ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 59*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1226909960/
714 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:08:52
プチですが。
前職場の同僚(新婦)の式に1人出席。元ヤンだが今は普通。
ただ新婦の友人席がカオス。
プリキュア並の衣装を着た小学生女子、その連れの母親は普通の
スーツにブーツ。コサージュとか無し。
更にスーツじゃない普段着か的な子数名。トレーナーもいた。
気合い入れて貸衣装だけど訪問着で行った自分が軽くpgrされたorz
式自体はゲストに気を配った素敵な物だったが友達は選ぶべきなんだと実感した日だった。
716 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:10:25
すみません、新婦が元ヤンです。
プリキュアスーツ着て逝ってきます
717 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:11:34
新婦の親族や新郎友人・親族はマトモな服装だったの?
718 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:17:56
すみません、質問にだけ。
>>717
至ってきちんとしていました。
私は新婦が勤務していたアパレルショップがテナントで入っている百貨店社員という繋がりです。
新郎は製薬会社勤めだし、新婦両親もまじめなサラリーマンと公務員。
新婦は新郎に会って更正して以前より素敵な女性になりました。
ただ、ヤンキー時代の友人は新婦より年上・既婚者なのに未だはっちゃけ中、と言う感じです。
719 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:21:59
ヤンキー時代の友人をなぜ呼ぶかな?
ほかに友人がいないとしても、自分だったら恥ずかしい過去を新郎親族に知られたくないし、
友人たちは今も更生せずにはっちゃけ中なんだから、式でなにかやらかす可能性も
高いのに。
722 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:27:56
>>719
それは私にも謎です。断ち切りがたい繋がりがあるのでしょうかね。
ヤンキー友達の事はその後も聞きづらい雰囲気でしたので。
終了後プリキュア風衣装の子はロビーにある大きな螺旋階段でポージング・
母親でかい声で喜びながら写真撮影とかしていましたが、通りがかった新郎親族や
客が眉をひそめていました。
ただ新婦・新郎は仲良いままで先日子供も生まれています。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1226909960/
714 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:08:52
プチですが。
前職場の同僚(新婦)の式に1人出席。元ヤンだが今は普通。
ただ新婦の友人席がカオス。
プリキュア並の衣装を着た小学生女子、その連れの母親は普通の
スーツにブーツ。コサージュとか無し。
更にスーツじゃない普段着か的な子数名。トレーナーもいた。
気合い入れて貸衣装だけど訪問着で行った自分が軽くpgrされたorz
式自体はゲストに気を配った素敵な物だったが友達は選ぶべきなんだと実感した日だった。
716 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:10:25
すみません、新婦が元ヤンです。
プリキュアスーツ着て逝ってきます
717 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:11:34
新婦の親族や新郎友人・親族はマトモな服装だったの?
718 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:17:56
すみません、質問にだけ。
>>717
至ってきちんとしていました。
私は新婦が勤務していたアパレルショップがテナントで入っている百貨店社員という繋がりです。
新郎は製薬会社勤めだし、新婦両親もまじめなサラリーマンと公務員。
新婦は新郎に会って更正して以前より素敵な女性になりました。
ただ、ヤンキー時代の友人は新婦より年上・既婚者なのに未だはっちゃけ中、と言う感じです。
719 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:21:59
ヤンキー時代の友人をなぜ呼ぶかな?
ほかに友人がいないとしても、自分だったら恥ずかしい過去を新郎親族に知られたくないし、
友人たちは今も更生せずにはっちゃけ中なんだから、式でなにかやらかす可能性も
高いのに。
722 :愛と死の名無しさん:2008/12/01(月) 11:27:56
>>719
それは私にも謎です。断ち切りがたい繋がりがあるのでしょうかね。
ヤンキー友達の事はその後も聞きづらい雰囲気でしたので。
終了後プリキュア風衣装の子はロビーにある大きな螺旋階段でポージング・
母親でかい声で喜びながら写真撮影とかしていましたが、通りがかった新郎親族や
客が眉をひそめていました。
ただ新婦・新郎は仲良いままで先日子供も生まれています。
- 関連記事
-
- 平日クリスマスイブのナイトウエディングの招待状が来た
- 冒頭から小学校時代の虐められた具体的な話から思春期に好きな先輩の前で貶められたことなど 恨みつらみが
- 新郎側の友人男性がめちゃくちゃ酒癖が悪く、女性客に絡みまくる
- なぜか「披露宴の司会」もやることになってた。もちろん2次会幹事も
- プリキュア並の衣装を着た小学生女子、その連れの母親は普通のスーツにブーツ
- 行ってみたら連休で他の部屋で式もたくさんあり礼服でごった返す中、カジュアルで浮く私達
- 披露宴自体初めてだったし、受付はそういうものなのかと思い、9時前には会場入りした
- まず始めに新婦の両親が現れ、「ちゃんとお金受け取ってね。なくさないでよ」と念押しされ、4人ともブルーな気持ちに・・・
- 「うわぁ、すごい感じのいい人じゃないですか!○○さんより全然良いですよ!」(大声)
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しさん新婦や彼女を更生させた新郎も、多少そうなるのは分かってて呼んだんじゃない?
確かに「う~ん…」と人目を引く友人らかもしれんが、まぁスルーでやり過ごす。2011/01/09 Sun 11:45 [ Edit ] -
不幸な名無し子供に天使の羽つけさせてたのがいたな
母親は腿までスリットの真っ赤なロングチャイナ
父親はサングラス(さすがに式以降は外させられてた)だったよ
コスプレと間違えちゃう人っているんだろうな2011/01/09 Sun 15:12 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん多少服がズレててもそれでも昔一緒に楽しい思い出を作った友人として結婚式に来てもらいたかったんじゃね?
服が変だからって性格も悪いとは限らない
新婦本人や新郎が「あの服はひどい」って思ったならともかく
全然関係ない外野なら放っておいてやれよ2011/01/09 Sun 15:30 [ Edit ] -
創造力有る名無しさん少なくとも、式の最中に子供が騒いだりしたわけじゃないし、格好はともかく、そこそこ真面目に子育てもしてるんじゃない?
子供の衣装で予算尽きたとか、そんなんかもしれないし
(そういう人らだと、スーツってだけで一張羅で十分だと思ってるかも知れないしね)
写真だって結婚式の「後」に撮ってるんだし、そんなにひどい親とも思わないなあ
いくぶん常識がずれてるのかもしれないけど、昨今の風潮を思えば、まあまあ許せる範囲だと思う
ま、報告者としては訪問着を褒めてもらえなかったのがイヤだったのかもだけど
(「百貨店」とかの社員さんだと着るものにも気を使ったりするのかなー なんて思ったが)2011/01/09 Sun 17:40 [ Edit ] -
不幸な名無しときどき、こういう「自分が不愉快だった」ってのを「不幸」とする報告者っているね
スレタイが読めないだけかもしれないけど
反対方向の話なんだけど、うちの親父が死んだ時、妹の友達が弔問に来てくれたんだ
その子は早くに両親を亡くしていて叔父さんのところに世話になっていて
うちの親父は「もう一人の娘」って言ってかわいがってたんだけど
貧乏だからスーツ(というかよそゆきの服)を白いの一着しか持ってなくてね
親戚の中には眉をひそめる人もあったけど俺も妹もお袋も、来てくれてうれしかったよ2011/01/09 Sun 18:11 [ Edit ] -
不幸な名無しまあ不幸ポイントってのは自分(報告者)がpgrされて不幸だったってことだろうな。
しかし、常識がなくてもいい子かもしれないとかは冠婚葬祭などの公的な場では通じんぞ。
葬式は取るものもとりあえず駆けつける人もいるからぶっちゃけジーンズで来たって、当日知った人は仕方ないんだからまだゆるいかもしれないけど、結婚式は前からわかってるし。
結局「仕方ない事情」がどういうものかによるけど、トレーナーやブーツはないだろう…。(マナーとしてスーツ自体はアリだが)2011/01/10 Mon 09:34 [ Edit ] -
不幸な名無し結婚式で非常識な格好してくる人って常識がないっていうより新郎新婦への敬意や思いやりがないんじゃないかと思う
自分の身内や友人に恥をかかせないようにどんな格好・どんな作法が相応しいのか少しは勉強するのが思いやりじゃないの?
貧乏だとしてもスーツ・靴・コサージュぐらい揃えれるだろ
親や友達に借りてもいいし、リサイクルショップで安く買ってもいいのに2011/01/10 Mon 15:21 [ Edit ] -
不幸な名無し新婦にとっては場にそぐわなくても来てほしい大切な友人だったってことだよね。
ヤンキーさんたちがうるさく騒いで
披露宴をぶちこわしたわけじゃないし
彼らなりのお祝いの気持ちで来てくれてたんじゃないか?2011/01/11 Tue 20:07 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん訪問着着て行ったらpgrされたって書いてあるのに、文章読めないのかな。
とにかく書き手を叩きたい人が未だに結構居るみたいだな。2011/01/16 Sun 09:56 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚