ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/
36 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 02:03:29
私の結婚式は、義母と義姉の子供にぶち壊しにされました。
余興は勝手に決められる
(無名歌手のリサイタル、義姉子供の無茶苦茶なエレクトーン演奏)
それだけで済めばまだよかった。それがあるのは私も了承していたし。
義姉子供、エレクトーンが気に入ったらしく、
ずっと不協和音を奏でる。
司会者がやんわり子供に
「もう、終わりにしようね」
と言うも、
義母、義姉、司会者にキレる。
「上手、上手」と義姉娘を煽る。
仕方無く、そのまま進行。
主賓の挨拶も何も聞こえない。
他の彼側の親戚の子供は走り回り、キャンドルをひっくり返す。
(点火前で事無きを得たが)
それも親戚親怒らず、
「アンヨが上手」
とまた煽る。
その後も色々やらかす。
見兼ねた私の両親が、彼両親に、子供にやめさせるよう求めたが、
「今度、エレクトーンの発表会があるから、
予行練習をしてるんだがら、邪魔するな」
と‥。
当然、結婚生活は長続きせず、別れました。
37 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 02:04:38
>>36
こんな時間なのに涙ぐんでしまったorz
マジかわいそすぎ。
38 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 02:28:48
>>36
別れられて良かったね…。
書き手自身がが不幸な結婚式の主役のレスは余計凹む。
>>36さんが幸せになりますように。
46 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 10:17:34
>>36
無名歌手のリサイタルって、ジャイアンかよw
ガキを注意しない親って本当ムカツクよな。
47 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 10:57:37
似たような話聞いたことあるぞ
友達の姉さんだが
いつまでたっても余興(なんだったか忘れた)を続ける親戚のガキを
新郎自らそのガキの親に注意しに行くも、予行演習なんだから失敗したらどうするの
等と新郎に食って掛かり、
キレた新婦が司会者のマイクを借りて
「皆様、ステージに見えます○○ちゃんの演奏は、披露宴の余興ではなく
発表会の練習だそうです。
大変申し訳ございませんが、今しばらくご辛抱ください」と言い、
のしのしと高砂に戻ったそう。
それを聞いた別の親族が怒って親子ともども退場させたとか。
けっこう前に新婦弟から聞いたんであれこれ違うかもしれん。
しかし新婦本人を知る身としては、あの人はそれぐらいはやるだろうなと思った。
わかりにく
48 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 11:19:26
>>47
あぁ 私も血の気が多いからそん場面に遭遇したらそれくらいやってしまいそうだ。
その新婦GJ。
49 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 11:29:58
スカっとする新婦ですね。
だけど47の話は式場の人間がなんとかうまく糞ガキを誘導するべきだと思うんだけど。
新婦さんにそこまでさせてしまった式場ってちょっと酷いと思う。
58 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 13:39:29
>>47
36です。
似たような経験をされた方が他にいらっしゃるなんて、驚きです。
私も偶然か弟がいます‥。
私はその新婦さんのように、マイク取り上げて講義までは出来ませんでしたが‥。
結果的に、数カ月で離婚したんだから、
それ位やれば良かった‥。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/
36 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 02:03:29
私の結婚式は、義母と義姉の子供にぶち壊しにされました。
余興は勝手に決められる
(無名歌手のリサイタル、義姉子供の無茶苦茶なエレクトーン演奏)
それだけで済めばまだよかった。それがあるのは私も了承していたし。
義姉子供、エレクトーンが気に入ったらしく、
ずっと不協和音を奏でる。
司会者がやんわり子供に
「もう、終わりにしようね」
と言うも、
義母、義姉、司会者にキレる。
「上手、上手」と義姉娘を煽る。
仕方無く、そのまま進行。
主賓の挨拶も何も聞こえない。
他の彼側の親戚の子供は走り回り、キャンドルをひっくり返す。
(点火前で事無きを得たが)
それも親戚親怒らず、
「アンヨが上手」
とまた煽る。
その後も色々やらかす。
見兼ねた私の両親が、彼両親に、子供にやめさせるよう求めたが、
「今度、エレクトーンの発表会があるから、
予行練習をしてるんだがら、邪魔するな」
と‥。
当然、結婚生活は長続きせず、別れました。
37 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 02:04:38
>>36
こんな時間なのに涙ぐんでしまったorz
マジかわいそすぎ。
38 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 02:28:48
>>36
別れられて良かったね…。
書き手自身がが不幸な結婚式の主役のレスは余計凹む。
>>36さんが幸せになりますように。
46 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 10:17:34
>>36
無名歌手のリサイタルって、ジャイアンかよw
ガキを注意しない親って本当ムカツクよな。
47 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 10:57:37
似たような話聞いたことあるぞ
友達の姉さんだが
いつまでたっても余興(なんだったか忘れた)を続ける親戚のガキを
新郎自らそのガキの親に注意しに行くも、予行演習なんだから失敗したらどうするの
等と新郎に食って掛かり、
キレた新婦が司会者のマイクを借りて
「皆様、ステージに見えます○○ちゃんの演奏は、披露宴の余興ではなく
発表会の練習だそうです。
大変申し訳ございませんが、今しばらくご辛抱ください」と言い、
のしのしと高砂に戻ったそう。
それを聞いた別の親族が怒って親子ともども退場させたとか。
けっこう前に新婦弟から聞いたんであれこれ違うかもしれん。
しかし新婦本人を知る身としては、あの人はそれぐらいはやるだろうなと思った。
わかりにく
48 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 11:19:26
>>47
あぁ 私も血の気が多いからそん場面に遭遇したらそれくらいやってしまいそうだ。
その新婦GJ。
49 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 11:29:58
スカっとする新婦ですね。
だけど47の話は式場の人間がなんとかうまく糞ガキを誘導するべきだと思うんだけど。
新婦さんにそこまでさせてしまった式場ってちょっと酷いと思う。
58 :愛と死の名無しさん :2007/04/26(木) 13:39:29
>>47
36です。
似たような経験をされた方が他にいらっしゃるなんて、驚きです。
私も偶然か弟がいます‥。
私はその新婦さんのように、マイク取り上げて講義までは出来ませんでしたが‥。
結果的に、数カ月で離婚したんだから、
それ位やれば良かった‥。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
933 :愛と死の名無しさん :2007/04/24(火) 18:51:22
地味に不幸だった、友人の結婚式。
新婦は派手な事が嫌い、無駄な事が嫌いなタイプで結婚式も「必要ない」
新郎も面倒なことが嫌いな為「そんなもんしなくていい」意見はまとまっていたかに見えた。
ところが新郎の叔父が「式を挙げないと結婚は認めない」
そうだそうだ、と盛り上がる親戚+エネ夫の新郎。
渋々「挙げさせられた」結婚式で、その叔父がスピーチ。
・二人がどうしても式を挙げたいと、俺に泣きついた
・仕方ないから俺が世話してやった
・二人の結婚式は俺がいたからこそ
・この宴会場は俺の職場だからまた使え
と言うようなことを気持ち良さそうに喋り続けた。
新婦からいきさつを全部聞いていた私は唖然。
慌てて新婦の顔を見ると、やや下の方を無表情に見つめる新婦。
付き合いが長いので、本気で怒っている顔だとすぐわかった。
934 :愛と死の名無しさん :2007/04/24(火) 19:00:46
新婦が暴れたら止めに入るべきか、自分も参加するべきか悩んだが
新婦はおとなしく最後まで座っていた。
そして彼女は1回も、笑顔を見せなかった。
何年かして、彼女は離婚した。
結婚したことも離婚したことも後悔してないよ、と笑う。
「でもね、あの結婚式。あれだけは後悔している。やらなきゃよかった。」
誰も暴れず、表面上は滞りなく終わった結婚式だったけど
彼女と私にとっては不幸な結婚式だった。
このスレの中ではすんごい地味な話でごめん。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
933 :愛と死の名無しさん :2007/04/24(火) 18:51:22
地味に不幸だった、友人の結婚式。
新婦は派手な事が嫌い、無駄な事が嫌いなタイプで結婚式も「必要ない」
新郎も面倒なことが嫌いな為「そんなもんしなくていい」意見はまとまっていたかに見えた。
ところが新郎の叔父が「式を挙げないと結婚は認めない」
そうだそうだ、と盛り上がる親戚+エネ夫の新郎。
渋々「挙げさせられた」結婚式で、その叔父がスピーチ。
・二人がどうしても式を挙げたいと、俺に泣きついた
・仕方ないから俺が世話してやった
・二人の結婚式は俺がいたからこそ
・この宴会場は俺の職場だからまた使え
と言うようなことを気持ち良さそうに喋り続けた。
新婦からいきさつを全部聞いていた私は唖然。
慌てて新婦の顔を見ると、やや下の方を無表情に見つめる新婦。
付き合いが長いので、本気で怒っている顔だとすぐわかった。
934 :愛と死の名無しさん :2007/04/24(火) 19:00:46
新婦が暴れたら止めに入るべきか、自分も参加するべきか悩んだが
新婦はおとなしく最後まで座っていた。
そして彼女は1回も、笑顔を見せなかった。
何年かして、彼女は離婚した。
結婚したことも離婚したことも後悔してないよ、と笑う。
「でもね、あの結婚式。あれだけは後悔している。やらなきゃよかった。」
誰も暴れず、表面上は滞りなく終わった結婚式だったけど
彼女と私にとっては不幸な結婚式だった。
このスレの中ではすんごい地味な話でごめん。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
632 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:28:41
上のレスに似たような話を見つけたんで思い出した
会社の先輩(男)の結婚式
新郎はほぼ四十に近いが、新婦は短大卒業したばっかり
年の差のある夫婦は珍しくないけど、
フケ顔の新郎に、小柄でロリ顔の新婦の組み合わせはどう見ても親子
まあそれだけなら珍しくもない話だけど、新郎側の親戚が変な雰囲気だった
新婦をチラ見してはひそひそ
それと新郎の妹さんの顔が強張っている
新婦の側の親戚も雰囲気を感じたか、何か落ち着かない
???だったが、その内に新婦と妹さんの顔見てびっくりした
新婦と妹さん、顔も身長も体型もそっくり!
もちろんメイクも年の差もあるから分かりにくいけど、
比べてみたら姉妹か親戚みたい(妹さんは20代後半~30ギリギリに見えた)
新婦も気まずいのか微妙な表情
新郎だけが幸せ絶頂。見てるほうが恥ずかしくなるはしゃぎっぷり
式自体は普通に進んだけど、「夢に見続けた理想の女性と結ばれ・・・」
という新郎のスピーチに何か引いた
帰りに同僚達とあれは微妙だーと話していたけど、
思った通り二年足らずで離婚した
その間に入ってきた話によると、昔から妹さんに対する干渉が凄かったらしい
妹さんの付き合いや結婚も邪魔しまくりで、結婚した後は絶縁状態
やっと結婚式で顔を合わせたらああだったんで、妹さんは完全に絶縁
新婦も何があったのか、離婚後は絶対顔も見たくないとの事
先輩は「俺は愛する人にいつも裏切られるんだ・・・」
と呟いていたけど、どう見ても自業自得だよそれ
633 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:34:51
キ、キモい、キモすぎるぅぅぅうううううううううううううう
634 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:37:42
夜の営みで妹の名前を呼んだに一票
635 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:38:17
新郎両親は新婦を見て何とも思わなかったのかねえ。
「・・・これで(新郎の)妹への執着がおさまる」とか考えたのかな。
>>634
キモス・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
632 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:28:41
上のレスに似たような話を見つけたんで思い出した
会社の先輩(男)の結婚式
新郎はほぼ四十に近いが、新婦は短大卒業したばっかり
年の差のある夫婦は珍しくないけど、
フケ顔の新郎に、小柄でロリ顔の新婦の組み合わせはどう見ても親子
まあそれだけなら珍しくもない話だけど、新郎側の親戚が変な雰囲気だった
新婦をチラ見してはひそひそ
それと新郎の妹さんの顔が強張っている
新婦の側の親戚も雰囲気を感じたか、何か落ち着かない
???だったが、その内に新婦と妹さんの顔見てびっくりした
新婦と妹さん、顔も身長も体型もそっくり!
もちろんメイクも年の差もあるから分かりにくいけど、
比べてみたら姉妹か親戚みたい(妹さんは20代後半~30ギリギリに見えた)
新婦も気まずいのか微妙な表情
新郎だけが幸せ絶頂。見てるほうが恥ずかしくなるはしゃぎっぷり
式自体は普通に進んだけど、「夢に見続けた理想の女性と結ばれ・・・」
という新郎のスピーチに何か引いた
帰りに同僚達とあれは微妙だーと話していたけど、
思った通り二年足らずで離婚した
その間に入ってきた話によると、昔から妹さんに対する干渉が凄かったらしい
妹さんの付き合いや結婚も邪魔しまくりで、結婚した後は絶縁状態
やっと結婚式で顔を合わせたらああだったんで、妹さんは完全に絶縁
新婦も何があったのか、離婚後は絶対顔も見たくないとの事
先輩は「俺は愛する人にいつも裏切られるんだ・・・」
と呟いていたけど、どう見ても自業自得だよそれ
633 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:34:51
キ、キモい、キモすぎるぅぅぅうううううううううううううう
634 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:37:42
夜の営みで妹の名前を呼んだに一票
635 :愛と死の名無しさん :2007/04/17(火) 15:38:17
新郎両親は新婦を見て何とも思わなかったのかねえ。
「・・・これで(新郎の)妹への執着がおさまる」とか考えたのかな。
>>634
キモス・・
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
307 :愛と死の名無しさん :2007/04/10(火) 16:22:38
うちの姉の結婚式。緊張や不安でずっと気分が悪かったらしく
披露宴終わって控え室に戻るなり吐いた。
元々予定してなかったけど新郎同僚達が二次会しようと言い出して
新婦が気分悪いって言ってるのに「じゃあ妹さんたちだけでも」
と言ってきかない。
新郎も何も言ってくれないので、母や私はかなり気分を害した。
姉、9年後に戻ってきた。
二人暮しのうちはまだよかったけど姑と同居してからマザコンが発覚。
職は転々として続かない。更に浮気。そんなこともずっと黙ってた。
でも遊びまわってついには家にお金を入れなくなり
「なぜ姑の生活費を私が出してるのか」と思って
ようやく私に泣きついてきた。
姑と「要介護になったら面倒見る」って約束したから我慢してたって。
父が動いて離婚までは早かった。
お見合いだったんだけど、結婚式の頃に新郎の性格が見えてきたのか
「この人やっぱり嫌だ」と思ってたみたいで。
でももう引っ込みがつかなかったストレスで吐いちゃったっぽい。
本人が決めたことだけどね。
穏やかでいい人っぽく見えたんだけどなあ。
私のこともデブスとか言ってたらしいorz
309 :愛と死の名無しさん :2007/04/10(火) 16:26:38
相手の正体が見えたら、世間体なんかどうでもいいから
光の速度で逃げるべきって言う教訓だね。
お姉さんの9年間を返して欲しいよね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
307 :愛と死の名無しさん :2007/04/10(火) 16:22:38
うちの姉の結婚式。緊張や不安でずっと気分が悪かったらしく
披露宴終わって控え室に戻るなり吐いた。
元々予定してなかったけど新郎同僚達が二次会しようと言い出して
新婦が気分悪いって言ってるのに「じゃあ妹さんたちだけでも」
と言ってきかない。
新郎も何も言ってくれないので、母や私はかなり気分を害した。
姉、9年後に戻ってきた。
二人暮しのうちはまだよかったけど姑と同居してからマザコンが発覚。
職は転々として続かない。更に浮気。そんなこともずっと黙ってた。
でも遊びまわってついには家にお金を入れなくなり
「なぜ姑の生活費を私が出してるのか」と思って
ようやく私に泣きついてきた。
姑と「要介護になったら面倒見る」って約束したから我慢してたって。
父が動いて離婚までは早かった。
お見合いだったんだけど、結婚式の頃に新郎の性格が見えてきたのか
「この人やっぱり嫌だ」と思ってたみたいで。
でももう引っ込みがつかなかったストレスで吐いちゃったっぽい。
本人が決めたことだけどね。
穏やかでいい人っぽく見えたんだけどなあ。
私のこともデブスとか言ってたらしいorz
309 :愛と死の名無しさん :2007/04/10(火) 16:26:38
相手の正体が見えたら、世間体なんかどうでもいいから
光の速度で逃げるべきって言う教訓だね。
お姉さんの9年間を返して欲しいよね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/
790 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 16:03:39
オジャマしますm(_ _)m
先月24日に行われた従姉妹(新婦)の結婚披露宴(春分の日に入籍済)
当日急遽、新婦から受付を頼まれ、「?」と思いましたがとりあえず了承し、披露宴も と り あ え ず 無事終了
…ところが先ほど叔母(新婦母)から、3/31に離婚したと連絡が来ました。
ちなみに、式披露宴ともに新婦友人全員、当日ドタキャンしたので、変だなとは思いました。
私は出席してませんが、その後行われた二次会も新婦友人全員、当日ドタキャンだったそうです。
真相は今のところ不明です。
大したネタじゃなくてすみません。ではm(_ _)m
792 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 16:19:33
>>790
今年の3月21日に入籍して24日に披露宴して31日に離婚したってこと?!
795 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 16:49:45
>>790
披露宴ときは席どうなってたの? 無かったことに? がら空きのまま?
800 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 17:43:04
>>790です
>>792さん、その通りです。
ちなみに披露宴の時は、新婦友人7人分1テーブル空席のままでした。
二次会はお互いの友人のみの立食バイキングだったそうですが、新婦以外、女性がいない不思議な宴だったらしい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/
790 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 16:03:39
オジャマしますm(_ _)m
先月24日に行われた従姉妹(新婦)の結婚披露宴(春分の日に入籍済)
当日急遽、新婦から受付を頼まれ、「?」と思いましたがとりあえず了承し、披露宴も と り あ え ず 無事終了
…ところが先ほど叔母(新婦母)から、3/31に離婚したと連絡が来ました。
ちなみに、式披露宴ともに新婦友人全員、当日ドタキャンしたので、変だなとは思いました。
私は出席してませんが、その後行われた二次会も新婦友人全員、当日ドタキャンだったそうです。
真相は今のところ不明です。
大したネタじゃなくてすみません。ではm(_ _)m
792 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 16:19:33
>>790
今年の3月21日に入籍して24日に披露宴して31日に離婚したってこと?!
795 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 16:49:45
>>790
披露宴ときは席どうなってたの? 無かったことに? がら空きのまま?
800 :愛と死の名無しさん :2007/04/02(月) 17:43:04
>>790です
>>792さん、その通りです。
ちなみに披露宴の時は、新婦友人7人分1テーブル空席のままでした。
二次会はお互いの友人のみの立食バイキングだったそうですが、新婦以外、女性がいない不思議な宴だったらしい。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚