ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 13 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111778993/
658 :愛と死の名無しさん :2005/04/10(日) 02:46:44
こだわりのドレス話に便乗して、私は見た!!不幸な結婚式 ではなく、
私自身の不幸な結婚式
こだわりのドレスを着たくて、被服関係の仕事をしている友人に
オリジナルドレスをオーダーした
その友人も最初は色々と親身になってくれたんだけど
やれ布はここの物でなくてはいけませんと、片道5~6時間の問屋まで車で送らされ
着いてみたら自分が欲しかった品物を延々物色していたり
ドレスの出来の進行具合を問い合わせても、一向に電話に出てもらえなかったり
(後ろで本人の声は聞こえるんですが、家族が取次いでくれない)
仕舞いには、渡したお金ごとどこかへあぼん
行方がわからなくなった時点で式の1ヵ月前。
ウエディングシーズンまっさかりの大安で、他にろくなドレスがなく
予約が入ってなかった物、3択でドレスを選びました。
夫とはその時のいざこざが元で1年で離婚
離婚後、とんずらした友人からドレスが送られてきましたが
ドレスのトラブルと離婚のストレスとで10キロ痩せていた私には
ウエストにこぶし2個3個余裕で入るブカブカの品物に仕上がっていました。
という話をしたら友人に半泣きで同情されました
もう、私自身は不幸とも思わない6年前の出来事です。来月再婚します。
659 :愛と死の名無しさん :2005/04/10(日) 02:49:52
>>658
かっ、かなしすぎる・・・・゚・(つД`)・゚・
再婚おめでとう。お幸せに。
660 :愛と死の名無しさん :2005/04/10(日) 03:31:35
>>658
ひどいな・・・詐欺でしょこれは。
お金を受け取って注文通りの納期に品物を納めなかったってことでしょ。
離婚した後にウェディングドレスが到着したってこと?色々勘繰ってしまうよ。
とりあえず、そいつはクズだな。
なにはともあれ、お幸せに。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111778993/
658 :愛と死の名無しさん :2005/04/10(日) 02:46:44
こだわりのドレス話に便乗して、私は見た!!不幸な結婚式 ではなく、
私自身の不幸な結婚式
こだわりのドレスを着たくて、被服関係の仕事をしている友人に
オリジナルドレスをオーダーした
その友人も最初は色々と親身になってくれたんだけど
やれ布はここの物でなくてはいけませんと、片道5~6時間の問屋まで車で送らされ
着いてみたら自分が欲しかった品物を延々物色していたり
ドレスの出来の進行具合を問い合わせても、一向に電話に出てもらえなかったり
(後ろで本人の声は聞こえるんですが、家族が取次いでくれない)
仕舞いには、渡したお金ごとどこかへあぼん
行方がわからなくなった時点で式の1ヵ月前。
ウエディングシーズンまっさかりの大安で、他にろくなドレスがなく
予約が入ってなかった物、3択でドレスを選びました。
夫とはその時のいざこざが元で1年で離婚
離婚後、とんずらした友人からドレスが送られてきましたが
ドレスのトラブルと離婚のストレスとで10キロ痩せていた私には
ウエストにこぶし2個3個余裕で入るブカブカの品物に仕上がっていました。
という話をしたら友人に半泣きで同情されました
もう、私自身は不幸とも思わない6年前の出来事です。来月再婚します。
659 :愛と死の名無しさん :2005/04/10(日) 02:49:52
>>658
かっ、かなしすぎる・・・・゚・(つД`)・゚・
再婚おめでとう。お幸せに。
660 :愛と死の名無しさん :2005/04/10(日) 03:31:35
>>658
ひどいな・・・詐欺でしょこれは。
お金を受け取って注文通りの納期に品物を納めなかったってことでしょ。
離婚した後にウェディングドレスが到着したってこと?色々勘繰ってしまうよ。
とりあえず、そいつはクズだな。
なにはともあれ、お幸せに。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 12 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
510 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:24:33
親戚の結婚式で花婿側の親族がそろってドタキャン。
「葬式が出た」と言われてその場は納得してたらしいんだけど、
実は前の嫁さんとの離婚届を勝手に出してたために
親族にその事が言えず、誰も親戚のいない式になったらしい。
あきれた事に前の嫁さんとも続いてたらしくて(どうやってごまかしたんだ?)
最終的にばれた時には新聞ネタになったらしいです。
ありえない…
511 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:27:28
そこまでして、籍入れたいってなんなんだろう
新婦にせかされたんだろうか
512 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:30:47
まだ結婚していると思い込んでる嫁 がいるのに、勝手に離婚届だして浮気相手と結婚式
って解釈でいいのかな?
515 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:39:59
つまり嫁と結婚生活を続けていながら新しい女と結婚するために
離婚届けを偽造したってこと?
それとも同居したまま周りにも知らせずに同意のもとで離婚してた?
516 :510 :05/03/16 16:45:25
>512さんと>515さんでFAです。
新しい彼女(わたしから見たら親戚)と結婚したい為に、前の奥さんに無断で
離婚届を出してたそーです。
しかも前の奥さんにも本当に内緒だったために
両方の家をいったりきたりしてたらしい。ばれないわけないだろー!
後から結婚のほうは無効になったのか離婚扱いになったのか
ちょっとよくわからないんだけど、とにかく籍は抜けて新花嫁には逃げられて、
前奥さんにも愛想つかされて逃げられたそうです。アホすぎる。
517 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:49:22
>>516
そんなアホオトコでも女ふたり、結婚する気にさせてたんだよね~~~
この歳で結婚できない自分はなんなんだ~~~~~orz
518 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:51:34
>>517
そんな男に引っかかるような相手ならそれなりだろうからあんまり落ち込むな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
510 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:24:33
親戚の結婚式で花婿側の親族がそろってドタキャン。
「葬式が出た」と言われてその場は納得してたらしいんだけど、
実は前の嫁さんとの離婚届を勝手に出してたために
親族にその事が言えず、誰も親戚のいない式になったらしい。
あきれた事に前の嫁さんとも続いてたらしくて(どうやってごまかしたんだ?)
最終的にばれた時には新聞ネタになったらしいです。
ありえない…
511 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:27:28
そこまでして、籍入れたいってなんなんだろう
新婦にせかされたんだろうか
512 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:30:47
まだ結婚していると思い込んでる嫁 がいるのに、勝手に離婚届だして浮気相手と結婚式
って解釈でいいのかな?
515 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:39:59
つまり嫁と結婚生活を続けていながら新しい女と結婚するために
離婚届けを偽造したってこと?
それとも同居したまま周りにも知らせずに同意のもとで離婚してた?
516 :510 :05/03/16 16:45:25
>512さんと>515さんでFAです。
新しい彼女(わたしから見たら親戚)と結婚したい為に、前の奥さんに無断で
離婚届を出してたそーです。
しかも前の奥さんにも本当に内緒だったために
両方の家をいったりきたりしてたらしい。ばれないわけないだろー!
後から結婚のほうは無効になったのか離婚扱いになったのか
ちょっとよくわからないんだけど、とにかく籍は抜けて新花嫁には逃げられて、
前奥さんにも愛想つかされて逃げられたそうです。アホすぎる。
517 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:49:22
>>516
そんなアホオトコでも女ふたり、結婚する気にさせてたんだよね~~~
この歳で結婚できない自分はなんなんだ~~~~~orz
518 :愛と死の名無しさん :05/03/16 16:51:34
>>517
そんな男に引っかかるような相手ならそれなりだろうからあんまり落ち込むな
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 12 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
220 :愛と死の名無しさん :05/02/26 05:33:44
おそらく見るであったろう、ある意味不幸な結婚式の話
スレ違いだったらスンマソ。
今年の2月13日に結婚式をしたカポーがいた。
新郎と新婦の出会いは新婦が水の仕事をしていた店。新郎は客だった。
新婦はバツ1子持ち。しかも心臓に病気があり、子供は産めないからだ。
且つ、前の旦那との子供を産んだことによって、病気は悪化。
余命幾許もない。しかもメンヘラー。
新婦は新婦の家族と喧嘩をし、絶縁状態。
勿論、親族一同は来ない。
よって、新婦は必死に6年も音信不通の人物達をかき集めだした。
勿論、当方にも連絡あり。
それから電話などで連絡を取るうちに新婦が今更再婚なのに式を挙げたがる理由を聞く。
「私の命は後少ないから、笑顔をみんなに覚えていて欲しくて。お葬式は誰も呼ばない」
要するに、葬式代わりの式かよ!!!!
当方、この事実を知ったことから「式には来ないで!」といわれ、招待状も届くことなく安穏とした生活。
参列者はドリーマーORボーダーに付き合わされて不幸かと思われ。
221 :愛と死の名無しさん :05/02/26 10:09:01
なんか凄絶な話だが、子どもや病気云々の話は新婦本人が語ったの?
222 :愛と死の名無しさん :05/02/26 10:37:32
その新婦、案外長生きしそうな気がするんだが...
223 :愛と死の名無しさん :05/02/26 10:39:42
>>220
いや、それをドリーマーと言ってしまうのは可哀想なんじゃないか。
もし本当なら、付き合ってやれよ
243 :220 :05/02/27 05:19:22
>221
全て事実。新婦本人が語ってくれたよ。自分は不幸の塊だ・・・みたいにね。
ちなみに今の旦那との間に2回、妊娠をして、中絶をしたそうな。
もう産めない体ならきちんと避妊を汁!!!!
それを「私は2回も堕胎したのよ!!!!」などと言ってる時点でボダかと。
>222
憎まれっ子世に憚るって香具師?
個人的には自分に関わってくれなければ、長生きされてもオールOK。
>223
楽しそうに演出を語ってくれて、非常にドリーマーだと思った。
ボダに付き合うとろくなことないからでない。
「自分は可哀想」と思ってる時点でドン引き。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
220 :愛と死の名無しさん :05/02/26 05:33:44
おそらく見るであったろう、ある意味不幸な結婚式の話
スレ違いだったらスンマソ。
今年の2月13日に結婚式をしたカポーがいた。
新郎と新婦の出会いは新婦が水の仕事をしていた店。新郎は客だった。
新婦はバツ1子持ち。しかも心臓に病気があり、子供は産めないからだ。
且つ、前の旦那との子供を産んだことによって、病気は悪化。
余命幾許もない。しかもメンヘラー。
新婦は新婦の家族と喧嘩をし、絶縁状態。
勿論、親族一同は来ない。
よって、新婦は必死に6年も音信不通の人物達をかき集めだした。
勿論、当方にも連絡あり。
それから電話などで連絡を取るうちに新婦が今更再婚なのに式を挙げたがる理由を聞く。
「私の命は後少ないから、笑顔をみんなに覚えていて欲しくて。お葬式は誰も呼ばない」
要するに、葬式代わりの式かよ!!!!
当方、この事実を知ったことから「式には来ないで!」といわれ、招待状も届くことなく安穏とした生活。
参列者はドリーマーORボーダーに付き合わされて不幸かと思われ。
221 :愛と死の名無しさん :05/02/26 10:09:01
なんか凄絶な話だが、子どもや病気云々の話は新婦本人が語ったの?
222 :愛と死の名無しさん :05/02/26 10:37:32
その新婦、案外長生きしそうな気がするんだが...
223 :愛と死の名無しさん :05/02/26 10:39:42
>>220
いや、それをドリーマーと言ってしまうのは可哀想なんじゃないか。
もし本当なら、付き合ってやれよ
243 :220 :05/02/27 05:19:22
>221
全て事実。新婦本人が語ってくれたよ。自分は不幸の塊だ・・・みたいにね。
ちなみに今の旦那との間に2回、妊娠をして、中絶をしたそうな。
もう産めない体ならきちんと避妊を汁!!!!
それを「私は2回も堕胎したのよ!!!!」などと言ってる時点でボダかと。
>222
憎まれっ子世に憚るって香具師?
個人的には自分に関わってくれなければ、長生きされてもオールOK。
>223
楽しそうに演出を語ってくれて、非常にドリーマーだと思った。
ボダに付き合うとろくなことないからでない。
「自分は可哀想」と思ってる時点でドン引き。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 11 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1100193952/
896 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:14:56
私、3月に結婚するんですけど、できちゃった婚です。
で、妊娠発覚→結婚となったわけですが、相手はバツ一。それはどーでもいい。
結婚決まってから「実はちゃんと言わなくちゃいけないことがある」。
何かと思ったら、彼の前の奥さんはなんと私の同級生。
中学からエスカレーター式の女子校で、特別仲良かったわけじゃないけど、同じクラスにもなったことがあるし、社会人になってから一緒にスキーにいったこともある。
彼女が結婚したのは知っていたけど、離婚したとは知らなかった。
で、当然共通の知り合いもいるわけで。
披露パーティに私が誰を呼ぶのか気にしていて、「XXちゃんは呼ぶのやめようよ」とか言い出す。
なんで私の招待者をあんたに決められなきゃいけないのよ。
多分、パーティで顔を合わせて、前の奥さんに報告されるのがイヤなんでしょうけど。
あーあ、同級生だと知っていたら、子供ができる前にもっと早くに別れてたのに。
我ながら、披露宴どーなっちゃうんだろう・・・。
897 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:17:10
ハハハ
899 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:21:54
>>896
お、乙…。
頑張って乗り切ってくれ。体を大事にな。
…としか言えない。
でも、披露宴に呼ばなくても、おいおい前妻にはばれると思う。
901 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:53:47
招待される方も複雑な心境だろうなあ。特にどっちとも親しかった人は。
前妻に知られて困るようなことではないけど、気まずいね。
902 :愛と死の名無しさん :05/02/08 01:23:29
デキ婚バツ1で披露宴をしようというのがそもそもの不幸のはじまり。
まあこのスレ的には歓迎。
903 :愛と死の名無しさん :05/02/08 07:07:04
>>896
自分が結婚する相手の気持ちも考えられないなんて、どうしようもないドリーム花嫁だな。
子供は相手にくれてやって(お前が育てたらとんでもないドキュンにしか育たんから)
さっさと婚約破棄して一生一人で暮らせ。
905 :愛と死の名無しさん :05/02/08 09:24:35
まぁデキ婚だし。お似合い。
907 :愛と死の名無しさん :05/02/08 09:45:41
>896
共通の知り合いは前妻で披露宴に呼ばれ、喪前で披露宴に呼ばれ
ご祝儀の二重取りかよ!!と憤っていると思われ。
披露宴なんてする必要ないんじゃないのか?
×イチのでき婚でしょ。前妻同級生だし、あんまり招待されても
気持ちのいいものではないだろう。
908 :愛と死の名無しさん :05/02/08 09:47:15
896なんだが。
いや、相手の希望どおり式は海外で家族のみ、披露宴っていったって私がやりたいのではなく、簡単な友達呼んだ会費制パーティなんだけどね。
私は初婚だから、友達が「やりなよ」と楽しみにしているし。
別にさ、何も夢見てないんだよ。
ただ、自分が離婚してきたことは事実なのに、隠そうとするところがむかつく。いずれバレルのに。
バツ1で披露宴なんて、いくらでもあるでしょうに。
912 :愛と死の名無しさん :05/02/08 10:41:04
妊娠してなかったら別れたいくらいの相手を友達に披露したい神経がわからん。
やっぱりパーティやりたいだけなのでは。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1100193952/
896 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:14:56
私、3月に結婚するんですけど、できちゃった婚です。
で、妊娠発覚→結婚となったわけですが、相手はバツ一。それはどーでもいい。
結婚決まってから「実はちゃんと言わなくちゃいけないことがある」。
何かと思ったら、彼の前の奥さんはなんと私の同級生。
中学からエスカレーター式の女子校で、特別仲良かったわけじゃないけど、同じクラスにもなったことがあるし、社会人になってから一緒にスキーにいったこともある。
彼女が結婚したのは知っていたけど、離婚したとは知らなかった。
で、当然共通の知り合いもいるわけで。
披露パーティに私が誰を呼ぶのか気にしていて、「XXちゃんは呼ぶのやめようよ」とか言い出す。
なんで私の招待者をあんたに決められなきゃいけないのよ。
多分、パーティで顔を合わせて、前の奥さんに報告されるのがイヤなんでしょうけど。
あーあ、同級生だと知っていたら、子供ができる前にもっと早くに別れてたのに。
我ながら、披露宴どーなっちゃうんだろう・・・。
897 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:17:10
ハハハ
899 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:21:54
>>896
お、乙…。
頑張って乗り切ってくれ。体を大事にな。
…としか言えない。
でも、披露宴に呼ばなくても、おいおい前妻にはばれると思う。
901 :愛と死の名無しさん :05/02/08 00:53:47
招待される方も複雑な心境だろうなあ。特にどっちとも親しかった人は。
前妻に知られて困るようなことではないけど、気まずいね。
902 :愛と死の名無しさん :05/02/08 01:23:29
デキ婚バツ1で披露宴をしようというのがそもそもの不幸のはじまり。
まあこのスレ的には歓迎。
903 :愛と死の名無しさん :05/02/08 07:07:04
>>896
自分が結婚する相手の気持ちも考えられないなんて、どうしようもないドリーム花嫁だな。
子供は相手にくれてやって(お前が育てたらとんでもないドキュンにしか育たんから)
さっさと婚約破棄して一生一人で暮らせ。
905 :愛と死の名無しさん :05/02/08 09:24:35
まぁデキ婚だし。お似合い。
907 :愛と死の名無しさん :05/02/08 09:45:41
>896
共通の知り合いは前妻で披露宴に呼ばれ、喪前で披露宴に呼ばれ
ご祝儀の二重取りかよ!!と憤っていると思われ。
披露宴なんてする必要ないんじゃないのか?
×イチのでき婚でしょ。前妻同級生だし、あんまり招待されても
気持ちのいいものではないだろう。
908 :愛と死の名無しさん :05/02/08 09:47:15
896なんだが。
いや、相手の希望どおり式は海外で家族のみ、披露宴っていったって私がやりたいのではなく、簡単な友達呼んだ会費制パーティなんだけどね。
私は初婚だから、友達が「やりなよ」と楽しみにしているし。
別にさ、何も夢見てないんだよ。
ただ、自分が離婚してきたことは事実なのに、隠そうとするところがむかつく。いずれバレルのに。
バツ1で披露宴なんて、いくらでもあるでしょうに。
912 :愛と死の名無しさん :05/02/08 10:41:04
妊娠してなかったら別れたいくらいの相手を友達に披露したい神経がわからん。
やっぱりパーティやりたいだけなのでは。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
243 :愛と死の名無しさん :04/10/04 02:04:25
知り合いが結婚式に呼ばれたらしいがちとモニョっていた
新郎35歳(初婚)
新婦55歳(若い時に死別再婚 孫あり)
新郎側の意向で結婚式はレストランウエディングとかでは
なくちゃんとやるらしい。知り合いが新郎側として出席するのだが
今から空気が怖いと言っていました
244 :愛と死の名無しさん :04/10/04 03:12:03
>>243
その知り合いとやらとは仲良くしておいて下さい。
後日談きぼん。
初婚と孫付きの結婚式の話なんて、ある意味怪談だ。
孫がいるってことは前妻との子がいて・・・まさか遺影なんて持ってこないよな。
245 :愛と死の名無しさん :04/10/04 03:18:47
>244
ちょっとまて…
新婦が55歳と書いてあるぞ…
246 :愛と死の名無しさん :04/10/04 05:41:22
似たような話ですが、新婦50歳(再婚・小梨)、新郎37歳(初婚)の式に出ました。
不思議なのはこれからも籍はいれないってこと。しかも同棲始めたのは3年以上前。
苗字ももちろん別々。(事実婚として苗字を揃えてるわけでもない)
何の為に、何のタイミングで式をしたのか謎でした。
247 :愛と死の名無しさん :04/10/04 08:28:17
別にいーんじゃない?
新郎50歳新婦37歳だったらそれほど珍しくもないだろ。
248 :愛と死の名無しさん :04/10/04 09:38:14
>247
落ち着いてよく読め
257 :愛と死の名無しさん :04/10/04 13:39:55
何歳同士で結婚しようと勝手だけど
披露宴でお披露目までしちゃうって言うのは凄すぎる…
二人だけでひっそり海外挙式→挨拶状で報告でもいいだろうに。
262 :愛と死の名無しさん :04/10/04 18:31:08
>>246
・・・・・・ご祝儀回収のためか?と思ってしまう。
冠婚葬祭板のドキュ系結婚&披露宴スレを読んでると
そう思えるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
263 :愛と死の名無しさん :04/10/04 19:59:31
(事実婚として苗字を揃えてるわけでもない)
事実婚て苗字を揃える事なの?
そもそもどうやって苗字をそろえるんだ?
264 :愛と死の名無しさん :04/10/04 20:09:08
好き勝手に名乗ることだと思われ
265 :愛と死の名無しさん :04/10/05 01:04:05
まあ正直何歳と何歳の式でも祝福したい人の式なら祝福するわな、私なら。
それが当たり前なんじゃない?
266 :愛と死の名無しさん :04/10/05 03:17:19
しかし他者から(一般的に)見ればフツーに
>新郎35歳(初婚)
>新婦55歳(若い時に死別再婚 孫あり)
は引くだろう。
267 :愛と死の名無しさん :04/10/05 07:59:30
年齢差も死別再婚もまだいいけど
初婚でいきなり「孫」はなぁ…
269 :246 :04/10/05 13:53:07
思い切って(私の)父に何故籍は入れないのか聞いてみました。(父方の親戚なので)
なんでも奥さん(でもないけどw)の実家が資産家で、
爺婆がなかなか強欲な方のようで、爺婆&奥が亡くなったあとに
遺産を他人に持ってかれたくないからのようです。
で、奥の方は何もしなくていいよ派だったらしいのですが、
旦那(でもry)の方がかなり惚れていて、けじめとしての式、となったようです。
(あいかわらずなんでこのタイミングなのかは不明ですが)
旦那それでいいのかと思ったけど旦那から猛烈アタックだったとか…。
>>263
>>264さんの通りで、通名としても苗字を揃えないということです。
言葉足らずでスミマセン
でも奥さん50にはみえなかった…(なかなか綺麗でした)
奥さんには長生きしてもらって幸せになって欲しいです。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
243 :愛と死の名無しさん :04/10/04 02:04:25
知り合いが結婚式に呼ばれたらしいがちとモニョっていた
新郎35歳(初婚)
新婦55歳(若い時に死別再婚 孫あり)
新郎側の意向で結婚式はレストランウエディングとかでは
なくちゃんとやるらしい。知り合いが新郎側として出席するのだが
今から空気が怖いと言っていました
244 :愛と死の名無しさん :04/10/04 03:12:03
>>243
その知り合いとやらとは仲良くしておいて下さい。
後日談きぼん。
初婚と孫付きの結婚式の話なんて、ある意味怪談だ。
孫がいるってことは前妻との子がいて・・・まさか遺影なんて持ってこないよな。
245 :愛と死の名無しさん :04/10/04 03:18:47
>244
ちょっとまて…
新婦が55歳と書いてあるぞ…
246 :愛と死の名無しさん :04/10/04 05:41:22
似たような話ですが、新婦50歳(再婚・小梨)、新郎37歳(初婚)の式に出ました。
不思議なのはこれからも籍はいれないってこと。しかも同棲始めたのは3年以上前。
苗字ももちろん別々。(事実婚として苗字を揃えてるわけでもない)
何の為に、何のタイミングで式をしたのか謎でした。
247 :愛と死の名無しさん :04/10/04 08:28:17
別にいーんじゃない?
新郎50歳新婦37歳だったらそれほど珍しくもないだろ。
248 :愛と死の名無しさん :04/10/04 09:38:14
>247
落ち着いてよく読め
257 :愛と死の名無しさん :04/10/04 13:39:55
何歳同士で結婚しようと勝手だけど
披露宴でお披露目までしちゃうって言うのは凄すぎる…
二人だけでひっそり海外挙式→挨拶状で報告でもいいだろうに。
262 :愛と死の名無しさん :04/10/04 18:31:08
>>246
・・・・・・ご祝儀回収のためか?と思ってしまう。
冠婚葬祭板のドキュ系結婚&披露宴スレを読んでると
そう思えるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
263 :愛と死の名無しさん :04/10/04 19:59:31
(事実婚として苗字を揃えてるわけでもない)
事実婚て苗字を揃える事なの?
そもそもどうやって苗字をそろえるんだ?
264 :愛と死の名無しさん :04/10/04 20:09:08
好き勝手に名乗ることだと思われ
265 :愛と死の名無しさん :04/10/05 01:04:05
まあ正直何歳と何歳の式でも祝福したい人の式なら祝福するわな、私なら。
それが当たり前なんじゃない?
266 :愛と死の名無しさん :04/10/05 03:17:19
しかし他者から(一般的に)見ればフツーに
>新郎35歳(初婚)
>新婦55歳(若い時に死別再婚 孫あり)
は引くだろう。
267 :愛と死の名無しさん :04/10/05 07:59:30
年齢差も死別再婚もまだいいけど
初婚でいきなり「孫」はなぁ…
269 :246 :04/10/05 13:53:07
思い切って(私の)父に何故籍は入れないのか聞いてみました。(父方の親戚なので)
なんでも奥さん(でもないけどw)の実家が資産家で、
爺婆がなかなか強欲な方のようで、爺婆&奥が亡くなったあとに
遺産を他人に持ってかれたくないからのようです。
で、奥の方は何もしなくていいよ派だったらしいのですが、
旦那(でもry)の方がかなり惚れていて、けじめとしての式、となったようです。
(あいかわらずなんでこのタイミングなのかは不明ですが)
旦那それでいいのかと思ったけど旦那から猛烈アタックだったとか…。
>>263
>>264さんの通りで、通名としても苗字を揃えないということです。
言葉足らずでスミマセン
でも奥さん50にはみえなかった…(なかなか綺麗でした)
奥さんには長生きしてもらって幸せになって欲しいです。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚