ヘッドライン
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
992 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:51:39
梅がてら、全然たいしたことないんだけど私たち(新婦友人テーブル)だけが寒かった披露宴。
中学の同級生ばかりのテーブル、同窓会みたいで楽しかったんだけど、その中の一人が
やたらお金にこだわった発言ばかりでげんなりした。
披露宴会場に着いたとたん、声を潜めて「ここ高いのよ、予約も取れないし…A子(新婦)頑張ったな」
席に着くとテーブルの花を指先で触って「造花じゃないんだ、お金かけてる」
乾杯の直後に「シャンパンじゃない、スパークリングワインだ、ここは節約したのね」
お色直しすると「ブーケも違うのになってる、張り込んだな」「でも髪には花つけてないな、そこは安くあげたんだな」
などなど…
ひとつひとつは別にどうってことないんだけど、あまりにも多くてイヤになった。
「すごいねー」「リッチだねー」と相槌うってたテーブルのメンバーも、だんだんうんざり顔。
お花きれいだね、お色直し素敵だね、ってだけじゃ満足できないのか?そろばんはじかなきゃいられないのか?と
なんかすごくイライラした。
ちなみに私が来ていた振袖も、「着物で来たんだー触らせてー」といきなり袖をつかんだと思ったら、
「へー、絞り風プリントじゃなくてほんとの総絞りなんだ。この刺しゅうもプリントじゃないね。上等だね」と言われた。
誉められてるんだと思うことにして「ありがとう」とだけ返したけど、何とも言えない嫌な気分だった。
993 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:55:51
なんかの商人かw
994 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 02:21:04
浅ましい人だなぁ…。
995 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 05:19:18
トルネコだって、そんなに金金してないぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
992 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:51:39
梅がてら、全然たいしたことないんだけど私たち(新婦友人テーブル)だけが寒かった披露宴。
中学の同級生ばかりのテーブル、同窓会みたいで楽しかったんだけど、その中の一人が
やたらお金にこだわった発言ばかりでげんなりした。
披露宴会場に着いたとたん、声を潜めて「ここ高いのよ、予約も取れないし…A子(新婦)頑張ったな」
席に着くとテーブルの花を指先で触って「造花じゃないんだ、お金かけてる」
乾杯の直後に「シャンパンじゃない、スパークリングワインだ、ここは節約したのね」
お色直しすると「ブーケも違うのになってる、張り込んだな」「でも髪には花つけてないな、そこは安くあげたんだな」
などなど…
ひとつひとつは別にどうってことないんだけど、あまりにも多くてイヤになった。
「すごいねー」「リッチだねー」と相槌うってたテーブルのメンバーも、だんだんうんざり顔。
お花きれいだね、お色直し素敵だね、ってだけじゃ満足できないのか?そろばんはじかなきゃいられないのか?と
なんかすごくイライラした。
ちなみに私が来ていた振袖も、「着物で来たんだー触らせてー」といきなり袖をつかんだと思ったら、
「へー、絞り風プリントじゃなくてほんとの総絞りなんだ。この刺しゅうもプリントじゃないね。上等だね」と言われた。
誉められてるんだと思うことにして「ありがとう」とだけ返したけど、何とも言えない嫌な気分だった。
993 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:55:51
なんかの商人かw
994 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 02:21:04
浅ましい人だなぁ…。
995 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 05:19:18
トルネコだって、そんなに金金してないぞ
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
935 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:48:24
4年ぐらい前の友人(新婦)の披露宴で、新婦父が若干寒かった。
普段から気のいい明るいお父様だけど、この日はいつもに輪をかけてテンションが高かった。
かなり早いタイミングでごきげんにできあがってしまわれたようで、私たち友人席に挨拶に
来て下さった時にはもうまっかっかの千鳥足。
めちゃくちゃ陽気に話しかけてくれるんだけど、正直何を言ってるのかあんまりわからない。
でもとにかく嬉しそうだし「今日はありがとう」って言ってくれるので、全然悪い気はしなくて微笑ましい感じだったけど
徐々にテンションの上がりっぷりがエスカレート…
ファーストバイトでは高砂のまん前に陣取り、新婦が新郎にケーキを乗せたスプーンを差し出した瞬間
すごい勢いで飛び出してスプーンを引ったくりケーキをパクリ。
お色直しで新婦が母親&祖母と一緒に退場、となり、3人手をつないで退場していこうとしたら
お父様が後ろからダーーっと走って追いかけて、新婦のドレスの裾をガバーッと持ち上げた。
お父さん的にはベールガールみたいに裾を引きずらないように捧げ持つつもりだったんだろうけど
気合入れて抱え上げすぎたせいで新婦のふくらはぎ辺りが後ろから丸見え。
「ちょっと、お父さん!」と新婦が慌てて引っ張るけどお父さんがっちり抱えてるもんだから
引っ張りっこしながら退場していった。
そしてお色直しして再入場&キャンドルサービス。新郎新婦が行くテーブルにどんどん先回りしては待ち構え、
キャンドルに点火するたびに吹き消すお父様…最初の1~2卓くらいは笑いが起こったけど、
全てのテーブルでやられるといいかげんちょっとうざい。
そして最後のメインキャンドル点火の時には、キャンドルにまさに火がつく瞬間に駆け寄って
トーチの火を吹き消してしまった。スタッフさんが慌ててつけ直してた。
他にも余興に野次を飛ばしたり、ナフキンを三角に折って頭に巻いて(ドリフの幽霊みたい)ウロウロしてたり
とにかくやりたい放題。
娘を嫁に出す寂しさの裏返しでのはっちゃけだったのかもしれないけど、ちょっと見ててサムかった。
936 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:53:34
>>935
若干ではなく、かなりサムいです。
937 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:57:24
>>935
立場も立場の人だし、娘が嫁に行ってさびしい気持ちもあるんだろうなって
わかっていても、寒いな。
938 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:49
これは正統派サムだね
939 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:21
(ノ∀`)アチャー
940 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:48:45
父さんせつない
943 :935:2009/09/16(水) 21:03:04
新婦は一人娘だったので、お父さんの寂しさ切なさも相当のものだろうなと会場中が察せられたので
すごくしらけた空気とかにはならなかったんだけど、やっぱり後半はちょっとみんな引いてた。
最後までお父さんはそのテンションで、花嫁の手紙にも野次を飛ばすほどだった。
花嫁も涙なしで手紙を読み切り、「もーお父さんはーー」と言いながらも怒ったり不機嫌になったりはせず
最後のお見送りまでずっと笑顔で通してくれたので、「お父さんがスベッてたけどいい披露宴だった」という
印象が残ってる。
でも、同じことを自分の父親がしたら…と想像すると、同じように笑顔で流す自信がない。
そう考えると新婦はすごいと思った。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
935 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:48:24
4年ぐらい前の友人(新婦)の披露宴で、新婦父が若干寒かった。
普段から気のいい明るいお父様だけど、この日はいつもに輪をかけてテンションが高かった。
かなり早いタイミングでごきげんにできあがってしまわれたようで、私たち友人席に挨拶に
来て下さった時にはもうまっかっかの千鳥足。
めちゃくちゃ陽気に話しかけてくれるんだけど、正直何を言ってるのかあんまりわからない。
でもとにかく嬉しそうだし「今日はありがとう」って言ってくれるので、全然悪い気はしなくて微笑ましい感じだったけど
徐々にテンションの上がりっぷりがエスカレート…
ファーストバイトでは高砂のまん前に陣取り、新婦が新郎にケーキを乗せたスプーンを差し出した瞬間
すごい勢いで飛び出してスプーンを引ったくりケーキをパクリ。
お色直しで新婦が母親&祖母と一緒に退場、となり、3人手をつないで退場していこうとしたら
お父様が後ろからダーーっと走って追いかけて、新婦のドレスの裾をガバーッと持ち上げた。
お父さん的にはベールガールみたいに裾を引きずらないように捧げ持つつもりだったんだろうけど
気合入れて抱え上げすぎたせいで新婦のふくらはぎ辺りが後ろから丸見え。
「ちょっと、お父さん!」と新婦が慌てて引っ張るけどお父さんがっちり抱えてるもんだから
引っ張りっこしながら退場していった。
そしてお色直しして再入場&キャンドルサービス。新郎新婦が行くテーブルにどんどん先回りしては待ち構え、
キャンドルに点火するたびに吹き消すお父様…最初の1~2卓くらいは笑いが起こったけど、
全てのテーブルでやられるといいかげんちょっとうざい。
そして最後のメインキャンドル点火の時には、キャンドルにまさに火がつく瞬間に駆け寄って
トーチの火を吹き消してしまった。スタッフさんが慌ててつけ直してた。
他にも余興に野次を飛ばしたり、ナフキンを三角に折って頭に巻いて(ドリフの幽霊みたい)ウロウロしてたり
とにかくやりたい放題。
娘を嫁に出す寂しさの裏返しでのはっちゃけだったのかもしれないけど、ちょっと見ててサムかった。
936 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:53:34
>>935
若干ではなく、かなりサムいです。
937 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:57:24
>>935
立場も立場の人だし、娘が嫁に行ってさびしい気持ちもあるんだろうなって
わかっていても、寒いな。
938 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:49
これは正統派サムだね
939 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:21
(ノ∀`)アチャー
940 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:48:45
父さんせつない
943 :935:2009/09/16(水) 21:03:04
新婦は一人娘だったので、お父さんの寂しさ切なさも相当のものだろうなと会場中が察せられたので
すごくしらけた空気とかにはならなかったんだけど、やっぱり後半はちょっとみんな引いてた。
最後までお父さんはそのテンションで、花嫁の手紙にも野次を飛ばすほどだった。
花嫁も涙なしで手紙を読み切り、「もーお父さんはーー」と言いながらも怒ったり不機嫌になったりはせず
最後のお見送りまでずっと笑顔で通してくれたので、「お父さんがスベッてたけどいい披露宴だった」という
印象が残ってる。
でも、同じことを自分の父親がしたら…と想像すると、同じように笑顔で流す自信がない。
そう考えると新婦はすごいと思った。
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
893 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:36:31
新郎新婦が、犬を抱っこして入場。花嫁の実家で飼ってるチワワなんだとさ。
さらに、その犬と一緒に「ほら~お客さんにコンニチワちまちょうネ(犬に話し掛けてる)」
とテーブルまわり・・・・・・
あまりの花畑脳に、ドン引きした。
894 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:42:34
花畑脳って・・・
あなた悲しい人だね
895 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:38
いくら愛犬でも食事をする席に動物連れ込むのは脳味噌に花が咲いていると
嘲られても仕方ないんじゃない?
896 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:42
>>894
え…これアリだと思うの?
私イグアナ飼いだけど、披露宴でイグアナ抱いて
「いぐいぐ、ご挨拶は~?」
ってやっても大丈夫かな?
897 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:07:40
>>894
>>あなた悲しい人だね
披露宴でペットを連れてテーブル巡りされたら普通に嫌だろJK
アレルギー餅の人もいるかもしれないし…
ここはお約束なので
お花畑新郎新婦 乙!
901 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 03:13:21
何かの愛犬家の団体に所属する新郎と、ペット専門の理容師の新婦の結婚式を見たことがある。
指輪の交換のとき、新郎新婦が飼っている愛犬が、
リングピローを背中に括り付けて、バージンロードを新郎新婦に向かって
一直線に走って指輪を届ける
・・・という演出だったのだが
ワンコは途中で来賓達の並ぶ椅子の下に入って出てこなくなり、
しかもそこで粗相をしていた。
あわれウ○コが付いたリングピローから指輪を取り外して、指輪交換。
900 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 03:02:24
こういう場所に出入りしていいのは介助犬か盲導犬だけだと思ってた。
902 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 06:55:24
盲導犬・介助犬だって外歩く犬だもん、不潔には変わりない。
自分は食事の場で同席したくない。声に出しては言いづらいけど。
901はしょうがないかな。そういうコンセプトの集まりだし。
903 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 07:37:30
>>902
>自分は食事の場で同席したくない。声に出しては言いづらいけど。
言いづらいじゃなくて、絶対言うな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
893 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:36:31
新郎新婦が、犬を抱っこして入場。花嫁の実家で飼ってるチワワなんだとさ。
さらに、その犬と一緒に「ほら~お客さんにコンニチワちまちょうネ(犬に話し掛けてる)」
とテーブルまわり・・・・・・
あまりの花畑脳に、ドン引きした。
894 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:42:34
花畑脳って・・・
あなた悲しい人だね
895 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:38
いくら愛犬でも食事をする席に動物連れ込むのは脳味噌に花が咲いていると
嘲られても仕方ないんじゃない?
896 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:42
>>894
え…これアリだと思うの?
私イグアナ飼いだけど、披露宴でイグアナ抱いて
「いぐいぐ、ご挨拶は~?」
ってやっても大丈夫かな?
897 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:07:40
>>894
>>あなた悲しい人だね
披露宴でペットを連れてテーブル巡りされたら普通に嫌だろJK
アレルギー餅の人もいるかもしれないし…
ここはお約束なので
お花畑新郎新婦 乙!
901 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 03:13:21
何かの愛犬家の団体に所属する新郎と、ペット専門の理容師の新婦の結婚式を見たことがある。
指輪の交換のとき、新郎新婦が飼っている愛犬が、
リングピローを背中に括り付けて、バージンロードを新郎新婦に向かって
一直線に走って指輪を届ける
・・・という演出だったのだが
ワンコは途中で来賓達の並ぶ椅子の下に入って出てこなくなり、
しかもそこで粗相をしていた。
あわれウ○コが付いたリングピローから指輪を取り外して、指輪交換。
900 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 03:02:24
こういう場所に出入りしていいのは介助犬か盲導犬だけだと思ってた。
902 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 06:55:24
盲導犬・介助犬だって外歩く犬だもん、不潔には変わりない。
自分は食事の場で同席したくない。声に出しては言いづらいけど。
901はしょうがないかな。そういうコンセプトの集まりだし。
903 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 07:37:30
>>902
>自分は食事の場で同席したくない。声に出しては言いづらいけど。
言いづらいじゃなくて、絶対言うな
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
879 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 13:00:09
友人の結婚式の最後のゲストをお見送りする時…
新婦母が酔っ払ってんのか、元々非常識なのか
30過ぎの未婚女性友人に「なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!」
やら既婚女性を旧姓で呼び捨て、呼ばれてないのに
「どうして旦那さん来て無いの?結婚したんでしょ」等
いくら昔に親しくしていても、ゲストに言う台詞じゃないような…。
式は素敵だったのに最後の最後で微妙な気持ちになった。
880 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 13:29:21
ひでえ親だな。毒だ。
881 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:29:13
>>879
似たような毒母見たことある。まだ20代半ばの独身女性に向って、超上から目線で
「早く結婚なさい、いいお手本を今日見せてもらえたでしょ?」
自分の娘を「いいお手本」て言う?しかも「見せてもらえた」??
ちなみにこの毒母、自ら結婚に失敗しているwまあこの性格なら納得
882 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 16:21:42
>>879>>881
乙です。
きっと、「最近の女性はなかなか結婚しないから、うちの娘の晴れ姿見せてあげて早く
結婚するようにハッパかけてやったわ、ハアー良い事した」ってなもんでしょ。
でも程度の差はあれこういう勘違い親結構いそうで嫌だw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
879 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 13:00:09
友人の結婚式の最後のゲストをお見送りする時…
新婦母が酔っ払ってんのか、元々非常識なのか
30過ぎの未婚女性友人に「なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!」
やら既婚女性を旧姓で呼び捨て、呼ばれてないのに
「どうして旦那さん来て無いの?結婚したんでしょ」等
いくら昔に親しくしていても、ゲストに言う台詞じゃないような…。
式は素敵だったのに最後の最後で微妙な気持ちになった。
880 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 13:29:21
ひでえ親だな。毒だ。
881 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:29:13
>>879
似たような毒母見たことある。まだ20代半ばの独身女性に向って、超上から目線で
「早く結婚なさい、いいお手本を今日見せてもらえたでしょ?」
自分の娘を「いいお手本」て言う?しかも「見せてもらえた」??
ちなみにこの毒母、自ら結婚に失敗しているwまあこの性格なら納得
882 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 16:21:42
>>879>>881
乙です。
きっと、「最近の女性はなかなか結婚しないから、うちの娘の晴れ姿見せてあげて早く
結婚するようにハッパかけてやったわ、ハアー良い事した」ってなもんでしょ。
でも程度の差はあれこういう勘違い親結構いそうで嫌だw
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
838 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:20:25
友人がふた回り上の沢村一樹を渋くしたような人と結婚したから
おじさま好きの私は心底うらやましかったが
披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし
余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた。
サムイなんてもんじゃないわ。見たくないものいっぱい見たし。
沢村似は始終ニコニコしてた。あの顔はやっぱりエロなのかな。
新婦は遠い目をしてたよ…
ただ、新郎友人たちは私ら若い子に絡んだりはしなかったし、
気がついたら脱いでて気がついたら服を着てる早業にはちょっと感心した。
839 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:27:13
>>838
それはそれでレベル高い余興だったのねw
方向性は著しく間違ってるけど…。
840 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:43:02
心ある変態、略して恋態かw
841 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:48:35
ふたまわり上か…
その新郎友人達も自分の披露宴ではそれやられたんだろうなあ。
沢村似の新郎も踊ってたんだろうなあ。
適齢期からのほぼ20年間で、どれだけの回数披露してきたんだろう。
まさに伝統芸w
842 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:27
伝統の変態芸か…
847 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:21
友人たちも落ち着いて披露宴で脱ぎ芸やらなくなって久しかったのに
沢村似の結婚にあたり「今回だけは」と復活したのかもしれんと思うと
美談に…ならねーなw
848 :838:2009/09/09(水) 21:38:37
>>847
それもあったのかも。仲間内で最後の結婚式だったそうですし。
なんとなく、「40過ぎなのにためらいもなく脱げちゃう俺達かっこいい!」の
ようなノリも垣間見えました。
沢村似がなぜ今まで未婚だったかは不明。
昔結婚がダメになったとか聞いたけど本当かわからないし。
あれから結構立ちますが二人は仲良くやってるらしいです。
ただ、私たちは二十歳そこそこで、初めての結婚披露宴だった子たちも
いっぱいいたので…泣いてる子もいました。
だってキャンドルサービスの時裸の男が鏡餅のように
テーブルに重なりあってるの見たら泣きたくもなります。
849 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:51
鏡餅wwwwwwwwww
851 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:29
壮絶wwwwww
850 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:41
写真とかないの?
854 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:37
写真はないです。デジカメがやっと浸透してきたくらいの時の話なので、
フィルムカメラに収める勇気はなかったです。
私たちの席のキャンドルが灯されたあとふと隣を見たら、
裸体のおっさんが3人くらいテーブルに乗って
一番上の人が上向いてろうそくを咥えてプルプルしてました。
さすがに新郎が「見たくない」とか言ってた気がしますが定かではありません。
私たちは目を逸らしていて、もう大丈夫かと思ってそっと見たら
もう皆さんネクタイまできっちりはめていました。
あれだけは本当にすごかったです。
855 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:28
>>854
ネクタイまでって…ほんとプロだなwwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
838 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:20:25
友人がふた回り上の沢村一樹を渋くしたような人と結婚したから
おじさま好きの私は心底うらやましかったが
披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし
余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた。
サムイなんてもんじゃないわ。見たくないものいっぱい見たし。
沢村似は始終ニコニコしてた。あの顔はやっぱりエロなのかな。
新婦は遠い目をしてたよ…
ただ、新郎友人たちは私ら若い子に絡んだりはしなかったし、
気がついたら脱いでて気がついたら服を着てる早業にはちょっと感心した。
839 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:27:13
>>838
それはそれでレベル高い余興だったのねw
方向性は著しく間違ってるけど…。
840 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:43:02
心ある変態、略して恋態かw
841 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:48:35
ふたまわり上か…
その新郎友人達も自分の披露宴ではそれやられたんだろうなあ。
沢村似の新郎も踊ってたんだろうなあ。
適齢期からのほぼ20年間で、どれだけの回数披露してきたんだろう。
まさに伝統芸w
842 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:27
伝統の変態芸か…
847 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:21
友人たちも落ち着いて披露宴で脱ぎ芸やらなくなって久しかったのに
沢村似の結婚にあたり「今回だけは」と復活したのかもしれんと思うと
美談に…ならねーなw
848 :838:2009/09/09(水) 21:38:37
>>847
それもあったのかも。仲間内で最後の結婚式だったそうですし。
なんとなく、「40過ぎなのにためらいもなく脱げちゃう俺達かっこいい!」の
ようなノリも垣間見えました。
沢村似がなぜ今まで未婚だったかは不明。
昔結婚がダメになったとか聞いたけど本当かわからないし。
あれから結構立ちますが二人は仲良くやってるらしいです。
ただ、私たちは二十歳そこそこで、初めての結婚披露宴だった子たちも
いっぱいいたので…泣いてる子もいました。
だってキャンドルサービスの時裸の男が鏡餅のように
テーブルに重なりあってるの見たら泣きたくもなります。
849 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:51
鏡餅wwwwwwwwww
851 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:29
壮絶wwwwww
850 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:41
写真とかないの?
854 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:37
写真はないです。デジカメがやっと浸透してきたくらいの時の話なので、
フィルムカメラに収める勇気はなかったです。
私たちの席のキャンドルが灯されたあとふと隣を見たら、
裸体のおっさんが3人くらいテーブルに乗って
一番上の人が上向いてろうそくを咥えてプルプルしてました。
さすがに新郎が「見たくない」とか言ってた気がしますが定かではありません。
私たちは目を逸らしていて、もう大丈夫かと思ってそっと見たら
もう皆さんネクタイまできっちりはめていました。
あれだけは本当にすごかったです。
855 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:28
>>854
ネクタイまでって…ほんとプロだなwwwww
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚