ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

360 :333 :2007/05/04(金) 19:08:12
友人の妹の式。
双方の家族だけで、地元の神社(かなり大きい)で神前式をやった。
荘重な雰囲気の中、式の様子を外からのぞきこんでいた観光客っぽい子どもが
なぜかアメリカ国歌をでかい声で歌いだした。親が近くにいないらしく、誰も止める
人がいない。式を中断するわけにもいかず、調子ハズレのアメリカ国歌をBGMに
式終了。友人はそのガキをシメようと急いで外に出たがもう誰もいなかった。
友人は「どう見ても普通の日本人のガキだったから、なんでアメリカ国歌だったのか
わからん・・・」と疲れたようにつぶやいていた。



関連記事



コメント:18 |  2010.03.29 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

209 :愛と死の名無しさん :2007/04/28(土) 18:53:03
引き出物で思い出したが・・・
元義実家の庭に素焼きの埴輪があった(高さ30センチ程、兵士像)
なんでこんなところに埴輪?と聞くと、元義母が
「結婚式の引き出物に貰ったの」と・・・・
いったいどこのどんな人の結婚式だったんだろう・・・・すげぇセンスだ埴輪ww

212 :愛と死の名無しさん :2007/04/28(土) 20:01:51
埴輪って、元々は、葬式用のグッズだよね。
何で、結婚式の引き出物になるんだろう。
不思議な話だ。

213 :愛と死の名無しさん :2007/04/28(土) 20:02:50
考古学者とか、埴輪で有名な地出身の人の
披露宴とか…
しかし埴輪って、副葬品みたいなものでしょ?
縁起悪いと思うのだが。

214 :愛と死の名無しさん :2007/04/28(土) 20:09:07
伊豆だったかな?
その昔新婚旅行が国内の時代にやたらと人が多くて
お土産はその地域名産の埴輪だった、とかきいたので
その流れで縁起の良いものとされている地域もあるとか聞いた。

215 :愛と死の名無しさん :2007/04/28(土) 20:48:03
埴輪といえば宮崎のイメージ。

216 :愛と死の名無しさん :2007/04/28(土) 20:48:59
ごめん。
旦那に確認したら伊豆じゃなくて宮崎でしたorz


関連記事



コメント:9 |  2010.03.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

179 :愛と死の名無しさん :2007/04/27(金) 19:08:19
不幸だったかも知れない結婚式。
才色兼備で人望厚い、職場の先輩(女性)の披露宴。同僚一同で参加した。
私たちが会うのはその日初めてな新郎は、頼りがいありそうな男性だった。
で、終了後、「いい式だったね」と言い合いながら
会場から駅へ向かう貸切バスに乗り込んだら、
私たちのすぐ後ろには、確か新郎同僚席にいた気がする女性2名。
暗い声で、
「花嫁さんきれいだったね……」
「きれいだったね……かわいそうに」
「どうしてあんな美人が……ねえ」
「うん……かわいそう」
ぼそぼそ話し合ってるのが聞こえてきた。
先輩は寿退社だったんで、その後の経過はわからない。

180 :愛と死の名無しさん :2007/04/27(金) 19:41:30
貸切バスとか、あとトイレとかよくあるけど
同じ結婚式に出てる人が近くにいるかもしれない状況で
そういう話するやつってアフォだよね。

181 :愛と死の名無しさん :2007/04/27(金) 20:02:18
うん、アフォだ。誰かが聞いているということを考えられないものか。

182 :愛と死の名無しさん :2007/04/27(金) 20:04:25
わざと聞かせたんじゃねーの?過去に振られたかなんかされてw

183 :愛と死の名無しさん :2007/04/27(金) 20:35:25
そういうのを招待する新郎もちょっとな…


関連記事



コメント:13 |  2010.03.25 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/

405愛と死の名無しさん :2007/04/10(火) 23:59:03
高校の同級生の結婚式

披露宴会場のホテルに行ってみたら、該当する披露宴が無い。
仮に竹の間が披露宴会場だったとすると、招待状によれば
○○家△△家披露宴会場であるはずなのに、そこには
■■家△△家披露宴会場とある。

招待状を出した後に花婿が入れ替わってましたというお話。
長年付き合ってた地方公務員の彼を捨てて司法修習生を選んだんだね。

406 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 00:04:25
>>405
新婦にとっても不幸な結婚式だったかもね。
職とか収入を優先させた結婚では最終的に幸せにはなれないから。

407 :愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 00:08:32
ええ~??
それって元新郎の名前で式場予約してあったんだよね
直前で破談、っていうのはありえないことじゃないけど、同じ日時同じ式場でよく現新郎が
納得したな
当然元新郎の名前で招待状が出されてることも知ってるんだろうし・・・

409愛と死の名無しさん :2007/04/11(水) 00:16:04
そのへんはよくわかりません。>新郎が納得した理由。
でも前彼はとても良い人だったし、その前彼との結婚を祝福しようと
盛装して(新婦の要望で全員振袖ですよ)ご祝儀抱えて行ってみたら
新郎違うって、どんな詐欺だよと呆然としましたね。

出席者には事前に一言断りを入れて欲しかったなと。

関連記事



コメント:24 |  2010.03.17 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/

199 愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 18:24:33
新郎が義理の叔母とデキてたらしい。
披露宴直前の新郎のネクタイをその義理叔母が「あらん」とかいいながら
なおしたり微妙だったんだけど、キャンドルサービスの時に新郎と義理叔母が
お互いウインクっちゅーかアイコンタクトを取り合っているところを新郎叔父が
見てしまい(ってか見られて当然なんだけど)、新郎叔父無言で退場。

後のことは知らない。

200 :愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 18:56:03
>>199
ひぇぇぇー!!!
なんちゅうバカっぷり!!!

>後のことは知らない。
ぜひとも知ってw

新婦も叔父も新郎一族もかわいそすぎる!

202 :愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 19:29:45
キャンドルサービスでのアイコンタクト、
……キモい。
新郎が馬鹿なのは当然として、義理叔母は若いツバメを手玉に取っているつもりか!?
おえっ。

204愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 19:51:38
>ぜひとも知ってw
いや、新婦が新婚旅行のため今週一杯休暇を取ってるんで。
みんな恐ろしくて新婦にメールも電話もしてなくて、
新婚旅行に行ったのかどうかもわからないんだよね。

披露宴自体は最後までやったんだけどね。


... 続きを読む
関連記事



コメント:51 |  2010.03.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事