそれこそ「俺が側にいないと」と
思っていたみたい。保護者ずらした男がいやになったのかもしれないが
披露宴したらきっと「出席しない花嫁」だったかもね
下町の職人さんのお嬢さんで、いわゆるニートだった
850 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 17:20:14
うわあ、それは先輩逃げて正解w
共依存から目覚めてよかったね
851 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 17:47:41
共依存カップルって多いよ。周りの忠告なんて聞かない聞かない。
二人で酔ってるうちはいいけど片方が素に戻ったら修羅場。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
845 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 16:02:54
先輩♂が結婚式3種間前に、婚約破棄となった。
そこに至るまで、??な事が結構あったんだが
一番びっくりしたのは、式場と日取りが決まった あとは招待客のリスト
となった時。「私は、誰も呼ばないからアンタ一人でやれば?」と
のたまわったらしい。
何度か、話し合おうとしたがラチがあかず。♂から破談
式場やら何やら先輩♂が払ったらしい。指輪も差し上げたという
先輩は、いまは素敵な女性と結婚して幸せに過ごしている
ま、そんなDQN女と一緒にならんでよかったよ。
846 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 16:14:55
>>845
もし、その新婦が最初から「結婚式なんてしたくない」と言ってて、
新郎側が「じゃあやめよう」ってなってたら、二人とも幸せになってたのかな?・・・
848 :845 :2007/03/04(日) 16:35:14
>>846
式をしたいとか、したくないとか そんな事が理由じゃないらしい。
なんだかメンヘルな女性で、先輩♂はそれこそ「俺が側にいないと」と
思っていたみたい。保護者ずらした男がいやになったのかもしれないが
披露宴したらきっと「出席しない花嫁」だったかもね
下町の職人さんのお嬢さんで、いわゆるニートだった
850 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 17:20:14
うわあ、それは先輩逃げて正解w
共依存から目覚めてよかったね
851 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 17:47:41
共依存カップルって多いよ。周りの忠告なんて聞かない聞かない。
二人で酔ってるうちはいいけど片方が素に戻ったら修羅場。
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
799 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:10:32
亀だけど、上の方で映画「卒業」よろしく、二股相手と手に手を取って駆け落ち……って、後始末が
たいへんらしいよ。以前に、離婚関係に強い弁護士さんがテレビで語っていたけれど
「(映画の卒業みたいに)式の最中に花嫁(花婿)強奪って経験はないが、式当日や前日に行方不明。
もしくは、披露宴の途中に行方をくらます例はタマにある。でも、結婚式にかかった全費用は行方を
くらました相手の負担になる上に、慰謝料等も発生するしバックレた本人の社会的信用も失墜する。
結局、その後の現実に押し潰されて、駆け落ちしても三年どころか一年と持たないのがほとんどです」
ちなみに、私の知っている例
・前提→新婦(A)、新郎の元カノ(B)、新郎(C)。BCは長年付き合っていたが破局。Bを諦めきれない
Cは「俺が結婚すると知ったら、Bがヤキモチを焼いて元サヤに収まれるかも」で、Aと見合い。
目論み通り、破局後に速攻で見合い結婚を決めたCに、ヤキモチやいたBが接近。元サヤに。
婚約破棄を申し出たのは、式の一週間前
・結果→結婚式・新婚旅行のキャンセル料。(百%、式場は引き出物の処分料を別途請求)Aが用意した
花嫁道具の全代金。Cの希望により結婚退職したAに対しての賠償金。(年収の三年分を要求された)
婚約者の裏切りにより、PTSDを発症したので治療代。ブライダル・エステ料金、結婚式&新婚旅行に
備えてAが購入したモロモロの代金(以上が損害賠償金)これとは別に、BCに対して慰謝料請求。
間に弁護士が入って、少しは値段が安くなったけど、何だかんだで一千万円近い値段になったそうだ。
この金額にBはCと結婚せずに逃走。Cは社会的信用を無くしリストラへ。風の噂では、実家に居候し
ながらフリーターして借金を返しているらしい。(正社員として雇ってくれるところは無いらしい)
808 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:21:20
実際に見合いや結婚式をせずに
CがB女に「俺、今度結婚する事になったんだ…」と嘘をつけば
アフォなB女は戻ってきたのでは?
809 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:26:48
Aカワイソス
803 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:23:01
>>799
それが現実だよね。
映画やドラマみたいに脳内ドリームで一杯になって、一時の感情で突っ走っ
ても世間がそれを許さないってことだ。
804 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:40:52
>799
> (正社員として雇ってくれるところは無いらしい)
一千万よりこっちのほうが罰になってるな。
『ヤキモチを焼いて元サヤに収まれるかも』なんて根性で
Aや周囲を巻き込んだんだからこれくらいの報いは当然だが。
806 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:48:38
>>799
Bは完全逃走?賠償金って逃げ切れるものなんだろうか。
807 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:12:53
親が払ってんじゃない?>賠償金
810 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:29:24
>>806
Bいわく「元サヤになんてないっ!。婚約解消も、Cが勝手に言った事で私は知らな
い!。むしろ、Cに付きまとわれてストーカー行為を受けて迷惑した、私も被害者だ!」
と言い張っていたらしい。
賠償金&慰謝料の合計金額の大きさに(最初は、一千万円以上だった)ビックリしたBは早々に
Cを見捨てて行方不明となりました。(いちおー支払い命令は出たらしいが、本人が行方不明に
つき泣き寝入りに)
結局、実家はもとより親戚・友人・会社関係とあらゆる人間関係を抑えられていたCは逃げ切れ
ずに全てを背負わされ借金生活。また、Bの逃亡によりA側が「賠償金&慰謝料の値切りと分割
払いに応じてやるが、Cの親兄弟が連帯保証人になるのが条件」となってしまった為に、Cは自
己破産すらも出来ず……だそうです。
811 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:41:40
婚約不履行は3倍返しと聞いたことがあったけど
さらにダメージの上乗せか。
812 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:47:26
3年分の収入含む諸々で1千万は安過ぎない?
813 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 01:04:31
>>812
Cの方にも弁護士が入ったので、かなり値切られました。かなりゴタゴタして泥沼状態になった
ので、A側が「もう、BCとは関りたくない」状態になり、この金額になったそうです。もっとも、
私も詳しい金額は知らない(つか聞けない)ので、Aの関係者から「だいたい、これくらい」って
聞いた金額なので……本当は、もっと大きいかも。
Aはしばらくカウンセリングに通ったそうですが、数年後に良縁に恵まれて現在では幸せに暮らして
います。「あんな男と結婚していたら、人生を棒にふっていた。破談になって良かった」と、今は
言っています。
814 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 01:15:37
Aが幸せになって良かった良かった。
815 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 01:17:14
良かった。今、Aさんは幸せなんだ・・・・。
後はBにも天罰が下るのを祈るだけですね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
799 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:10:32
亀だけど、上の方で映画「卒業」よろしく、二股相手と手に手を取って駆け落ち……って、後始末が
たいへんらしいよ。以前に、離婚関係に強い弁護士さんがテレビで語っていたけれど
「(映画の卒業みたいに)式の最中に花嫁(花婿)強奪って経験はないが、式当日や前日に行方不明。
もしくは、披露宴の途中に行方をくらます例はタマにある。でも、結婚式にかかった全費用は行方を
くらました相手の負担になる上に、慰謝料等も発生するしバックレた本人の社会的信用も失墜する。
結局、その後の現実に押し潰されて、駆け落ちしても三年どころか一年と持たないのがほとんどです」
ちなみに、私の知っている例
・前提→新婦(A)、新郎の元カノ(B)、新郎(C)。BCは長年付き合っていたが破局。Bを諦めきれない
Cは「俺が結婚すると知ったら、Bがヤキモチを焼いて元サヤに収まれるかも」で、Aと見合い。
目論み通り、破局後に速攻で見合い結婚を決めたCに、ヤキモチやいたBが接近。元サヤに。
婚約破棄を申し出たのは、式の一週間前
・結果→結婚式・新婚旅行のキャンセル料。(百%、式場は引き出物の処分料を別途請求)Aが用意した
花嫁道具の全代金。Cの希望により結婚退職したAに対しての賠償金。(年収の三年分を要求された)
婚約者の裏切りにより、PTSDを発症したので治療代。ブライダル・エステ料金、結婚式&新婚旅行に
備えてAが購入したモロモロの代金(以上が損害賠償金)これとは別に、BCに対して慰謝料請求。
間に弁護士が入って、少しは値段が安くなったけど、何だかんだで一千万円近い値段になったそうだ。
この金額にBはCと結婚せずに逃走。Cは社会的信用を無くしリストラへ。風の噂では、実家に居候し
ながらフリーターして借金を返しているらしい。(正社員として雇ってくれるところは無いらしい)
808 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:21:20
実際に見合いや結婚式をせずに
CがB女に「俺、今度結婚する事になったんだ…」と嘘をつけば
アフォなB女は戻ってきたのでは?
809 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:26:48
Aカワイソス
803 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:23:01
>>799
それが現実だよね。
映画やドラマみたいに脳内ドリームで一杯になって、一時の感情で突っ走っ
ても世間がそれを許さないってことだ。
804 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:40:52
>799
> (正社員として雇ってくれるところは無いらしい)
一千万よりこっちのほうが罰になってるな。
『ヤキモチを焼いて元サヤに収まれるかも』なんて根性で
Aや周囲を巻き込んだんだからこれくらいの報いは当然だが。
806 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 23:48:38
>>799
Bは完全逃走?賠償金って逃げ切れるものなんだろうか。
807 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:12:53
親が払ってんじゃない?>賠償金
810 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:29:24
>>806
Bいわく「元サヤになんてないっ!。婚約解消も、Cが勝手に言った事で私は知らな
い!。むしろ、Cに付きまとわれてストーカー行為を受けて迷惑した、私も被害者だ!」
と言い張っていたらしい。
賠償金&慰謝料の合計金額の大きさに(最初は、一千万円以上だった)ビックリしたBは早々に
Cを見捨てて行方不明となりました。(いちおー支払い命令は出たらしいが、本人が行方不明に
つき泣き寝入りに)
結局、実家はもとより親戚・友人・会社関係とあらゆる人間関係を抑えられていたCは逃げ切れ
ずに全てを背負わされ借金生活。また、Bの逃亡によりA側が「賠償金&慰謝料の値切りと分割
払いに応じてやるが、Cの親兄弟が連帯保証人になるのが条件」となってしまった為に、Cは自
己破産すらも出来ず……だそうです。
811 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:41:40
婚約不履行は3倍返しと聞いたことがあったけど
さらにダメージの上乗せか。
812 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 00:47:26
3年分の収入含む諸々で1千万は安過ぎない?
813 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 01:04:31
>>812
Cの方にも弁護士が入ったので、かなり値切られました。かなりゴタゴタして泥沼状態になった
ので、A側が「もう、BCとは関りたくない」状態になり、この金額になったそうです。もっとも、
私も詳しい金額は知らない(つか聞けない)ので、Aの関係者から「だいたい、これくらい」って
聞いた金額なので……本当は、もっと大きいかも。
Aはしばらくカウンセリングに通ったそうですが、数年後に良縁に恵まれて現在では幸せに暮らして
います。「あんな男と結婚していたら、人生を棒にふっていた。破談になって良かった」と、今は
言っています。
814 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 01:15:37
Aが幸せになって良かった良かった。
815 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 01:17:14
良かった。今、Aさんは幸せなんだ・・・・。
後はBにも天罰が下るのを祈るだけですね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚