ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/

463愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 21:40:38
ちょっと前に出た友達(新婦)の結婚式が凄かった。
新婦とは学生時代の友人で、卒業後も偶に遊んだりする仲だった。
新婦は子連れ再婚。新郎は初婚。職場で知り合い結婚の運びとなったらしい。

まず招待状がメール。(一応事前に話は聞いていた)
後から印刷されたものが来るのかと思ってたら来ない。
日時、会場、交通機関など、挨拶文の後に箇条書きになって届いた。
一応本人的には丁寧さを心掛けたのか、「会場までの所要時間と交通」が
『「駅すぱあと」検索結果』と題されて記載されてた。
友人一同、呆気に取られる。

すぐに電話して問い合わせたら、式と披露宴はするけれど
身内だけの簡素なものだから…との返答。
そういう問題か?と思ったが、お祝い事にケチを付けるのも躊躇われ、
出席の意向を伝えた。

会場がまた遠い。日帰りで県を約2つ跨ぐ事になる。
招待メールには私の4歳になる娘も一緒に、とあったが、
身内だけの式に友人の子供というのも憚られ、何より会場が遠いし
到着してからも長いから途中ぐずったら失礼に当たると遠慮した。

そしたら前日、新婦から焦った声で電話が入る。
明日どうしても子連れで出席して欲しいと。
断っても「いいからお願い!」と食い下がる。

464 :続き :2007/03/27(火) 21:41:43

結局当日は子供は置いて他の友達と待ち合わせて出席したが、
会場に着いてどうしてあんなに必死だったのか分かった。

新婦側の列席者、私、友人、新婦の子供。その3名だけ。
両親も親戚も職場の人も友人も、だ~れもいない。
聞けば両親とは数日前に大喧嘩して絶縁状態だとか。
親戚付き合いは元からなく、身内だけの式なので職場関係は呼ばなかった。
頼みの綱の友人は皆、子供が小さい、会場が遠い(翌日早出の仕事)などで欠席。
だからあんなにうちの子の出席を哀願したのか…。小さくても頭数に入れたかったのね。

親族のみの写真撮影にも「お願い、入って!」と懇願され、
さすがに親族だけなのに…と遠慮していると、新郎母からも「新婦のみでは形にすらならないから」と頼まれて、スタッフさんに促されるまま新婦の横に友人と立ち撮影した。

披露宴は食事会形式だったが、友人と二人で挨拶&お酌に来た新郎母、
新郎親戚からチクリチクリと新婦への嫌味を聞かされ、胃袋が縮み上がった。
新婦から「新郎両親も結婚には賛成してくれて~」と聞かされていたが、
どう好意的に見てもそうは取れない。てか、そうだったとしても今日の事が
マイナスになるとしか思えない…。

その後赤ちゃんも生まれ、仲良くやっているらしいが、
新郎実家とは絶縁状態だという。

465 :愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 21:54:41
うーん・・・たしかに不幸なんだが・・

466 :愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 22:01:55
素朴な疑問が・・・

メールということは、出欠は当然事前に返信メールで受け取っていたと思うんだけど
何で突然前日になって焦った声で電話がはいったのだろう?
その前に出席者の数が少ないのはわかってたはずなのに。

468愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 22:19:08
>>466

新婦の親友が生後数ヶ月の赤ちゃんを
どこにも預けられないと前日に電話してきたらしいです。
なんでも新婦には実家へ預けるから出席出来ると伝えていたが、
都合が付かなくなってドタキャンになったみたい。

出席した私と友人はその子とは特に交友がなかったので、
当日会場に行って知りました。
他に招待メールを送った人達は、身内の式とあって5名程だったとか。
親戚付き合いがない事は最初から新郎側に伝えていたから、
両親と友人4名でもいいか…と思っていたのに、突然前々日と前日に
友人2名が欠席報告をして、おまけに両親も出席しない事になり、
それで頭数だけでも増やしたくて「子連れで!」と電話してきたようです。

欠席報告が前々日になった子は急な出張が入って抜けられなかったらしい。

469 :愛と死の名無しさん :2007/03/27(火) 22:22:19
それでも子供ができて上手くやってるんだから、結婚生活なんて分からんものだなあ


関連記事



コメント:9 |  2010.03.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

968 :愛と死の名無しさん :2007/03/16(金) 22:29:01
今までで一番衝撃的だった式。
控え室から新婦が失踪し、会場中探し回っても見つからなかった。
式の時間が迫り身内がピリピリしていると、新郎母が
「新郎ちゃん!お式は中止できないから、ママとお式を挙げようよ!」
とウェデイングドレスで現れた。

リアル( ゚Д゚)になりながら新郎家族が新郎母をなだめていると、
担当外のスタッフさんが埃で薄汚れた新婦を連れてきた。
新婦は真っ先に新郎母のもとへいき、強烈なビンタを食らわせ
「いくら気に入らないからって、やっていいことと悪いことがあるでしょうが!」
と新郎母の常識のなさを責め始めた。
スタッフさんに経緯を聞くと、
新婦は、会場内の外から鍵をかけられた倉庫に閉じ込められていたそうだ。
収拾がつかなくて、式は結局中止になってしまった。

後日に判明した事実だが、新郎母は
「新婦のわがままで式をだいなしにした」
という評価が欲しくて新婦の監禁を企てたらしい。
新郎母は現役で挙式会場に勤めていたから会場にくわしく、
誰にも見つけられない場所として倉庫を選んだとのことだった。
ウェディングドレスは、式の数日前に
「どうせ式がやれないんだから、私と息子の擬似結婚式にしちゃえ」
と暴走した結果だそうだ。

その後だが、新郎母は離婚され、新郎新婦からも縁を切られたらしい。
新郎新婦は今も仲良くやっているのが不幸中の幸い。

969 :愛と死の名無しさん :2007/03/16(金) 22:32:14
>>968
ママとお式…( ゚д゚)ポカーン
すげー…見ちゃった人全員ショックだね。
乙でした…。
新郎も新婦もそんなママと縁切れてよかったね。

977 :愛と死の名無しさん :2007/03/16(金) 22:53:01
すげー!ババアのウエディングドレス見たくないwww
新婦を見つけた人GJ!

981 :愛と死の名無しさん :2007/03/16(金) 23:02:32
どうやって監禁したか、よりどうやって見つけたかのほうが気になる。
それにしても衝撃的だなあ…本人たちが幸せになってよかった。

984 :愛と死の名無しさん :2007/03/16(金) 23:47:57
というかこれ監禁じゃなくて殺人未遂じゃないのか?
新郎母の思惑通り新婦が逃げたと思われてたら誰にも探してもらえず
倉庫の中で脱水死してただろうし。
でも誰にも見つからないはずの倉庫で見つけられたということは
「逃げるような人ではない」と皆が必死に探してくれたんだろうな。


989 :愛と死の名無しさん :2007/03/17(土) 00:39:27
>>968のママンが花嫁のために準備してたウェディングドレス着れるのも驚き。
花嫁が太り気味なのかママンが痩せてるのか・・・
そして、それをあっさり許可したそこの従業員もすごいな。
管理のしかたに問題あるだろw

994 :愛と死の名無しさん :2007/03/17(土) 00:43:30
>>989
自分用のをあらかじめ用意してたのでは?
式場勤務なら可能だろうし
体のサイズの合う人って少ない。

996 :愛と死の名無しさん :2007/03/17(土) 00:50:09
>>989
新婦はドレス着たままなんじゃねーの
数日前に思いついてたら
適当なこと言って借りとくこともできそうだし。
最近は結婚式できなかった熟年夫婦が写真だけって依頼多いそうだしね。
新婦監禁→何喰わぬ顔で会場内のレンタルショップ行って着替え→登場
gkbr

997 :愛と死の名無しさん :2007/03/17(土) 00:52:51
式の数日前に、とあるから事前に用意だと思ってたよ。

999 :愛と死の名無しさん :2007/03/17(土) 00:55:58
式場でバイトしてたんだけど、
そんな簡単にドレス貸し出ししてくれないよ
貸し出しの書類ひとつにしても担当通してやらなきゃいけないし
ドレスの貸し出しする前に当然試着や小物一通りワンセット無いとおかしいし
それ全部新婦の試着もなしに貸し出すなんてちょっとありえない
しかも「数日前」に準備して貸し出してくれるほど、管理甘く無いよ
数日前ならどっかで買ったっていう可能性もないし

個人的には捏造乙、と思ったけど


冠婚葬祭チラシの裏
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1139767326/

184 :愛と死の名無しさん :2007/03/17(土) 13:56:22
確かに読み返しても、ネタ投下お疲れwって感じだな
これでもだいぶDQNネタ省いたのに
だから強烈なんだがw
洗いざらい話すと誰も信じないのがデフォだしw

だって、ドレスは式場に入ってる馴染みのレンタル業者から
古いやつ買って梱包して倉庫に隠してたんだってよなんて書いても
そんな業者いねえよwwwどんな杜撰な式場だよwwwとしか思えないだろw

しかもブーケは当日勤務じゃないくせに担当スタッフのふりして
前の式の花ちょろまかして作ったとかwww
そんなことできるって本当どんな式場だよwww

私も最初は壮大な仕込みだと思ったのだが
いつネタバラかとワクテカしてたら本気だったあの衝撃
キャンセル料他、かかった金は全部奴に請求が来て
親戚からも会社からも見捨てられたって話だが、そのあたりはこれくらいしか私も知らん

あと別に嫁を殺すつもりはなくて、式が終わったら鍵だけ開けておく気だったらしい
嫁が真実を訴えても、探検に出て倉庫に迷い込んじゃったのね~と言えば
嫁より自分を信じてもらえると思っていたらしいが
ドレス着たまま式場探検に行く花嫁がどこにいるんだよヴァカじゃねえのかwww


関連記事



コメント:42 |  2010.03.02 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事