ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
559 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:02
愚痴なんだが。
旦那の大学友人グループ(男)にワルノリしすぎなイタズラされた。
二次会が始まり、私(新婦)がマイクを持ったところで、「コレ読んで!祝電!!」って一通の祝電を渡された。
差出人は、旦那の元カノの名前。勿論、本人からじゃない。友達のイタズラだった。
私は頭が真っ白になったが、とりあえず、祝電は端にポイしておき、
なんとか笑顔で乗り切った。泣きたかったけどさ。
コッソリ私の親友にメールしたら、「そんな汚らわしい物、花嫁が触るもんじゃないよ」
って、ゴミ箱に突っ込んでくれた。
でも、本当にショックだったのは旦那の方だったみたい。初めて泣いたの見た。
「こんなことする奴らを、俺はずっと友達だと思ってたんだ」って。
それ以来、旦那はそいつらと縁を切りました。なんか、イタズラした方も後で
泣きながら詫び入れてきたみたいだけど、旦那は「お前が妻にしたことは決して
許せるもんじゃないんだ。」と聞き入れなかったよう。
561 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559 うげ、最低だね。
最近この手の、他人を陥れておいてその反応をみて、笑いをとれると思ってる奴多すぎ。
お笑い番組と現実とは違うっつーの。
なんにしろ縁切り正解。ご主人にとっては友達を無くしたつらい日だったかも知れないけど、
あなた達にとって大切な人々が分かった重要な日だったかも。
しかし縁切りだけじゃすまないほど腹立たしい事件だな。
562 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559
旦那さんがマトモないい人で良かったね(´Д⊂ヽ
このスレだと、旦那まで悪ノリしてるパターンの方が多くて…
565 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:49
>>559
オトナな対応で偉いな。わたしだったらそいつ殴るか泣き喚くかブチ切れて帰るかしてると思う。
567 :559 :04/06/09 17:59
「そのくらいいいじゃん」ってレスがつくかと思いきや・・。サンキュです。
ちなみに、主犯格の男は、披露宴1週間前に私も含めて一度会ったんですが、
その日も結婚式に招待されているにも関わらず、時間になっても行こうとしない。
「遅刻するよ」と注意しても「最後に顔出せればいいでしょ。スッチーとパイロット
の結婚だから、俺的には二次会が本番」と一言。こちらのカップルにも大変失礼。
挙句の果てに「来週、正直言って、行きたいけど財布辛いからご祝儀2万でいい?」
って旦那に言ってました。呆れた・・・。
そこで旦那に「ノリだけ目当てで来てくれるなら今からでも欠席でいいよ。料理も
ムダになるけど祝福する気持ちなんてないじゃん。彼には二次会だけでいいって言えば?」と相談し、
旦那から「金銭的にキツかったら、今からでも二次会だけでいいよ。」って
言ってもらいましたが、「いいよ!皆も来るし、行きたいしさ」って返された。
二次会には、そいつの彼女やグループの紅一点風の女等も来ましたが、
誰もイタズラを止めようとはしなかったのね。。。。
未だに、そのグループの中心人物以外からは「集まろう」お誘いメールが来るようです。
それをいちいち断ってる夫がチトかわいそうな今日この頃です。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
559 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:02
愚痴なんだが。
旦那の大学友人グループ(男)にワルノリしすぎなイタズラされた。
二次会が始まり、私(新婦)がマイクを持ったところで、「コレ読んで!祝電!!」って一通の祝電を渡された。
差出人は、旦那の元カノの名前。勿論、本人からじゃない。友達のイタズラだった。
私は頭が真っ白になったが、とりあえず、祝電は端にポイしておき、
なんとか笑顔で乗り切った。泣きたかったけどさ。
コッソリ私の親友にメールしたら、「そんな汚らわしい物、花嫁が触るもんじゃないよ」
って、ゴミ箱に突っ込んでくれた。
でも、本当にショックだったのは旦那の方だったみたい。初めて泣いたの見た。
「こんなことする奴らを、俺はずっと友達だと思ってたんだ」って。
それ以来、旦那はそいつらと縁を切りました。なんか、イタズラした方も後で
泣きながら詫び入れてきたみたいだけど、旦那は「お前が妻にしたことは決して
許せるもんじゃないんだ。」と聞き入れなかったよう。
561 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559 うげ、最低だね。
最近この手の、他人を陥れておいてその反応をみて、笑いをとれると思ってる奴多すぎ。
お笑い番組と現実とは違うっつーの。
なんにしろ縁切り正解。ご主人にとっては友達を無くしたつらい日だったかも知れないけど、
あなた達にとって大切な人々が分かった重要な日だったかも。
しかし縁切りだけじゃすまないほど腹立たしい事件だな。
562 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559
旦那さんがマトモないい人で良かったね(´Д⊂ヽ
このスレだと、旦那まで悪ノリしてるパターンの方が多くて…
565 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:49
>>559
オトナな対応で偉いな。わたしだったらそいつ殴るか泣き喚くかブチ切れて帰るかしてると思う。
567 :559 :04/06/09 17:59
「そのくらいいいじゃん」ってレスがつくかと思いきや・・。サンキュです。
ちなみに、主犯格の男は、披露宴1週間前に私も含めて一度会ったんですが、
その日も結婚式に招待されているにも関わらず、時間になっても行こうとしない。
「遅刻するよ」と注意しても「最後に顔出せればいいでしょ。スッチーとパイロット
の結婚だから、俺的には二次会が本番」と一言。こちらのカップルにも大変失礼。
挙句の果てに「来週、正直言って、行きたいけど財布辛いからご祝儀2万でいい?」
って旦那に言ってました。呆れた・・・。
そこで旦那に「ノリだけ目当てで来てくれるなら今からでも欠席でいいよ。料理も
ムダになるけど祝福する気持ちなんてないじゃん。彼には二次会だけでいいって言えば?」と相談し、
旦那から「金銭的にキツかったら、今からでも二次会だけでいいよ。」って
言ってもらいましたが、「いいよ!皆も来るし、行きたいしさ」って返された。
二次会には、そいつの彼女やグループの紅一点風の女等も来ましたが、
誰もイタズラを止めようとはしなかったのね。。。。
未だに、そのグループの中心人物以外からは「集まろう」お誘いメールが来るようです。
それをいちいち断ってる夫がチトかわいそうな今日この頃です。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
786 :愛と死の名無しさん :03/08/09 19:59
高砂の一段下にハート型の燭台があって、キャンドルサービスの時に
最後にそれを新郎新婦が点火するんだけど、新郎の友人で頭の足りない
奴が、つけたと同時に新郎新婦に向かってクラッカーをとばして、その
クラッカーのヒモだの紙ふぶきだのの内容物に火がついて、あっという間に
燭台が燃え上がったのみたことあるよ。
ホテルの黒服の男性が、すごく落ち着いてて(慣れてるのかな)
あっという間に消火したけど。
787 :愛と死の名無しさん :03/08/12 19:35
>ホテルの黒服の男性が、すごく落ち着いてて(慣れてるのかな)
゚(゚´Д`゚)゚
慣れてるんだろうね。また馬鹿が…くらいには。
788 :愛と死の名無しさん :03/08/13 22:01
前にメインキャンドルの燭台に火をつける際に、燭台を押してしまって燭台転倒。
テーブルクロスに燃え移り、介添えがメインテーブルの花で一生懸命消してました。
789 :愛と死の名無しさん :03/08/13 23:35
花で消えるんだね。
色々とマニュアルに書いてありそうだなぁ。
790 :愛と死の名無しさん :03/08/14 01:05
>>788
テーブルクロスだったらまだ良いが、
私は、新婦のドレスに火が燃え移ったのを見たことがある。
とっさに、ホテルの黒服の人が、手で消したけどね。
あれって、火傷しなかったのかナァ?
ちなみに、新婦本人は怪我も無く、
しかも、その瞬間は、気付いてなかったみたい。
それが、チョット救いかな?
もちろん、後日ドレスは弁償したんだろうけど。
791 :愛と死の名無しさん :03/08/14 08:34
>>790
こわっ!
ああいうドレスって化繊っていうの?燃えやすいやつだから、あやうく
新婦炎上するところだ。
会社の後輩の結婚式で、各テーブルのキャンドルに点灯してまわってるときのこと。
新婦の家族席にいったら、新婦の姉が新郎新婦が点けるそばから火を吹き消してた。
最初の一回は冗談ですんだけど、ウケたと思って2回3回と繰り返してたら新婦父(その
人にとっても父だが)から張りとばされ、転がったところをに蹴りいれられてたっけ……
792 :愛と死の名無しさん :03/08/14 08:43
>>791
その姉怖い。ろうそくの光が下から当たる般若の姿が目に浮かぶよ。
殴る父は偉い。
794 :愛と死の名無しさん :03/08/14 09:11
>>791
殴る父も怖いが、私的には新婦の姉も充分サムイ。
こういっちゃなんだけど、池沼か?って感じ。
799 :791 :03/08/14 16:37
当時、その姉は35前後で独身。手作り石鹸の店を出したいというのでバイトして
お金貯めてるところだそうだ。
ちなみに、引き出物にその姉が作ったハーブ石鹸がはいってた。怖いから使って
ないけど。
ラリってる?くらいのハイテンションで、はじまる前から「なんだか怖いかんじだね。
あの人だれ?」と話題になっていたら家族席にいてびっくりだった。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
786 :愛と死の名無しさん :03/08/09 19:59
高砂の一段下にハート型の燭台があって、キャンドルサービスの時に
最後にそれを新郎新婦が点火するんだけど、新郎の友人で頭の足りない
奴が、つけたと同時に新郎新婦に向かってクラッカーをとばして、その
クラッカーのヒモだの紙ふぶきだのの内容物に火がついて、あっという間に
燭台が燃え上がったのみたことあるよ。
ホテルの黒服の男性が、すごく落ち着いてて(慣れてるのかな)
あっという間に消火したけど。
787 :愛と死の名無しさん :03/08/12 19:35
>ホテルの黒服の男性が、すごく落ち着いてて(慣れてるのかな)
゚(゚´Д`゚)゚
慣れてるんだろうね。また馬鹿が…くらいには。
788 :愛と死の名無しさん :03/08/13 22:01
前にメインキャンドルの燭台に火をつける際に、燭台を押してしまって燭台転倒。
テーブルクロスに燃え移り、介添えがメインテーブルの花で一生懸命消してました。
789 :愛と死の名無しさん :03/08/13 23:35
花で消えるんだね。
色々とマニュアルに書いてありそうだなぁ。
790 :愛と死の名無しさん :03/08/14 01:05
>>788
テーブルクロスだったらまだ良いが、
私は、新婦のドレスに火が燃え移ったのを見たことがある。
とっさに、ホテルの黒服の人が、手で消したけどね。
あれって、火傷しなかったのかナァ?
ちなみに、新婦本人は怪我も無く、
しかも、その瞬間は、気付いてなかったみたい。
それが、チョット救いかな?
もちろん、後日ドレスは弁償したんだろうけど。
791 :愛と死の名無しさん :03/08/14 08:34
>>790
こわっ!
ああいうドレスって化繊っていうの?燃えやすいやつだから、あやうく
新婦炎上するところだ。
会社の後輩の結婚式で、各テーブルのキャンドルに点灯してまわってるときのこと。
新婦の家族席にいったら、新婦の姉が新郎新婦が点けるそばから火を吹き消してた。
最初の一回は冗談ですんだけど、ウケたと思って2回3回と繰り返してたら新婦父(その
人にとっても父だが)から張りとばされ、転がったところをに蹴りいれられてたっけ……
792 :愛と死の名無しさん :03/08/14 08:43
>>791
その姉怖い。ろうそくの光が下から当たる般若の姿が目に浮かぶよ。
殴る父は偉い。
794 :愛と死の名無しさん :03/08/14 09:11
>>791
殴る父も怖いが、私的には新婦の姉も充分サムイ。
こういっちゃなんだけど、池沼か?って感じ。
799 :791 :03/08/14 16:37
当時、その姉は35前後で独身。手作り石鹸の店を出したいというのでバイトして
お金貯めてるところだそうだ。
ちなみに、引き出物にその姉が作ったハーブ石鹸がはいってた。怖いから使って
ないけど。
ラリってる?くらいのハイテンションで、はじまる前から「なんだか怖いかんじだね。
あの人だれ?」と話題になっていたら家族席にいてびっくりだった。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
296 :愛と死の名無しさん :03/05/05 19:53
学生時代の友人の一人が秋に結婚しますが、仲間の一人が暴走しそうで怖いです。
このGWに結婚予定の本人を含め数人の友人で遊んだのですが
そのうちの一人が
「Kさんの結婚祝い、すごくネタになるようなものにしようか?
オレンジカードとか、スイカとか、イオカードとか…。
あまり使わなさそうなもの!」
と目を輝かせてのたまいました。
Kさん本人は
・友人各位は結婚式および二次会にのみ出席
・披露宴は身内だけのシンプルなもの
・相手は学生時代のサークルの先輩なので
二次会の中心はサークル関係の人になるであろう
…とのこと。それなのに上述の友人は
「結婚式、きぐるみとか来ていこーか?」
とか、ノリノリです。冗談であってほしい…。
この友人、冗談も好きなのですが結構我の強いところもあって
自分の意見は強硬に主張&相手によって人の意見は聞かない、と
かなり取り扱いが難しいです。
ワタシは彼女に見下されている方なので、私が言っても聞かないと思います。
暴走予告が冗談で終わることを祈ります…。
298 :愛と死の名無しさん :03/05/05 20:10
>296
とりあえず暴走しそうな友人が言うこと聞きそうな仲間に根回しして、
事前にその友人を説得。
万一当日暴走したままやってきたら、仲間内で排除できるようにしておいては?
300 :愛と死の名無しさん :03/05/05 20:14
ホテルの係りの人に事前に一言言っておいては・・・・・
あの人たち、体よくつまみ出す技もってるから。
暴走しはじめたら目配せして・・・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
296 :愛と死の名無しさん :03/05/05 19:53
学生時代の友人の一人が秋に結婚しますが、仲間の一人が暴走しそうで怖いです。
このGWに結婚予定の本人を含め数人の友人で遊んだのですが
そのうちの一人が
「Kさんの結婚祝い、すごくネタになるようなものにしようか?
オレンジカードとか、スイカとか、イオカードとか…。
あまり使わなさそうなもの!」
と目を輝かせてのたまいました。
Kさん本人は
・友人各位は結婚式および二次会にのみ出席
・披露宴は身内だけのシンプルなもの
・相手は学生時代のサークルの先輩なので
二次会の中心はサークル関係の人になるであろう
…とのこと。それなのに上述の友人は
「結婚式、きぐるみとか来ていこーか?」
とか、ノリノリです。冗談であってほしい…。
この友人、冗談も好きなのですが結構我の強いところもあって
自分の意見は強硬に主張&相手によって人の意見は聞かない、と
かなり取り扱いが難しいです。
ワタシは彼女に見下されている方なので、私が言っても聞かないと思います。
暴走予告が冗談で終わることを祈ります…。
298 :愛と死の名無しさん :03/05/05 20:10
>296
とりあえず暴走しそうな友人が言うこと聞きそうな仲間に根回しして、
事前にその友人を説得。
万一当日暴走したままやってきたら、仲間内で排除できるようにしておいては?
300 :愛と死の名無しさん :03/05/05 20:14
ホテルの係りの人に事前に一言言っておいては・・・・・
あの人たち、体よくつまみ出す技もってるから。
暴走しはじめたら目配せして・・・・・
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
612 :1/2 :03/02/10 17:21
『見てしまった!!すごい修羅場 Part 17』
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042968330/
よりコピペ
629 名前:これって修羅場? 投稿日:03/02/10 16:22 ID:cSz7OCK7
親に交際を反対され続け、6年経ってやっと結婚に至った友人の結婚式でのことです。
新郎の恩師によるスピーチが終わりに近づいた頃、同じテーブルにいた新郎の友人たちが
妙な動き(何かを上下に振っていた。まるでヲ○ニーのような)をしていたので見ていると
いきなり恩師に向かって振っていたものをぶちまけたのです。なんとビール。
既に定年を迎えたおじいちゃん、といっても過言のない恩師。頭のてっぺんから足の先まで
ビール浸しになってしまいました。一同呆気にとられている間にさらに悪ノリしあちこちにビールを
振りまく友人ら。そのうち「きゃ~~~~~」とゆー悲鳴。隣りの新婦の友人席まで飛んで
いったらしく、振袖姿の女の子たちが一斉に席をたち逃げ始めたのです。
そこでやっとホテルスタッフも我に帰ったのか、タオルを持ってきたりビールをさりげなく取り上げたり。
騒然となった会場でしたが、司会のアドリブにより何とか落ち着きを取り戻した・・・と思ったら
披露宴の進行も無視し自分達のやりたい放題で騒ぎ始め、収集がつかなくなってしまいました。
他の招待客はあきれ返り、親族一同は「○○君(新郎)のお友達は皆賑やかだから・・・」と
笑いながら目が笑ってない。新郎は友人らを注意していたのですが、新婦はもう半ベソ状態。
そしてお色直しの時間となり新郎新婦は一旦退場しました。すると両家の親族が相談を始め
コソコソと私に「協力してくれ」とメモが渡されました。
そして新郎新婦が再入場して着席するとすぐに、新郎の妹夫婦が歌をうたい視線を集め、
友人らがヘソをまげ雛壇にメロンの皮を投げはじめると、甥っ子姪っ子がインタビューと
称して会場を回り、微笑ましい(涙ぐましい)演出をしたりと、親族一丸となって披露宴の
主導権をDQN友人らに渡すまいと必死になってました。
613 :2/2 :03/02/10 17:22
630 名前:これって修羅場? 投稿日:03/02/10 16:37 ID:cSz7OCK7
続き
そんな披露宴もお開きが近づき私はメモで依頼されたとおり
「おじさん、○○ちゃん(新婦)の為に歌ってあげて!」と大声で言いました。
おじさんは、はにかみながらも「娘よ」を熱唱し、一応、感動の涙を誘い、
何とか最後は形になった披露宴でした。
その後の話
披露宴が終わると会場の外で新郎新婦と親が招待客をお見送りしますよね。
私が新婦に挨拶していると、後ろからDQN友人らがやってきました。
ヤバイ!っと思ったときには新郎が頭からビールをぶっ掛けられてました。
続いて新婦や私も・・・という時にホテルスタッフらが青筋たててやってきて
彼らを羽交い絞めにして外に連れ出していきました。
でも懲りずにまたやってきて、披露宴で新郎新婦が両親に贈った花束で(どっから見つけてきたんだか)
新郎に殴りかかってました。で、ホテルから追い出されてました。
以上、私が見た披露宴です。長文スマソ。
614 :愛と死の名無しさん :03/02/10 18:03
そんな結婚式があるってことが恐ろしいでつ。
今まで聞いた話の中でワーストワンでつ・・・・。
615 :愛と死の名無しさん :03/02/10 18:26
最初のビールかけの時点でつまみ出すべきだったのでは……。
618 :愛と死の名無しさん :03/02/10 19:12
>雛壇にメロンの皮を投げはじめると
こいつらは動物以下ですか?
それにしても酷いね。その後、縁は切ったのかしら?
619 :愛と死の名無しさん :03/02/10 19:29
ケコーン式にも、コワモテの黒服が必要なんだな・・・
620 :愛と死の名無しさん :03/02/10 19:32
新郎、恨まれてた?
でも恩師にもとなると、違うか。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
612 :1/2 :03/02/10 17:21
『見てしまった!!すごい修羅場 Part 17』
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042968330/
よりコピペ
629 名前:これって修羅場? 投稿日:03/02/10 16:22 ID:cSz7OCK7
親に交際を反対され続け、6年経ってやっと結婚に至った友人の結婚式でのことです。
新郎の恩師によるスピーチが終わりに近づいた頃、同じテーブルにいた新郎の友人たちが
妙な動き(何かを上下に振っていた。まるでヲ○ニーのような)をしていたので見ていると
いきなり恩師に向かって振っていたものをぶちまけたのです。なんとビール。
既に定年を迎えたおじいちゃん、といっても過言のない恩師。頭のてっぺんから足の先まで
ビール浸しになってしまいました。一同呆気にとられている間にさらに悪ノリしあちこちにビールを
振りまく友人ら。そのうち「きゃ~~~~~」とゆー悲鳴。隣りの新婦の友人席まで飛んで
いったらしく、振袖姿の女の子たちが一斉に席をたち逃げ始めたのです。
そこでやっとホテルスタッフも我に帰ったのか、タオルを持ってきたりビールをさりげなく取り上げたり。
騒然となった会場でしたが、司会のアドリブにより何とか落ち着きを取り戻した・・・と思ったら
披露宴の進行も無視し自分達のやりたい放題で騒ぎ始め、収集がつかなくなってしまいました。
他の招待客はあきれ返り、親族一同は「○○君(新郎)のお友達は皆賑やかだから・・・」と
笑いながら目が笑ってない。新郎は友人らを注意していたのですが、新婦はもう半ベソ状態。
そしてお色直しの時間となり新郎新婦は一旦退場しました。すると両家の親族が相談を始め
コソコソと私に「協力してくれ」とメモが渡されました。
そして新郎新婦が再入場して着席するとすぐに、新郎の妹夫婦が歌をうたい視線を集め、
友人らがヘソをまげ雛壇にメロンの皮を投げはじめると、甥っ子姪っ子がインタビューと
称して会場を回り、微笑ましい(涙ぐましい)演出をしたりと、親族一丸となって披露宴の
主導権をDQN友人らに渡すまいと必死になってました。
613 :2/2 :03/02/10 17:22
630 名前:これって修羅場? 投稿日:03/02/10 16:37 ID:cSz7OCK7
続き
そんな披露宴もお開きが近づき私はメモで依頼されたとおり
「おじさん、○○ちゃん(新婦)の為に歌ってあげて!」と大声で言いました。
おじさんは、はにかみながらも「娘よ」を熱唱し、一応、感動の涙を誘い、
何とか最後は形になった披露宴でした。
その後の話
披露宴が終わると会場の外で新郎新婦と親が招待客をお見送りしますよね。
私が新婦に挨拶していると、後ろからDQN友人らがやってきました。
ヤバイ!っと思ったときには新郎が頭からビールをぶっ掛けられてました。
続いて新婦や私も・・・という時にホテルスタッフらが青筋たててやってきて
彼らを羽交い絞めにして外に連れ出していきました。
でも懲りずにまたやってきて、披露宴で新郎新婦が両親に贈った花束で(どっから見つけてきたんだか)
新郎に殴りかかってました。で、ホテルから追い出されてました。
以上、私が見た披露宴です。長文スマソ。
614 :愛と死の名無しさん :03/02/10 18:03
そんな結婚式があるってことが恐ろしいでつ。
今まで聞いた話の中でワーストワンでつ・・・・。
615 :愛と死の名無しさん :03/02/10 18:26
最初のビールかけの時点でつまみ出すべきだったのでは……。
618 :愛と死の名無しさん :03/02/10 19:12
>雛壇にメロンの皮を投げはじめると
こいつらは動物以下ですか?
それにしても酷いね。その後、縁は切ったのかしら?
619 :愛と死の名無しさん :03/02/10 19:29
ケコーン式にも、コワモテの黒服が必要なんだな・・・
620 :愛と死の名無しさん :03/02/10 19:32
新郎、恨まれてた?
でも恩師にもとなると、違うか。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
659 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:50
先日、出席した結婚式。
新郎友人が、新郎の顔を、ケーキに押し付けた後、
なんと!新婦にまでやってしまった、絶句。
新婦側の出席者としては、そいつらを殴ってやりたかった。
その後、新婦は化粧直しをして、半分泣き顔ながら、
必死に笑顔を作っていた。けなげだった。
今でも、腹が立つし、泣けてくる。
660 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
殴っても許されたと思われ。
新郎新婦気の毒…・゚・(ノД`)・゚・
661 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
それはひどすぎる。
盛り上がるのと悪ふざけの区別が出来てないヤシは困るね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
659 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:50
先日、出席した結婚式。
新郎友人が、新郎の顔を、ケーキに押し付けた後、
なんと!新婦にまでやってしまった、絶句。
新婦側の出席者としては、そいつらを殴ってやりたかった。
その後、新婦は化粧直しをして、半分泣き顔ながら、
必死に笑顔を作っていた。けなげだった。
今でも、腹が立つし、泣けてくる。
660 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
殴っても許されたと思われ。
新郎新婦気の毒…・゚・(ノД`)・゚・
661 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
それはひどすぎる。
盛り上がるのと悪ふざけの区別が出来てないヤシは困るね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚