ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ22 ◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1136254100/
203 :愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:11:08
サムかった…というか、どういう感想を持つべきなのかよく分からない披露宴体験。
幼馴染(新婦)が結婚することになったが、私ともう一人の幼馴染Aは、
「新郎側との人数バランスの関係で披露宴には呼べないけど、チャペルでの式と、二次会にはぜひ来て」と言われた。
私とAは「残念だけど仕方ない」と思っていたが、
新婦の母は、「披露宴に呼べなくてごめんね」とすごく申し訳ながっていた。
で、当日。チャペルでの結婚式に参加してウエディングドレス姿を見せてもらい、
披露宴に向かう人たちを見送った後、Aと二人で「二次会開始までどうしてようか」と話し合っていたら、
新婦母が猛スピードでやってきた。
「病気で欠席の人が出たから代わりに披露宴に来て! 二人とも!」と。
唐突で驚いたが、そういうことならせっかくだし参加させていただこう、ということに。
大急ぎの新婦母について披露宴会場に行ってみると、そこには一人分の食器の前に二つの椅子。
Aと二人でぽかんとしてると、新郎母いわく、
「休んだのは一人なんだけど、AちゃんにもBちゃん(私)にも出てほしいから、
二人でここに座って! 式場側には言ってあるから!」
あわてて「どちらか一人は外で待ってます」と言ったが、
「二人にはお世話になったのに、参加してもらわないなんてとんでもない!
もう始まっちゃうから座って座って!」
と強硬に言われて座らされ、あれよあれよという間に披露宴開始。
式の間は笑顔を通したが、一面識もない新婦同僚のテーブルで、
一人分の料理を二人で分け合って食べるのはすごく恥ずかしかった。(飲み物とパンだけは二人分もらえた)
Aも私もフォーマルな格好だったとはいえ、披露宴用の華やかな服装ではなく、その点でも浮いていた。
披露宴自体はとてもよいものだったと思うのだが、
未だにもやもやしたかんじがある。
204 :愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:20:43
ご愁傷様としか言いようがありません……
205 :愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:21
>>203
そこまでされて「披露宴自体は良かった」といえる貴方の心の広さに拍手
206 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 01:49:47
>>203
祝儀はどうしました?
215 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 11:30:53
>206 ご祝儀は、出さなかった。どうするべきか迷ったけれど、
(マナー本にもそんな時のことは書いてないし)
「もともと結構な額の結婚祝を贈っているから、それがご祝儀代わりってことでいいか」
とAと話し合って決めた。
でもご祝儀のことももやもやしてたので、他の人ならどうするか聞きたい。
付き合い考えたほうがいいか…。
Aとは「一人娘の結婚で新婦母テンパっちゃってたね」と苦笑しあって終わったんだが、
後日知人に話したら、「そんな恥かかされたら私なら縁を切る」と言われ、
もやもやに拍車がかかっていた。新婦母に悪気は無かったと思うんだが。
219 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 11:53:52
>215
ウェディングでテンパる母親っているからさー。
きっと、「披露宴に出てもらえなくて心苦しい」ってことしか頭に
なかったんだろう。
まあ、付き合いはその友人(新婦)本位で考えてあげなね…って、
もしかして、新婦からのフォローはなかったのかな?
まったくお祝いしていないわけではないし、この場合、ご祝儀はなく
てもいいのでは。
こういうこと書くと話がずれるかもしれないけれど、もともと、
「お祝い」でご祝儀を渡すわけだから。
220 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 12:54:00
>>215
乙です。でも新婦母100%善意っぽいね。
悪気が無ければ何でもいい、とは思わんが私なら縁までは切らないなー。
新婦と新婦母には何かの折に「あの時は平服でお料理半分こで肩身狭かったんですよ~」と笑って言っとく。
(それが言えるくらいの仲でないと友達として式出席しないし)
お祝儀の追加は要らないとオモ。
扱いが中途半端すぎw
224 :203:2006/01/09(月) 19:38:59
>219 >220 ありがとう。
新婦からの言葉でのフォローはなかったなあ。新婚旅行のお土産、ちょっといいものくれたみたい。
いろんな人から意見もらえてもやもやがちょっと落ち着いたよ。
225 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 19:58:28
>>224
>新婦からの言葉でのフォローはなかったなあ。新婚旅行のお土産、ちょっといいものくれたみたい。
えええええええええ?!マジで?
自分が新婦の立場で、もし母親が勝手にそんなことしたの知ってたら
そんなものじゃ絶対済まないよ・・・
203とお友達Aさんをレストランに招待してコースとかおごっちゃうかも・・・
もちろんちゃんとお詫びも言うよ。
まあ確かに、
・自分の披露宴に欠席発生
・その代わりに出た友人二人が1人分の料理を分け合って食った
なんて事実は、普通に考えたらもてなす側としては凄い恥だから、触れたくない気持ちもわからないではないが・・・
でも本当に友達だと思ってたら「大変なことをした!」ってフォローせずにはいられないよー。
226 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:08
もしかして新婦本人は知らないのかも
あとでお母さんから「急に欠席になった人の代わりにお二人を招待したのよ~急で悪かったわね~」としか聞かされてなくて、新婦は普通の料理が振舞われたと思い込んでるとか
228 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:18:16
>>226
そおかなー(´・ω・`)
招待していなかった友人 しかも2人が突然席に座ってたら
普通「料理はどうしたの?」って思って、式場に問い合わせたりすると思うがなー
もし追加したなら清算時に追加料金が発生すると思うし、今回はそれが無かったわけっしょ?
このままもやもやするより、なにかの話のついでに「あの時はびっくりしたよ~」って笑い話で持ち出してみては?
お友達の本心もわかって一石二鳥かも。
229 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:04:30
>>228
そんな余裕はないかも。
大した式したわけじゃないけど、スポットライトがあたりまくりで
自分の時は眩しくて客席があまり見えなかった。
スピーチ中は話してる人を見てるし、お色直しで席は外すし
ご挨拶で各テーブル回ってる時も、ご挨拶と手土産お渡しするので一杯一杯で
テーブルの上の料理がシェアかどうかまで確認→問合せまで要求されたら流石に厳しいかも。
長時間慣れない格好をして人前に出て、皆に笑顔で感謝の気持ちを伝えるだけでヘトヘトよ。
>>226あたりが真実ではないかしら。
お土産いいものくれたのがお詫びの気持ちってことで>>224がスッキリしたならいいんじゃない?
自分も後から思うとああしておけばよかったと思う点はあるけれど
どうにもならないこともあるし、あまり外野が人間関係試させるような
けしかけするのはお勧めしない。(>>224の新婦じゃないけどw)
追加のお祝金は私も不要だと思います。
230 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:14:14
>>203
>「休んだのは一人なんだけど、AちゃんにもBちゃん(私)にも出てほしいから、
>二人でここに座って! 式場側には言ってあるから!」
上のほうにもレスあったけど、普通この時点で式場側が「でしたらもう一人分料理を
追加しましょうか?」って聞くんじゃないかなあ?
自分も配膳のバイトしてたからわかるけど、当日人数が増えるのって結構あるんだよね。
だから一人分の席増やすくらい数分でできるし、料理も予備があるはず。
なんか式場側の対応にももにょる。
231 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:18:27
>>230
うむ。ひとり分追加するか、二人でひとり分はお客さんに失礼だから二人とも呼ばないほうが
いいのでは、って提案するよねえ普通。
234 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 01:32:09
単に新婦母が式場にちゃんと話してなかっただけじゃないかとオモタ
237 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 19:08:06
>>234
でもパンと飲み物は来たわけだしなぁ・・・。
ナイフとかフォークはどうしたんだろね。
242 :203:2006/01/10(火) 20:14:33
式場側は開始前から知ってた。新婦母が私たちを会場に連れて行ったとき、
マネージャー?責任者?らしき黒服の人がそばにいたから。
食器はは共用ではなく、取り皿一つと、箸を一膳、余分に出してもらって、
(これも料理が出てくる前に持ってきてくれた)
その取り皿に料理を半分取り分けて食べた。
(近くの新婦同僚が、デザートのケーキを一人分譲ってくれたりした)
コーヒーは最初は一人分のみ配られ、その後「お出ししても良いそうですので、
どうぞ」ともう一人分を持ってきてくれたかんじでした。
新婦が知らない可能性はあるかもしれない…
というか、たぶん知らなかったんだろうなと今思ってます。
なんかレス読んでるうちに悲しくなってきました。
あの時会場で感じた以上に恥ずかしいことだったんだなあ。
いたわってくれた人ありがとう。
243 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 20:23:50
恥ずかしがるべきはホスト側であって、ゲストたる203&その友ではない。
244 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 20:53:52
「お出ししても良いそうですので、 どうぞ」
これって新婦や家族は最初「追加は必要無い」
って式場の人に言ってたってことなんじゃないの??
247 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:42:22
>「お出ししても良いそうですので、 どうぞ」
誰と相談して出していことになったのか
それが問題だな。
にしても新婦親といい式場の人といい
気が利かないのが重なったね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1136254100/
203 :愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:11:08
サムかった…というか、どういう感想を持つべきなのかよく分からない披露宴体験。
幼馴染(新婦)が結婚することになったが、私ともう一人の幼馴染Aは、
「新郎側との人数バランスの関係で披露宴には呼べないけど、チャペルでの式と、二次会にはぜひ来て」と言われた。
私とAは「残念だけど仕方ない」と思っていたが、
新婦の母は、「披露宴に呼べなくてごめんね」とすごく申し訳ながっていた。
で、当日。チャペルでの結婚式に参加してウエディングドレス姿を見せてもらい、
披露宴に向かう人たちを見送った後、Aと二人で「二次会開始までどうしてようか」と話し合っていたら、
新婦母が猛スピードでやってきた。
「病気で欠席の人が出たから代わりに披露宴に来て! 二人とも!」と。
唐突で驚いたが、そういうことならせっかくだし参加させていただこう、ということに。
大急ぎの新婦母について披露宴会場に行ってみると、そこには一人分の食器の前に二つの椅子。
Aと二人でぽかんとしてると、新郎母いわく、
「休んだのは一人なんだけど、AちゃんにもBちゃん(私)にも出てほしいから、
二人でここに座って! 式場側には言ってあるから!」
あわてて「どちらか一人は外で待ってます」と言ったが、
「二人にはお世話になったのに、参加してもらわないなんてとんでもない!
もう始まっちゃうから座って座って!」
と強硬に言われて座らされ、あれよあれよという間に披露宴開始。
式の間は笑顔を通したが、一面識もない新婦同僚のテーブルで、
一人分の料理を二人で分け合って食べるのはすごく恥ずかしかった。(飲み物とパンだけは二人分もらえた)
Aも私もフォーマルな格好だったとはいえ、披露宴用の華やかな服装ではなく、その点でも浮いていた。
披露宴自体はとてもよいものだったと思うのだが、
未だにもやもやしたかんじがある。
204 :愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:20:43
ご愁傷様としか言いようがありません……
205 :愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:21
>>203
そこまでされて「披露宴自体は良かった」といえる貴方の心の広さに拍手
206 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 01:49:47
>>203
祝儀はどうしました?
215 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 11:30:53
>206 ご祝儀は、出さなかった。どうするべきか迷ったけれど、
(マナー本にもそんな時のことは書いてないし)
「もともと結構な額の結婚祝を贈っているから、それがご祝儀代わりってことでいいか」
とAと話し合って決めた。
でもご祝儀のことももやもやしてたので、他の人ならどうするか聞きたい。
付き合い考えたほうがいいか…。
Aとは「一人娘の結婚で新婦母テンパっちゃってたね」と苦笑しあって終わったんだが、
後日知人に話したら、「そんな恥かかされたら私なら縁を切る」と言われ、
もやもやに拍車がかかっていた。新婦母に悪気は無かったと思うんだが。
219 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 11:53:52
>215
ウェディングでテンパる母親っているからさー。
きっと、「披露宴に出てもらえなくて心苦しい」ってことしか頭に
なかったんだろう。
まあ、付き合いはその友人(新婦)本位で考えてあげなね…って、
もしかして、新婦からのフォローはなかったのかな?
まったくお祝いしていないわけではないし、この場合、ご祝儀はなく
てもいいのでは。
こういうこと書くと話がずれるかもしれないけれど、もともと、
「お祝い」でご祝儀を渡すわけだから。
220 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 12:54:00
>>215
乙です。でも新婦母100%善意っぽいね。
悪気が無ければ何でもいい、とは思わんが私なら縁までは切らないなー。
新婦と新婦母には何かの折に「あの時は平服でお料理半分こで肩身狭かったんですよ~」と笑って言っとく。
(それが言えるくらいの仲でないと友達として式出席しないし)
お祝儀の追加は要らないとオモ。
扱いが中途半端すぎw
224 :203:2006/01/09(月) 19:38:59
>219 >220 ありがとう。
新婦からの言葉でのフォローはなかったなあ。新婚旅行のお土産、ちょっといいものくれたみたい。
いろんな人から意見もらえてもやもやがちょっと落ち着いたよ。
225 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 19:58:28
>>224
>新婦からの言葉でのフォローはなかったなあ。新婚旅行のお土産、ちょっといいものくれたみたい。
えええええええええ?!マジで?
自分が新婦の立場で、もし母親が勝手にそんなことしたの知ってたら
そんなものじゃ絶対済まないよ・・・
203とお友達Aさんをレストランに招待してコースとかおごっちゃうかも・・・
もちろんちゃんとお詫びも言うよ。
まあ確かに、
・自分の披露宴に欠席発生
・その代わりに出た友人二人が1人分の料理を分け合って食った
なんて事実は、普通に考えたらもてなす側としては凄い恥だから、触れたくない気持ちもわからないではないが・・・
でも本当に友達だと思ってたら「大変なことをした!」ってフォローせずにはいられないよー。
226 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:08
もしかして新婦本人は知らないのかも
あとでお母さんから「急に欠席になった人の代わりにお二人を招待したのよ~急で悪かったわね~」としか聞かされてなくて、新婦は普通の料理が振舞われたと思い込んでるとか
228 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 20:18:16
>>226
そおかなー(´・ω・`)
招待していなかった友人 しかも2人が突然席に座ってたら
普通「料理はどうしたの?」って思って、式場に問い合わせたりすると思うがなー
もし追加したなら清算時に追加料金が発生すると思うし、今回はそれが無かったわけっしょ?
このままもやもやするより、なにかの話のついでに「あの時はびっくりしたよ~」って笑い話で持ち出してみては?
お友達の本心もわかって一石二鳥かも。
229 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:04:30
>>228
そんな余裕はないかも。
大した式したわけじゃないけど、スポットライトがあたりまくりで
自分の時は眩しくて客席があまり見えなかった。
スピーチ中は話してる人を見てるし、お色直しで席は外すし
ご挨拶で各テーブル回ってる時も、ご挨拶と手土産お渡しするので一杯一杯で
テーブルの上の料理がシェアかどうかまで確認→問合せまで要求されたら流石に厳しいかも。
長時間慣れない格好をして人前に出て、皆に笑顔で感謝の気持ちを伝えるだけでヘトヘトよ。
>>226あたりが真実ではないかしら。
お土産いいものくれたのがお詫びの気持ちってことで>>224がスッキリしたならいいんじゃない?
自分も後から思うとああしておけばよかったと思う点はあるけれど
どうにもならないこともあるし、あまり外野が人間関係試させるような
けしかけするのはお勧めしない。(>>224の新婦じゃないけどw)
追加のお祝金は私も不要だと思います。
230 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:14:14
>>203
>「休んだのは一人なんだけど、AちゃんにもBちゃん(私)にも出てほしいから、
>二人でここに座って! 式場側には言ってあるから!」
上のほうにもレスあったけど、普通この時点で式場側が「でしたらもう一人分料理を
追加しましょうか?」って聞くんじゃないかなあ?
自分も配膳のバイトしてたからわかるけど、当日人数が増えるのって結構あるんだよね。
だから一人分の席増やすくらい数分でできるし、料理も予備があるはず。
なんか式場側の対応にももにょる。
231 :愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:18:27
>>230
うむ。ひとり分追加するか、二人でひとり分はお客さんに失礼だから二人とも呼ばないほうが
いいのでは、って提案するよねえ普通。
234 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 01:32:09
単に新婦母が式場にちゃんと話してなかっただけじゃないかとオモタ
237 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 19:08:06
>>234
でもパンと飲み物は来たわけだしなぁ・・・。
ナイフとかフォークはどうしたんだろね。
242 :203:2006/01/10(火) 20:14:33
式場側は開始前から知ってた。新婦母が私たちを会場に連れて行ったとき、
マネージャー?責任者?らしき黒服の人がそばにいたから。
食器はは共用ではなく、取り皿一つと、箸を一膳、余分に出してもらって、
(これも料理が出てくる前に持ってきてくれた)
その取り皿に料理を半分取り分けて食べた。
(近くの新婦同僚が、デザートのケーキを一人分譲ってくれたりした)
コーヒーは最初は一人分のみ配られ、その後「お出ししても良いそうですので、
どうぞ」ともう一人分を持ってきてくれたかんじでした。
新婦が知らない可能性はあるかもしれない…
というか、たぶん知らなかったんだろうなと今思ってます。
なんかレス読んでるうちに悲しくなってきました。
あの時会場で感じた以上に恥ずかしいことだったんだなあ。
いたわってくれた人ありがとう。
243 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 20:23:50
恥ずかしがるべきはホスト側であって、ゲストたる203&その友ではない。
244 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 20:53:52
「お出ししても良いそうですので、 どうぞ」
これって新婦や家族は最初「追加は必要無い」
って式場の人に言ってたってことなんじゃないの??
247 :愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 21:42:22
>「お出ししても良いそうですので、 どうぞ」
誰と相談して出していことになったのか
それが問題だな。
にしても新婦親といい式場の人といい
気が利かないのが重なったね。
- 関連記事
-
- 最後は掴み合いになってブーケぐちゃぐちゃ
- モトヒロさん?ん?トモヒロさん??あは~わかんない☆
- 思わず出た言葉なのかも知れないけど、常識を疑った
- ごめんねー、交通費出せなくて・・・でも、わざわざ来てくれてありがとう
- 大急ぎの新婦母について披露宴会場に行ってみると、そこには一人分の食器の前に二つの椅子
- 3年前に自分が退職した会社の年下の子の披露宴に呼ばれた
- 披露宴終了後も何も貰えず、何の音沙汰もなく二週間以上経過
- 「寒かった」結婚式の話
- 届いた招待状は「2月の北海道」での挙式、披露宴
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無し冠婚葬祭で粗雑に扱われたら付き合いを考えるのはごく当たり前のこと
料理半分で半人前扱いなんて相当な失礼
もし新婦側が「招待してあげられて(二人にとって)良かったわ」と思ってるんなら勘違いも甚だしい2012/08/29 Wed 19:29 [ Edit ] -
不幸な名無し…こういう場合、新婦両親のどちらかの料理を
客に回すものじゃないの?
自分らは一人前を平らげて、客二人は半分こ、
しかも周りの招待客に眺められながらとか…
客に恥をかかせてどうするんだ? と思った。2012/08/29 Wed 19:46 [ Edit ] -
不幸な名無し2人座れたってことは、スペース的に(本当に人数的にイッパイイッパイで)呼べなかったんじゃなくて、要は予算的な面で人数が一杯だっただけなんだろうな
で、欠席者が出たから余らすのは勿体無い、でも追加料金は払いたくない(追加の料理は頼みたくない)、の結果がコレなんだろうなぁ
元々呼べない理由を「新郎側との人数バランス」って言ってるけど、1人や2人なんて誤差みたいなモンだもん2012/08/29 Wed 20:50 [ Edit ] -
不幸な名無し「料理は半分しかないけど式に出て」
普通はそんなこと言えないよ
テンパってそんなこと言ったんなら尚更、後から全力でお詫びしなきゃと感じるはずなのに2012/08/29 Wed 21:49 [ Edit ] -
不幸な名無し新婦さんの母親がおパカなだけなんじゃないかと。
友達の縁を切るか切らないかは、報告主さんの思うがままにしたらいいんじゃない?
式と二次会しか呼ばないのってのが、そもそも失礼だよ。
貴重な休日の1日が潰れるんだから。
御祝儀だって、披露宴に呼ばれていないなら普通は用意しない。
その代わりにお祝いの品物を奮発したんだから、気持ちは十分伝わっているよ。2012/08/29 Wed 22:35 [ Edit ] -
不幸な名無し新婦母もテンパってはいただろうけど、これはどう考えても式場のスタッフの不手際でしょう…
急遽1人2人と増えたり減ったりぐらいは、式場スタッフやプランナーにとっては普通は想定内の出来事だと思うんだけど。
何はともあれ、報告者さん乙でした。おおらかな人だったみたいで、新婦さん救われたね。2012/08/29 Wed 23:07 [ Edit ] -
不幸な名無し新婦バカ母の所為かホテルの不手際なのかは不明だけど
自分だったら出席はしても料理には一切、手を付けないな
披露宴の途中にでも新婦からわびの言葉でもあれば別だが2012/08/29 Wed 23:24 [ Edit ] -
不幸な名無し絶対に席に着かないか二次会のときに
「いやー、一人前のコース料理を二人で味わったのは初めてだったよ」
と言って反応をみるかな。2012/08/30 Thu 00:54 [ Edit ] -
不幸な名無しこれはイジメに近い暴挙。
新婦友人を、自分たちの都合で「式と二次会だけ招待」→「急に穴埋め要員として出席を頼む」ってだけで失礼な行為。
それなのに、公の場で子供扱いされて食事は半分だけ…って、嫌がらせかと思う。
新婦母がまともな神経の持ち主なら、頭を下げて謝罪する案件。
2012/08/30 Thu 01:34 [ Edit ] -
不幸な名無し大前提が式と二次会だけに呼ぶとか、ありえないよ
どうしてもそのスケジュールになるんだったら、
せめて時間つぶしもかねて食事代を手渡したりしないのかな?
幼馴染みさんたちがぞんざいに扱われてるのが可哀想でしかたない。幼馴染み故の甘えなの?2012/08/30 Thu 18:02 [ Edit ] -
不幸な名無し※5 カフェラテ吹いたじゃないですか。謝罪と賠償を(ry
こういう場合、ホテル等(まともな)会場側には「予備」の料理は絶対ある。
ドジな宴会バイトが数人分床に落とした、なんて場合に備えて...。
なので1人分追加なんて楽勝&会場側にはラッキーな状態。
この新婦母は、1人分追加ができるか、なんてハナから交渉してないと想像。
1人分の席で2人呼べてラッキー状態。
すっごく失礼なのにね。
※20 同意。式だけ、か2次会だけ、でないと時間が持たない。
ホテル披露宴で、ホテルの1室を新婦側が休憩用に用意してくれるなら別だけど。2012/08/30 Thu 20:40 [ Edit ] -
不幸な名無し報告者がいい人すぎて泣ける
自分がこんな仕打ちをされたらと想像したら、うわあああああああああああああああああああああってなった2012/08/31 Fri 02:22 [ Edit ] -
不幸な名無し追加すると追加料金取られるのが嫌なだっただけでしょ。
どうせ正規の御祝儀もらってないしってさ。
引き出物も当然ないよね。
で、新婦母は二人を席に案内した時点で大満足、自分の中では終了したわけで、後は他の諸々で忙しく忘れたのかもね。2012/09/02 Sun 18:31 [ Edit ] -
不幸な名無し※5
ググって愕然とした
あれも元絵の価値や画家の遺族そっちのけで悲劇のヒロインして自己完結したんだな
動機が何だろうが恥は恥で迷惑は迷惑、善意は免罪符にならないとこの新婦母に教えてやりたい2014/09/29 Mon 17:27 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚