ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/
395 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:05:19
GWの不幸な結婚式を投下。
旦那が高校以来疎遠になってた友人から、5/4付の披露宴招待状を貰った。
疎遠友人にGWど真ん中。このスレ住人だったので数あわせかなぁと思いはしたもの、
慶事だからと行く気満々の旦那をとめることはできず、昨日の朝見送った。
ぐったりした旦那が深夜帰宅。話を聞くと、やはり不幸な結婚式だった。
披露宴会場で集まった新郎友人は、旦那含めて皆高校の同級生。
話を聞くと、皆新郎とは疎遠だったらしい。会社の同僚はいないのかというと、
新郎上司らしき中年の男性が一人だけ仏頂面で座っている。
両親と兄弟しかいない新婦親戚。新郎親戚の方からは、不穏な気配がじわじわと。
「前の奥さんはいいとこのお嬢さんだったのに」「子供さえできなければ」
「慰謝料で大変なのに披露宴をやるなんて、ねぇ…」と苦々しげに愚痴りあうご婦人方。
やがて登場した、お腹の大きな新婦。新郎は硬い表情のまま。
どうやら新郎は×1で、新婦が前の奥さんから妊娠略奪婚した模様。
新郎が×1なのも、その場で知った旦那。どうやら最初の式に呼んだ同僚や友達は
体裁が悪くて呼べず、疎遠な高校時代の友人を呼び集めたらしい。
事情を知り、いい気はしない旦那。だがその場には、旦那よりもっとカチンときて
しまった人がいた。
396 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:06:09
それがスピーチをした、新婦友人。硬いを通り越して青ざめた顔のその女性は、
「今日は○(新婦)さんにお祝いを言いに来ましたが、事情をお聞きした以上言えません。
○さんは私の長年の友人でしたが、何も聞いていませんでした。
私は現在結婚しています。不倫の上奥さんから旦那さんをとりあげるなんて、許せません。
泣いた奥さんが居る以上、この結婚をお祝いすることはできません。
さようなら、もう連絡してこないでください!!」
と、最後は泣きながら殆ど絶叫するように言い終えると、自分の席のバッグを掴んで
会場から出て行ってしまった。一同ポカーン。
なんとも言いがたい空気のまま、直後にお色直しに立った新婦は体調不良のため
最後まで会場に戻ってこなかったらしい。
二次会に行くわけもなく、高校時代の友人たちと自棄酒飲んで帰ってきた旦那。
なんとも感想が言いがたいが、とりあえず引き出物に入っていた歪なハート型クッキー
(多分新婦作)は、縁起悪そうなので食べたくないなと思う私が居る。
398 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:13:03
>>396
DQな新婦友人だな。
399 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:14:21
>396
そのクッキーは食べない方が… ('A`)
401 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:18:50
プリンちゃんがラリって舞い上がっちゃったんだね
速攻離婚しそうなカップルだなぁ
404 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:54:42
なんで不倫略奪婚カップルって披露宴やりたがるのかねえ?
周りに祝福されるとでも思ってるんだろうか?
405 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 22:04:05
まったくだ。
略奪成功=愛の勝利者 とでも思ってんのかね。
406 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 22:14:36
そりゃ自己中の固まりだからじゃね?
勝利の喜びに我を忘れて舞い上がって、周りとの温度差にやっと現実を知る
419 :396 :2007/05/05(土) 23:44:16
最初は一人で「さぁ私達を祝いなさい!」と言わんばかりだった新婦ですが、
友人の爆弾スピーチ後には物凄い顔になっていたそうです。
同窓会と化した自棄酒会で、やはり新婦友人のことが話題にでたらしい。
「正直そのとおり!と思ったけど口に出すのはまずいだろ」
「気持ちはとてもよくわかるが、一応めでたい席に言うことじゃないな」
「なんだか眼が怖かった、ちょっと精神的に不安定な人だったのかも」
「いや、きっと自身も旦那の不倫で苦労してたんじゃなかろうか」
等、憶測が飛び交ったそうですが全員一致出した結論は
「不倫はよろしくない。この夫婦は長く持たないだろうな~。」だそうです。
クッキーはもったいないけど、知らない人の手作りは怖いのもあり
食べないことにします。ご忠告ありがとうございました。
もったいない気もしますが、クッキーは食べないでおきます。
420 :396 :2007/05/05(土) 23:46:21
>>419 ラスト一行消し忘れました、失礼しました。
クッキーが食べたくてしょうがない人みたいだorz
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/
395 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:05:19
GWの不幸な結婚式を投下。
旦那が高校以来疎遠になってた友人から、5/4付の披露宴招待状を貰った。
疎遠友人にGWど真ん中。このスレ住人だったので数あわせかなぁと思いはしたもの、
慶事だからと行く気満々の旦那をとめることはできず、昨日の朝見送った。
ぐったりした旦那が深夜帰宅。話を聞くと、やはり不幸な結婚式だった。
披露宴会場で集まった新郎友人は、旦那含めて皆高校の同級生。
話を聞くと、皆新郎とは疎遠だったらしい。会社の同僚はいないのかというと、
新郎上司らしき中年の男性が一人だけ仏頂面で座っている。
両親と兄弟しかいない新婦親戚。新郎親戚の方からは、不穏な気配がじわじわと。
「前の奥さんはいいとこのお嬢さんだったのに」「子供さえできなければ」
「慰謝料で大変なのに披露宴をやるなんて、ねぇ…」と苦々しげに愚痴りあうご婦人方。
やがて登場した、お腹の大きな新婦。新郎は硬い表情のまま。
どうやら新郎は×1で、新婦が前の奥さんから妊娠略奪婚した模様。
新郎が×1なのも、その場で知った旦那。どうやら最初の式に呼んだ同僚や友達は
体裁が悪くて呼べず、疎遠な高校時代の友人を呼び集めたらしい。
事情を知り、いい気はしない旦那。だがその場には、旦那よりもっとカチンときて
しまった人がいた。
396 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:06:09
それがスピーチをした、新婦友人。硬いを通り越して青ざめた顔のその女性は、
「今日は○(新婦)さんにお祝いを言いに来ましたが、事情をお聞きした以上言えません。
○さんは私の長年の友人でしたが、何も聞いていませんでした。
私は現在結婚しています。不倫の上奥さんから旦那さんをとりあげるなんて、許せません。
泣いた奥さんが居る以上、この結婚をお祝いすることはできません。
さようなら、もう連絡してこないでください!!」
と、最後は泣きながら殆ど絶叫するように言い終えると、自分の席のバッグを掴んで
会場から出て行ってしまった。一同ポカーン。
なんとも言いがたい空気のまま、直後にお色直しに立った新婦は体調不良のため
最後まで会場に戻ってこなかったらしい。
二次会に行くわけもなく、高校時代の友人たちと自棄酒飲んで帰ってきた旦那。
なんとも感想が言いがたいが、とりあえず引き出物に入っていた歪なハート型クッキー
(多分新婦作)は、縁起悪そうなので食べたくないなと思う私が居る。
398 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:13:03
>>396
DQな新婦友人だな。
399 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:14:21
>396
そのクッキーは食べない方が… ('A`)
401 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:18:50
プリンちゃんがラリって舞い上がっちゃったんだね
速攻離婚しそうなカップルだなぁ
404 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:54:42
なんで不倫略奪婚カップルって披露宴やりたがるのかねえ?
周りに祝福されるとでも思ってるんだろうか?
405 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 22:04:05
まったくだ。
略奪成功=愛の勝利者 とでも思ってんのかね。
406 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 22:14:36
そりゃ自己中の固まりだからじゃね?
勝利の喜びに我を忘れて舞い上がって、周りとの温度差にやっと現実を知る
419 :396 :2007/05/05(土) 23:44:16
最初は一人で「さぁ私達を祝いなさい!」と言わんばかりだった新婦ですが、
友人の爆弾スピーチ後には物凄い顔になっていたそうです。
同窓会と化した自棄酒会で、やはり新婦友人のことが話題にでたらしい。
「正直そのとおり!と思ったけど口に出すのはまずいだろ」
「気持ちはとてもよくわかるが、一応めでたい席に言うことじゃないな」
「なんだか眼が怖かった、ちょっと精神的に不安定な人だったのかも」
「いや、きっと自身も旦那の不倫で苦労してたんじゃなかろうか」
等、憶測が飛び交ったそうですが全員一致出した結論は
「不倫はよろしくない。この夫婦は長く持たないだろうな~。」だそうです。
クッキーはもったいないけど、知らない人の手作りは怖いのもあり
食べないことにします。ご忠告ありがとうございました。
もったいない気もしますが、クッキーは食べないでおきます。
420 :396 :2007/05/05(土) 23:46:21
>>419 ラスト一行消し忘れました、失礼しました。
クッキーが食べたくてしょうがない人みたいだorz
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
687 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 21:51:04
式自体は不幸でなかったけど。
新郎の母は小さい頃に男作って出てっちゃって、新郎父が男手一つで育てて来た。
式は滞りなく進んだんだけど、花嫁の手紙の前くらいに突然司会者が新郎母からの電報を読み上げた。
内容は「式に出席出来なくてごめんね。幸せになってね。」みたいな普通の文面。
新郎は知らされていなくて、サプライズだったみたいで微妙な表情だったけど、
結婚を機に、母親と和解したのかと列席者は感涙だった。
後日新郎と話したら、式場のスタッフが新郎母と同じ職場に勤めていた事があり、
スタッフの独断で勝手に新郎母に連絡したらしい。
現在母親は、不倫相手と別れ、種違いの子供をかかえ生活保護需給でなんとか食っているらしく、
式から頻繁に援助してくれと電話がかかる様になった。
小さい頃だったから母親の記憶もないし、今更連絡されても迷惑でしかないとの事。
スタッフは素晴らしい演出が出来たとお花畑ドリームだったみたいだけど、
勝手に連絡ってありえねぇと怒っていた。
688 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:08:00
スタッフは連絡先まで勝手に教えたの?
個人情報漏洩で訴えられるんじゃない?
689 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:12:03
もちろん式場にクレームつけたんだよね?ありえねぇ・・・・・・・
690 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:17:10
同じ職場に勤めてたぐらいで息子の名前なんて知ってるかな。
691 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:23:46
母親が旧姓(新郎と同じ姓)を名乗っていて、世間話で実は息子がいてね、なんて話を
していたら世話好きおばさんならピンと来るかもしれない
ピンときたって余計なお世話には変わりないけど
694 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:47:34
結婚式なんて、新郎新婦の出身校から職業から親の素性までタダ漏れなんだから
母親から「前の主人は●●社勤めで」とか「息子は○○大に行ったらしくて」とか
いろいろ聞いてればピンとくるでしょう。
狭い田舎ならそんなもの(別に田舎をバカにしてるわけじゃなく、実感として)。
696 :687 :2007/04/18(水) 22:56:25
あまり詳しく書けないんだけど、新郎父が食材の会社経営してて、ホテルにも卸してたから
スタッフは色々知ってたみたい。
どうやって調べたか、新郎も俺も知らないけど、昔の友人とか同僚に聞いたんじゃない?
新郎3人兄弟なんだけど、結婚式後から他の兄弟にも連絡が行く様になったみたい。
別に連絡先を隠してたわけじゃないから親戚が教えちゃったらしく、兄と妹宅にも
新郎母の援助電話が行く様になったらしい。
全員きっぱりと断ったらしいが。
697 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 23:18:18
なんだかとっても不幸だ。
でも援助してもらえなくても、母親にとっては子供の現在を知れて幸福なのか?
698 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 23:34:53
そんな殊勝な心根の母親なら、
最初から我が子を捨ててはいかんだろ
せいぜい「やった!金づるGET!」ぐらいにしか思わんって
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
687 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 21:51:04
式自体は不幸でなかったけど。
新郎の母は小さい頃に男作って出てっちゃって、新郎父が男手一つで育てて来た。
式は滞りなく進んだんだけど、花嫁の手紙の前くらいに突然司会者が新郎母からの電報を読み上げた。
内容は「式に出席出来なくてごめんね。幸せになってね。」みたいな普通の文面。
新郎は知らされていなくて、サプライズだったみたいで微妙な表情だったけど、
結婚を機に、母親と和解したのかと列席者は感涙だった。
後日新郎と話したら、式場のスタッフが新郎母と同じ職場に勤めていた事があり、
スタッフの独断で勝手に新郎母に連絡したらしい。
現在母親は、不倫相手と別れ、種違いの子供をかかえ生活保護需給でなんとか食っているらしく、
式から頻繁に援助してくれと電話がかかる様になった。
小さい頃だったから母親の記憶もないし、今更連絡されても迷惑でしかないとの事。
スタッフは素晴らしい演出が出来たとお花畑ドリームだったみたいだけど、
勝手に連絡ってありえねぇと怒っていた。
688 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:08:00
スタッフは連絡先まで勝手に教えたの?
個人情報漏洩で訴えられるんじゃない?
689 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:12:03
もちろん式場にクレームつけたんだよね?ありえねぇ・・・・・・・
690 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:17:10
同じ職場に勤めてたぐらいで息子の名前なんて知ってるかな。
691 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:23:46
母親が旧姓(新郎と同じ姓)を名乗っていて、世間話で実は息子がいてね、なんて話を
していたら世話好きおばさんならピンと来るかもしれない
ピンときたって余計なお世話には変わりないけど
694 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 22:47:34
結婚式なんて、新郎新婦の出身校から職業から親の素性までタダ漏れなんだから
母親から「前の主人は●●社勤めで」とか「息子は○○大に行ったらしくて」とか
いろいろ聞いてればピンとくるでしょう。
狭い田舎ならそんなもの(別に田舎をバカにしてるわけじゃなく、実感として)。
696 :687 :2007/04/18(水) 22:56:25
あまり詳しく書けないんだけど、新郎父が食材の会社経営してて、ホテルにも卸してたから
スタッフは色々知ってたみたい。
どうやって調べたか、新郎も俺も知らないけど、昔の友人とか同僚に聞いたんじゃない?
新郎3人兄弟なんだけど、結婚式後から他の兄弟にも連絡が行く様になったみたい。
別に連絡先を隠してたわけじゃないから親戚が教えちゃったらしく、兄と妹宅にも
新郎母の援助電話が行く様になったらしい。
全員きっぱりと断ったらしいが。
697 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 23:18:18
なんだかとっても不幸だ。
でも援助してもらえなくても、母親にとっては子供の現在を知れて幸福なのか?
698 :愛と死の名無しさん :2007/04/18(水) 23:34:53
そんな殊勝な心根の母親なら、
最初から我が子を捨ててはいかんだろ
せいぜい「やった!金づるGET!」ぐらいにしか思わんって
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
463 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 15:02:24
3年前、新婦側の親戚として出席したときの話。
式も良い雰囲気で順調に進んで、新郎の大学生時代の友人が、
学生時代の新郎の話をします!っと言ってこう言った。
「初めて○○(新郎)が××(新婦)ちゃんに会った後、こいつ(新郎)は、
××ってブスだよな。あり得ねえよ、って言ってたんですよw だから
二人が付き合いだしたって知った時はみんな驚きましたよw」
すごい楽しそうに言って、その友人達は爆笑。それ以外の人はドン引き。
見事に静まりかえった。居た堪れなくて、新郎新婦の顔は見れなかった。
464 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 15:41:47
>>463
で、客観的に見て新婦の外見はどうなの?
479 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:17:27
そんなことより>>463新婦のルックスが気になる
480 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:21:52
>>479禿げ同。新婦のルックスによって不幸度がかなり変わると思う。
481 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:28:23
変わらないだろ
482 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:33:14
>>481
変わるでしょ。
十人並みかそれ以上だと気になるからからかって言ったってとれるけど
本当にヴスな場合は洒落にならないし。
484 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:40:40
>>482
同意
そこそこ美人~普通なら笑い話で済むけど
本当に不細工だったら不幸すぎる
487 :463 :2007/04/12(木) 18:35:24
親戚だから特別に見てるってわけじゃないが、ブスって言われる顔は
してないと思うんだよな~。美人って程じゃないが、普通だな。
あり得ねえって何だよって思った。旦那にしても、そんなこと言える程
イケメンじゃない。こっちも普通だよw ちょっと気が弱いけど、やさしそうな
人で、今でもそんなこと言ったのは意外に思う。あんなこと結婚式で言われて、
後始末みたいのはどうしたのかな?聞ける雰囲気じゃないと思って聞けずに
もう3年。タイミング完全に逃したなw 今更、 聞いて回るわけにも行かない。
ただ、夫婦関係はいいと思う。家にも時々来て、仲良さそうにしてた。
家庭での力関係は新婦>>新郎。
488 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 18:50:46
>>487
無州って回りに言う事で牽制のつもりのツンデレだったのか?
489 :463 :2007/04/12(木) 19:03:15
>>488
どうなんだろ?好きな子に冷たくしちゃう小学生か?
490 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 19:18:44
理由はともあれ、スピーチで言ってはいけない。
こういう話が後を断たないが、事前に新郎新婦とスピーチの内容をざっと打ち合わせたりしないんか?
492 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 20:35:15
>>490
バカなことを言うのが面白いと勘違いしてる奴は多いぞ
20代だけじゃなくて30代とかでもな
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
463 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 15:02:24
3年前、新婦側の親戚として出席したときの話。
式も良い雰囲気で順調に進んで、新郎の大学生時代の友人が、
学生時代の新郎の話をします!っと言ってこう言った。
「初めて○○(新郎)が××(新婦)ちゃんに会った後、こいつ(新郎)は、
××ってブスだよな。あり得ねえよ、って言ってたんですよw だから
二人が付き合いだしたって知った時はみんな驚きましたよw」
すごい楽しそうに言って、その友人達は爆笑。それ以外の人はドン引き。
見事に静まりかえった。居た堪れなくて、新郎新婦の顔は見れなかった。
464 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 15:41:47
>>463
で、客観的に見て新婦の外見はどうなの?
479 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:17:27
そんなことより>>463新婦のルックスが気になる
480 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:21:52
>>479禿げ同。新婦のルックスによって不幸度がかなり変わると思う。
481 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:28:23
変わらないだろ
482 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:33:14
>>481
変わるでしょ。
十人並みかそれ以上だと気になるからからかって言ったってとれるけど
本当にヴスな場合は洒落にならないし。
484 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:40:40
>>482
同意
そこそこ美人~普通なら笑い話で済むけど
本当に不細工だったら不幸すぎる
487 :463 :2007/04/12(木) 18:35:24
親戚だから特別に見てるってわけじゃないが、ブスって言われる顔は
してないと思うんだよな~。美人って程じゃないが、普通だな。
あり得ねえって何だよって思った。旦那にしても、そんなこと言える程
イケメンじゃない。こっちも普通だよw ちょっと気が弱いけど、やさしそうな
人で、今でもそんなこと言ったのは意外に思う。あんなこと結婚式で言われて、
後始末みたいのはどうしたのかな?聞ける雰囲気じゃないと思って聞けずに
もう3年。タイミング完全に逃したなw 今更、 聞いて回るわけにも行かない。
ただ、夫婦関係はいいと思う。家にも時々来て、仲良さそうにしてた。
家庭での力関係は新婦>>新郎。
488 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 18:50:46
>>487
無州って回りに言う事で牽制のつもりのツンデレだったのか?
489 :463 :2007/04/12(木) 19:03:15
>>488
どうなんだろ?好きな子に冷たくしちゃう小学生か?
490 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 19:18:44
理由はともあれ、スピーチで言ってはいけない。
こういう話が後を断たないが、事前に新郎新婦とスピーチの内容をざっと打ち合わせたりしないんか?
492 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 20:35:15
>>490
バカなことを言うのが面白いと勘違いしてる奴は多いぞ
20代だけじゃなくて30代とかでもな
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
147 :愛と死の名無しさん :2007/04/08(日) 12:37:46
昨日、俺が出た結婚式では、新郎の友人同士が酒が進むうちに口論。
怒号が飛び交い、
そんで「よーし、コノヤロ表へ出ろ!」で、披露宴会場の外へ出て殴りあいのケンカに。
数人で慌てて止めるも、一人は鼻血出して純白のワイシャツが血染めに。
やたらろ席を立つ人間が多く、空席も目立つしまりのない式になり、
もちろん親戚一同がカンカンに。
新婦の祖母らしき老人は号泣し、その発作で医務室のような所へ運ばれていた。
式の後半の出し物も、新郎側は人数不足でできず、
新婦側の出し物もぜんぜん盛り上がらず。
とにかくカワイソだったよ。
150 :愛と死の名無しさん :2007/04/08(日) 12:58:19
それ喧嘩したバカどもに慰謝料請求できないの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
147 :愛と死の名無しさん :2007/04/08(日) 12:37:46
昨日、俺が出た結婚式では、新郎の友人同士が酒が進むうちに口論。
怒号が飛び交い、
そんで「よーし、コノヤロ表へ出ろ!」で、披露宴会場の外へ出て殴りあいのケンカに。
数人で慌てて止めるも、一人は鼻血出して純白のワイシャツが血染めに。
やたらろ席を立つ人間が多く、空席も目立つしまりのない式になり、
もちろん親戚一同がカンカンに。
新婦の祖母らしき老人は号泣し、その発作で医務室のような所へ運ばれていた。
式の後半の出し物も、新郎側は人数不足でできず、
新婦側の出し物もぜんぜん盛り上がらず。
とにかくカワイソだったよ。
150 :愛と死の名無しさん :2007/04/08(日) 12:58:19
それ喧嘩したバカどもに慰謝料請求できないの?
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
89 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:20:24
自分が関わった結婚式。新郎と新婦は高校の先輩後輩。
恩師を何人か呼んだらしいが、一人、席が無くてウロウロしてた先生が。
結局しばらくしていなくなった(諦めて帰ったらしい)。
後で聞いたら、新郎も新婦もその先生のことが大嫌いで(体罰教師だった)、
結婚式の招待状だけ出して席を用意しておかない、というやり方で復讐したとか。
幾ら嫌いな先生でもそうやって復讐するなんて、何だか感じが悪かった。
91 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:41:14
>>89
笑えないな
ご祝儀はもらってたら殆ど詐欺だし
92 :89 :2007/04/07(土) 19:46:33
>>91
多分、ご祝儀は貰ったんじゃないかな。受付でお客は皆、渡してたし。
その先生だって「席が無いから返してくれ」とは言いにくかったろうし・・・
93 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:52:01
ひどすぎ。
そんな性格だから体罰教師に目ぇつけられてたんじゃね。
94 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:56:35
いい歳してやる事が厨すぎる。
晴れやかな結婚式に、そんな性根の腐った事して
よく平気でいられるもんだね。呆れる。
95 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:27:55
体罰教師それはそれで問題だがこの報復には共感できんね。
やって良いことと悪いことの区別も付かない二人はある意味お似合い。
子供が生まれる頃までに常識が身に付いていることを祈るばかりだね。
98 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:37:48
すごい気分の悪くなる話だね。
善意が集まるはずの日に
メインの2人が自ら悪意をまき散らすなんて。
ちょっとその夫婦には近寄りたくないよ。
100 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:45:43
きっと呼ばれた体罰教師は嬉しかっただろうに・・・。
結婚式にケチをつけない為に黙って帰ったのかな?心情を察すると
ちょっと泣けてきます。
そんな復讐しても、後味悪いだけな気がする。
101 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:54:13
で、こういうDQNが歳とってから「あの頃は悪かったよな、俺らもw」なんて
懐古的に反省する素振りをみせるが、本当は武勇伝くらいにしか思ってない。
同級生と集まって酒を呑むたびに自慢げに話すんだよ。激しくうざい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
89 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:20:24
自分が関わった結婚式。新郎と新婦は高校の先輩後輩。
恩師を何人か呼んだらしいが、一人、席が無くてウロウロしてた先生が。
結局しばらくしていなくなった(諦めて帰ったらしい)。
後で聞いたら、新郎も新婦もその先生のことが大嫌いで(体罰教師だった)、
結婚式の招待状だけ出して席を用意しておかない、というやり方で復讐したとか。
幾ら嫌いな先生でもそうやって復讐するなんて、何だか感じが悪かった。
91 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:41:14
>>89
笑えないな
ご祝儀はもらってたら殆ど詐欺だし
92 :89 :2007/04/07(土) 19:46:33
>>91
多分、ご祝儀は貰ったんじゃないかな。受付でお客は皆、渡してたし。
その先生だって「席が無いから返してくれ」とは言いにくかったろうし・・・
93 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:52:01
ひどすぎ。
そんな性格だから体罰教師に目ぇつけられてたんじゃね。
94 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 19:56:35
いい歳してやる事が厨すぎる。
晴れやかな結婚式に、そんな性根の腐った事して
よく平気でいられるもんだね。呆れる。
95 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:27:55
体罰教師それはそれで問題だがこの報復には共感できんね。
やって良いことと悪いことの区別も付かない二人はある意味お似合い。
子供が生まれる頃までに常識が身に付いていることを祈るばかりだね。
98 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:37:48
すごい気分の悪くなる話だね。
善意が集まるはずの日に
メインの2人が自ら悪意をまき散らすなんて。
ちょっとその夫婦には近寄りたくないよ。
100 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:45:43
きっと呼ばれた体罰教師は嬉しかっただろうに・・・。
結婚式にケチをつけない為に黙って帰ったのかな?心情を察すると
ちょっと泣けてきます。
そんな復讐しても、後味悪いだけな気がする。
101 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 20:54:13
で、こういうDQNが歳とってから「あの頃は悪かったよな、俺らもw」なんて
懐古的に反省する素振りをみせるが、本当は武勇伝くらいにしか思ってない。
同級生と集まって酒を呑むたびに自慢げに話すんだよ。激しくうざい。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚