ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/

679 :愛と死の名無しさん :2007/03/31(土) 20:43:08
新郎新婦は何ともないが、参列した同期が不幸だった結婚式。

新婦の同僚Aは、できちゃった結婚で来月退職が決まっていて、
上司には、30代後半ででき婚なんて、周りに何言われるかわからない
おなかが目立つ前に退職するから、黙ってて欲しいと
でき婚で辞めることを固く口止めしていた。

が、その口止めされた上司が祝辞で、
「新婦の同僚であるこちらのAさんも、おめでたで結婚が決まったそうで
 お祝い事が続いて、私も嬉しい」と、
Aのできちゃった結婚を会社関係者多数の中で暴露。

結局Aのでき婚は社内に知られることになり、
「上手くやったな」とか「必死だな」と
散々、言われるながら辞める羽目になってしまった・・・。



関連記事



コメント:17 |  2010.03.09 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/

435sage :2007/03/27(火) 18:07:47
私が以前参加した結婚式の話

新郎叔父のスピーチである事件が…
最初は粛々と祝辞をのべていたのですが、段々と「私の尊敬する池○先生のように~」
とか、「世界平和の~」なんたらと語りだしました。
どうやらガチ草加のお方のようでした。
新郎はさっきまでは笑顔でしたが、その時は無表情でうつむいてましたね
そして叔父の最後の一言で完全に血の気が引いておりました。
「今回2人の門出に相応しい仏壇を用意いたしました。新居に送るよう手配しましたので、○○○の活動を頑張って~」
スピーチが終わった瞬間、大きな仕事をやりとげ恍惚の表情の叔父、それと対照的な会場の雰囲気…
正直、草加にあーだこーだはないのですが、ドン引きというものをリアルに体験させて頂きました。

その後、私のテーブルに来た新郎に聞いたら
「自分は草加でもないのに仏壇なんか贈られても困るよ…しかも回りに完璧に誤解された…」とぼやいておりました。

自分の結婚式のスピーチでこれをやられたら本当に嫌だなと思いました。

436 :愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 18:09:21
すいませんsageます

437 :愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 18:21:50
これはほんとに不幸だ・・

438 :愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 18:40:51
>435
新郎はちゃんと新婦に釈明して仏壇と叔父にどうにかせんと
新婚早々面倒なことになりそうだ。


483 :435 :2007/03/28(水) 11:40:37
その後の顛末ということで

新婦及び新婦両親には直ぐに弁明して事なきを得たそうです。
数日後、仏壇はしっかり送られてきたみたいですが…
新郎は返却も出来ず、かと言って処分も出来ず本当に困っていました。
「サイズが50X50程度の大きさだったのでまだよかった…」とタンスの奥にしまっているそうです。

しかしこの後がまた不幸の連鎖の始まりで…
新婚旅行から帰り上司に御礼を言いに伺ったときに、草加の話をふられたそうです。
慌てて新郎が弁明しようとした矢先に上司から信じられない一言が…



「君の叔父さんは立派な人だ!」


( ゚ Д゚)!?


上司は会社内でなかなか発言権が強いらしく下手に逆らえない人とのこと
それ以来上司に気に入られ、おまけにやけに馴れ馴れしくなってきたそうです。
飲みの誘いも多くなり、着いて行くとお仲間さんの集まりだったこともあったそうで…

近々その上司の推薦で出世が内定している様です。
良かったのか悪かったのか…とぼやいておりました。
以上です。
回りにどんな人がいるか分かりませんので、こういうデリケートな話題はなるべく控えた方が身の為と勉強になりました。


関連記事



コメント:21 |  2010.03.05 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

864 :愛と死の名無しさん :2007/03/15(木) 15:38:56
不幸・・というほどじゃないけど、以前出席した友人の式の話でも。

地方出身の新郎と首都圏出身の新婦。共に30代前半。
2人は元同期の同僚(現在は双方とも転職済)という間柄のため、
出席者には元同僚や仕事を通じた友人など、共通の知り合いが多かったです。
私もその一人で新郎新婦とも仲良くしてました。

新婦側スピーチは大学の友人。
「新婦は昔からそのへんの男性には負けない成績で、仕事も頑張ってる。
新郎には、ぜひ新婦が仕事から帰ってきてほっとくつろげる家庭を作ってほしい」
新郎側スピーチは新郎新婦の元同僚(今は共通の友人)。
「旧会社時代、新婦は大変仕事ができて同期の出世頭だった。
新郎は、社長に“お前は友達にするならいいやつなんだよなあ”と言われるほど
の人柄だった。新郎は、新婦が心置きなく仕事できるようフォローしてあげて」

確かに旧会社時代、20代で課長になった新婦に比べ、新郎はぱっとせず主任止まり。
私がスピーチを頼まれても、夫唱婦随的な内容は話せない2人でしたが、
(何しろ2人は恋愛関係にはなく、“身を固めるには気心も知れていい相手”で決めてます)
大学卒業後ちっとも実家に寄り付かなかった息子の性格や仕事ぶりを
初めて聞いたらしい新郎両親は相当びっくりしたようです。
新郎父挨拶の時、ひたすら「恐縮です」を繰り返してました。

865 :愛と死の名無しさん :2007/03/15(木) 15:42:04
>>864
実際の力関係がどうあれ
わざわざ確執作るような内容でスピーチする人間が分からない

868 :愛と死の名無しさん :2007/03/15(木) 15:49:35
>お前は友達にするならいいやつなんだよなあ
…褒め言葉じゃないよな。「するなら」ってとこが。新郎両親カワイソス

870 :愛と死の名無しさん :2007/03/15(木) 15:56:04
>>864
どいつもこいつもデリカシー無いなぁ



関連記事



コメント:6 |  2010.02.28 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

779 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 22:04:21
スレチになるけど、やっぱり田舎の方でデキ婚した知人がいて、新郎両親がエラク世間体を気にする
人で、式の前から新婦にネチネチ嫌味を言っていた。(みっともないとか、今時の若い人は~とか。自分の
息子を棚に上げて)

したらばスピーチで、新郎側主賓のおっさん(地元ではかなり偉い人だったらしい)が、
「世の中には、子供が欲しくても授からなくて苦しんでいる人も大勢いるのに、早々に子宝に恵まれて
めでたい」「おめでたが二つも重なってめでたい」「小子化解消に貢献している新婦は立派」と、新婦を
とにかく褒めまくっていた。新郎親の嫌味に泣かされていた新婦は、涙ぐんで喜んでいたけど、
新郎両親は苦虫を噛み潰したよーな顔をしていたっけ。

780 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 22:10:30
新郎親が新婦に嫌味を言うってのは理解できんね。

781 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 22:13:02
新郎は新郎親が新婦に嫌味を言うのを黙って聞いていたんだろうか?

782 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 22:14:31
世間体を気にする人が、招待客にまで聞こえるようにネチネチ嫌味言うのかぁ・・・
主賓の人は意趣返しでやってくれたのかな
そうだといいな


関連記事



コメント:18 |  2010.02.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

749愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 17:47:54
出来ちゃった婚の友人の披露宴にて。
新婦友人の余興で、お互いのラブラブ度チェックというものをしていた時の事。(新郎新婦がパネルに答えを書いて、お互い合ってるか?ってヤツ)
初めてのデートの場所は?という質問に対して、ラブホの名前を連呼していた新郎友人達…がいました。
新郎新婦、一瞬焦ってました。
デキ婚って事は伏せての披露宴なのに、あれは酷かった。

750 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 17:51:23
やらかすのってたいてい新郎友人だよな

751愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 17:55:58
749です
若いだけあって、何でも言い放題って感じでした。
友人にもよるんだろうけど。

753 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 18:03:51
ラブホテルの名前聞いてわかるってことはあなたもヘビーユーザー

754 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 18:05:12
>>753
地方の方で町に1、2軒しかなくて、しかも国道沿いの目立つとこにあるんだったら
入ったことなくても住人はみな知ってるよ

756 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 18:46:57
初デートラブホってのもそれを連呼する友人も?だが
それとデキ婚の関連性も?だ。
そんなんでデキ婚隠せているのかもよくわからない。

758 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 19:06:25
>756
同意。
幼稚だとは思うけどそれでデキ婚がバレるって考えが分からん。
デキ婚って事を知ってるから焦った=デキ婚バレと思いこんだのかもしれないけど
「いきなり何幼稚こいてるんだ?」って程度なんじゃないかと。

あ、初デートラブホが真実かはどうかな。馬鹿ノリで連呼しただけなんじゃ。

759 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 19:30:33
ラブホでの初デートで命中しちゃったのかね。デキ婚隠し。
哀れな夫婦だこと。

762 愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 20:05:48
749です
田舎なんで、数少ないラブホの名前はみんな分かると思います。
出来ちゃった婚と知っているのは新郎新婦の友人と家族位で、両親の会社関係とか沢山来てるから、伏せて欲しいという事でした。
お偉い方みたいなので。
腹と体型を見ればまぁ、ご懐妊かな?と分かる新婦だったので、気がついた人もいるかもしれないです。

763 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 20:20:29
デキ婚のくせに体裁気にするなって感じだねw
自業自得ってだけの話

764 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 20:35:56
>>762
悪いけどあなたの感性の方がおかしいわ。
披露宴でラブホの名前連呼されたら妊娠してなくても焦るよ。
会社の偉いさん来てるなら尚更。
その新郎友人のドキュンさに、
出来婚てことは伏せてたのにあれは酷かったなんて感想持つなんて
はっきり言ってヤバイよ。

765愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 20:47:32
749です
>>764
私自身もでき婚だったのですが、招待客はみんな友人と近い親戚のみで、妊娠中だと知っていたので。
でもさすがにラブホの名前を叫ぶ人はいなかったですよ。
場所が場所だけに雰囲気読めないヤツがいるんだなぁと。
2次会で友人しかいないならまだしも…と思っただけです。

767 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 20:57:51
>765
最初と言ってる事が違うじゃん。
これだから

768 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 20:59:28
なんか・・・749の話の通じなさが怖い

769 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:02:08
親族や会社の偉いさんがいる披露宴という場で
ラブホテルの名前を叫ぶ人がいて新郎新婦が嫌な思いをすることと、
新郎新婦がデキ婚である事になにも関係はない。
が、>>749みたいな友人がいるということは不幸だ。

770 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:20:32
>>749は友達が自分より不幸だと満足するタイプ。

不幸なコだねw

771 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:23:24
こういう奴は他人との比較による相対的幸福しか思考に無いアホー。

773愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:26:36
749です
あなた方みたいに深くは考えてないです。
ただ、そういう事を言うのはどうかと思い、新婦友人同士で、あのふざけ方はひどいよねと話をしただけです。

774 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:32:35
深く考えず、無意識に幸せになろうとする友人を
勝手に不幸と脳内変換できる神経がすごいなw

775 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:37:32
先生、>749が一番不幸だと思います!

776 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:45:12
デキ婚するような人って、自分より不幸な友人ハケーンすだけが生き甲斐なんでしょ?>>749

777 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:48:35
>749の文章は確かにわかりにくいが、なんで749叩かれてんの?

778 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 21:51:10
馬鹿だから



関連記事



コメント:26 |  2010.02.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事