ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 15 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118300570/
631 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 17:32:30
先日出席した披露宴。
新郎は、普通のサラリーマンで、私たちは新郎同僚として出席。
新婦は自称ファッション業界の人間(実際は洋服屋の店員)。
出来婚で、新婦は妊娠4ヶ月くらいだと聞いた。
新婦側の招待客のうち、職場の人のテーブルがけっこうすごかった。
チャイナ4人、アオザイ2人、超ミニのワンピース2人。
ほかの比較的マシな格好の人も、バーキンやらヴィトンのモノグラムを
持ってたり、裸足にミュールだったり・・・
かなり深いスリットの入ったチャイナで足をくみ、タバコをふかすお姉さま方に
他の招待客もひき気味だった。
途中、トイレに立った私が、新郎の親や親族のテーブルの横を通ると
「まったく、何、あの集団は?水商売じゃないんだから。」
「そうなのよー。うちに挨拶に来たときも、派手なコで、
あんまりいい印象はなかったけど・・・」
と、言い合ってる、新郎親戚と、新郎母。
その後、二次会で、幹事をやってた同僚と話していたときに
「なんかさー、○○君の方の出席者って、全然おしゃれじゃないよねー。
無難ってゆうかあー・・・つまんない人多くない?」
と、新婦が絡んできた。
お酒も入っていたようだけど
「私の友達、みんな、二次会楽しみにしてきたのに、おしゃれな人いないから
つまんない、って、言ってるんだよー。
会費返してあげてよー。」
と、言われた幹事が、にっこり笑顔で
「じゃあ、新郎新婦から返してあげてよ」
と、答えてました。
632 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 17:38:41
>>631
幹事GJ!
しかし乙…
633 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 18:03:42
新婦チャソの方の出席者って、ドキュしかいないよねー。
失礼だから会費返してあげてよー。
とでも返したいところだな。
634 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 18:26:09
販売員って喫煙率高いよね。
新郎新婦はどこで知り合ったのだろうか・・・
638 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 19:10:41
>>634
高校の同級生で、同窓会で再会して付き合い始めたそうです。
ちなみに新郎新婦共に32歳。
新婦も、二次会でタバコぷかぷかやってました。
おなかの赤ちゃんかわいそう・・・
639 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 19:14:02
20代前半の話だと思って読んでいたら・・・
640 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 19:14:38
32歳で出来婚、新婦はタバコぷかぷか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして新婦友人はチャイナにアオザイの民族衣装にタバコぷかぷか。
いやはや、もう、何とも。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118300570/
631 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 17:32:30
先日出席した披露宴。
新郎は、普通のサラリーマンで、私たちは新郎同僚として出席。
新婦は自称ファッション業界の人間(実際は洋服屋の店員)。
出来婚で、新婦は妊娠4ヶ月くらいだと聞いた。
新婦側の招待客のうち、職場の人のテーブルがけっこうすごかった。
チャイナ4人、アオザイ2人、超ミニのワンピース2人。
ほかの比較的マシな格好の人も、バーキンやらヴィトンのモノグラムを
持ってたり、裸足にミュールだったり・・・
かなり深いスリットの入ったチャイナで足をくみ、タバコをふかすお姉さま方に
他の招待客もひき気味だった。
途中、トイレに立った私が、新郎の親や親族のテーブルの横を通ると
「まったく、何、あの集団は?水商売じゃないんだから。」
「そうなのよー。うちに挨拶に来たときも、派手なコで、
あんまりいい印象はなかったけど・・・」
と、言い合ってる、新郎親戚と、新郎母。
その後、二次会で、幹事をやってた同僚と話していたときに
「なんかさー、○○君の方の出席者って、全然おしゃれじゃないよねー。
無難ってゆうかあー・・・つまんない人多くない?」
と、新婦が絡んできた。
お酒も入っていたようだけど
「私の友達、みんな、二次会楽しみにしてきたのに、おしゃれな人いないから
つまんない、って、言ってるんだよー。
会費返してあげてよー。」
と、言われた幹事が、にっこり笑顔で
「じゃあ、新郎新婦から返してあげてよ」
と、答えてました。
632 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 17:38:41
>>631
幹事GJ!
しかし乙…
633 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 18:03:42
新婦チャソの方の出席者って、ドキュしかいないよねー。
失礼だから会費返してあげてよー。
とでも返したいところだな。
634 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 18:26:09
販売員って喫煙率高いよね。
新郎新婦はどこで知り合ったのだろうか・・・
638 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 19:10:41
>>634
高校の同級生で、同窓会で再会して付き合い始めたそうです。
ちなみに新郎新婦共に32歳。
新婦も、二次会でタバコぷかぷかやってました。
おなかの赤ちゃんかわいそう・・・
639 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 19:14:02
20代前半の話だと思って読んでいたら・・・
640 :愛と死の名無しさん :2005/07/19(火) 19:14:38
32歳で出来婚、新婦はタバコぷかぷか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして新婦友人はチャイナにアオザイの民族衣装にタバコぷかぷか。
いやはや、もう、何とも。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 14 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1114438015/
699 :愛と死の名無しさん :2005/05/30(月) 10:01:58
もう10年近く前になるかな。
元同僚が急に結婚する事になり、招待を受けたんだけど
なんで、彼女と彼が???(新郎も知人)という組み合わせだったの。
新郎新婦とも高校時代からの同級生で、社会人になってからも
グループでよく遊びに行ってた仲だけど、恋愛のレの字もなかった二人。
まぁ、なんかツボはあったんでしょうが、
結婚式、二次会と無事に終わり、
三次会の時に彼女が酔って爆発しちゃいました。
煙草を吸おうとした彼女を新郎が
「煙草はやめろ」と言ったのがきっかけで
「なんで、私ばっかり我慢しなきゃいけないのよ!
もうやっていけない。」と、お店の中で号泣。
ずっと泣き続け、お開きの際も、彼女は今夜宿泊する予定だったホテルには帰らないと
これまた大騒ぎ。
初夜から夫婦喧嘩はヤバいだろう、と無理矢理新郎新婦をタクシーに乗せたけど
タクシーに乗るまでがまた大変で、三十分近くタクシーを前にもめた。
その後、どうなったか聞けなかったけど、
彼女たちは離婚せずに頑張ってます。
マリッジブルーってあぁいうのを言うのかなぁ、と
当時独身だった私は思いました。
700 :愛と死の名無しさん :2005/05/30(月) 13:14:18
>699
その時彼女は妊娠してたんでは?
だったら
>「なんで、私ばっかり我慢しなきゃいけないのよ!
これもわかる気がする。
マリッジじゃなくマタニティーブルーかも
704 :699 :2005/05/31(火) 10:12:50
>>700
妊娠はしてなかったから、それはないと思う。
新郎は以前から喫煙者、新婦は結婚するちょっと前くらいから吸い始めたのかなぁ。
やっぱり、結婚を決める裏で色々あったんでしょうね。
あの時の事は、笑い話にもならないので
私たちの間では禁句になっています。
でも、離婚しないでいてくれてホッとしてます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1114438015/
699 :愛と死の名無しさん :2005/05/30(月) 10:01:58
もう10年近く前になるかな。
元同僚が急に結婚する事になり、招待を受けたんだけど
なんで、彼女と彼が???(新郎も知人)という組み合わせだったの。
新郎新婦とも高校時代からの同級生で、社会人になってからも
グループでよく遊びに行ってた仲だけど、恋愛のレの字もなかった二人。
まぁ、なんかツボはあったんでしょうが、
結婚式、二次会と無事に終わり、
三次会の時に彼女が酔って爆発しちゃいました。
煙草を吸おうとした彼女を新郎が
「煙草はやめろ」と言ったのがきっかけで
「なんで、私ばっかり我慢しなきゃいけないのよ!
もうやっていけない。」と、お店の中で号泣。
ずっと泣き続け、お開きの際も、彼女は今夜宿泊する予定だったホテルには帰らないと
これまた大騒ぎ。
初夜から夫婦喧嘩はヤバいだろう、と無理矢理新郎新婦をタクシーに乗せたけど
タクシーに乗るまでがまた大変で、三十分近くタクシーを前にもめた。
その後、どうなったか聞けなかったけど、
彼女たちは離婚せずに頑張ってます。
マリッジブルーってあぁいうのを言うのかなぁ、と
当時独身だった私は思いました。
700 :愛と死の名無しさん :2005/05/30(月) 13:14:18
>699
その時彼女は妊娠してたんでは?
だったら
>「なんで、私ばっかり我慢しなきゃいけないのよ!
これもわかる気がする。
マリッジじゃなくマタニティーブルーかも
704 :699 :2005/05/31(火) 10:12:50
>>700
妊娠はしてなかったから、それはないと思う。
新郎は以前から喫煙者、新婦は結婚するちょっと前くらいから吸い始めたのかなぁ。
やっぱり、結婚を決める裏で色々あったんでしょうね。
あの時の事は、笑い話にもならないので
私たちの間では禁句になっています。
でも、離婚しないでいてくれてホッとしてます。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |