ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/
797 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 10:40:51
新しくできたばかりの式場で、記念すべき第一組目として選ばれた友達。
クリスマスシーズンって事で、会場はイルミネーションでキラキラ。
と思ったら、ブレーカー落ちました。
ビデオ、最初の方撮れてませんでした。
引き出物、数が足りませんでした。
料理、レンジでチンらしくて一部凍ってました。
持ってくる時、皿をひっくり返しました。
音響、タイミング悪すぎでした。
係員、オロオロで対応悪すぎました。
他グッダグタで両家が終わった後、式場に全額持て!とタダにしたそうですが…
いやー不幸すぎました。
799 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:25:13
地方のホテルですか?>できたばかりのホテルで不備
私の地元でもオープン1ヶ月くらいの真夏の披露宴でクーラーというか電気系統がいかれた会場を聞いたことがある。
トラブル対応が心配だよね。
801 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:39:34
立ち上がりの不安定な状況より、1周年記念にでも絡めた方が、
スタッフも手際よくなってていいのにね。
798 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:16:57
できたばっかりのホテルでの披露宴。
デザートに出てきたアイスのスプーンが
どう見ても、カレー用スプーンだった。
800 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:34:33
>>798
デザートナイフっていうオチはないよね?
大きなスプーンみたいな形だから。
802 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:45:03
>>800
間違いなくカレースプーンだったw
たぶん、スプーンが足りなかったんじゃないかと思う。
803 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 12:19:32
>>802
それにしたって、カレースプーンはひどすぎるw
せめてティースプーンにして欲しかったよね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/
797 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 10:40:51
新しくできたばかりの式場で、記念すべき第一組目として選ばれた友達。
クリスマスシーズンって事で、会場はイルミネーションでキラキラ。
と思ったら、ブレーカー落ちました。
ビデオ、最初の方撮れてませんでした。
引き出物、数が足りませんでした。
料理、レンジでチンらしくて一部凍ってました。
持ってくる時、皿をひっくり返しました。
音響、タイミング悪すぎでした。
係員、オロオロで対応悪すぎました。
他グッダグタで両家が終わった後、式場に全額持て!とタダにしたそうですが…
いやー不幸すぎました。
799 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:25:13
地方のホテルですか?>できたばかりのホテルで不備
私の地元でもオープン1ヶ月くらいの真夏の披露宴でクーラーというか電気系統がいかれた会場を聞いたことがある。
トラブル対応が心配だよね。
801 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:39:34
立ち上がりの不安定な状況より、1周年記念にでも絡めた方が、
スタッフも手際よくなってていいのにね。
798 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:16:57
できたばっかりのホテルでの披露宴。
デザートに出てきたアイスのスプーンが
どう見ても、カレー用スプーンだった。
800 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:34:33
>>798
デザートナイフっていうオチはないよね?
大きなスプーンみたいな形だから。
802 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 11:45:03
>>800
間違いなくカレースプーンだったw
たぶん、スプーンが足りなかったんじゃないかと思う。
803 :愛と死の名無しさん :2007/01/09(火) 12:19:32
>>802
それにしたって、カレースプーンはひどすぎるw
せめてティースプーンにして欲しかったよね。
- 関連記事
-
- 新郎はバツ2子持ちの再々々婚
- GWにやる挙式
- クリスマスパーティーのような式
- 結婚するんだ!じゃあ赤ちゃんできたんだね!おめでとう!
- 新しくできたばかりの式場で、記念すべき第一組目として選ばれた友達
- 自営の跡取りの結婚式
- 家より客を多く呼ぶなんて嫁の癖に生意気だ!!
- 皆寒いの我慢してるんだけど?
- 妹まで嫁に行ったら、○○家の土地と財産はどうするのか
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
420 :愛と死の名無しさん :03/05/25 20:47
自分が不幸と言えば、以前会社の同僚の結婚式に招待されたんですが、
ちょうど私は妊娠3ヶ月に入ったばかりで、悪阻がひどい状態。
けれど、欠席するのも彼女に悪いと思い、無理して出席。
(招待状の返事を出した時はまだ妊娠に気付いていませんでした)
出された食事は全然食べられないし、
何度も「妊娠中ですので」とお断りしたのに、親族の人に無理矢理お酒を飲まされそうになりました。
同じテーブルの人達は、皆さん新婦(同僚)の大学時代の同級生の男の子達で、かなりヘビーな喫煙家ばかり。
小さい会社だったので、同僚で出席したのは私だけ。
知り合いも全くいなかったので、誰かがフォローを入れてくれるわけもなく…
結局、トイレに行くふりをして、殆ど外に出る羽目に…
後日、同僚に怒鳴られました。
無理して出席したからではなく、新郎新婦の新しい門出と幸せを祝う披露宴で、辛そうな顔をして座ってた上に、
"せっかくの"御飯を殆ど残し、席を空けがちだったからだそうです。
彼女の寿退社と共に縁を切りました。
最近彼女は妊娠したそうですが、大きなお腹で辛いのに、誰も電車で席を譲ってくれないと愚痴をこぼしてるとかこぼしてないとか…
422 :愛と死の名無しさん :03/05/25 21:32
>420
( ´・ω・)ショボーンだね。
せっかく行ったのに怒鳴られたって…
祝ってもらって当然って言うか祝えよ(゚Д゚)ゴルァ!!って
まさに恐喝じゃんね。
妊娠してたの、当日までには彼女知ってたんでしょ?
縁切って良かったんだよ
423 :愛と死の名無しさん :03/05/25 22:17
>>420 辛かったね。
怒鳴った同僚の側にしてみりゃ、新婦を思いやって常識ないヤツにカツ入れたったぞ自分って正しい!
とでも思っていたのかな。
だけど気になるのは、新婦の知らないところでその同僚が420タンを怒鳴ったのだったら
縁を切るべきは怒鳴った同僚。
まあだけど察するに、新婦が何か愚痴でもこぼしたのが同僚の耳に入ったとか?
悲しい現実だけど、妊婦さんにお酒や煙草がNGって知らない人多いよね。女性でも。
424 :愛と死の名無しさん :03/05/25 22:21
>>423
>小さい会社だったので、同僚で出席したのは私だけ。
とあるから、怒鳴った同僚=新婦なのでわ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
420 :愛と死の名無しさん :03/05/25 20:47
自分が不幸と言えば、以前会社の同僚の結婚式に招待されたんですが、
ちょうど私は妊娠3ヶ月に入ったばかりで、悪阻がひどい状態。
けれど、欠席するのも彼女に悪いと思い、無理して出席。
(招待状の返事を出した時はまだ妊娠に気付いていませんでした)
出された食事は全然食べられないし、
何度も「妊娠中ですので」とお断りしたのに、親族の人に無理矢理お酒を飲まされそうになりました。
同じテーブルの人達は、皆さん新婦(同僚)の大学時代の同級生の男の子達で、かなりヘビーな喫煙家ばかり。
小さい会社だったので、同僚で出席したのは私だけ。
知り合いも全くいなかったので、誰かがフォローを入れてくれるわけもなく…
結局、トイレに行くふりをして、殆ど外に出る羽目に…
後日、同僚に怒鳴られました。
無理して出席したからではなく、新郎新婦の新しい門出と幸せを祝う披露宴で、辛そうな顔をして座ってた上に、
"せっかくの"御飯を殆ど残し、席を空けがちだったからだそうです。
彼女の寿退社と共に縁を切りました。
最近彼女は妊娠したそうですが、大きなお腹で辛いのに、誰も電車で席を譲ってくれないと愚痴をこぼしてるとかこぼしてないとか…
422 :愛と死の名無しさん :03/05/25 21:32
>420
( ´・ω・)ショボーンだね。
せっかく行ったのに怒鳴られたって…
祝ってもらって当然って言うか祝えよ(゚Д゚)ゴルァ!!って
まさに恐喝じゃんね。
妊娠してたの、当日までには彼女知ってたんでしょ?
縁切って良かったんだよ
423 :愛と死の名無しさん :03/05/25 22:17
>>420 辛かったね。
怒鳴った同僚の側にしてみりゃ、新婦を思いやって常識ないヤツにカツ入れたったぞ自分って正しい!
とでも思っていたのかな。
だけど気になるのは、新婦の知らないところでその同僚が420タンを怒鳴ったのだったら
縁を切るべきは怒鳴った同僚。
まあだけど察するに、新婦が何か愚痴でもこぼしたのが同僚の耳に入ったとか?
悲しい現実だけど、妊婦さんにお酒や煙草がNGって知らない人多いよね。女性でも。
424 :愛と死の名無しさん :03/05/25 22:21
>>423
>小さい会社だったので、同僚で出席したのは私だけ。
とあるから、怒鳴った同僚=新婦なのでわ?
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
67 :愛と死の名無しさん :02/12/09 23:05
他スレの書きこみだけど。
680 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/12/09 22:57 ID:nI9xE6bf
料亭で働いていた時のこと。
結婚を控えたカップルが親族の顔合わせで食事会をした。
新郎側の叔父とか言う人が最初からかなり酔いまくり、
自分が上座じゃ無いと言う事でキレまくっていた。
その席の支払いは若いカップルがすると言う事で
皆飲み物等は遠慮して安い物を飲んでいたのだが、
その叔父は高い日本酒をばんばん飲みまくっていた。
御飯を出す時になって「梅干しと納豆が欲しい」と言うので
「別料金になりますが」と伝えると
「いいから調理場から盗んで来い!他の客に出すやつでもかまわん!」
と。不可能だと伝え、納豆と梅干しを持って行きそのオヤジに
「合計で○○円になります」と言うと
「たかが納豆と梅干しに金なんぞ払う馬鹿がドコにいるか!もういらん!」と投げ付けられた。
その後様子を見ているとお茶碗を灰皿代わりに使っていたので
そのオヤジの真横に置いてあった灰皿を渡し、
「こちらを御利用下さい。」と言ったら
「もっと早くよこせ!バカヤロウ!!!」と怒鳴られた。
私もむかついたが、あそこにいた新郎と新郎の親はどう思っただろうか。
新婦の親戚はどう思っただろうか。
色々と心配になりました。
このカップル、やっぱりこんな叔父でも結婚式に呼ばないとダメなんだろうなあ…。
不幸な結婚式にしてくれそうな可能性大の親戚がいると、辛いね。
68 :愛と死の名無しさん :02/12/10 09:38
披露宴だけじゃなくて親族の食事会なんてやるんだ…
じゃぁ呼ばないと五月蝿いんだろうね…
気の毒に(´Д⊂ヽ
69 :愛と死の名無しさん :02/12/10 10:17
>>67
顔合わせでそれは・・・。
そういうのを様子見するのも顔合わせの目的の一つだろうし、
その後破談になってるかもな。
披露宴まで辿り着かず、に1票。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
67 :愛と死の名無しさん :02/12/09 23:05
他スレの書きこみだけど。
680 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/12/09 22:57 ID:nI9xE6bf
料亭で働いていた時のこと。
結婚を控えたカップルが親族の顔合わせで食事会をした。
新郎側の叔父とか言う人が最初からかなり酔いまくり、
自分が上座じゃ無いと言う事でキレまくっていた。
その席の支払いは若いカップルがすると言う事で
皆飲み物等は遠慮して安い物を飲んでいたのだが、
その叔父は高い日本酒をばんばん飲みまくっていた。
御飯を出す時になって「梅干しと納豆が欲しい」と言うので
「別料金になりますが」と伝えると
「いいから調理場から盗んで来い!他の客に出すやつでもかまわん!」
と。不可能だと伝え、納豆と梅干しを持って行きそのオヤジに
「合計で○○円になります」と言うと
「たかが納豆と梅干しに金なんぞ払う馬鹿がドコにいるか!もういらん!」と投げ付けられた。
その後様子を見ているとお茶碗を灰皿代わりに使っていたので
そのオヤジの真横に置いてあった灰皿を渡し、
「こちらを御利用下さい。」と言ったら
「もっと早くよこせ!バカヤロウ!!!」と怒鳴られた。
私もむかついたが、あそこにいた新郎と新郎の親はどう思っただろうか。
新婦の親戚はどう思っただろうか。
色々と心配になりました。
このカップル、やっぱりこんな叔父でも結婚式に呼ばないとダメなんだろうなあ…。
不幸な結婚式にしてくれそうな可能性大の親戚がいると、辛いね。
68 :愛と死の名無しさん :02/12/10 09:38
披露宴だけじゃなくて親族の食事会なんてやるんだ…
じゃぁ呼ばないと五月蝿いんだろうね…
気の毒に(´Д⊂ヽ
69 :愛と死の名無しさん :02/12/10 10:17
>>67
顔合わせでそれは・・・。
そういうのを様子見するのも顔合わせの目的の一つだろうし、
その後破談になってるかもな。
披露宴まで辿り着かず、に1票。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
687 :愛と死の名無しさん :02/11/14 00:56
兄の話なのだが…
会社の同僚の結婚式の2日前に会社の忘年会があったそうな。
で、そん時に食べたカキが原因で
忘年会に参加したほどんどのやつが食中毒になった。
もちろん同僚の結婚式など出られるハズがなく欠席者続出…
中には無理して出席した者もいたらしいが(兄も出席した)
当然の事ながら出された食事・アルコールには一切手を出せず。
披露宴の際中、何度も退席してトイレに駆け込んだとの話。
相当飛散な結婚式になっただろうに。
688 :愛と死の名無しさん :02/11/14 01:00
>>687
相当飛散して悲惨だったんだろう
689 :愛と死の名無しさん :02/11/14 01:01
>相当飛散な結婚式になっただろうに。
「飛散な」というところに牡蠣中毒の激しさを見ました。
690 :愛と死の名無しさん :02/11/14 07:36
飛散アゲ。
そして>688と>689はケコーンして披露宴にカキを出すように(w
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
687 :愛と死の名無しさん :02/11/14 00:56
兄の話なのだが…
会社の同僚の結婚式の2日前に会社の忘年会があったそうな。
で、そん時に食べたカキが原因で
忘年会に参加したほどんどのやつが食中毒になった。
もちろん同僚の結婚式など出られるハズがなく欠席者続出…
中には無理して出席した者もいたらしいが(兄も出席した)
当然の事ながら出された食事・アルコールには一切手を出せず。
披露宴の際中、何度も退席してトイレに駆け込んだとの話。
相当飛散な結婚式になっただろうに。
688 :愛と死の名無しさん :02/11/14 01:00
>>687
相当飛散して悲惨だったんだろう
689 :愛と死の名無しさん :02/11/14 01:01
>相当飛散な結婚式になっただろうに。
「飛散な」というところに牡蠣中毒の激しさを見ました。
690 :愛と死の名無しさん :02/11/14 07:36
飛散アゲ。
そして>688と>689はケコーンして披露宴にカキを出すように(w
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
534 :愛と死の名無しさん :02/11/06 12:33
先日の友人(新婦)の結婚式。
新婦の招待客100名(殆ど親戚)、新郎の招待客50名。
新婦の家は散髪屋で、大した家ではないのだけれど、おばあさんの
実家が田舎で、その親戚関係が多かった。新婦の知人、友人はわずか3名のみ。
引き出物も、新婦の親戚用だけ、別誂えで「焼鯛、かまぼこ、お重の料理、
お餅他」2袋持って帰ってた。
何でも、田舎では、「ウチから嫁に出た人の孫娘の結婚で.....」と言って
近所におすそ分けするらしい。
はっきり言って、顔も見たことの無い親戚まで来ていたらしい。
日本の田舎の原点を見た気がする。
この先、彼女が主人の実家と揉めないかと心配。
535 :愛と死の名無しさん :02/11/06 12:59
私の知人の結婚式も、新郎側の親戚でてんこもりだったが、
花嫁はその後村参りという習慣があるらしく、訪問着にき
がえて、出かけていった。
村の人がみんな新郎の家で集まってるところにいかされた
って言ってた。
田舎の結婚はイヤーと思った瞬間。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
534 :愛と死の名無しさん :02/11/06 12:33
先日の友人(新婦)の結婚式。
新婦の招待客100名(殆ど親戚)、新郎の招待客50名。
新婦の家は散髪屋で、大した家ではないのだけれど、おばあさんの
実家が田舎で、その親戚関係が多かった。新婦の知人、友人はわずか3名のみ。
引き出物も、新婦の親戚用だけ、別誂えで「焼鯛、かまぼこ、お重の料理、
お餅他」2袋持って帰ってた。
何でも、田舎では、「ウチから嫁に出た人の孫娘の結婚で.....」と言って
近所におすそ分けするらしい。
はっきり言って、顔も見たことの無い親戚まで来ていたらしい。
日本の田舎の原点を見た気がする。
この先、彼女が主人の実家と揉めないかと心配。
535 :愛と死の名無しさん :02/11/06 12:59
私の知人の結婚式も、新郎側の親戚でてんこもりだったが、
花嫁はその後村参りという習慣があるらしく、訪問着にき
がえて、出かけていった。
村の人がみんな新郎の家で集まってるところにいかされた
って言ってた。
田舎の結婚はイヤーと思った瞬間。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚