ヘッドライン
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
434 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:57:27.59
新郎の同僚として参加した式
新婦同僚がスピーチで「授かり婚おめでとう」とほざく
これを聞いた新婦が発狂して同僚を問い詰める
これだけだと内緒にしてたのに暴露されて怒ったと見えるが何か様子がおかしい
新婦曰く
「私、いつ妊娠したの!?まさかあの時眠くなったのってあんたが薬盛ったの!?」
「相手は誰だ!?まさかAVか!?私をいくらで売りやがった!?」
会場が不穏な空気に包まれる中二人が外に連れ出されてその日は会食になった
後から事情を聞くと妊娠は同僚の勘違い
その同僚が普段から元風俗嬢でありそっちにコネがあると自慢しており、
会社の飲み会で泥酔し、朝起きたら同僚の家だったということがあったため
新婦は
「薬を盛られて眠っている間に売られてレ○プされた」
と思って暴走したとのこと
確かに同僚の風貌は”そういうことしそう”な感じだったので新婦の思考にも俺は納得できた
本当に同僚の勘違いだったのか本当に売られたのかは不明(妊娠はしてなかった様子)
「授かり婚」「AV」「薬」「売り」と単語レベルでしか物事を考えられない新郎親族の圧力で破談になった
435 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:03:22.76
うわぁ…踏んだり蹴ったりだな新婦。
なんでそんなイタい同僚にスピーチなんか任せたんだ。
440 :434:2011/09/24(土) 17:23:24.95
スピーチって言うか同僚一同で余興(という名の商品の宣伝)をやって
そいつが締めに長めのお祝いの言葉って感じだから新婦が指名したわけではないと思う
436 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:07:53.66
新婦は気の毒だけど
元風俗嬢をカミングアウト出来るような環境で働いてて
そういう同僚にスピーチ頼んでしまうような新婦なら
破談にして正解だったんじゃないかな。
438 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:11:47.52
うん、ほとんどの人が「破談にして正解」とみるのでは。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
434 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:57:27.59
新郎の同僚として参加した式
新婦同僚がスピーチで「授かり婚おめでとう」とほざく
これを聞いた新婦が発狂して同僚を問い詰める
これだけだと内緒にしてたのに暴露されて怒ったと見えるが何か様子がおかしい
新婦曰く
「私、いつ妊娠したの!?まさかあの時眠くなったのってあんたが薬盛ったの!?」
「相手は誰だ!?まさかAVか!?私をいくらで売りやがった!?」
会場が不穏な空気に包まれる中二人が外に連れ出されてその日は会食になった
後から事情を聞くと妊娠は同僚の勘違い
その同僚が普段から元風俗嬢でありそっちにコネがあると自慢しており、
会社の飲み会で泥酔し、朝起きたら同僚の家だったということがあったため
新婦は
「薬を盛られて眠っている間に売られてレ○プされた」
と思って暴走したとのこと
確かに同僚の風貌は”そういうことしそう”な感じだったので新婦の思考にも俺は納得できた
本当に同僚の勘違いだったのか本当に売られたのかは不明(妊娠はしてなかった様子)
「授かり婚」「AV」「薬」「売り」と単語レベルでしか物事を考えられない新郎親族の圧力で破談になった
435 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:03:22.76
うわぁ…踏んだり蹴ったりだな新婦。
なんでそんなイタい同僚にスピーチなんか任せたんだ。
440 :434:2011/09/24(土) 17:23:24.95
スピーチって言うか同僚一同で余興(という名の商品の宣伝)をやって
そいつが締めに長めのお祝いの言葉って感じだから新婦が指名したわけではないと思う
436 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:07:53.66
新婦は気の毒だけど
元風俗嬢をカミングアウト出来るような環境で働いてて
そういう同僚にスピーチ頼んでしまうような新婦なら
破談にして正解だったんじゃないかな。
438 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:11:47.52
うん、ほとんどの人が「破談にして正解」とみるのでは。
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
888 :愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 16:33:35.89
友人の結婚式。
彼女の家は地元でも知られた会社を経営してて、
ちょい派手目な四姉妹の二番目。
三十路に入った姉妹で、やっと一人結婚するというので、両親もとても喜んでた。
新郎は結婚を機にに就職した、
それまでは資格試験のために就職浪人だった、とのことだった。
新郎側のスピーチは会社の上司だったんだけど、
その内容が
「新郎は先日会社に入りましたが、会社は前から新郎の弟が継ぐことが決まっています」
に始まり、あとは自社の歴史、製品などのアピール。
新婦側は当然微妙な空気に。
新郎新婦は伏し目がちになってしまった。
一緒に出席した友人たちと、せめて兄弟で会社を盛り立てて欲しいとか、
そういう一言が欲しかったよね、と帰り道話しました。
ぶっちゃけ新郎が跡取りかどうかとか言わなくていいし。
889 :888:2011/09/09(金) 16:35:35.77
すんません、新郎の就職先は新郎の父親が経営する会社です。
書き忘れた。
890 :愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 17:16:48.78
その上司がどの立場なのか分からないけど、例え創業を新郎父とやったレベルであっても継ぐ云々は余計な言葉だよな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
888 :愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 16:33:35.89
友人の結婚式。
彼女の家は地元でも知られた会社を経営してて、
ちょい派手目な四姉妹の二番目。
三十路に入った姉妹で、やっと一人結婚するというので、両親もとても喜んでた。
新郎は結婚を機にに就職した、
それまでは資格試験のために就職浪人だった、とのことだった。
新郎側のスピーチは会社の上司だったんだけど、
その内容が
「新郎は先日会社に入りましたが、会社は前から新郎の弟が継ぐことが決まっています」
に始まり、あとは自社の歴史、製品などのアピール。
新婦側は当然微妙な空気に。
新郎新婦は伏し目がちになってしまった。
一緒に出席した友人たちと、せめて兄弟で会社を盛り立てて欲しいとか、
そういう一言が欲しかったよね、と帰り道話しました。
ぶっちゃけ新郎が跡取りかどうかとか言わなくていいし。
889 :888:2011/09/09(金) 16:35:35.77
すんません、新郎の就職先は新郎の父親が経営する会社です。
書き忘れた。
890 :愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 17:16:48.78
その上司がどの立場なのか分からないけど、例え創業を新郎父とやったレベルであっても継ぐ云々は余計な言葉だよな。
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
796 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 02:06:28.23
結婚式というか二次会だけど、鬼束ちひろの月光を歌った人がいた。
歌手目指しているらしくめちゃくちゃ上手かったけど、
結婚式の二次会で「こんなもののために生まれたんじゃない」って・・・。
あまりの曲のチョイスに「ここは笑うところ?」と思ったけど誰も笑っている人はおらず・・・。
後日別の友人に聞いたところによると、結婚式にふさわしい曲とそうでない曲があるという発想がまるっきりなかったとのこと。
周りの人に諭されて、あとから謝罪に行ったそうです。書いてみたらそんなに不幸ではないですね、すみません。
798 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 10:47:19.77
>>796
かさねがさね謝罪に行ったんだな
800 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:20:37.75
月光ってどんな曲だっけ?
801 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:08:56.01
>>800
I'm god child
この腐敗した世界に落とされた~
こんなもののために産まれたんじゃない
とかそういうの。鬼塚は親への冷え切った恨み節みたいな歌が多い
802 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:54:17.21
>>796
結婚する二人への祝福のために歌うのではなくて、自分の才能の見せ場だと
カンチガイしたんだろうね。だから自分のいちばん得意な持ち歌を歌ったと。
804 :796:2011/09/07(水) 09:38:50.83
>>796です。
>>802さんのおっしゃるとおり、持ち歌というか、発表の場があれば歌う歌のうちの
一つだったみたいです。
今更ながら、二次会は二次会のスレがあったんですね・・・。
大変失礼しました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
796 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 02:06:28.23
結婚式というか二次会だけど、鬼束ちひろの月光を歌った人がいた。
歌手目指しているらしくめちゃくちゃ上手かったけど、
結婚式の二次会で「こんなもののために生まれたんじゃない」って・・・。
あまりの曲のチョイスに「ここは笑うところ?」と思ったけど誰も笑っている人はおらず・・・。
後日別の友人に聞いたところによると、結婚式にふさわしい曲とそうでない曲があるという発想がまるっきりなかったとのこと。
周りの人に諭されて、あとから謝罪に行ったそうです。書いてみたらそんなに不幸ではないですね、すみません。
798 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 10:47:19.77
>>796
かさねがさね謝罪に行ったんだな
800 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:20:37.75
月光ってどんな曲だっけ?
801 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:08:56.01
>>800
I'm god child
この腐敗した世界に落とされた~
こんなもののために産まれたんじゃない
とかそういうの。鬼塚は親への冷え切った恨み節みたいな歌が多い
802 :愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:54:17.21
>>796
結婚する二人への祝福のために歌うのではなくて、自分の才能の見せ場だと
カンチガイしたんだろうね。だから自分のいちばん得意な持ち歌を歌ったと。
804 :796:2011/09/07(水) 09:38:50.83
>>796です。
>>802さんのおっしゃるとおり、持ち歌というか、発表の場があれば歌う歌のうちの
一つだったみたいです。
今更ながら、二次会は二次会のスレがあったんですね・・・。
大変失礼しました。
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
482 :愛と死の名無しさん:2011/08/22(月) 11:23:23.52
去年出席した式。私は新婦側の大学時代の学部の友人。
新婦・新郎は大学のサークルで知り合い、8年付き合って結婚。
とても和やかで素敵な式でした。
しかし、気になったのは新婦友人スピーチ。
同じサークルの、新郎・新婦共通の友人とのこと。
「新婦ちゃんは本当にいい子で、お世話になりました。
新郎君も優しくて、本当にお似合いです。
新郎君には、私は、就職の時に相談に乗ってもらって…
新郎君は、サークルでもリーダー格で…」
最初は二人がお似合いということを述べていたが、
少し新郎君の話が長いかな?新婦友人スピーチなのに、と思っていたら、
段々涙声になってきて、締めが
「新婦ちゃん、今日は本当におめでとう。
私も、新郎君 み た い な 素敵な旦那さんを探します。」
涙ボロボロで、絞るような声で言った。
ゲスパーかもしれないけど、彼女はワンピース、ボレロ、クツ、全部真っ黒。
今は黒も流行だけど、葬式みたいといえば葬式みたい。
この子、新郎君すきだったんじゃないの…?と、思ってしまった。言わないけど。(ここでやっと言った!)
美男美女の新郎新婦にくらべ、スピーチ子さんは普通の人だったのも
そういう風に見えた原因かもしれない。
ゲスパーすみません。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/
482 :愛と死の名無しさん:2011/08/22(月) 11:23:23.52
去年出席した式。私は新婦側の大学時代の学部の友人。
新婦・新郎は大学のサークルで知り合い、8年付き合って結婚。
とても和やかで素敵な式でした。
しかし、気になったのは新婦友人スピーチ。
同じサークルの、新郎・新婦共通の友人とのこと。
「新婦ちゃんは本当にいい子で、お世話になりました。
新郎君も優しくて、本当にお似合いです。
新郎君には、私は、就職の時に相談に乗ってもらって…
新郎君は、サークルでもリーダー格で…」
最初は二人がお似合いということを述べていたが、
少し新郎君の話が長いかな?新婦友人スピーチなのに、と思っていたら、
段々涙声になってきて、締めが
「新婦ちゃん、今日は本当におめでとう。
私も、新郎君 み た い な 素敵な旦那さんを探します。」
涙ボロボロで、絞るような声で言った。
ゲスパーかもしれないけど、彼女はワンピース、ボレロ、クツ、全部真っ黒。
今は黒も流行だけど、葬式みたいといえば葬式みたい。
この子、新郎君すきだったんじゃないの…?と、思ってしまった。言わないけど。(ここでやっと言った!)
美男美女の新郎新婦にくらべ、スピーチ子さんは普通の人だったのも
そういう風に見えた原因かもしれない。
ゲスパーすみません。
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1309667733/
956 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 12:28:55.97
知り合いの結婚式。私は新郎側として出席。新婦側を代表してスピーチした新婦会社上司の女性課長がすごかった。
「本日は新婦さんにスピーチを頼まれましたが本人がぜひ結婚式で自分のいいところをたくさん話して下さいと頼んで来ました ですがいくら考えても良いところが思いつきません。」
「私はこの歳で独身ですが新婦は結婚できたのだから、何か私より優れた部分があるのでしょう。私にはその良い部分は分かりませんが。」
957 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 12:31:03.10
「新婦がこのことを褒めて下さいと紙に書いてきたエピソードがたくさんあるのですがどれも褒めるに値しません。上司に対してこれを言え、と要求してくるような人柄です」
とニコリともせずに冷たく言い放ちました。会場ドン引き。
新婦の図々しさにも呆れましたがお祝いの席であんなことをあんな言い方しなくても…と、なんだかなぁでした。
958 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 12:45:38.32
それは上司の僻みだろ
960 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 13:06:09.32
嫌ってたんだろな、新婦のこと
962 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 13:33:15.82
>>956
すげえな女課長
こんな女じゃそりゃ男も寄り付かんだろ…
966 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 15:55:13.28
女性課長はスピーチの後も平然と食事し、まだ言い足りないのかテーブルで大きな声で新婦が課長に渡した「私を褒めて下さいエピソード」の紙を取り出して同じテーブルの新婦同僚達に悪口を話してました。
主賓席は新郎新婦の目の前の席だったので、新婦はずっと引きつった顔で会場の雰囲気は微妙。
たかだか三分くらいのスピーチで結婚式に漂う雰囲気を不幸にする破壊力がすごかったです。私が座る新郎側の後方席まで聞こえる声で悪口続けなくても…。
967 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 16:06:32.91
単なる妬みだろうなぁ…
それか「課長ってまだ独身なんですか?」なんて言われたのを根に持っているか
969 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 17:11:48.58
女課長も凄いけど、新婦も中々香ばしい人じゃない?
普通の人は「私を褒めてエピソード」なんて紙渡さないでしょ
970 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 17:15:43.72
新婦も女課長もどっちもどっち。
同族嫌悪ってやつだろうねw
976 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 18:34:05.54
新婦はとても地味な感じで、ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんみたいな人でした。
見た目ヌメっとして地味なのですが割と性格があれれ?な印象で、女課長から見るとイラッとするタイプだったのかなと。
よくある中学生の中心的女子がターゲットにしてイジメをする構図な感じがしました。
新婦同僚達も特に新婦をかばう様子はなく課長と一緒に笑っていたので、新婦は会社で嫌われてるのかな?と感じました。
会社以外の新婦友人は出席していなかったこともあり、私のテーブルではあのお嫁さん大丈夫かな?と囁かれてました。
それにしても、どうであれ女課長さんの大人げなさには引きました…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1309667733/
956 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 12:28:55.97
知り合いの結婚式。私は新郎側として出席。新婦側を代表してスピーチした新婦会社上司の女性課長がすごかった。
「本日は新婦さんにスピーチを頼まれましたが本人がぜひ結婚式で自分のいいところをたくさん話して下さいと頼んで来ました ですがいくら考えても良いところが思いつきません。」
「私はこの歳で独身ですが新婦は結婚できたのだから、何か私より優れた部分があるのでしょう。私にはその良い部分は分かりませんが。」
957 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 12:31:03.10
「新婦がこのことを褒めて下さいと紙に書いてきたエピソードがたくさんあるのですがどれも褒めるに値しません。上司に対してこれを言え、と要求してくるような人柄です」
とニコリともせずに冷たく言い放ちました。会場ドン引き。
新婦の図々しさにも呆れましたがお祝いの席であんなことをあんな言い方しなくても…と、なんだかなぁでした。
958 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 12:45:38.32
それは上司の僻みだろ
960 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 13:06:09.32
嫌ってたんだろな、新婦のこと
962 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 13:33:15.82
>>956
すげえな女課長
こんな女じゃそりゃ男も寄り付かんだろ…
966 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 15:55:13.28
女性課長はスピーチの後も平然と食事し、まだ言い足りないのかテーブルで大きな声で新婦が課長に渡した「私を褒めて下さいエピソード」の紙を取り出して同じテーブルの新婦同僚達に悪口を話してました。
主賓席は新郎新婦の目の前の席だったので、新婦はずっと引きつった顔で会場の雰囲気は微妙。
たかだか三分くらいのスピーチで結婚式に漂う雰囲気を不幸にする破壊力がすごかったです。私が座る新郎側の後方席まで聞こえる声で悪口続けなくても…。
967 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 16:06:32.91
単なる妬みだろうなぁ…
それか「課長ってまだ独身なんですか?」なんて言われたのを根に持っているか
969 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 17:11:48.58
女課長も凄いけど、新婦も中々香ばしい人じゃない?
普通の人は「私を褒めてエピソード」なんて紙渡さないでしょ
970 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 17:15:43.72
新婦も女課長もどっちもどっち。
同族嫌悪ってやつだろうねw
976 :愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 18:34:05.54
新婦はとても地味な感じで、ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんみたいな人でした。
見た目ヌメっとして地味なのですが割と性格があれれ?な印象で、女課長から見るとイラッとするタイプだったのかなと。
よくある中学生の中心的女子がターゲットにしてイジメをする構図な感じがしました。
新婦同僚達も特に新婦をかばう様子はなく課長と一緒に笑っていたので、新婦は会社で嫌われてるのかな?と感じました。
会社以外の新婦友人は出席していなかったこともあり、私のテーブルではあのお嫁さん大丈夫かな?と囁かれてました。
それにしても、どうであれ女課長さんの大人げなさには引きました…
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚