ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
729 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:11:15
元彼を式に呼んだことがバレて破談になったカップルがいた。
まぁ自業自得だし仕方ないわな。
731 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:13:16
>>729
そいつ本物のバカだな
732 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:21:28
>>729
誰にばれて破談になったの?
もうすぐ式やるけど新郎は付き合い上元カノ呼ぶことになってる。
別に私はなんとも思わないけど。
733 :729 :2007/03/14(水) 15:30:41
新郎にバレて、まぁスピーチで新婦の元彼が未練タラタラな内容と
過去のエロ~い事まで言ってたからな。まぁ破談は仕方ないかと
735 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:32:00
>>733
なぜスピーチをさせる?って話だよな常識で考えて。
呼ぶのはいろんなしがらみ、都合で仕方ないにしても・・・
736 :729 :2007/03/14(水) 15:36:27
サークル?の代表だったんだってさ
741 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 16:58:22
>>729
詳しく教えて
744 :729 :2007/03/14(水) 17:19:18
スピーチでは赤裸々な性春時代を暴露して、流石に不味いと思った
サークルのメンバーが止めて強制終了、あとからわかった事は新郎と
元彼を新婦は少しの間、二股で付き合ってたらしい。
二股の事は新郎も元彼も気付いてなかったんだけど、スピーチで話してた
内容で新郎が気付いたみたい
まぁこんな感じ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
729 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:11:15
元彼を式に呼んだことがバレて破談になったカップルがいた。
まぁ自業自得だし仕方ないわな。
731 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:13:16
>>729
そいつ本物のバカだな
732 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:21:28
>>729
誰にばれて破談になったの?
もうすぐ式やるけど新郎は付き合い上元カノ呼ぶことになってる。
別に私はなんとも思わないけど。
733 :729 :2007/03/14(水) 15:30:41
新郎にバレて、まぁスピーチで新婦の元彼が未練タラタラな内容と
過去のエロ~い事まで言ってたからな。まぁ破談は仕方ないかと
735 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 15:32:00
>>733
なぜスピーチをさせる?って話だよな常識で考えて。
呼ぶのはいろんなしがらみ、都合で仕方ないにしても・・・
736 :729 :2007/03/14(水) 15:36:27
サークル?の代表だったんだってさ
741 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 16:58:22
>>729
詳しく教えて
744 :729 :2007/03/14(水) 17:19:18
スピーチでは赤裸々な性春時代を暴露して、流石に不味いと思った
サークルのメンバーが止めて強制終了、あとからわかった事は新郎と
元彼を新婦は少しの間、二股で付き合ってたらしい。
二股の事は新郎も元彼も気付いてなかったんだけど、スピーチで話してた
内容で新郎が気付いたみたい
まぁこんな感じ
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
70 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:16:37
高校時代の友人の結婚式。
結婚式にお呼ばれするのが初めてだったので、
卒業後は疎遠にしていた相手なんだけど、浮かれて出席。
新婦がバツイチ子連れの上に出来ちゃった婚だった。
新郎は5歳年下。
新婦は前夫と離婚したあと実家にパラサイト状態でブラブラ、
新郎は大学を出たものの就職せずにブラブラしていたときに
出会い系で知り合ったらしい。
…というのを、新郎側の人たちが大きな声でしゃべってた。
私が居た友人席に丸聞こえ。
そ、そうだったの?と新婦側友人で顔を見合わせるも
新郎側友人は苦笑。バレてんじゃん、との声も。
司会のお姉さんが
「新婦の車がパンクしたときに、たまたま通りかかった新郎が
助けたのがきっかけで…」
みたいな話をしたときに、「アラヤダ!出会い系でしょ!」と新郎側の席から
吐き捨てるような声が…。
新婦は終始ニコニコしていたけれど新郎はずっとむっつりしたままで
私達の挨拶にも少し頷く程度。
すごく居たたまれなかった…。
2次会も開かれず、新婦側友人でプチ同窓会をして帰った。
71 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:43:02
へー、馴れ初めが出会い系の場合やっぱりそうやってごまかすんだ。
ずっと気になってた。
72 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:53:41
友人はネトゲで知り合った子と結婚したけど披露宴では旅先で会ったってことにしてたなあ。
73 :よしけい :2007/03/08(木) 13:06:33
あながち嘘ではないな>ネトゲ=旅先w
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
70 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:16:37
高校時代の友人の結婚式。
結婚式にお呼ばれするのが初めてだったので、
卒業後は疎遠にしていた相手なんだけど、浮かれて出席。
新婦がバツイチ子連れの上に出来ちゃった婚だった。
新郎は5歳年下。
新婦は前夫と離婚したあと実家にパラサイト状態でブラブラ、
新郎は大学を出たものの就職せずにブラブラしていたときに
出会い系で知り合ったらしい。
…というのを、新郎側の人たちが大きな声でしゃべってた。
私が居た友人席に丸聞こえ。
そ、そうだったの?と新婦側友人で顔を見合わせるも
新郎側友人は苦笑。バレてんじゃん、との声も。
司会のお姉さんが
「新婦の車がパンクしたときに、たまたま通りかかった新郎が
助けたのがきっかけで…」
みたいな話をしたときに、「アラヤダ!出会い系でしょ!」と新郎側の席から
吐き捨てるような声が…。
新婦は終始ニコニコしていたけれど新郎はずっとむっつりしたままで
私達の挨拶にも少し頷く程度。
すごく居たたまれなかった…。
2次会も開かれず、新婦側友人でプチ同窓会をして帰った。
71 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:43:02
へー、馴れ初めが出会い系の場合やっぱりそうやってごまかすんだ。
ずっと気になってた。
72 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:53:41
友人はネトゲで知り合った子と結婚したけど披露宴では旅先で会ったってことにしてたなあ。
73 :よしけい :2007/03/08(木) 13:06:33
あながち嘘ではないな>ネトゲ=旅先w
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
914 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 13:40:48
そういえば私の結婚式では、旦那父が新郎の挨拶を聞き
その後の旦那父の挨拶の時には泣いてた。
旦那は相手が全面的に悪い交通事故で重傷を負い
1年近くリハビリして復帰して、結婚したから気持ちは分かる。
だが後日、旦那父が涙した新郎の挨拶は
実は式の前夜に「挨拶が浮かばない~」と私に泣きつき
私が書いた文章だったと知って
「俺の涙を返せ。」と旦那に怒り
旦那は「だって俺って理系だし、文才ないんだもん。」と
開き直ってた。
新郎父が不幸だった話になるのかな。
915 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 13:46:08
> 新郎父が不幸だった話になるのかな。
「新郎がDQNだった話」かな。
そこで泣きつかれて書いちゃった>>914も>>914だが。
それよりなんで914が書いたことがバレたのか・・・
916 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 13:47:51
書店の冠婚葬祭コーナーに行くと
「花嫁の手紙の書き方」みたいな本が何冊も売ってるよね。
本見ないと書けないようならやるなよ!と思う。
918 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 14:09:07
>916
妹の結婚式を思い出した。
前日に図書館で借りた本をアレンジして作文した妹。
花嫁の手紙で「お父さんとお母さんのような家庭を築きたいです・・・」などと読んだが
私と末の妹はそれを聞いた瞬間「うぇ~~!」とアイコンタクト。
妹は父親との関係が最悪で「絶対お父さんみたいな人とは結婚しない」と言っていたのだ(実際義理弟は父とは似てもにつかない)。
しかもしょっしゅう夫婦げんかしてそのとばっちりで我々子どもも痛い目をみてきた。
式後も「○○(妹)ほんとにあんな事思ってるのかな」と二人でしみじみ語ってしまった。
まぁ、傍目では両親は仲良しに見えるし親戚も喜んで聞いてたからいいけどね。
919 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 14:15:04
>>915
前夜寝る前に言われたから、今さら担当に「新郎の挨拶を中止して」
とも言えず(当日は新婦は忙しいので)眠かったので
無事に乗り切るためにさっさと書いて寝た。
バレたのは、自分でバラしたから。
父「お前の挨拶良かったな」
旦那「あー、あれは嫁さんが考えたからw
誉め言葉は、嫁さんに言ってやって。」って。
やっぱ新郎がDQNだな。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
914 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 13:40:48
そういえば私の結婚式では、旦那父が新郎の挨拶を聞き
その後の旦那父の挨拶の時には泣いてた。
旦那は相手が全面的に悪い交通事故で重傷を負い
1年近くリハビリして復帰して、結婚したから気持ちは分かる。
だが後日、旦那父が涙した新郎の挨拶は
実は式の前夜に「挨拶が浮かばない~」と私に泣きつき
私が書いた文章だったと知って
「俺の涙を返せ。」と旦那に怒り
旦那は「だって俺って理系だし、文才ないんだもん。」と
開き直ってた。
新郎父が不幸だった話になるのかな。
915 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 13:46:08
> 新郎父が不幸だった話になるのかな。
「新郎がDQNだった話」かな。
そこで泣きつかれて書いちゃった>>914も>>914だが。
それよりなんで914が書いたことがバレたのか・・・
916 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 13:47:51
書店の冠婚葬祭コーナーに行くと
「花嫁の手紙の書き方」みたいな本が何冊も売ってるよね。
本見ないと書けないようならやるなよ!と思う。
918 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 14:09:07
>916
妹の結婚式を思い出した。
前日に図書館で借りた本をアレンジして作文した妹。
花嫁の手紙で「お父さんとお母さんのような家庭を築きたいです・・・」などと読んだが
私と末の妹はそれを聞いた瞬間「うぇ~~!」とアイコンタクト。
妹は父親との関係が最悪で「絶対お父さんみたいな人とは結婚しない」と言っていたのだ(実際義理弟は父とは似てもにつかない)。
しかもしょっしゅう夫婦げんかしてそのとばっちりで我々子どもも痛い目をみてきた。
式後も「○○(妹)ほんとにあんな事思ってるのかな」と二人でしみじみ語ってしまった。
まぁ、傍目では両親は仲良しに見えるし親戚も喜んで聞いてたからいいけどね。
919 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 14:15:04
>>915
前夜寝る前に言われたから、今さら担当に「新郎の挨拶を中止して」
とも言えず(当日は新婦は忙しいので)眠かったので
無事に乗り切るためにさっさと書いて寝た。
バレたのは、自分でバラしたから。
父「お前の挨拶良かったな」
旦那「あー、あれは嫁さんが考えたからw
誉め言葉は、嫁さんに言ってやって。」って。
やっぱ新郎がDQNだな。
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
751 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 13:34:20
新郎側の招待客をして出席した披露宴の話。
花嫁の家族テーブルは、最初から様子がおかしかった。
花嫁の両親と兄夫妻(兄は角刈り、兄嫁は金髪に近い激しい茶髪、ともに三十半ばくらい)が、同じテーブルに座っているのに一言も会話していなかった。
披露宴の最後の花嫁からの手紙で
「お兄ちゃんも色々あって、お父さんとお母さんにいっぱい心配かけたけど、戻ってきてくれて良かった」
「今では素晴らしい奥さんもいて、お父さんたちと仲直りしてくれて、私は本当に嬉しい」
「これからもお父さんたちの家に遊びに行って交流を深めてください」
というような内容を繰りかえし泣きながら言っていた。
たぶん、花嫁は悪気があったとかそういうわけではなく、昔グレて両親を困らせていた兄が自分の結婚式にちゃんと参加してくれたことが単純にうれしかったようだ。
だけど、新郎側はドン引き。
花嫁の兄がグレまくっていて、親に迷惑掛けまくっていて、親とうまくいっていなかったらしいが、「ここで家庭事情をバラさなくてもいいのに・・・」と。
可哀想なのは、新婦の兄夫妻。
花嫁の手紙が読まれている最中はずっとみんなから注目されていたし、兄も兄嫁も固まったまま全く動けずにいたよ。
752 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 13:54:35
兄夫婦はあまり可哀想と思えないな。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
751 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 13:34:20
新郎側の招待客をして出席した披露宴の話。
花嫁の家族テーブルは、最初から様子がおかしかった。
花嫁の両親と兄夫妻(兄は角刈り、兄嫁は金髪に近い激しい茶髪、ともに三十半ばくらい)が、同じテーブルに座っているのに一言も会話していなかった。
披露宴の最後の花嫁からの手紙で
「お兄ちゃんも色々あって、お父さんとお母さんにいっぱい心配かけたけど、戻ってきてくれて良かった」
「今では素晴らしい奥さんもいて、お父さんたちと仲直りしてくれて、私は本当に嬉しい」
「これからもお父さんたちの家に遊びに行って交流を深めてください」
というような内容を繰りかえし泣きながら言っていた。
たぶん、花嫁は悪気があったとかそういうわけではなく、昔グレて両親を困らせていた兄が自分の結婚式にちゃんと参加してくれたことが単純にうれしかったようだ。
だけど、新郎側はドン引き。
花嫁の兄がグレまくっていて、親に迷惑掛けまくっていて、親とうまくいっていなかったらしいが、「ここで家庭事情をバラさなくてもいいのに・・・」と。
可哀想なのは、新婦の兄夫妻。
花嫁の手紙が読まれている最中はずっとみんなから注目されていたし、兄も兄嫁も固まったまま全く動けずにいたよ。
752 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 13:54:35
兄夫婦はあまり可哀想と思えないな。
- 関連記事
-
- 新郎アメリカ人、新婦日本人の国際結婚カップルの式・披露宴
- 新郎ちゃん!お式は中止できないから、ママとお式を挙げようよ!
- 少し遅れて会場入りした母親は喪服姿
- 新婦両親がやけに沈んでる
- お兄ちゃんも色々あって、お父さんとお母さんにいっぱい心配かけたけど、戻ってきてくれて良かった
- 「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」ってテープ
- その子は家を崩壊させる子とお告げを聞いてきた
- 二人だけの式
- 結婚前に嫁を紹介した時から態度がおかしかった俺母
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
719 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:23:39
同僚の披露宴で、新郎親友という人がスピーチしたんだが、その内容が・・・・・
自分の式の時は、新郎にくれぐれも「常軌を逸した」余興は控えてくれとお願いしており、
快諾してくれたからと信じていたのに、披露宴当日、サプライズで裸踊りをされた上に、
自分の新婦に対して性的なあくどいジョークを飛ばしてくれたり、キャンドルサービスでは
裸になってお尻にロウソクという定番をやってくれ、「予想外の、思ってもいなかったすごいサービス」で
とても驚いた、といった内容をにこやかに、でも目が笑っていない真面目な表情で語った。
「親戚一同にも後でいろいろ言われ、とても大変でした、でもそれは○○(新郎)君が
僕のためによかれと思ってやってくれたんでしょうから、歯を食いしばって耐えることにしました♪」
てな調子で嫌みたっぷりな台詞をちりばめ、最後に、
「同じ事を彼にもしてあげようと思いましたが、いくら友情のためとはいえ、彼がやってくれたことを
そのままやるような勇気は僕にはありません。新郎君、ごめんね。是非同じ事をしてあげたかったんだけど♪」
と、ここでニヤリと意味ありげに笑ってスピーチを終えた。
新郎は聞いているウチにだんだん目が泳ぎだし、新婦はこわばった表情で新郎と友人を交互に睨み、
披露宴が終わるまでの間、「この瞬間、サプライズで何かやらかされるかも・・・・」という緊張感が
会場に満ちあふれたままだった。
結局サプライズは無かったんだが、高砂には始終微妙な空気が流れてましたよ。
720 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:26:39
自業自得だが新婦側はカワイソス
722 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:40:50
>>720
新郎親友の嫁はもっと可哀想だとおもうけどな
721 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:36:43
スピーチで勘弁してやるなんて大人だ…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
719 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:23:39
同僚の披露宴で、新郎親友という人がスピーチしたんだが、その内容が・・・・・
自分の式の時は、新郎にくれぐれも「常軌を逸した」余興は控えてくれとお願いしており、
快諾してくれたからと信じていたのに、披露宴当日、サプライズで裸踊りをされた上に、
自分の新婦に対して性的なあくどいジョークを飛ばしてくれたり、キャンドルサービスでは
裸になってお尻にロウソクという定番をやってくれ、「予想外の、思ってもいなかったすごいサービス」で
とても驚いた、といった内容をにこやかに、でも目が笑っていない真面目な表情で語った。
「親戚一同にも後でいろいろ言われ、とても大変でした、でもそれは○○(新郎)君が
僕のためによかれと思ってやってくれたんでしょうから、歯を食いしばって耐えることにしました♪」
てな調子で嫌みたっぷりな台詞をちりばめ、最後に、
「同じ事を彼にもしてあげようと思いましたが、いくら友情のためとはいえ、彼がやってくれたことを
そのままやるような勇気は僕にはありません。新郎君、ごめんね。是非同じ事をしてあげたかったんだけど♪」
と、ここでニヤリと意味ありげに笑ってスピーチを終えた。
新郎は聞いているウチにだんだん目が泳ぎだし、新婦はこわばった表情で新郎と友人を交互に睨み、
披露宴が終わるまでの間、「この瞬間、サプライズで何かやらかされるかも・・・・」という緊張感が
会場に満ちあふれたままだった。
結局サプライズは無かったんだが、高砂には始終微妙な空気が流れてましたよ。
720 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:26:39
自業自得だが新婦側はカワイソス
722 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:40:50
>>720
新郎親友の嫁はもっと可哀想だとおもうけどな
721 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:36:43
スピーチで勘弁してやるなんて大人だ…
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚