ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
686 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 02:00:18
某・元国営企業の社員(新郎)と結婚した知人(新婦)の話。
新郎側の会社は元国営だけあって、空気の読めない人が多く、
新郎上司は20分間、ずっと専門用語を交えた会社の紹介。
(最後に、「新郎君おめでとう!」の一言をつけただけ)
しかも、途中で司会者が各席を回って出席者に
新郎新婦との関係と現在の気持ちをインタビューするっていうコーナーで、
新郎の会社の先輩がウケ狙いのつもりで
新郎新婦との関係を
「僕は新婦さんの不倫相手でーす!!」
と叫んで、一瞬で場が凍りついた。
更に驚いたのが新郎新婦と親族はマジ切れ寸前なのに
新郎の会社の先輩方の席だけはそのネタに大受け。
新婦も働いているので、新郎側の社宅には入らないそうだけど
会社の人との付き合いが面倒そうで今から心配だって言ってました・・・
687 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 02:18:10
可哀想過ぎる
688 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 03:23:14
>>686
>しかも、途中で司会者が各席を回って出席者に
>新郎新婦との関係と現在の気持ちをインタビューするっていうコーナーで、
こういうアポなしでコメントを求めるような寒い真似をするからだ。客にとってはたまらなく迷惑だろ。
689 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 06:23:15
新郎の不倫相手じゃなくてまだよかった。
690 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 07:01:08
アッー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
686 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 02:00:18
某・元国営企業の社員(新郎)と結婚した知人(新婦)の話。
新郎側の会社は元国営だけあって、空気の読めない人が多く、
新郎上司は20分間、ずっと専門用語を交えた会社の紹介。
(最後に、「新郎君おめでとう!」の一言をつけただけ)
しかも、途中で司会者が各席を回って出席者に
新郎新婦との関係と現在の気持ちをインタビューするっていうコーナーで、
新郎の会社の先輩がウケ狙いのつもりで
新郎新婦との関係を
「僕は新婦さんの不倫相手でーす!!」
と叫んで、一瞬で場が凍りついた。
更に驚いたのが新郎新婦と親族はマジ切れ寸前なのに
新郎の会社の先輩方の席だけはそのネタに大受け。
新婦も働いているので、新郎側の社宅には入らないそうだけど
会社の人との付き合いが面倒そうで今から心配だって言ってました・・・
687 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 02:18:10
可哀想過ぎる
688 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 03:23:14
>>686
>しかも、途中で司会者が各席を回って出席者に
>新郎新婦との関係と現在の気持ちをインタビューするっていうコーナーで、
こういうアポなしでコメントを求めるような寒い真似をするからだ。客にとってはたまらなく迷惑だろ。
689 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 06:23:15
新郎の不倫相手じゃなくてまだよかった。
690 :愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 07:01:08
アッー
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無し既出だけど元国営=空気が読めないとか世間一般の見方ではないよ
報告者が公務員アンチなのかもしれないけどどこにでもカスはいるじゃん
民間も官公庁も元国営も関係ない2012/01/20 Fri 12:58 [ Edit ] -
鬼女速名無しさんNTTかな?
知り合いにNTTの社員いるけど
クズだよw
東電、NHKといい
クズばかりなのは当然のこと
税金でインフラ作ってもらっておいて
独占しておいて
民間企業になれば
楽をしておいしい思いができる
もちろん利権&裏金の巣窟
大変な仕事は下請け、外注
金持ちのボンボンのように
醜い人間になるのは当然のことだろw
こんなこともわからないなんて
どれだけ無能なんだ?w
それとも元公務員会社のクズが工作してるのか?2012/01/20 Fri 13:19 [ Edit ] -
不幸な名無しまだ出てないのは、
東電などの電力会社
JT
NEXCO・道路会社
JAL
成田空港
東京メトロ
KDDI
友達の結婚式にいくつか行ったけど、
上司の会社説明は、理解できたためしがないw2012/01/20 Fri 14:53 [ Edit ] -
不幸な名無し特定の職業の人間は~って括って言う人は
基本的に自分が世界の中心ってタイプなんだよな
だから自分の見聞きした内容が全てだと思ってる2012/01/21 Sat 15:25 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん単純にこの同僚たちはどう見てもクズなんだから、元国営とかいちいち言わなくても…とは思うな
このブログにはしょっちゅう糞会社が出てくるけど、そこが全部国営や元国営なわけじゃないし、無駄に余計な議論招いてるような2012/01/21 Sat 16:59 [ Edit ] -
不幸な名無し688に同意だなあ。
その場で上手い事言える人もいるけど、言えない人も多い。
それで、後になってああ言えば良かったと後悔する事がある。2012/01/22 Sun 15:32 [ Edit ] -
不幸な名無しコメントに出てきたJTBも元国営じゃなかったっけ…
まあ公務員な所って一般的に企業に勤めてる人よりかは
首になりにくいからかエキセントリックのまま年とる人も多数いるわな
と言っても一般企業でも社長が目をかけてる奴の場合おかしくても首にならんことも多々あるけど
しかし結婚式で突発インタビューやビデオ撮りって勘弁して欲しい
特に最近ハンディカムが安く軽くなったからか式場に持ってきて
いきなりコメント求められたりすることが多い
んないきなり気の利いたこと言えるかよ!とは思う2012/01/27 Fri 02:21 [ Edit ] -
オモニ学生時代の友人の披露宴に招かれたときの事。
隣の席の新婦側の主賓(ハゲのおっさん)がスピーチをした…。
「私は〇〇会社に勤める〇〇です。新婦〇〇ちゃんは私の直属の部下です。〇〇ちゃんは本当によく気が利く気立てのよい娘です。新郎は本当に幸せ者です。実にうらやましい。もし私が結婚していなかったらきっとプロポーズした事でしょう…。いや奪い去っていたかも…へへへ冗談ですけど…」
新郎は、新妻である新婦の顔を見て苦笑いしていた。
スレヌシと同じように、同僚の席だけが
異様に盛り上がっていた事は言うまでもない。2013/08/04 Sun 17:55 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚