ヘッドライン
| Home |
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
224 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:01:47
友達の結婚式で。新婦は結婚式のために色々と努力してきた。
しかし当日、新郎の兄に『雪だるまみたいだねw』と言われた新婦はショックを受け、泣きながら控室に籠もってしまい出てこず、結局式は中止。
新郎家族は新婦両親、親族に土下座してただひたすら謝ってた。新郎なんて泣きながら謝ってたからかなり不憫だったな。。『雪だるま』と言った本人は冗談で言ったらしいが、当日にそんな事言う新郎兄の神経を疑う。
225 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:04:57
いくら傷ついたとはいえ、いい大人が招待客を放っておいて
結局式中止なんてその方が引く。
227 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:08:22
>>224新郎兄のとんでもなさと、新婦の行動両方ひっくるめて不幸だわw
228 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:08:41
>>225
当事者にしか分からないこともある。
あまり正論で語らないことだ。
229 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:13:37
>>228
「控え室にこもったまま招待客を蔑ろにできるほどの当事者にしかわからない事情」て・・・。
想像もつかないが。
230 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:14:07
私もどちらかと言うと新婦の行動にびっくりだ…。
余計にみっともないと思う。
新郎兄の単細胞ぶりも一切フォローできないくらい酷いけど。
234 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:32:42
>>224
もし自分が客の立場だったら新郎兄より新婦に腹立つなあ。
んで後のフォローはどうだったの?
新郎新婦はちゃんと客に謝罪して回ったのか?
239 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:25:54
雪だるまちゃんは結婚式の為にダイエットしてたんだよ。
自分では十分痩せて満足だったのにバッカ兄の一言で・・・
でもその体系。雪だるまになる前に気づけYO
240 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:27:19
なんかでじゃぶなんだけど、以前にもなかったっけ?>雪だるま新婦
241 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:28:30
若いコだったのかなぁ?
20歳前後くらいの。だったら容姿のことでその傷付きようもチョト理解できる。
242 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:31:12
純白の衣装に丸っとした体型なら「雪だるま」って表現が被りやすいかと。
243 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:58:43
雪だるまとゴム鞠は誉め言葉でしょ?
真ん丸で可愛いじゃない。
トドって言われるより・・・orz
246 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 18:05:34
私も「雪だるま」は可愛いって意味で言われたんじゃないかと思うな。
253 :224 :2007/02/27(火) 18:48:28
新婦は1年前に病気して、薬の副作用で太ってしまったから、余計に体型にコンプレックスだったみたい。それを知ってか知らずか言ったから余計にショックだったのかも。
ちなみに式後入籍予定だったみたいだけど、結局別れた。
256 :253 :2007/02/27(火) 19:00:09
後日談ですが♂と♀は結局ハネムーンだけはいくようでしかもファーストクラスで一人300万の海外です。
276 :224 :2007/02/27(火) 20:04:10
なんか違う人がレスしてるけど、新郎新婦は旅行は行ってませんよ。
ドレスじゃなくて白無垢だったから余計にそう見えたのかも。。
新婦は入籍だけにして、式挙げることを辞退したんだけど、新郎の両親が着物なら大丈夫よ!と、言って説得?して挙げた結婚式だったから新婦からしたら余計にプレッシャーだったのかもしれない…
ちなみに新婦はメンヘラじゃないですよ
277 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 20:21:25
276は本物の224さん?
そういう事情なら新郎兄の言動に擁護の余地はないな。
284 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 20:53:50
>>276
いくら病気のコンプレックスがあったとしても、招待客がいる以上そんな行動に出るのは
充分心が病にかかってると思う。
279 :224 :2007/02/27(火) 20:40:55
>>277
224です。新婦は私の親友なので、病気でずっと新郎との結婚を諦めた方がいいんじゃないかとか、式なんて自分には勿体ないのではないかと悩んでいた事見てきました。
とてもじゃないですが新婚旅行なんて行けないです。新婦の子は自分のせいで新郎側にすごく迷惑をかけてしまったと塞ぎ込んでしまって見てるのは辛いです。新郎も自分のせいでこんな事に…と、お互いに責め続けてる感じです。
278 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 20:35:08
新郎兄はどうなったの?
294 :224 :2007/02/27(火) 21:46:47
新郎の兄ですが…、その後新婦の家に謝罪に行ったみたいです。しかし当然門前払いだったらしく、それに対して新郎の兄は逆ギレし、結局謝罪に行ったのか何しに行ったかもわからず自分の親にも見離されてる状態だそうです。
新婦の病気は甲状腺の障害です。
そろそろ関係ない話になって来てしまったので、失礼します。
350 :224 :2007/02/27(火) 23:30:27
失礼しますと話を切ってしまったのに、またレスしてしまい申し訳ありません。
結局新郎と新婦は別れてしまったのですが、新婦が病院に行っている時はたまにですが病院に来たりしています。お互いに今は謝る事しか出来ないと言ってあまり会話らしい会話も出来てはいません。
御祝儀の事は新郎に聞きました。(新婦が気にしていたので)皆様に個別に謝罪、お返ししたそうです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
224 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:01:47
友達の結婚式で。新婦は結婚式のために色々と努力してきた。
しかし当日、新郎の兄に『雪だるまみたいだねw』と言われた新婦はショックを受け、泣きながら控室に籠もってしまい出てこず、結局式は中止。
新郎家族は新婦両親、親族に土下座してただひたすら謝ってた。新郎なんて泣きながら謝ってたからかなり不憫だったな。。『雪だるま』と言った本人は冗談で言ったらしいが、当日にそんな事言う新郎兄の神経を疑う。
225 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:04:57
いくら傷ついたとはいえ、いい大人が招待客を放っておいて
結局式中止なんてその方が引く。
227 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:08:22
>>224新郎兄のとんでもなさと、新婦の行動両方ひっくるめて不幸だわw
228 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:08:41
>>225
当事者にしか分からないこともある。
あまり正論で語らないことだ。
229 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:13:37
>>228
「控え室にこもったまま招待客を蔑ろにできるほどの当事者にしかわからない事情」て・・・。
想像もつかないが。
230 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:14:07
私もどちらかと言うと新婦の行動にびっくりだ…。
余計にみっともないと思う。
新郎兄の単細胞ぶりも一切フォローできないくらい酷いけど。
234 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 16:32:42
>>224
もし自分が客の立場だったら新郎兄より新婦に腹立つなあ。
んで後のフォローはどうだったの?
新郎新婦はちゃんと客に謝罪して回ったのか?
239 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:25:54
雪だるまちゃんは結婚式の為にダイエットしてたんだよ。
自分では十分痩せて満足だったのにバッカ兄の一言で・・・
でもその体系。雪だるまになる前に気づけYO
240 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:27:19
なんかでじゃぶなんだけど、以前にもなかったっけ?>雪だるま新婦
241 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:28:30
若いコだったのかなぁ?
20歳前後くらいの。だったら容姿のことでその傷付きようもチョト理解できる。
242 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:31:12
純白の衣装に丸っとした体型なら「雪だるま」って表現が被りやすいかと。
243 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 17:58:43
雪だるまとゴム鞠は誉め言葉でしょ?
真ん丸で可愛いじゃない。
トドって言われるより・・・orz
246 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 18:05:34
私も「雪だるま」は可愛いって意味で言われたんじゃないかと思うな。
253 :224 :2007/02/27(火) 18:48:28
新婦は1年前に病気して、薬の副作用で太ってしまったから、余計に体型にコンプレックスだったみたい。それを知ってか知らずか言ったから余計にショックだったのかも。
ちなみに式後入籍予定だったみたいだけど、結局別れた。
256 :253 :2007/02/27(火) 19:00:09
後日談ですが♂と♀は結局ハネムーンだけはいくようでしかもファーストクラスで一人300万の海外です。
276 :224 :2007/02/27(火) 20:04:10
なんか違う人がレスしてるけど、新郎新婦は旅行は行ってませんよ。
ドレスじゃなくて白無垢だったから余計にそう見えたのかも。。
新婦は入籍だけにして、式挙げることを辞退したんだけど、新郎の両親が着物なら大丈夫よ!と、言って説得?して挙げた結婚式だったから新婦からしたら余計にプレッシャーだったのかもしれない…
ちなみに新婦はメンヘラじゃないですよ
277 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 20:21:25
276は本物の224さん?
そういう事情なら新郎兄の言動に擁護の余地はないな。
284 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 20:53:50
>>276
いくら病気のコンプレックスがあったとしても、招待客がいる以上そんな行動に出るのは
充分心が病にかかってると思う。
279 :224 :2007/02/27(火) 20:40:55
>>277
224です。新婦は私の親友なので、病気でずっと新郎との結婚を諦めた方がいいんじゃないかとか、式なんて自分には勿体ないのではないかと悩んでいた事見てきました。
とてもじゃないですが新婚旅行なんて行けないです。新婦の子は自分のせいで新郎側にすごく迷惑をかけてしまったと塞ぎ込んでしまって見てるのは辛いです。新郎も自分のせいでこんな事に…と、お互いに責め続けてる感じです。
278 :愛と死の名無しさん :2007/02/27(火) 20:35:08
新郎兄はどうなったの?
294 :224 :2007/02/27(火) 21:46:47
新郎の兄ですが…、その後新婦の家に謝罪に行ったみたいです。しかし当然門前払いだったらしく、それに対して新郎の兄は逆ギレし、結局謝罪に行ったのか何しに行ったかもわからず自分の親にも見離されてる状態だそうです。
新婦の病気は甲状腺の障害です。
そろそろ関係ない話になって来てしまったので、失礼します。
350 :224 :2007/02/27(火) 23:30:27
失礼しますと話を切ってしまったのに、またレスしてしまい申し訳ありません。
結局新郎と新婦は別れてしまったのですが、新婦が病院に行っている時はたまにですが病院に来たりしています。お互いに今は謝る事しか出来ないと言ってあまり会話らしい会話も出来てはいません。
御祝儀の事は新郎に聞きました。(新婦が気にしていたので)皆様に個別に謝罪、お返ししたそうです。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |