ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

395愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:05:19
GWの不幸な結婚式を投下。
旦那が高校以来疎遠になってた友人から、5/4付の披露宴招待状を貰った。
疎遠友人にGWど真ん中。このスレ住人だったので数あわせかなぁと思いはしたもの、
慶事だからと行く気満々の旦那をとめることはできず、昨日の朝見送った。
ぐったりした旦那が深夜帰宅。話を聞くと、やはり不幸な結婚式だった。

披露宴会場で集まった新郎友人は、旦那含めて皆高校の同級生。
話を聞くと、皆新郎とは疎遠だったらしい。会社の同僚はいないのかというと、
新郎上司らしき中年の男性が一人だけ仏頂面で座っている。
両親と兄弟しかいない新婦親戚。新郎親戚の方からは、不穏な気配がじわじわと。
「前の奥さんはいいとこのお嬢さんだったのに」「子供さえできなければ」
「慰謝料で大変なのに披露宴をやるなんて、ねぇ…」と苦々しげに愚痴りあうご婦人方。
やがて登場した、お腹の大きな新婦。新郎は硬い表情のまま。

どうやら新郎は×1で、新婦が前の奥さんから妊娠略奪婚した模様。
新郎が×1なのも、その場で知った旦那。どうやら最初の式に呼んだ同僚や友達は
体裁が悪くて呼べず、疎遠な高校時代の友人を呼び集めたらしい。
事情を知り、いい気はしない旦那。だがその場には、旦那よりもっとカチンときて
しまった人がいた。

396 愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:06:09
それがスピーチをした、新婦友人。硬いを通り越して青ざめた顔のその女性は、
「今日は○(新婦)さんにお祝いを言いに来ましたが、事情をお聞きした以上言えません。
○さんは私の長年の友人でしたが、何も聞いていませんでした。
私は現在結婚しています。不倫の上奥さんから旦那さんをとりあげるなんて、許せません。
泣いた奥さんが居る以上、この結婚をお祝いすることはできません。
さようなら、もう連絡してこないでください!!」
と、最後は泣きながら殆ど絶叫するように言い終えると、自分の席のバッグを掴んで
会場から出て行ってしまった。一同ポカーン。
なんとも言いがたい空気のまま、直後にお色直しに立った新婦は体調不良のため
最後まで会場に戻ってこなかったらしい。

二次会に行くわけもなく、高校時代の友人たちと自棄酒飲んで帰ってきた旦那。
なんとも感想が言いがたいが、とりあえず引き出物に入っていた歪なハート型クッキー
(多分新婦作)は、縁起悪そうなので食べたくないなと思う私が居る。

398 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:13:03
>>396
DQな新婦友人だな。

399 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:14:21
>396
そのクッキーは食べない方が… ('A`)

401 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:18:50
プリンちゃんがラリって舞い上がっちゃったんだね
速攻離婚しそうなカップルだなぁ

404 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 21:54:42
なんで不倫略奪婚カップルって披露宴やりたがるのかねえ?
周りに祝福されるとでも思ってるんだろうか?

405 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 22:04:05
まったくだ。
略奪成功=愛の勝利者 とでも思ってんのかね。

406 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 22:14:36
そりゃ自己中の固まりだからじゃね?
勝利の喜びに我を忘れて舞い上がって、周りとの温度差にやっと現実を知る

419 :396 :2007/05/05(土) 23:44:16
最初は一人で「さぁ私達を祝いなさい!」と言わんばかりだった新婦ですが、
友人の爆弾スピーチ後には物凄い顔になっていたそうです。

同窓会と化した自棄酒会で、やはり新婦友人のことが話題にでたらしい。
「正直そのとおり!と思ったけど口に出すのはまずいだろ」
「気持ちはとてもよくわかるが、一応めでたい席に言うことじゃないな」
「なんだか眼が怖かった、ちょっと精神的に不安定な人だったのかも」
「いや、きっと自身も旦那の不倫で苦労してたんじゃなかろうか」
等、憶測が飛び交ったそうですが全員一致出した結論は
「不倫はよろしくない。この夫婦は長く持たないだろうな~。」だそうです。

クッキーはもったいないけど、知らない人の手作りは怖いのもあり
食べないことにします。ご忠告ありがとうございました。


もったいない気もしますが、クッキーは食べないでおきます。

420 :396 :2007/05/05(土) 23:46:21
>>419 ラスト一行消し忘れました、失礼しました。
クッキーが食べたくてしょうがない人みたいだorz


関連記事



コメント:30 |  2010.03.31 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

364 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 21:27:08
従姉の結婚式。

従姉の上司(♂)がスピーチの途中から泣き出した。
「ぐすっ・・・新婦さん。本当に・・・本当に綺麗です・・・幸せになって下さい
・・・新郎さん、彼女を絶対に幸せに・・・幸せにしてやって・・・うううっ」
と、嗚咽で言葉にならない状態。

ちょっと前に新婦同僚が「新婦ちゃんは会社では年配男性の『息子の嫁に
したい女性』の不動のNO.1で、同期達の間ではオヤジキラーと呼ばれて
います」なんてスピーチをしてたので、会場は『え・・・?あの上司と新婦
って何かあったの?』と云う微妙な空気に。

後で聞いたところ、従姉の上司には従姉と同じ歳の娘さんがおり、娘が
嫁に行っちゃったら・・・と考えていて悲しくなったらしい。

従姉は控えめに微笑んでいたが、目が笑ってなくて怖かった。

366 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 00:13:49
不幸じゃないけど似たような事があったよ。
スピーチ中に「実は私の娘も結婚するので人事ではないです」とか言い出して
娘っていうのが親にとっていかに大事か、
成長につれて親は何を思うのかと語りだした。
すっごく感動的で新婦父が号泣、新婦もこらえきれずに泣き、新郎も涙目。
お客さんたちも貰い泣きして感動の渦だった。
それからは私も出来る限りの親孝行するようになったよ。
この夫婦もすごく幸せにやってるし、子供も生まれて凄いマイホームパパだって。

367 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 00:56:21
ええ話や~

369 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 01:12:57
>>364
娘の事を話してたら>>366みたいに変な誤解も与えず
いい話で終わってたのにね。

371 :愛と死の名無しさん :2007/05/05(土) 02:14:55
>>369
言えてる。
これは幸福な結婚式だな。


関連記事



コメント:10 |  2010.03.30 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/

933 :愛と死の名無しさん :2007/04/24(火) 18:51:22
地味に不幸だった、友人の結婚式。
新婦は派手な事が嫌い、無駄な事が嫌いなタイプで結婚式も「必要ない」
新郎も面倒なことが嫌いな為「そんなもんしなくていい」意見はまとまっていたかに見えた。

ところが新郎の叔父が「式を挙げないと結婚は認めない」
そうだそうだ、と盛り上がる親戚+エネ夫の新郎。
渋々「挙げさせられた」結婚式で、その叔父がスピーチ。

・二人がどうしても式を挙げたいと、俺に泣きついた
・仕方ないから俺が世話してやった
・二人の結婚式は俺がいたからこそ
・この宴会場は俺の職場だからまた使え

と言うようなことを気持ち良さそうに喋り続けた。
新婦からいきさつを全部聞いていた私は唖然。
慌てて新婦の顔を見ると、やや下の方を無表情に見つめる新婦。
付き合いが長いので、本気で怒っている顔だとすぐわかった。

934 :愛と死の名無しさん :2007/04/24(火) 19:00:46
新婦が暴れたら止めに入るべきか、自分も参加するべきか悩んだが
新婦はおとなしく最後まで座っていた。
そして彼女は1回も、笑顔を見せなかった。

何年かして、彼女は離婚した。
結婚したことも離婚したことも後悔してないよ、と笑う。
「でもね、あの結婚式。あれだけは後悔している。やらなきゃよかった。」

誰も暴れず、表面上は滞りなく終わった結婚式だったけど
彼女と私にとっては不幸な結婚式だった。
このスレの中ではすんごい地味な話でごめん。



関連記事



コメント:23 |  2010.03.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/

463 愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 15:02:24
3年前、新婦側の親戚として出席したときの話。
式も良い雰囲気で順調に進んで、新郎の大学生時代の友人が、
学生時代の新郎の話をします!っと言ってこう言った。
「初めて○○(新郎)が××(新婦)ちゃんに会った後、こいつ(新郎)は、
××ってブスだよな。あり得ねえよ、って言ってたんですよw だから
二人が付き合いだしたって知った時はみんな驚きましたよw」
すごい楽しそうに言って、その友人達は爆笑。それ以外の人はドン引き。
見事に静まりかえった。居た堪れなくて、新郎新婦の顔は見れなかった。

464 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 15:41:47
>>463
で、客観的に見て新婦の外見はどうなの?

479 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:17:27
そんなことより>>463新婦のルックスが気になる

480 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:21:52
>>479禿げ同。新婦のルックスによって不幸度がかなり変わると思う。

481 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:28:23
変わらないだろ

482 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:33:14
>>481
変わるでしょ。
十人並みかそれ以上だと気になるからからかって言ったってとれるけど
本当にヴスな場合は洒落にならないし。

484 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 17:40:40
>>482
同意
そこそこ美人~普通なら笑い話で済むけど
本当に不細工だったら不幸すぎる

487 :463 :2007/04/12(木) 18:35:24
親戚だから特別に見てるってわけじゃないが、ブスって言われる顔は
してないと思うんだよな~。美人って程じゃないが、普通だな。
あり得ねえって何だよって思った。旦那にしても、そんなこと言える程
イケメンじゃない。こっちも普通だよw ちょっと気が弱いけど、やさしそうな
人で、今でもそんなこと言ったのは意外に思う。あんなこと結婚式で言われて、
後始末みたいのはどうしたのかな?聞ける雰囲気じゃないと思って聞けずに
もう3年。タイミング完全に逃したなw 今更、 聞いて回るわけにも行かない。
ただ、夫婦関係はいいと思う。家にも時々来て、仲良さそうにしてた。
家庭での力関係は新婦>>新郎。

488 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 18:50:46
>>487
無州って回りに言う事で牽制のつもりのツンデレだったのか?

489 :463 :2007/04/12(木) 19:03:15
>>488
どうなんだろ?好きな子に冷たくしちゃう小学生か?

490 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 19:18:44
理由はともあれ、スピーチで言ってはいけない。
こういう話が後を断たないが、事前に新郎新婦とスピーチの内容をざっと打ち合わせたりしないんか?

492 :愛と死の名無しさん :2007/04/12(木) 20:35:15
>>490
バカなことを言うのが面白いと勘違いしてる奴は多いぞ
20代だけじゃなくて30代とかでもな



関連記事



コメント:14 |  2010.03.18 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 31 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175839188/

184 :愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 12:41:42
従兄弟がデキ婚したので披露宴に強制参加させられた。
司会の人が二人の経歴を話しているんだけれど
従兄弟の方については嘘だらけでワラタ。

司会の話はこんなかんじ。
「○○高校を優秀な成績で卒業後、東京の有名な大学に入学。
そこで大学を卒業してフリーターになる先輩の多さに愕然とし、
これからは自分の力で生きていくことの大切さに気付き、
大学を中退して一旦実家に戻り、お金を溜めて小さいながらもラーメン屋をはじめ、
現在はそれが軌道にのり雑誌にも取り上げられるほどになった。」

事実はこんなかんじ
「○○高校を一年留年したあと、東京の三流私立大に入学。
そこも半年ほどで学校にいかずに、大学から実家に連絡があり親に実家に連れ戻されるも
ほとんど働かず、親が諦めて「お前は将来何がしたいんだ?」といわれて
何となく「ラーメン屋でもやるかな」と言ったところ、親が本気にして営業準備。
仕方なくラーメン屋を開店するももともと料理の勉強すらしたことがないので客が来ず、
現在は開店休業の毎日。
親のコネで地元のミニコミ誌に一度載った程度」

186 :愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 13:47:36
>>184
まあ新婦が事実を知ってるんならいいんジャマイカ
生活していけるかはともかく

187 :愛と死の名無しさん :2007/04/09(月) 14:14:54
>>184
そんなもんじゃない?って気もするけど・・・。
真実じゃないけど全くの嘘とも言えない様な。

関連記事



コメント:13 |  2010.03.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事