ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
105 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 21:39:37
呼ばなきゃいいだけなのにな。
さて。「絶対に金持ちと結婚する」が口癖だった従姉の結婚式。
新郎・新婦(従姉)は会社の同期。でもって、友人代表で、やはり同期の女性が
スピーチした。
まぁ、このスレでは良くある事だが、その同期の女性は新郎の元カノで。
「私が新郎と付き合ってた時は、『あんな男の何処がいいのよ』って新婦は散々
言ってたけど、新郎の家が資産家って知った途端に見事にいろいろ画策して
ぶん取ってくれたよね。まぁ、そのおかげで、見る目のない新郎と別れて今の
旦那と結婚したからいいんだけどさ。その計画性と実行力をこれからの生活でも
是非とも役立てて幸せになってね」
という意味のスピーチをにこやかにやって下さいました・・・
社内恋愛が盛んな会社らしく、同僚の人達は盛り上がっていたが、両家親戚一同
ドン引き。でもって、後でスピーチした従姉上司は昔の不倫相手だったらしい。
とりあえず、両家親戚は不幸だったよ・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/
105 :愛と死の名無しさん :2007/04/07(土) 21:39:37
呼ばなきゃいいだけなのにな。
さて。「絶対に金持ちと結婚する」が口癖だった従姉の結婚式。
新郎・新婦(従姉)は会社の同期。でもって、友人代表で、やはり同期の女性が
スピーチした。
まぁ、このスレでは良くある事だが、その同期の女性は新郎の元カノで。
「私が新郎と付き合ってた時は、『あんな男の何処がいいのよ』って新婦は散々
言ってたけど、新郎の家が資産家って知った途端に見事にいろいろ画策して
ぶん取ってくれたよね。まぁ、そのおかげで、見る目のない新郎と別れて今の
旦那と結婚したからいいんだけどさ。その計画性と実行力をこれからの生活でも
是非とも役立てて幸せになってね」
という意味のスピーチをにこやかにやって下さいました・・・
社内恋愛が盛んな会社らしく、同僚の人達は盛り上がっていたが、両家親戚一同
ドン引き。でもって、後でスピーチした従姉上司は昔の不倫相手だったらしい。
とりあえず、両家親戚は不幸だったよ・・・
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/
37 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:28:30
先月に行った式はかなりだった。
新郎(24)はちょっと前に2年位付き合ってた同い年の彼女とケンカした。
かわいくて、会社の中でも男女問わず「いい子だよね」と評判の子。
社内の子ではないけど、会社イベントでも一緒に来てて、
来ないと「彼女さんは?」と聞かれる位好かれてた。
本当にいい人だったし、しかも凄くかわいかったし、
二人の会話はちょっとした夫婦漫才状態、ノリが良くて楽しかった。
が、何の気の迷いかケンカした時に社内の
「獅子舞」(34)とあだ名される女と浮気。
由来はちょっとした事でも怒り狂い、獅子舞のように髪を振り乱して叫ぶ所。
その一夜の過ちで獅子舞が妊娠、
責任を取る形で結婚になった。
ホクホクの新婦側、何だか黙り込んでる新郎側。
満面の笑顔の獅子舞、何だか気の抜けたような顔の新郎、
しかも「誓いのキス」で、(´Э`)ブチュウと待つ新婦の顔をじっと見て
覚悟を決めて頬に軽くチュッ。
ブーケトスでははしゃぐ獅子舞を放置で出席者に挨拶してた。
新婦友人は2人のみ、しかもすっぴんで悪いけど変な服、
大変申し訳ないが不細工で、その二人の席の周りにどんよりとした空気があった。
2次会もなし(新郎が拒否した)、事情を知らないと思われる客が
「何か変な雰囲気だね」と話していたほど。
だけど一番不幸なのは、実は獅子舞は妊娠していないようだと言う事。
彼女とケンカ→やけ酒→獅子舞に確保される、
の流れで、本当は、もしかしたらだけど、体の関係はなかったのかも、と噂。
獅子舞は寿退職したけど、新郎は
「これから調停です」と言ってた。
申し訳ない、必ず御祝儀はお返しいたします、と手紙が皆に届いた。
今日、会社の外に出た時に、獅子舞と獅子舞クローン母とちいちゃいおじさんとすれ違った。
きっと会社を交えての話し合いになったんだろうな。
40 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:40:15
>>37 こ、怖い!(((゚Д゚)))舞うんだろうな、調停の席で…>獅子舞
43 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:42:14
>>37
一夜の過ちで人生が吹っ飛ぶとは思わなかったんだろうか('A`)
新郎は自業自得だから同情は出来ない。
47 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:56:19
>37の場合、もし獅子舞が妊娠してなかったら、
法的には結婚を無しに出来るんですか?
それとも一度入籍したら何か拘束力があるんでしょうか。
教えて法律に詳しいエロい人!
49 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 21:02:57
>>47
「妊娠した」と明らかに嘘をついて結婚に持ち込んだなら、調停では男のほうが有利になる。
しかしこの場合、男の行動も誉められたもんではないから、慰謝料とられちゃうかもしれんなあ・・・
56 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 22:49:41
正直、獅子舞のインパクトが強すぎてすべてがかすんだw
続報wktk
65 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 02:37:56
元カノは傷ついただろうけど
妙な女に引っかかる馬鹿な男と結婚しないでよかった。
87 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 17:13:55
>>37の場合って結婚詐欺に当たるのか?
90 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 17:31:39
>>87
結婚詐欺って、「結婚するから!」と言って
金品を巻き上げたり貞操奪ったりwしておきながら
本当には結婚しないこと、ってイメージがあるけど。
ガチで結婚するために嘘をつく場合は
結婚*詐欺*とは言わないんではなかろうか?
91 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 18:06:54
刑法上で詐欺とされるのは、嘘をついて相手に財産的被害を負わせた場合だから、
婚姻自体は金銭的な問題ではないから、この場合は「脅迫」でしょうな。
子供が出来たから結婚して!結婚しないとひどいことになるわよ!って。
92 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 18:23:10
もう披露宴から、ひと月は経ってるんだよね?
二人は別居してるのかなあ。
156 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 02:28:35
今日新郎が息巻いてた所によると、獅子舞の妊娠は果てしなくうそ臭いらしい。
大酔いして(これがヤツの人生を狂わせたんだが)言ってたけど
「生理が来ない、でももしかしたら来るかな」って言ってるそうで
新郎は元彼女が凄く恋しいらしい。
何かかわいそうになったよ。
今は実家に戻ってて、獅子舞は獅子舞で実家にいるとか。
大酔いしてるから言っちゃったんだろうけどケコンしてからレス。
もし子が生まれたらDNA鑑定してもらうつもりで話を進めてるってさ。
かわいそうだけど他人事だし、ニラニラとヲチ予定。
157 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 02:46:21
うわぁ楽しそう~また報告ヨロ
でも新郎が馬鹿なだけだよな。離婚しても元彼女とはもう
付き合えそうにないのにね。
159 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 03:50:57
俺が新郎なら恥ずかしくて会社辞めるわ
160 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 08:48:11
>生理来るかも
確かめもせずに結婚したんか('A`)ほんとバカ
162 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 09:39:49
新郎バカすぎで同情できない…
163 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 09:44:10
新郎自身のポカで結婚になっちゃって式も披露宴もちゃんとやってて、
この後離婚できたとして、戸籍に傷がつき周囲にもこんだけ醜態さらしている
バカ男を元カノが引き受ける義理なんてない。元カノ逃げてー。
164:156 :2006/12/02(土) 10:08:09
本人によると、本当にその時一度限りの事だったらしい。
しかも泥酔してて気が付いたらホテルだったとか…
それに本当にことに及んだかどうかも定かではないらしいし。
そして獅子舞家族一同で乗り込んできて責め立てられて
実の親にも「責任を取れ」って泣かれて、押し切られたとか。
確かにここでちゃんと検査とかしてればね…
これは全員一致の意見なんだけど、
新郎が獅子舞と元々深い仲であるというのは考えられない…
新郎は若くて男前、その気になればいくらでも浮気相手が見つかるし、
彼女もほんとにかわいくていい子だったし。
獅子舞はまさに「獅子舞」という容姿で、芸能人で言うと
みのもんたと大地康夫を足したような顔。
こってりツヤツヤのみの&大地が長い黒髪を振り乱して怒る所を想像してホスィ…怖いんだよ。
あとちょっと臭いが…。ちゃんと風呂に入ってなさそうな…。
獅子舞の後の更衣室は体臭と靴の臭いがする。
ある日を境に(多分ホテルに行った後)おしゃれをする様になって
服が増えたり、体臭も消えて香水なんかもつけるようになったけど、
それまでは悪いけど本当に鼻も引っ掛けられないと断言できる。
「好きな人でも出来たんじゃないのか」と噂になったら
「妊娠したから結婚します」だったんだよ。
新郎は確かにバカだと思うけど、はめられたと思ってる…
独身男性社員は震えてるよw
「もしかしたらこんな目にあってたのは自分だったかもしれない」ってw
他人事なので、申し訳ないが新郎には退職しないで欲しい。
165 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 10:27:01
>>164
すごいね…
獅子舞はそこまでしないと自分が結婚できないとわかってたんだ。
どうせはめるなら、男前の新郎を選んだと。
検査なり病院で確認するなりしてればね、という話だけど。
また進展があったら、報告して欲しいな。
166 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 10:52:27
獅子舞がアレな人だってのはよくわかったけど、
そこまでしなければいけなかったのか、そうしなければ結婚できないぐらいアレだったのか、
なんか実際に会ってみたくなっちゃったなあ。
本人も必死になりさえしなければ、まだ救いはあったのかもしれないしさ…。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/
37 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:28:30
先月に行った式はかなりだった。
新郎(24)はちょっと前に2年位付き合ってた同い年の彼女とケンカした。
かわいくて、会社の中でも男女問わず「いい子だよね」と評判の子。
社内の子ではないけど、会社イベントでも一緒に来てて、
来ないと「彼女さんは?」と聞かれる位好かれてた。
本当にいい人だったし、しかも凄くかわいかったし、
二人の会話はちょっとした夫婦漫才状態、ノリが良くて楽しかった。
が、何の気の迷いかケンカした時に社内の
「獅子舞」(34)とあだ名される女と浮気。
由来はちょっとした事でも怒り狂い、獅子舞のように髪を振り乱して叫ぶ所。
その一夜の過ちで獅子舞が妊娠、
責任を取る形で結婚になった。
ホクホクの新婦側、何だか黙り込んでる新郎側。
満面の笑顔の獅子舞、何だか気の抜けたような顔の新郎、
しかも「誓いのキス」で、(´Э`)ブチュウと待つ新婦の顔をじっと見て
覚悟を決めて頬に軽くチュッ。
ブーケトスでははしゃぐ獅子舞を放置で出席者に挨拶してた。
新婦友人は2人のみ、しかもすっぴんで悪いけど変な服、
大変申し訳ないが不細工で、その二人の席の周りにどんよりとした空気があった。
2次会もなし(新郎が拒否した)、事情を知らないと思われる客が
「何か変な雰囲気だね」と話していたほど。
だけど一番不幸なのは、実は獅子舞は妊娠していないようだと言う事。
彼女とケンカ→やけ酒→獅子舞に確保される、
の流れで、本当は、もしかしたらだけど、体の関係はなかったのかも、と噂。
獅子舞は寿退職したけど、新郎は
「これから調停です」と言ってた。
申し訳ない、必ず御祝儀はお返しいたします、と手紙が皆に届いた。
今日、会社の外に出た時に、獅子舞と獅子舞クローン母とちいちゃいおじさんとすれ違った。
きっと会社を交えての話し合いになったんだろうな。
40 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:40:15
>>37 こ、怖い!(((゚Д゚)))舞うんだろうな、調停の席で…>獅子舞
43 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:42:14
>>37
一夜の過ちで人生が吹っ飛ぶとは思わなかったんだろうか('A`)
新郎は自業自得だから同情は出来ない。
47 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 20:56:19
>37の場合、もし獅子舞が妊娠してなかったら、
法的には結婚を無しに出来るんですか?
それとも一度入籍したら何か拘束力があるんでしょうか。
教えて法律に詳しいエロい人!
49 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 21:02:57
>>47
「妊娠した」と明らかに嘘をついて結婚に持ち込んだなら、調停では男のほうが有利になる。
しかしこの場合、男の行動も誉められたもんではないから、慰謝料とられちゃうかもしれんなあ・・・
56 :愛と死の名無しさん :2006/11/29(水) 22:49:41
正直、獅子舞のインパクトが強すぎてすべてがかすんだw
続報wktk
65 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 02:37:56
元カノは傷ついただろうけど
妙な女に引っかかる馬鹿な男と結婚しないでよかった。
87 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 17:13:55
>>37の場合って結婚詐欺に当たるのか?
90 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 17:31:39
>>87
結婚詐欺って、「結婚するから!」と言って
金品を巻き上げたり貞操奪ったりwしておきながら
本当には結婚しないこと、ってイメージがあるけど。
ガチで結婚するために嘘をつく場合は
結婚*詐欺*とは言わないんではなかろうか?
91 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 18:06:54
刑法上で詐欺とされるのは、嘘をついて相手に財産的被害を負わせた場合だから、
婚姻自体は金銭的な問題ではないから、この場合は「脅迫」でしょうな。
子供が出来たから結婚して!結婚しないとひどいことになるわよ!って。
92 :愛と死の名無しさん :2006/11/30(木) 18:23:10
もう披露宴から、ひと月は経ってるんだよね?
二人は別居してるのかなあ。
156 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 02:28:35
今日新郎が息巻いてた所によると、獅子舞の妊娠は果てしなくうそ臭いらしい。
大酔いして(これがヤツの人生を狂わせたんだが)言ってたけど
「生理が来ない、でももしかしたら来るかな」って言ってるそうで
新郎は元彼女が凄く恋しいらしい。
何かかわいそうになったよ。
今は実家に戻ってて、獅子舞は獅子舞で実家にいるとか。
大酔いしてるから言っちゃったんだろうけどケコンしてからレス。
もし子が生まれたらDNA鑑定してもらうつもりで話を進めてるってさ。
かわいそうだけど他人事だし、ニラニラとヲチ予定。
157 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 02:46:21
うわぁ楽しそう~また報告ヨロ
でも新郎が馬鹿なだけだよな。離婚しても元彼女とはもう
付き合えそうにないのにね。
159 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 03:50:57
俺が新郎なら恥ずかしくて会社辞めるわ
160 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 08:48:11
>生理来るかも
確かめもせずに結婚したんか('A`)ほんとバカ
162 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 09:39:49
新郎バカすぎで同情できない…
163 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 09:44:10
新郎自身のポカで結婚になっちゃって式も披露宴もちゃんとやってて、
この後離婚できたとして、戸籍に傷がつき周囲にもこんだけ醜態さらしている
バカ男を元カノが引き受ける義理なんてない。元カノ逃げてー。
164:156 :2006/12/02(土) 10:08:09
本人によると、本当にその時一度限りの事だったらしい。
しかも泥酔してて気が付いたらホテルだったとか…
それに本当にことに及んだかどうかも定かではないらしいし。
そして獅子舞家族一同で乗り込んできて責め立てられて
実の親にも「責任を取れ」って泣かれて、押し切られたとか。
確かにここでちゃんと検査とかしてればね…
これは全員一致の意見なんだけど、
新郎が獅子舞と元々深い仲であるというのは考えられない…
新郎は若くて男前、その気になればいくらでも浮気相手が見つかるし、
彼女もほんとにかわいくていい子だったし。
獅子舞はまさに「獅子舞」という容姿で、芸能人で言うと
みのもんたと大地康夫を足したような顔。
こってりツヤツヤのみの&大地が長い黒髪を振り乱して怒る所を想像してホスィ…怖いんだよ。
あとちょっと臭いが…。ちゃんと風呂に入ってなさそうな…。
獅子舞の後の更衣室は体臭と靴の臭いがする。
ある日を境に(多分ホテルに行った後)おしゃれをする様になって
服が増えたり、体臭も消えて香水なんかもつけるようになったけど、
それまでは悪いけど本当に鼻も引っ掛けられないと断言できる。
「好きな人でも出来たんじゃないのか」と噂になったら
「妊娠したから結婚します」だったんだよ。
新郎は確かにバカだと思うけど、はめられたと思ってる…
独身男性社員は震えてるよw
「もしかしたらこんな目にあってたのは自分だったかもしれない」ってw
他人事なので、申し訳ないが新郎には退職しないで欲しい。
165 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 10:27:01
>>164
すごいね…
獅子舞はそこまでしないと自分が結婚できないとわかってたんだ。
どうせはめるなら、男前の新郎を選んだと。
検査なり病院で確認するなりしてればね、という話だけど。
また進展があったら、報告して欲しいな。
166 :愛と死の名無しさん :2006/12/02(土) 10:52:27
獅子舞がアレな人だってのはよくわかったけど、
そこまでしなければいけなかったのか、そうしなければ結婚できないぐらいアレだったのか、
なんか実際に会ってみたくなっちゃったなあ。
本人も必死になりさえしなければ、まだ救いはあったのかもしれないしさ…。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 14 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1114438015/
229 :1/2 :2005/05/15(日) 14:49:01
もうだいぶ前の話。
当時大学生でアルバイトをしていた私は、同じバイト仲間のAちゃんから
「式に出て欲しい」と言われた。
Aちゃんと私は同い年だったが、Aちゃんは短大卒業後フリーターで、私は4回生。
恋の話で無駄に盛り上がる年頃、その手の話はバイト仲間で散々繰り広げられていたが
Aちゃんは何も話さずにこにこ聞いてるだけだったので、彼氏がいないとみんなに思われてた。
驚きつつも祝福し、羨ましがる私に、Aちゃんは「みんなにはまだ内緒ね」と言った。
式に誘われたのは、Aちゃんと同い年の私、3つ上の社員の男性、あと18~22歳の女の子3人。
妙な組み合わせ(Aちゃんとそれほど親しくない子も入ってるとか、なぜ社員が?とか)の謎は
式の1週間前に解けた。全員がAちゃんに集められ、恐るべき事実を聞かされたから。
Aちゃんは、略奪結婚だった。そのとき既に妊娠4ヵ月(あまり目立たなかったので私たちはわからなかった)。
Aちゃんが不倫していたことはAちゃんのご家族にある日ばれ、別れろ別れないで揉めていたが、
妊娠が発覚してAちゃんは略奪愛に成功、同時に家族以下親族から縁を切られたらしい。
私たちが呼ばれたのは、式のサクラのためだった。
新郎の両親が経緯を知り、息子に出した再婚の条件が「彼女の両親が認めるなら」だったため、
このような事態になってしまったらしい。
最後までAちゃんの家族が折れなかったため、それでも結婚したかったAちゃんと新郎は、
サクラを立てて新郎家族を欺こうとしたのだった。
230 :2/2 :2005/05/15(日) 14:50:04
(続き)
いざ当日。略奪結婚、新婦妊娠中、新郎再婚という状況から、式は親兄弟とごく親しい友人のみの式。
私たちはそれぞれの役割どおりの席についた。
まず、Aちゃんを不憫に思った遠縁のおばさん夫婦が両親役、当時25歳の社員が兄役、
18歳の女子高生バイトが妹役(家族構成は実際のAちゃん宅に忠実に再現されたらしい)。
私と、あと2人の女の子のバイト仲間は、Aちゃんの友人役だった。
Aちゃんは短大の友達グループに不倫がばれ、村八分にされてしまっていたとあとで聞いた。
つまり、Aちゃんは本来の家族・友人の誰にも出席してもらえなかったということ。
30分程度の式の間、私はずっと気まずかった。たぶんみんなそうだったと思う。
どうしてAちゃんは不倫なんか、妊娠してるの知らなくてバイトでも重労働頼んだりしちゃった、
こんな式でAちゃんは満足なんだろうかとか、未熟な学生なりに罪悪感があった。
後日、Aちゃんはお礼とともにバイトを辞めた。Aちゃんの結婚は、最後までサクラ以外知らされなかった。
あれからずいぶん年月が経ってたくさんの式に出席したけど、
あとにも先にも私が出た結婚式で、あれ以上寒いものはない。
231 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 15:57:52
>229
そりゃ後味悪いな~…っつうか、本当にそれで上手く行ったんだろうか、その夫婦。
結婚式なんて所詮一つの通過点に過ぎないじゃん。
嫁実家と縁切りされてることを旦那実家に気づかれないまま隠しとおせるもんか?
それでなくても、出産という一大イベントが数ヵ月後に迫ってるというのに。
万一、嫁実家と復縁できても、二度と旦那実家と嫁実家は顔合わせできないよね。
出産関連とか、その後の年賀状のやりとりとかお中元お歳暮の挨拶とか
全部その遠縁夫婦がなりきるのだろうか?
232 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 20:02:10
>>229
そんなドラマみたいな話があるのか・・・・コワイ
>>231サンの言う通り、出産イベントのときに真実がばれたのでは?
233 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 21:57:26
友達とか親戚程度ならサクラのバイトでまかなうことも出来るだろうけど
兄とか妹とか両親とか、血縁の濃いはずの家族を他人が演じきることって出来るんだろうか?
TVドラマの中の家族みたいに顔が全然似ていないのに。
自分では判らなくても他人から見ると親子や兄弟姉妹って、
やっぱりすごく似ているなぁと思ったりするものなのにね。
235 :229 :2005/05/15(日) 22:35:07
レスありがと。
Aちゃんのその後はバイト仲間(式に出た社員も含め)誰も知らないのです。
でも、たぶん、すぐばれたと思う。普通に考えてばれない方がおかしい。
私たちが寒い思いをしながらも、「これも一つの正しい道かも…?」と考え式に出席したのは、
ひとえに私たちが若かったことと、1週間前のAちゃんの告白が悲愴だったからでした。
Aちゃんいわく
「赤ちゃんが生まれる前に入籍してしまいたい。生まれたときに未婚の母状態だったら
可哀想だし、母親としてそれはダメだろうと思ってる。あと、まだおろせないこともない。
親はそれを望んでいるので、既成事実(入籍)さえしてしまえば諦めるかもしれない」
とのことでした。「とにかくあと数ヵ月しか時間がない」と言われてしまえば、
私は断れなかった。たぶん、ほかの4人も同じだったと思う。
式のあと、新郎両親がAちゃんの遠縁のおばさん夫婦を両親だと思い込み、
挨拶と侘びをしていた(それまで、電話で話したことはあっても、Aちゃんの本当の両親から
会うことを拒まれていたため、式が初対面。来てくれてありがとうという御礼と、
息子の非礼を詫びていた)。
おばさん夫婦は複雑な顔で、言葉少なく応対してた。式のあと食事に誘われていたけど
断ったみたい。
たぶん、Aちゃんも新郎も、入籍さえして外堀を埋めてしまえば、
あとは何とかなると思っていたんだと思う。
それは甘い考えで結局ダメになったのかもしれないし、ひょっとすると2人の情熱と
生まれた赤ちゃんの存在で、今頃はすべて許されて幸せに過ごしてるのかもしれない。
きっと後者なんだろう、と思い(自分に言い聞かせ)ながら10年が過ぎてます。
余談ですが、兄役はちょっと似てなかったけど、両親役は遠縁のせいか不自然ではなく、
妹役はAちゃんに雰囲気が似てました(だからそれほど親しくなくても頼まれたんだと思う)。
異性はあまり似てなくてもそんなに不審じゃなかったんじゃないかな…。
あの2人はとにかく「入籍」が最終目標で、そこに至るために「新郎の両親に了解を得るため
Aちゃんの両親を式に出席させる、それがダメだったからサクラを立てる」という感じでした。
238 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 23:18:39
Aちゃんの嘘って、騙される方からしたらものすごく腹が立つ嘘だと思う。
>式のあと、新郎両親がAちゃんの遠縁のおばさん夫婦を両親だと思い込み、
>挨拶と侘びをしていた(それまで、電話で話したことはあっても、Aちゃんの本当の両親から
>会うことを拒まれていたため、式が初対面。来てくれてありがとうという御礼と、
>息子の非礼を詫びていた)。
ここまでやらされて、あれはヤラセでした。なんて思い知らされた日には・・・。
「未婚の母になりたくない」というなら、親の反対を振り切って、駆け落ち同然に
強引に婚姻届を出しちまった方がまだ和解しやすかったと思うよ。
247 :愛と死の名無しさん :2005/05/16(月) 16:28:12
>229
下世話な話ですが、
サクラのバイト代って、もらえたの?
それともご祝儀払った?
248 :愛と死の名無しさん :2005/05/16(月) 16:35:21
>>247
それでご祝儀払ったんだったら、>>229も不幸だな。
254 :愛と死の名無しさん :2005/05/16(月) 20:38:06
>>229
10年経ってってことは、今はAちゃんとはつきあいないのかな?
しかしばれないはずがないよねえ。
その後にAちゃんとその親が和解する可能性も潰してしまったんではないだろうか
262 :229 :2005/05/16(月) 21:52:10
私の文が言葉足らずでいろいろ疑問が…すみません。
>238
当時、Aちゃんは21歳、新郎は37歳でした。新郎はそれなりに会社生活が長く、
駆け落ち(=転職)は考えられなかったようです。子どもも生まれるし。
とにかく、入籍、出産さえ経てしまえば、あとは何がばれようと
両家の親もどうしようもないだろう、という印象を受けた。
なにぶん昔のことだし私も子どもだったしで、あちこちうろ覚えなんだけど、
あのときのAちゃんは子どもをおろさせられることを恐れてました。
>247-248
そもそも披露宴がなかったので、いわゆるご祝儀はなかった。
私たちが出席したのも、30分程度の式だけ。
ちょっとお洒落な私服でいいと言われ、また私たちもそれを鵜呑みにしてしまい、
もともと持ってるよそ行きワンピース程度で行ったので出費もなし。
教会も近場だったので、交通費も往復1000円ほどでした。
Aちゃんからは後日、バイト先で「ありがとう」とプレゼントをもらった。中身は忘れた…
>254
Aちゃんは式のあとたった二週間でバイトを辞めました。その後は音信不通。
(だって家にかけてもご両親は「行き先を知らない」って言うし、新郎とは面識ないし)
今から思うに、Aちゃんはかなり用意周到だったかも。37歳新郎の知恵(?)だろうか。
今から思うに、とても不思議な体験でした(不思議以上に寒かったが)。
現在の私(32歳)なら、諭すか、出席しないか、すべてを受け入れその後も相談に乗るか、
なんらかすると思う。若さゆえ、愛を優先したAちゃんがかっこよく見えていたのかも。
しつこくてすみませんでした。レスいろいろありがとう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1114438015/
229 :1/2 :2005/05/15(日) 14:49:01
もうだいぶ前の話。
当時大学生でアルバイトをしていた私は、同じバイト仲間のAちゃんから
「式に出て欲しい」と言われた。
Aちゃんと私は同い年だったが、Aちゃんは短大卒業後フリーターで、私は4回生。
恋の話で無駄に盛り上がる年頃、その手の話はバイト仲間で散々繰り広げられていたが
Aちゃんは何も話さずにこにこ聞いてるだけだったので、彼氏がいないとみんなに思われてた。
驚きつつも祝福し、羨ましがる私に、Aちゃんは「みんなにはまだ内緒ね」と言った。
式に誘われたのは、Aちゃんと同い年の私、3つ上の社員の男性、あと18~22歳の女の子3人。
妙な組み合わせ(Aちゃんとそれほど親しくない子も入ってるとか、なぜ社員が?とか)の謎は
式の1週間前に解けた。全員がAちゃんに集められ、恐るべき事実を聞かされたから。
Aちゃんは、略奪結婚だった。そのとき既に妊娠4ヵ月(あまり目立たなかったので私たちはわからなかった)。
Aちゃんが不倫していたことはAちゃんのご家族にある日ばれ、別れろ別れないで揉めていたが、
妊娠が発覚してAちゃんは略奪愛に成功、同時に家族以下親族から縁を切られたらしい。
私たちが呼ばれたのは、式のサクラのためだった。
新郎の両親が経緯を知り、息子に出した再婚の条件が「彼女の両親が認めるなら」だったため、
このような事態になってしまったらしい。
最後までAちゃんの家族が折れなかったため、それでも結婚したかったAちゃんと新郎は、
サクラを立てて新郎家族を欺こうとしたのだった。
230 :2/2 :2005/05/15(日) 14:50:04
(続き)
いざ当日。略奪結婚、新婦妊娠中、新郎再婚という状況から、式は親兄弟とごく親しい友人のみの式。
私たちはそれぞれの役割どおりの席についた。
まず、Aちゃんを不憫に思った遠縁のおばさん夫婦が両親役、当時25歳の社員が兄役、
18歳の女子高生バイトが妹役(家族構成は実際のAちゃん宅に忠実に再現されたらしい)。
私と、あと2人の女の子のバイト仲間は、Aちゃんの友人役だった。
Aちゃんは短大の友達グループに不倫がばれ、村八分にされてしまっていたとあとで聞いた。
つまり、Aちゃんは本来の家族・友人の誰にも出席してもらえなかったということ。
30分程度の式の間、私はずっと気まずかった。たぶんみんなそうだったと思う。
どうしてAちゃんは不倫なんか、妊娠してるの知らなくてバイトでも重労働頼んだりしちゃった、
こんな式でAちゃんは満足なんだろうかとか、未熟な学生なりに罪悪感があった。
後日、Aちゃんはお礼とともにバイトを辞めた。Aちゃんの結婚は、最後までサクラ以外知らされなかった。
あれからずいぶん年月が経ってたくさんの式に出席したけど、
あとにも先にも私が出た結婚式で、あれ以上寒いものはない。
231 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 15:57:52
>229
そりゃ後味悪いな~…っつうか、本当にそれで上手く行ったんだろうか、その夫婦。
結婚式なんて所詮一つの通過点に過ぎないじゃん。
嫁実家と縁切りされてることを旦那実家に気づかれないまま隠しとおせるもんか?
それでなくても、出産という一大イベントが数ヵ月後に迫ってるというのに。
万一、嫁実家と復縁できても、二度と旦那実家と嫁実家は顔合わせできないよね。
出産関連とか、その後の年賀状のやりとりとかお中元お歳暮の挨拶とか
全部その遠縁夫婦がなりきるのだろうか?
232 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 20:02:10
>>229
そんなドラマみたいな話があるのか・・・・コワイ
>>231サンの言う通り、出産イベントのときに真実がばれたのでは?
233 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 21:57:26
友達とか親戚程度ならサクラのバイトでまかなうことも出来るだろうけど
兄とか妹とか両親とか、血縁の濃いはずの家族を他人が演じきることって出来るんだろうか?
TVドラマの中の家族みたいに顔が全然似ていないのに。
自分では判らなくても他人から見ると親子や兄弟姉妹って、
やっぱりすごく似ているなぁと思ったりするものなのにね。
235 :229 :2005/05/15(日) 22:35:07
レスありがと。
Aちゃんのその後はバイト仲間(式に出た社員も含め)誰も知らないのです。
でも、たぶん、すぐばれたと思う。普通に考えてばれない方がおかしい。
私たちが寒い思いをしながらも、「これも一つの正しい道かも…?」と考え式に出席したのは、
ひとえに私たちが若かったことと、1週間前のAちゃんの告白が悲愴だったからでした。
Aちゃんいわく
「赤ちゃんが生まれる前に入籍してしまいたい。生まれたときに未婚の母状態だったら
可哀想だし、母親としてそれはダメだろうと思ってる。あと、まだおろせないこともない。
親はそれを望んでいるので、既成事実(入籍)さえしてしまえば諦めるかもしれない」
とのことでした。「とにかくあと数ヵ月しか時間がない」と言われてしまえば、
私は断れなかった。たぶん、ほかの4人も同じだったと思う。
式のあと、新郎両親がAちゃんの遠縁のおばさん夫婦を両親だと思い込み、
挨拶と侘びをしていた(それまで、電話で話したことはあっても、Aちゃんの本当の両親から
会うことを拒まれていたため、式が初対面。来てくれてありがとうという御礼と、
息子の非礼を詫びていた)。
おばさん夫婦は複雑な顔で、言葉少なく応対してた。式のあと食事に誘われていたけど
断ったみたい。
たぶん、Aちゃんも新郎も、入籍さえして外堀を埋めてしまえば、
あとは何とかなると思っていたんだと思う。
それは甘い考えで結局ダメになったのかもしれないし、ひょっとすると2人の情熱と
生まれた赤ちゃんの存在で、今頃はすべて許されて幸せに過ごしてるのかもしれない。
きっと後者なんだろう、と思い(自分に言い聞かせ)ながら10年が過ぎてます。
余談ですが、兄役はちょっと似てなかったけど、両親役は遠縁のせいか不自然ではなく、
妹役はAちゃんに雰囲気が似てました(だからそれほど親しくなくても頼まれたんだと思う)。
異性はあまり似てなくてもそんなに不審じゃなかったんじゃないかな…。
あの2人はとにかく「入籍」が最終目標で、そこに至るために「新郎の両親に了解を得るため
Aちゃんの両親を式に出席させる、それがダメだったからサクラを立てる」という感じでした。
238 :愛と死の名無しさん :2005/05/15(日) 23:18:39
Aちゃんの嘘って、騙される方からしたらものすごく腹が立つ嘘だと思う。
>式のあと、新郎両親がAちゃんの遠縁のおばさん夫婦を両親だと思い込み、
>挨拶と侘びをしていた(それまで、電話で話したことはあっても、Aちゃんの本当の両親から
>会うことを拒まれていたため、式が初対面。来てくれてありがとうという御礼と、
>息子の非礼を詫びていた)。
ここまでやらされて、あれはヤラセでした。なんて思い知らされた日には・・・。
「未婚の母になりたくない」というなら、親の反対を振り切って、駆け落ち同然に
強引に婚姻届を出しちまった方がまだ和解しやすかったと思うよ。
247 :愛と死の名無しさん :2005/05/16(月) 16:28:12
>229
下世話な話ですが、
サクラのバイト代って、もらえたの?
それともご祝儀払った?
248 :愛と死の名無しさん :2005/05/16(月) 16:35:21
>>247
それでご祝儀払ったんだったら、>>229も不幸だな。
254 :愛と死の名無しさん :2005/05/16(月) 20:38:06
>>229
10年経ってってことは、今はAちゃんとはつきあいないのかな?
しかしばれないはずがないよねえ。
その後にAちゃんとその親が和解する可能性も潰してしまったんではないだろうか
262 :229 :2005/05/16(月) 21:52:10
私の文が言葉足らずでいろいろ疑問が…すみません。
>238
当時、Aちゃんは21歳、新郎は37歳でした。新郎はそれなりに会社生活が長く、
駆け落ち(=転職)は考えられなかったようです。子どもも生まれるし。
とにかく、入籍、出産さえ経てしまえば、あとは何がばれようと
両家の親もどうしようもないだろう、という印象を受けた。
なにぶん昔のことだし私も子どもだったしで、あちこちうろ覚えなんだけど、
あのときのAちゃんは子どもをおろさせられることを恐れてました。
>247-248
そもそも披露宴がなかったので、いわゆるご祝儀はなかった。
私たちが出席したのも、30分程度の式だけ。
ちょっとお洒落な私服でいいと言われ、また私たちもそれを鵜呑みにしてしまい、
もともと持ってるよそ行きワンピース程度で行ったので出費もなし。
教会も近場だったので、交通費も往復1000円ほどでした。
Aちゃんからは後日、バイト先で「ありがとう」とプレゼントをもらった。中身は忘れた…
>254
Aちゃんは式のあとたった二週間でバイトを辞めました。その後は音信不通。
(だって家にかけてもご両親は「行き先を知らない」って言うし、新郎とは面識ないし)
今から思うに、Aちゃんはかなり用意周到だったかも。37歳新郎の知恵(?)だろうか。
今から思うに、とても不思議な体験でした(不思議以上に寒かったが)。
現在の私(32歳)なら、諭すか、出席しないか、すべてを受け入れその後も相談に乗るか、
なんらかすると思う。若さゆえ、愛を優先したAちゃんがかっこよく見えていたのかも。
しつこくてすみませんでした。レスいろいろありがとう。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 5 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
777 :愛と死の名無しさん :03/10/23 17:21
私もガラガラ結婚式行ったことがある。
中学校の時の同級生の式だったんだけど、正直言って招待状来た時驚くくらいの疎遠な人。
中学校くらいって結構グループ作るじゃないですか、その中にいた人なんだけど
中学卒業してからは(今27歳)だんだん連絡取らなくなってきて
高校2年位になってからはまったく交流なし。
んでこの間突然に招待状。
おお~久しぶり~って思って実家のほうに電話したら(今の彼女の携帯の番号さえ知らない)、
「お願いお願~い絶対に式に来て!」って言われ、久しぶりに仲良しグループ皆で待ち合わせてプチ同窓会気分。
... 続きを読む
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
777 :愛と死の名無しさん :03/10/23 17:21
私もガラガラ結婚式行ったことがある。
中学校の時の同級生の式だったんだけど、正直言って招待状来た時驚くくらいの疎遠な人。
中学校くらいって結構グループ作るじゃないですか、その中にいた人なんだけど
中学卒業してからは(今27歳)だんだん連絡取らなくなってきて
高校2年位になってからはまったく交流なし。
んでこの間突然に招待状。
おお~久しぶり~って思って実家のほうに電話したら(今の彼女の携帯の番号さえ知らない)、
「お願いお願~い絶対に式に来て!」って言われ、久しぶりに仲良しグループ皆で待ち合わせてプチ同窓会気分。
... 続きを読む
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
441 :愛と死の名無しさん :03/05/26 22:51
数年前行った私の友達の結婚式。あまりにも酷かった。
新郎新婦共(旧さ○○銀行)。
7年越しの不倫の上の略奪婚。新郎には、前嫁との間に3人の子供。
私が不倫だと知ったのは、結婚式場でだった。
新婦側の友人しか集まっておらず、親戚はおろか新婦の両親は出席拒否。
新郎の友人はひとりも参加者なし。新郎の両親は途中退場。
きっと社内不倫だったので、バツが悪く誰も呼べなかったんだろう。
ドレスは、彼女の手作り。ところどころ、縫い目が見えており、果て
しなく「手作りです!」が丸出しのドレス。しかもデザインがお世辞
にも美しいとは言えなかった。(ひきずっていたすそが灰色になって
汚れていた……)とっても可愛い子だったのに、ガリガリになり、頬
まで痩けていたので「何かあったの?」と私。隣にいた友人が「実は
不倫だったみたい。旦那さん飛ばされちゃったみたい」とのこと。
その後のお色直し。新郎が小汚いウエディングドレスで、果てしなく
汚いオカマメイクで、女装して登場。新郎新婦共にウエディングドレス
(2着作ったらしい…)で、てんとう虫のサンバを絶唱。
もはやこの時は、友人全員がひき、笑いすら起こらない会場となって
いたところで新郎の寒いスピーチ。
「僕らは幸せになって当たり前!!!!皆さんは、僕らが幸せになる
ために今日ここに集まってきてくれて正解!以上!」(略なし)
と一言。
隣の友達が「やっぱり不倫って不倫だな。来なきゃ良かった…。」の
一言に一同納得。
社内不倫がバレ、へき地に飛ばされた地で第一子を出産したらしいが、
その後の行方は誰も知らない。
凍え死ぬくらい寒く、不幸な結婚式でした。アーメン。
442 :愛と死の名無しさん :03/05/26 23:27
読んでても凍死しそうな寒さが伝わってきますた
443 :愛と死の名無しさん :03/05/26 23:27
>>441
すごいね・・・。
新婦は幸せそうだったの?
でも手作りドレス作って女装した新郎と歌うくらいだから
楽しんでたのかな。
披露宴なんてやらないで身内だけでひっそりやれば良かったのにね。
448 :愛と死の名無しさん :03/05/27 00:23
>441
夏場にはもってこいの納涼披露宴。
449 :愛と死の名無しさん :03/05/27 00:27
それって愛なんだろうかぁああ?
450 :愛と死の名無しさん :03/05/27 02:41
当人達にとっては、愛なんだろぉ。
私にはとても理解できない世界だが。
451 :愛と死の名無しさん :03/05/27 03:08
>>441
今までで一番寒いと思った。
最初、「新郎がウエディングドレス」とあって、新婦の間違い?と
思ったけど、そうじゃなかったのね…
454 :愛と死の名無しさん :03/05/27 09:03
略奪婚が幸せになっては世の平和が乱されます。これでよかったのです。
455 :441@ビクーリしたYO! :03/05/27 10:37
昨日実家に行ったら、タイムリーに手紙が来てました。
スレネタにする私、神様許して!
へき地に左遷された旦那と地元に戻ってきたみたい。というか
きっと今のご時世、リストラにあったんでは…と(予想)。
子供、もう立って歩いてるYo!
私も「略奪婚は絶対に幸せになるな」と思っている人なので、
454さんの意見に禿同で、むしろ友達としては軽蔑しちゃった
ので、これっきり返事もしないと思う。スマソ、元友よ。
今日は蒸し暑いですが、これで少し涼しく過ごせます。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
441 :愛と死の名無しさん :03/05/26 22:51
数年前行った私の友達の結婚式。あまりにも酷かった。
新郎新婦共(旧さ○○銀行)。
7年越しの不倫の上の略奪婚。新郎には、前嫁との間に3人の子供。
私が不倫だと知ったのは、結婚式場でだった。
新婦側の友人しか集まっておらず、親戚はおろか新婦の両親は出席拒否。
新郎の友人はひとりも参加者なし。新郎の両親は途中退場。
きっと社内不倫だったので、バツが悪く誰も呼べなかったんだろう。
ドレスは、彼女の手作り。ところどころ、縫い目が見えており、果て
しなく「手作りです!」が丸出しのドレス。しかもデザインがお世辞
にも美しいとは言えなかった。(ひきずっていたすそが灰色になって
汚れていた……)とっても可愛い子だったのに、ガリガリになり、頬
まで痩けていたので「何かあったの?」と私。隣にいた友人が「実は
不倫だったみたい。旦那さん飛ばされちゃったみたい」とのこと。
その後のお色直し。新郎が小汚いウエディングドレスで、果てしなく
汚いオカマメイクで、女装して登場。新郎新婦共にウエディングドレス
(2着作ったらしい…)で、てんとう虫のサンバを絶唱。
もはやこの時は、友人全員がひき、笑いすら起こらない会場となって
いたところで新郎の寒いスピーチ。
「僕らは幸せになって当たり前!!!!皆さんは、僕らが幸せになる
ために今日ここに集まってきてくれて正解!以上!」(略なし)
と一言。
隣の友達が「やっぱり不倫って不倫だな。来なきゃ良かった…。」の
一言に一同納得。
社内不倫がバレ、へき地に飛ばされた地で第一子を出産したらしいが、
その後の行方は誰も知らない。
凍え死ぬくらい寒く、不幸な結婚式でした。アーメン。
442 :愛と死の名無しさん :03/05/26 23:27
読んでても凍死しそうな寒さが伝わってきますた
443 :愛と死の名無しさん :03/05/26 23:27
>>441
すごいね・・・。
新婦は幸せそうだったの?
でも手作りドレス作って女装した新郎と歌うくらいだから
楽しんでたのかな。
披露宴なんてやらないで身内だけでひっそりやれば良かったのにね。
448 :愛と死の名無しさん :03/05/27 00:23
>441
夏場にはもってこいの納涼披露宴。
449 :愛と死の名無しさん :03/05/27 00:27
それって愛なんだろうかぁああ?
450 :愛と死の名無しさん :03/05/27 02:41
当人達にとっては、愛なんだろぉ。
私にはとても理解できない世界だが。
451 :愛と死の名無しさん :03/05/27 03:08
>>441
今までで一番寒いと思った。
最初、「新郎がウエディングドレス」とあって、新婦の間違い?と
思ったけど、そうじゃなかったのね…
454 :愛と死の名無しさん :03/05/27 09:03
略奪婚が幸せになっては世の平和が乱されます。これでよかったのです。
455 :441@ビクーリしたYO! :03/05/27 10:37
昨日実家に行ったら、タイムリーに手紙が来てました。
スレネタにする私、神様許して!
へき地に左遷された旦那と地元に戻ってきたみたい。というか
きっと今のご時世、リストラにあったんでは…と(予想)。
子供、もう立って歩いてるYo!
私も「略奪婚は絶対に幸せになるな」と思っている人なので、
454さんの意見に禿同で、むしろ友達としては軽蔑しちゃった
ので、これっきり返事もしないと思う。スマソ、元友よ。
今日は蒸し暑いですが、これで少し涼しく過ごせます。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚