ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
51 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 13:28:00
披露宴中に火災報知器鳴動(演出用花火が原因)
演出用花火の発射口が逆で点火と同時に台から倒れる(取り付けミス)
停電(カメラ用の照明配線がドアに挟まりブレーカー断)
停電(発電設備の燃料切れ)
新郎胴上げで落下(救急車で運ばれる)
招待客泥酔(救急車で運ばれる)
招待客階段からダイブ(流血しながら帰っていった)
台風による中止(自然災害、スタッフは帰れないので酒飲んで宴会)
ビデオ・写真に幽霊(業者さん困ってたな)
緞帳上がらず(操作盤のヒューズ切れ)
2度見る新婦(あれこのお客さん前も披露宴やったよね?)
挙式で神主が来ない(忘れてたそうだ)
泥棒(余興者控え室から貴重品泥棒)
泥酔者トイレの鏡割り救急車で運ばれる(あほ)
52 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 13:32:45
>51さんは式場つとめの人?
一つ一つは違う式・披露宴のことだろうけど、羅列するとすごいねw
54 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 13:49:35
>ビデオ・写真に幽霊
事前チェックしとけよwwww
つうかほぼ式場側の手落ちじゃね?ハズレ式場に当たらないようにしないとな
55 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 14:00:18
幽霊ってどんなのが写ってたんだろう?
59 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 14:19:24
>>51
ビデオ・写真に幽霊←これの内容を教えて欲しい
一番普通にありえなさそうだもん
67 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 17:49:12
51じゃないけど、
写真の隅に盛装した元カノが写っていて、(もちろん呼んでない)
でも誰もその日式場で元カノの姿を目にした覚えが無い…
てのは聞いたことがある。
ロビーで撮った写真らしいので、気づかれず写り込むのも
ありえないわけじゃないんだろうけど
ちょっと怖かった。
68 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 17:56:57
>>67
それ気づかれず写りこんでただけでも充分怖いと思う。
てか、幽霊信じない自分にはホンモノだったほうがすげー怖い。
69 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 18:04:32
>>67
生霊飛ばしたんじゃね?
189 :51 :2007/01/26(金) 18:56:15
>>51です。
幽霊の件レス遅くなりました、詳細ちょっと説明します。
地方によって披露宴のスタイル・演出が違うと思うのですが簡単に説明します。
まず、式が始まって和装で入場、その後いろいろ挨拶が続きお色直しへ
余興数個あって次は白ドレスで舞台から入場。
舞台の後ろ側に設置されているセリ(床下から出てるエレベータ)であがって来て
ホールに降りてキャンドルの流れ。
舞台の後ろは壁なのでジョーゼット(カーテン)で目隠しされている
問題の画面はセリで上がって2メートルほど歩いたところで、別の?カップルが
後ろの壁から出てくるのがくっきりと・・・。
新郎新婦がホールに下りる頃には消えてましたが、これはビデオ・写真両方に
映ってました。
ビデオは2カメ体制で撮影しているカメラマンとスイッチャーが見逃すはずは
ないと考えられます。
ビデオ・写真は問題箇所をカットして納品。
とりあえず、新郎新婦に確認してもらいましたが思い当たる事はないようです
190 :51 :2007/01/26(金) 19:11:19
>>51です。
不幸って事ではないのですが、個人的に思うことが・・・。
やはり婚礼の仕事をやってると友人の披露宴に招待されることがありますが
かなりイタイ披露宴を目にしますね。
結構格式の高いホテルで披露宴やってても激安プランの上にかなりの経費削減
しているのが分かる事
プランの都合上、無理矢理招待している上に、狭いホールに詰め込み状態
逆にプランの都合上、無理矢理招待客を抑えてる状態
披露宴じゃなくプログラムみたら宴会だろ?と思える内容
プランから料理1食抜いて何かに補填(引出物とか)されているのが分かる時
プログラム見たら、肩書きが「自慢ですか?」と思える内容の時
そして祝儀の金額を談合する友人たち
191 :愛と死の名無しさん :2007/01/26(金) 19:31:18
>>190
談合?
・・・値踏み?
192 :愛と死の名無しさん :2007/01/26(金) 19:32:57
ご祝儀の金額を申し合わせるってことじゃないの?
それはそんなに寒いことなのか?
193 :51 :2007/01/26(金) 19:38:23
>>51です。
そう、祝儀の金額合わせですね。
酷い例で行くと5,000円とかありましたね。
まあ、一部の友人達ですが・・・。
194 :愛と死の名無しさん :2007/01/26(金) 20:12:12
>>192
少なくとも式場でやる事ではない罠
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
51 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 13:28:00
披露宴中に火災報知器鳴動(演出用花火が原因)
演出用花火の発射口が逆で点火と同時に台から倒れる(取り付けミス)
停電(カメラ用の照明配線がドアに挟まりブレーカー断)
停電(発電設備の燃料切れ)
新郎胴上げで落下(救急車で運ばれる)
招待客泥酔(救急車で運ばれる)
招待客階段からダイブ(流血しながら帰っていった)
台風による中止(自然災害、スタッフは帰れないので酒飲んで宴会)
ビデオ・写真に幽霊(業者さん困ってたな)
緞帳上がらず(操作盤のヒューズ切れ)
2度見る新婦(あれこのお客さん前も披露宴やったよね?)
挙式で神主が来ない(忘れてたそうだ)
泥棒(余興者控え室から貴重品泥棒)
泥酔者トイレの鏡割り救急車で運ばれる(あほ)
52 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 13:32:45
>51さんは式場つとめの人?
一つ一つは違う式・披露宴のことだろうけど、羅列するとすごいねw
54 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 13:49:35
>ビデオ・写真に幽霊
事前チェックしとけよwwww
つうかほぼ式場側の手落ちじゃね?ハズレ式場に当たらないようにしないとな
55 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 14:00:18
幽霊ってどんなのが写ってたんだろう?
59 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 14:19:24
>>51
ビデオ・写真に幽霊←これの内容を教えて欲しい
一番普通にありえなさそうだもん
67 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 17:49:12
51じゃないけど、
写真の隅に盛装した元カノが写っていて、(もちろん呼んでない)
でも誰もその日式場で元カノの姿を目にした覚えが無い…
てのは聞いたことがある。
ロビーで撮った写真らしいので、気づかれず写り込むのも
ありえないわけじゃないんだろうけど
ちょっと怖かった。
68 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 17:56:57
>>67
それ気づかれず写りこんでただけでも充分怖いと思う。
てか、幽霊信じない自分にはホンモノだったほうがすげー怖い。
69 :愛と死の名無しさん :2007/01/19(金) 18:04:32
>>67
生霊飛ばしたんじゃね?
189 :51 :2007/01/26(金) 18:56:15
>>51です。
幽霊の件レス遅くなりました、詳細ちょっと説明します。
地方によって披露宴のスタイル・演出が違うと思うのですが簡単に説明します。
まず、式が始まって和装で入場、その後いろいろ挨拶が続きお色直しへ
余興数個あって次は白ドレスで舞台から入場。
舞台の後ろ側に設置されているセリ(床下から出てるエレベータ)であがって来て
ホールに降りてキャンドルの流れ。
舞台の後ろは壁なのでジョーゼット(カーテン)で目隠しされている
問題の画面はセリで上がって2メートルほど歩いたところで、別の?カップルが
後ろの壁から出てくるのがくっきりと・・・。
新郎新婦がホールに下りる頃には消えてましたが、これはビデオ・写真両方に
映ってました。
ビデオは2カメ体制で撮影しているカメラマンとスイッチャーが見逃すはずは
ないと考えられます。
ビデオ・写真は問題箇所をカットして納品。
とりあえず、新郎新婦に確認してもらいましたが思い当たる事はないようです
190 :51 :2007/01/26(金) 19:11:19
>>51です。
不幸って事ではないのですが、個人的に思うことが・・・。
やはり婚礼の仕事をやってると友人の披露宴に招待されることがありますが
かなりイタイ披露宴を目にしますね。
結構格式の高いホテルで披露宴やってても激安プランの上にかなりの経費削減
しているのが分かる事
プランの都合上、無理矢理招待している上に、狭いホールに詰め込み状態
逆にプランの都合上、無理矢理招待客を抑えてる状態
披露宴じゃなくプログラムみたら宴会だろ?と思える内容
プランから料理1食抜いて何かに補填(引出物とか)されているのが分かる時
プログラム見たら、肩書きが「自慢ですか?」と思える内容の時
そして祝儀の金額を談合する友人たち
191 :愛と死の名無しさん :2007/01/26(金) 19:31:18
>>190
談合?
・・・値踏み?
192 :愛と死の名無しさん :2007/01/26(金) 19:32:57
ご祝儀の金額を申し合わせるってことじゃないの?
それはそんなに寒いことなのか?
193 :51 :2007/01/26(金) 19:38:23
>>51です。
そう、祝儀の金額合わせですね。
酷い例で行くと5,000円とかありましたね。
まあ、一部の友人達ですが・・・。
194 :愛と死の名無しさん :2007/01/26(金) 20:12:12
>>192
少なくとも式場でやる事ではない罠
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |