ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/

73 :愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 23:55:18
会社絡みで披露宴&二次会に出た。
二次会のビンゴの一等?がディズニーの一日パスポートのペア券。
けど、そのビンゴは、くじ引きで決めた初対面の男女一組でやったもの。
当然一等当たった二人も赤の他人。

いわゆる、私達キューピット♪な意図だったらしいが
待ち時間でケンカ別れするカップルがいるという場所に
ほぼ初対面、しかもマンツーマンという劇的アウェイで
いかなければならないってのは一体何の嫌がらせかと。
そして証拠として写真とって来い、とか言われてて気の毒だった。

あれは本当にお花畑じゃないとムリな所業だね。

74 :愛と死の名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:12
>証拠として写真とって来い

胸糞わるい何様だ('A`)

75 :愛と死の名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:31
言う事聞く理由もないし、金券ショップに叩き売って二人で分ければよろしいな。






コメント:20 |  2013.05.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/

51愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 15:06:55
ガーデンといえば、9月の海辺のチャペルでのガーデンウェディングは最悪だった。
台風が近づいているらしく、結婚式にはギリギリ間に合うって感じではあったんだけど
風が異常に強くてしかも海辺だからもう寒くて寒くて寒くて足の先からジンジンしてきた。
ガーデンって事前に聞いていたけど、それでもまさかダウンジャケット着るわけにもいかず
鼻水すすりながらひたすら頑張って2時間を終えた。

ただ、何がムカつくかっつーと、新郎新婦が座る席は1人1つずつハロゲンヒーターが置いてあるのに
招待客50人くらいに対してハロゲンヒーター2個ってどういうこっちゃ、って言いたかった。

53 :愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 15:08:34
>51
お・・・乙でした
9月という時期に騙されたんだな、新郎新婦・・・
潮風をなめんじゃねぇ

56愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 15:12:30
>>53
新郎はともかく、新婦は薄いノースリーブにちょっとした羽織ものだから寒いのはわかるし
本人たちも想定外の台風だったんだろうからわかるんだけどさ…

後で新郎新婦から「この天気だから屋内でやりたい」って式場側に伝えたけど
式場側が「雨天の場合のみ屋内で、ということになってますので」と頑なに拒否られたと聞いた。
式場側が一番糞対応でした…
もっと柔軟に対応してくれたら、風邪引かずに済んだのに~orz






コメント:16 |  2013.05.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/

20愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 21:03:51
ミニだけど。色々寒い思いをした記憶を。
庭園が有名なところでの披露宴に出た。季節は晩秋。
紅葉も美しくベストタイミングの筈が、その日は極寒+時折小雨模様。
チャペルへの移動も傘はおろかコートも預けてるから寒い。
何とか終って庭園で写真…の筈が、フラワーシャワーの為待てがかかる。
皆で足踏みして堪えてたのが後で笑えたけど、心底登場を待ちわびた。
庭園での撮影もベストシーズン?の為、溢れる多数の新郎新婦&出席者。
一つの庭園で白無垢やドレスが右往左往してる様はなかなか凄かった。
天気は良くなかったけど幸せムードが漂ってるからまだマシだったけど。

寒さに震える出席者の中を颯爽と登場する新婦には悪名高き?ケープ。
撮影後、屋内に戻るときに友人が
「アノ娘(→新婦)タオル巻いてたよ!寒いもんね!」と。
でも、ケープっていっても気休め程度のもの。
なのに大声で言うもんだから気まずいったら無い。
「タオルじゃないよケープだよ」と的外れな事しか言えなかった。

更に、新婦が予約の関係で不本意なドレスになったと言ったのを
生かし?スピーチ(いきなり振られた)で「気に入って無いといってたけど
よく似合います!」ときっぱり言ってのけた。
いや、前半いらないから。同じテーブルだったので居た堪れなかった。

確かに寒かった。風も冷たいし小雨もキツかった。
でも友人の遠まわしな嫌味?に引いてしまい、うっすら背筋も寒かった。

21 :愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 22:14:07
>>20
その友人が一番、寒い奴って話だね
ひょっとして会場は学習院の近くの……違うかな?

22 :愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 22:56:33
>>20
いや、でも、出席者に対する気遣いが見られない新婦なんだから
嫌味の一つや二つあっても仕方ないんじゃね?
フラワーシャワーのために風邪引いてたら意味ないし。

23 :愛と死の名無しさん:2010/02/08(月) 23:33:10
>>22
でもさ、晩秋で紅葉の綺麗な季節なら、
ゲストも喜ぶのではないかと思っても、
そんなには責められないよ。
実際、大勢の新郎新婦が行き来してたわけだしw
自分だったら(>>20さんもだろうけど)、
「新郎新婦もこんなに寒くなるとは思ってなかった
だろうな…」と思うもんね。
当日になってから意外と寒いのが分かっても、
もう自分のことで一杯一杯だし…。

24 :20:2010/02/09(火) 00:31:45
縁起の良い漢数字がつくところです。噂の庭園は大変立派でした。
23さんの仰るとおり、前日まではずっと暖かな日が続いてて
ピンポイントであんな天気だった。
嫌味を言いたい気持ちになるのは個人の自由だけど、屋内に
移動する人の流れの中で聞こえよがしに言わなくてもいいじゃないか。
私だけじゃなく他の友人にも同じ事を言ってた。
幸い、晴れてたらもっと庭園綺麗だったろうねとか
寒かったね~とか周囲は上手く流してたから良かったけど。

このスレにいる位だから、一瞬自分も「ケープきたよw」と思ったけど
新婦のは、胸の辺り位までの短さだし布自体ペラペラで薄かったから
防寒には大して意味が無さそうだったよ。それに撮影ですぐ脱いでたし。

結局、フラワーシャワー・写真撮影・受付開始まで待機…と随所で
待てが入ったけど、秋・土曜・大安の三拍子で混み込みなので
仕方ない空気。スタッフも飛び回ってて大変そうだった。
庭園には所々に大きなハロゲンヒーターが用意されたけど
広過ぎてあまり意味がない感じになってた。
写真撮影でコレなんだから一部始終を外でやっちゃうガーデンって
天気次第で本当に大変だなと思ったよ。

30 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 15:23:51
自分でガーデン選んだ新婦と、単なる招待客を、「寒いのは同じなんだから」と同列扱いされてもね
秋なら、暖かい日もあるかわり、冷え込んで寒い日もあることは、常識があればわかるだろう

31 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 16:08:46
>>20の友人が来てらっしゃるようです

32 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 19:28:44
まあ>>20の言いたい事はわかるし、お祝い事だから流す人我慢する人寛大な人
多いと思うんだけどさ、だから、おかしい事平気でやれちゃったり
失礼な事してても気がつかない新郎新婦も多いのかな、とも思うんだよね
自分も心で怒ってても言わないので、言う人見るとよくぞ言ってくれたって思う時もある

26 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 07:46:05
>>20が新婦本人だったら笑える

33 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 20:16:52
>>20は新婦本人と思われても仕方ないよなw

34 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:17
仕方なくねーよwww

35 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 20:54:02
>>33
>>20でうっすらと感じていた疑惑が>>24で確信に変わったって感じw

36 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 21:31:30
お前ら、ミエミエなネタは必死で擁護するのに、
こういうときの猜疑心はものすごいなwww
もしひとりでやってるんじゃないなら、
>>20の友人タイプって、このスレ住人に多いのかもなw

37 :愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 21:46:05
>>36
草生やして必死だな

38 :20:2010/02/09(火) 23:45:27
一日たったら自分が既婚者になっててびっくりだ。
折角だから誰かに自慢してくる。orz

確かに24の書き込みはかなり擁護しちゃったし疑われても仕方ないか。

友人の気持ちは分らなくもないけど、その友人も含めて受付担当だったし
ちょっと大人気ないよなーと思ったんだ。

不快になった人いたらごめん。






コメント:18 |  2013.05.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN54◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1259207829/

967愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 19:36:50
3月のガーデンで、新郎上司奥が怒って「コート出して!」って言った披露宴出たことある。
スタッフは渋ってたけど「私のコートを返しなさい!」という上司奥に迫力負け。
そしたら他の人も「私も」「僕も」ってなって、みんなコートを羽織ってしまって(それでも寒かったけど)。
更に写真を撮るのも誰も前に出ず。
新郎新婦席にはストーブがあったんだけど、上司奥が新婦を押しのけて高齢の出席者を集めてぬくぬくしてたwww

969 :愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 20:06:47
上司奥1人だけコート着てさらにストーブ前を占領したら叩かれそうだけど、
高齢の出席者を優先的に集めたそうだから、G.J.だわな。
実際その上司奥がいいにくいことをきっぱりと言ってくれたおかげで
他の客もコート着れた訳だし、こういう良識派かつ毅然たる態度を取れる人は貴重だよ。

972 :愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 20:11:00
>>967
上司奥GJ!!!!
新郎新婦の席にしかストーブがなかったの?酷いな
その後、新郎が極寒の支局に飛ばされたってオチの話があったけど、
何にせよ招待客の事を考えないドリーマーは痛い目に合うといい

971 :愛と死の名無しさん:2010/02/07(日) 20:09:41
暑さ寒さへの配慮なんて容易なことのはずなんだ。
自分達だって暑さ寒さは同じなんだからさ。
なのにどうして妊婦や高齢者に気を遣えないかな…。

980 :967:2010/02/07(日) 20:31:35
そう、新郎新婦席だけ外用のストーブがあった。
上司奥「寒いわ寒いわ」ってぶつぶつ言ってたけど、ストーブにささっとよっていって
温まりながらスタッフに「あそのこのおばあさん連れてきて」「おじいさんつれてきて」て指示してたw
スタッフもおろおろしてたけど、新郎が「お願いします」といって、老人と子供もストーブ周りに集められて
新郎新婦はストーブ周りから追い出された。
うちら若い者は入れてもらえなかったよwww
私は新郎同僚で、上司奥はきついしでしゃばりで好きじゃないんだけど、このときばかりはGJと思った。







コメント:46 |  2013.05.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN54◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1259207829/

880 愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 20:06:16
明日行ってきます…。
ここでよく叩かれるスイーツ(笑)要素満点の披露宴に。

花嫁はずっと隣の家に住んでいた幼なじみです。
幼稚園~高校までずっと一緒だったし、習い事も一緒でした。

先月中旬になって「あけおめ~!あのね、私結婚するんだ(ハートのデコ絵文字)来てちょ(ハートどっさり)」とメールが来ました。
その文面だけで既に、めでたさ50%OFF。
しかし両親と相談し、参列させて頂くことになりました。

すると受付か余興をしてほしいと言われました。
この時点でCOしたかったけれど、お祝いの前に揉めるのもな…と思い、余興(楽器)を引き受けました。
ここまでは、私も悪いんです。

が、一昨日招待状が届きまして(遅い…)、そこに小さなメモが同封されていました。
よくある「余興よろしく」だろうと思いながら、文面に目を落としました。
「バレンタインにちなんだ演出するから楽しみにしててね☆」
「ガーデン ステキなんだよ!みんなで写真撮るんだ(薄紫のハート)」

…真冬に、ガーデン?
新婦妹は妊娠中なのに大丈夫だろうか。

新婦、こんな子じゃなかったのに、何が彼女を変えたんだろう。

... 続きを読む


コメント:20 |  2013.05.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事