ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
558 :愛と死の名無しさん :03/02/02 17:25
"目撃ドキュ3 ◆サムかった、披露宴・・・◆"
の中に、多分私の疲労宴のものと思われるエピソード発見。
鬱。
559 :愛と死の名無しさん :03/02/02 17:35
>>558
え?どんなの?
561 :愛と死の名無しさん :03/02/02 18:33
>>558
えっマジで!!
562 :愛と死の名無しさん :03/02/02 18:35
>>558
世の中結構せまいんだなー。
563 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:06
どれどれ?
564 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:08
>>558
何番のレス?
オセーテ。
565 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:37
でもあそこのスレに書いてある披露宴
すごいのばっかなんですけど(w
566 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:38
>>558
出席者の話だけでなく、招待者側の意見も聞いてみたいので
良かったら教えていただけないでしょうか?
話が微妙に違うって事もありそうだし。
567 :558 :03/02/02 19:50
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033059275/l50
目撃ドキュ3 ◆サムかった、披露宴・・・◆
の571です。
ここで話題になってる他の披露宴に比べればインパクトいまいちですが。
569 :愛と死の名無しさん :03/02/02 20:01
571 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/10/21 11:46
随分昔だが、新郎が演歌好きで「みちのく一人旅」を歌って入場した。
俺の友人だが。
これだね(w
んで、どうだったの?受けた?
なんか微笑ましいが
570 :558 :03/02/02 20:08
いや、みちのく一曲で終われば微笑ましいとも取れるけど
その後延々と新郎のオンステージですよ。
おめでたい席だし、両家の親戚もニコニコして見守ってくれました。
披露宴終了後、新郎曰く
「楽しかった!またやりたいなあ」
一年後、色々あって離婚しました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
558 :愛と死の名無しさん :03/02/02 17:25
"目撃ドキュ3 ◆サムかった、披露宴・・・◆"
の中に、多分私の疲労宴のものと思われるエピソード発見。
鬱。
559 :愛と死の名無しさん :03/02/02 17:35
>>558
え?どんなの?
561 :愛と死の名無しさん :03/02/02 18:33
>>558
えっマジで!!
562 :愛と死の名無しさん :03/02/02 18:35
>>558
世の中結構せまいんだなー。
563 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:06
どれどれ?
564 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:08
>>558
何番のレス?
オセーテ。
565 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:37
でもあそこのスレに書いてある披露宴
すごいのばっかなんですけど(w
566 :愛と死の名無しさん :03/02/02 19:38
>>558
出席者の話だけでなく、招待者側の意見も聞いてみたいので
良かったら教えていただけないでしょうか?
話が微妙に違うって事もありそうだし。
567 :558 :03/02/02 19:50
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033059275/l50
目撃ドキュ3 ◆サムかった、披露宴・・・◆
の571です。
ここで話題になってる他の披露宴に比べればインパクトいまいちですが。
569 :愛と死の名無しさん :03/02/02 20:01
571 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 02/10/21 11:46
随分昔だが、新郎が演歌好きで「みちのく一人旅」を歌って入場した。
俺の友人だが。
これだね(w
んで、どうだったの?受けた?
なんか微笑ましいが
570 :558 :03/02/02 20:08
いや、みちのく一曲で終われば微笑ましいとも取れるけど
その後延々と新郎のオンステージですよ。
おめでたい席だし、両家の親戚もニコニコして見守ってくれました。
披露宴終了後、新郎曰く
「楽しかった!またやりたいなあ」
一年後、色々あって離婚しました。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
227 :愛と死の名無しさん :02/12/26 01:32
友人(あまり仲良くないけれど)A子の挙式。
新郎は母1人・子1人の家庭。
A子は地主系の、少し?裕福な家庭。
社内メールで出会い、お互い彼氏・彼女がいたのに
できちゃったので、両方の彼氏・彼女を切り捨てて結婚。
しかし、新郎に150マンのエンゲージと、結納金300マンを要求。
新郎は元彼女と同棲&母にも仕送りをしていたので貯金は少なく、
それでもA子の親に説得され、ローンを組んで捻出。
で、関東なのに、結納金の半返しはなし!
ドレスはWDもCDもオートクチュール。会場ロビーでのアトリウム挙式。
しかし、式の料理は最低ランク。
彼女の自宅には、黒枠の葉書が44通届いたそう。
で、新郎は栃木県在住&在職だが
A子の「東京以外には住めないのぅ」の一言で、東京から通勤。
ちなみに、できちゃったのは嘘だったそうで、
「流産した事にしたの♪」と言っています。
なんでも、10年交際した彼氏が、結婚話を言い出さないので
30前に結婚したかったからだそう。
で、新郎はこの事実を知り、離婚調停中だが
多額の慰謝料を請求され「3回目の調停でも決まらなそう」と
嘆いているらしい。
A子、縁切るよ。バイビー。
228 :愛と死の名無しさん :02/12/26 01:35
新郎がかわいそうだね。
229 :愛と死の名無しさん :02/12/26 02:04
>>227
ある意味結婚詐欺じゃん!!!
旦那の方こそ訴えてやれ!!
あんた証言してやりなよ~
230 :愛と死の名無しさん :02/12/26 02:09
結納関連200マソでもめてたってスレがあってけど、それ以上の
DQNだね。
しかし、そんな金出す彼も彼だ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
227 :愛と死の名無しさん :02/12/26 01:32
友人(あまり仲良くないけれど)A子の挙式。
新郎は母1人・子1人の家庭。
A子は地主系の、少し?裕福な家庭。
社内メールで出会い、お互い彼氏・彼女がいたのに
できちゃったので、両方の彼氏・彼女を切り捨てて結婚。
しかし、新郎に150マンのエンゲージと、結納金300マンを要求。
新郎は元彼女と同棲&母にも仕送りをしていたので貯金は少なく、
それでもA子の親に説得され、ローンを組んで捻出。
で、関東なのに、結納金の半返しはなし!
ドレスはWDもCDもオートクチュール。会場ロビーでのアトリウム挙式。
しかし、式の料理は最低ランク。
彼女の自宅には、黒枠の葉書が44通届いたそう。
で、新郎は栃木県在住&在職だが
A子の「東京以外には住めないのぅ」の一言で、東京から通勤。
ちなみに、できちゃったのは嘘だったそうで、
「流産した事にしたの♪」と言っています。
なんでも、10年交際した彼氏が、結婚話を言い出さないので
30前に結婚したかったからだそう。
で、新郎はこの事実を知り、離婚調停中だが
多額の慰謝料を請求され「3回目の調停でも決まらなそう」と
嘆いているらしい。
A子、縁切るよ。バイビー。
228 :愛と死の名無しさん :02/12/26 01:35
新郎がかわいそうだね。
229 :愛と死の名無しさん :02/12/26 02:04
>>227
ある意味結婚詐欺じゃん!!!
旦那の方こそ訴えてやれ!!
あんた証言してやりなよ~
230 :愛と死の名無しさん :02/12/26 02:09
結納関連200マソでもめてたってスレがあってけど、それ以上の
DQNだね。
しかし、そんな金出す彼も彼だ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
124 :愛と死の名無しさん :02/12/18 17:47
元同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて
見事出来婚に持ち込みました。
その披露宴に、元カノも招待されてました・・・
仕事の絡みもあるので招待されても(立場的には)不思議はないんだけど
でもフツーそりゃないだろう、何考えてるんだ馬鹿新郎、と同僚一同腹を立てたのですが。
事情を知る友人がこっそり耳打ちしてくれたところによると
新婦の方が嫌がる新郎を説き伏せ「絶対に彼女を呼んで」と押し切ったんだそうです。
そして、呼ばれた元カノも意地で出席。
勝ち誇ったような花嫁と
蔑むような目つきの元カノの視線が交錯する中、
今にも泣き出しそうな新郎。
何か起きるのじゃないかとヒヤヒヤして料理の味もよくワカランかったです。
ちなみに4年後に離婚しました。
126 :愛と死の名無しさん :02/12/18 18:01
あほな新郎だな(w
127 :愛と死の名無しさん :02/12/18 18:07
>>124
お、おそろしすぎ・・・
つうか新郎は自業自得・・・
128 :愛と死の名無しさん :02/12/18 18:29
>勝ち誇ったような花嫁と
>蔑むような目つきの元カノの視線が交錯
野次馬としては事情を知った上で見てみたい情景ですな。
129 :124 :02/12/18 19:42
新郎、人柄は良い人だったんですけどねぇ。男前だし。
でも、あほで自業自得なのは間違いないですよね。
元カノに未練たらたらだったらしいけど、そんなら浮気するな!って思うし。
整形とはいえ釈由美子似の巨乳女に迫られたら
男ってころっと転んじゃうものなんですかね。
>野次馬としては事情を知った上で見てみたい情景ですな。
キャンドルサービスの時なんか手に汗握りましたよ。
130 :愛と死の名無しさん :02/12/18 19:45
>129
巨乳の整形美人に迫られてころっとやられて
婚約寸前だった彼女を捨てた時点で“人柄がよい”
という評価は外した方が…
131 :愛と死の名無しさん :02/12/18 20:57
>整形とはいえ釈由美子似の巨乳女に迫られたら
>男ってころっと転んじゃうものなんですかね。
後味さえ悪くなけりゃね。転ぶのはいやだけど食いたい。
124のはマズー
132 :124 :02/12/18 21:50
>>131
やはりそれが本音でしょうか(w
実は当時私の彼氏がポロッと
「あんないい女に迫られたら俺だって・・・」と口走り、
それが原因で大喧嘩になったんです。不幸のお裾分け貰っちゃったのかな。
>>130
おっしゃる通りです。本人を知っているだけについ同情してしまいました。
彼、仕事の出来る人で同世代の中じゃ出世頭と目されていたのに
この結婚・離婚でミソが付いて大いに社内の評価を下げた模様。
自業自得とはいえ、代償は大きかったようです。
134 :愛と死の名無しさん :02/12/19 09:08
いやぁ~、巨乳美女に迫られて振り切れる男は少ないのかもしれんが、
彼女がいながら出来婚はないだろう。だらしない。
しかも、
>新婦の方が嫌がる新郎を説き伏せ「絶対に彼女を呼んで」と押し切ったんだそうです。
これはなんだ。これも色仕掛けだったのか?w
アホなだけでなく、誠意もないね。
元カノ、こんな頭の悪い男と結婚しなくてよかったよ。
136 :愛と死の名無しさん :02/12/19 12:02
>>135
4年後に離婚して「人柄は良い」夫は出世頭から外れたって書いてある。
妻の方は何とかなるんじゃないの?
子持ちで4年後とはいえ釈顔と乳と色仕掛けを武器に
たくましく生きていける人だと思う。
138 :124 :02/12/19 18:22
元カノさん、このあと間もなくして退職してしまい
今どうしてるか知らないんです。
調べれば分かるかもしれないけど、そこまでするのもナニですので・・・
幸せになっていてほしいと私も心から思います。
>彼女がいながら出来婚はないだろう。だらしない。
妊娠をたてに結婚を迫り自殺未遂で大騒ぎという
今時安っぽいドラマにも無いような手口にまんまとはまったみたいです。
人柄は良いというより、単なるお人好しと言うべきでしたね。
>妻の方は何とかなるんじゃないの?
ご想像通り、巨乳妻はさっさと再婚して幸せに暮らしてます。
子供は元亭主が引き取りました。
139 :124 :02/12/19 18:28
自己レスですが
>今時安っぽいドラマにも無いような手口にまんまとはまったみたいです。
酔ってたんだかなんだか知らないけど
妊娠するようなことをしたのがいけないんですもんね。
「手口にはまった」は変でしたか。
とにかくあらゆる意味で彼の方は自業自得ですが
正直、"なんちゃって釈女"の方に天罰が下らないのがちょっと不満です。
141 :愛と死の名無しさん :02/12/19 18:45
>139
>正直、"なんちゃって釈女"の方に天罰が下らないのがちょっと不満です。
だいじょぶだいじょぶ、釈顔・巨乳を生かして色気で
男をものにできるのは若いうちだけです。
年取ったらただのカンチガイ色気ババ。なんちゃって釈に
甘い男はいてもカンチガイ色気ババに甘い男はいません。
そのころになってから今までのツケをまとめて払わされる
ことになるでしょう。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
124 :愛と死の名無しさん :02/12/18 17:47
元同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて
見事出来婚に持ち込みました。
その披露宴に、元カノも招待されてました・・・
仕事の絡みもあるので招待されても(立場的には)不思議はないんだけど
でもフツーそりゃないだろう、何考えてるんだ馬鹿新郎、と同僚一同腹を立てたのですが。
事情を知る友人がこっそり耳打ちしてくれたところによると
新婦の方が嫌がる新郎を説き伏せ「絶対に彼女を呼んで」と押し切ったんだそうです。
そして、呼ばれた元カノも意地で出席。
勝ち誇ったような花嫁と
蔑むような目つきの元カノの視線が交錯する中、
今にも泣き出しそうな新郎。
何か起きるのじゃないかとヒヤヒヤして料理の味もよくワカランかったです。
ちなみに4年後に離婚しました。
126 :愛と死の名無しさん :02/12/18 18:01
あほな新郎だな(w
127 :愛と死の名無しさん :02/12/18 18:07
>>124
お、おそろしすぎ・・・
つうか新郎は自業自得・・・
128 :愛と死の名無しさん :02/12/18 18:29
>勝ち誇ったような花嫁と
>蔑むような目つきの元カノの視線が交錯
野次馬としては事情を知った上で見てみたい情景ですな。
129 :124 :02/12/18 19:42
新郎、人柄は良い人だったんですけどねぇ。男前だし。
でも、あほで自業自得なのは間違いないですよね。
元カノに未練たらたらだったらしいけど、そんなら浮気するな!って思うし。
整形とはいえ釈由美子似の巨乳女に迫られたら
男ってころっと転んじゃうものなんですかね。
>野次馬としては事情を知った上で見てみたい情景ですな。
キャンドルサービスの時なんか手に汗握りましたよ。
130 :愛と死の名無しさん :02/12/18 19:45
>129
巨乳の整形美人に迫られてころっとやられて
婚約寸前だった彼女を捨てた時点で“人柄がよい”
という評価は外した方が…
131 :愛と死の名無しさん :02/12/18 20:57
>整形とはいえ釈由美子似の巨乳女に迫られたら
>男ってころっと転んじゃうものなんですかね。
後味さえ悪くなけりゃね。転ぶのはいやだけど食いたい。
124のはマズー
132 :124 :02/12/18 21:50
>>131
やはりそれが本音でしょうか(w
実は当時私の彼氏がポロッと
「あんないい女に迫られたら俺だって・・・」と口走り、
それが原因で大喧嘩になったんです。不幸のお裾分け貰っちゃったのかな。
>>130
おっしゃる通りです。本人を知っているだけについ同情してしまいました。
彼、仕事の出来る人で同世代の中じゃ出世頭と目されていたのに
この結婚・離婚でミソが付いて大いに社内の評価を下げた模様。
自業自得とはいえ、代償は大きかったようです。
134 :愛と死の名無しさん :02/12/19 09:08
いやぁ~、巨乳美女に迫られて振り切れる男は少ないのかもしれんが、
彼女がいながら出来婚はないだろう。だらしない。
しかも、
>新婦の方が嫌がる新郎を説き伏せ「絶対に彼女を呼んで」と押し切ったんだそうです。
これはなんだ。これも色仕掛けだったのか?w
アホなだけでなく、誠意もないね。
元カノ、こんな頭の悪い男と結婚しなくてよかったよ。
136 :愛と死の名無しさん :02/12/19 12:02
>>135
4年後に離婚して「人柄は良い」夫は出世頭から外れたって書いてある。
妻の方は何とかなるんじゃないの?
子持ちで4年後とはいえ釈顔と乳と色仕掛けを武器に
たくましく生きていける人だと思う。
138 :124 :02/12/19 18:22
元カノさん、このあと間もなくして退職してしまい
今どうしてるか知らないんです。
調べれば分かるかもしれないけど、そこまでするのもナニですので・・・
幸せになっていてほしいと私も心から思います。
>彼女がいながら出来婚はないだろう。だらしない。
妊娠をたてに結婚を迫り自殺未遂で大騒ぎという
今時安っぽいドラマにも無いような手口にまんまとはまったみたいです。
人柄は良いというより、単なるお人好しと言うべきでしたね。
>妻の方は何とかなるんじゃないの?
ご想像通り、巨乳妻はさっさと再婚して幸せに暮らしてます。
子供は元亭主が引き取りました。
139 :124 :02/12/19 18:28
自己レスですが
>今時安っぽいドラマにも無いような手口にまんまとはまったみたいです。
酔ってたんだかなんだか知らないけど
妊娠するようなことをしたのがいけないんですもんね。
「手口にはまった」は変でしたか。
とにかくあらゆる意味で彼の方は自業自得ですが
正直、"なんちゃって釈女"の方に天罰が下らないのがちょっと不満です。
141 :愛と死の名無しさん :02/12/19 18:45
>139
>正直、"なんちゃって釈女"の方に天罰が下らないのがちょっと不満です。
だいじょぶだいじょぶ、釈顔・巨乳を生かして色気で
男をものにできるのは若いうちだけです。
年取ったらただのカンチガイ色気ババ。なんちゃって釈に
甘い男はいてもカンチガイ色気ババに甘い男はいません。
そのころになってから今までのツケをまとめて払わされる
ことになるでしょう。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
91 :愛と死の名無しさん :02/12/16 08:47
私の周りは、何故か10月10日に結婚する人間が多い。
しかも、従兄弟(父方)→金銭問題で年上妻に愛想つかされ離婚
従兄弟(母方)→妻が若い男と浮気して妊娠、発覚、修羅場の末離婚
実妹 →夫の暴力と姑の異常な干渉に3ケ月で別居、2年後やっと離婚
親戚ばかりかと思っていたら、最近学生時代の友人から、離婚転居葉書が。
結婚前勤めていた会社の同僚も、別居したらしいし…
何かあるのか?10月10日!!
92 :愛と死の名無しさん :02/12/16 14:22
平成10年の10月10日入籍したカップルは多かったみたいですね。
私の知人もその日に入籍したのですが
セクースレス(旦那が拒否)が原因で新婚時代から暗礁に乗り上げていました。
年賀状以来音沙汰もありません・・・
93 :愛と死の名無しさん :02/12/16 16:45
それは多分「平成10年10月10日」っていう語呂合わせの勢いで結婚しちゃった
からだよ。普通だったら躊躇するような原因がある相手なのにさ。
94 :愛と死の名無しさん :02/12/16 17:03
10月10日が統計からいくと一番雨がふらない日だから
(それが体育の日に決まった理由なくらいだし)
その日に結婚式をあげる人が多いとかかな?憶測だけど。
でも、入籍に関しては関係ないね…
うちのパパンとママンは10月13日。なんとか仲良くやってるよーです。
3日ずれてて良かった・・・
95 :愛と死の名無しさん :02/12/16 17:33
私は平成5年の10月9日に結婚したんだけど、10日は予約がとれな
かった。この年は9日(土)10日(日)11日(月・振休)
9日も10日も目一杯挙式、披露宴がつまってたなあ。
体育の日がかわってしまったので、結婚記念日を忘れてしまう今日この頃。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
91 :愛と死の名無しさん :02/12/16 08:47
私の周りは、何故か10月10日に結婚する人間が多い。
しかも、従兄弟(父方)→金銭問題で年上妻に愛想つかされ離婚
従兄弟(母方)→妻が若い男と浮気して妊娠、発覚、修羅場の末離婚
実妹 →夫の暴力と姑の異常な干渉に3ケ月で別居、2年後やっと離婚
親戚ばかりかと思っていたら、最近学生時代の友人から、離婚転居葉書が。
結婚前勤めていた会社の同僚も、別居したらしいし…
何かあるのか?10月10日!!
92 :愛と死の名無しさん :02/12/16 14:22
平成10年の10月10日入籍したカップルは多かったみたいですね。
私の知人もその日に入籍したのですが
セクースレス(旦那が拒否)が原因で新婚時代から暗礁に乗り上げていました。
年賀状以来音沙汰もありません・・・
93 :愛と死の名無しさん :02/12/16 16:45
それは多分「平成10年10月10日」っていう語呂合わせの勢いで結婚しちゃった
からだよ。普通だったら躊躇するような原因がある相手なのにさ。
94 :愛と死の名無しさん :02/12/16 17:03
10月10日が統計からいくと一番雨がふらない日だから
(それが体育の日に決まった理由なくらいだし)
その日に結婚式をあげる人が多いとかかな?憶測だけど。
でも、入籍に関しては関係ないね…
うちのパパンとママンは10月13日。なんとか仲良くやってるよーです。
3日ずれてて良かった・・・
95 :愛と死の名無しさん :02/12/16 17:33
私は平成5年の10月9日に結婚したんだけど、10日は予約がとれな
かった。この年は9日(土)10日(日)11日(月・振休)
9日も10日も目一杯挙式、披露宴がつまってたなあ。
体育の日がかわってしまったので、結婚記念日を忘れてしまう今日この頃。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
807 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:29
職場の人から聞いた不幸な結婚式のお話。
ロシアがまだソ連だった頃のお話。新郎は超エリート官僚。新婦はお嬢様。
だれもがうらやむお式だと思われたのですが主賓(上司)がスピーチで爆弾発言。
「新郎君は来月シベリアへの栄転が決まりまして。ご夫婦で頑張って下さい」
当時のソ連と言えば今の北朝鮮と同じようなイメージ。しかもシベリア。
おまけにこの栄転(?)話、まだ内内示の状態で新郎自身も知らなかった話。
おめでたい披露宴で突然そんな話を聞かされてしまい、わっと泣き出す新婦。
呆然とする新郎。
結局新婦はシベリアにいかないまま、離婚したらしい。
811 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:54
>807
シベリア行きってホントに栄転なの?
マンガオタな私にとっては、エーベルバッハ少佐が部下を「シベリア行きだ!」と脅すシーンしか思い浮かばない。
新婦も実は密かにマンガオタだったのかも・・・。
812 :愛と死の名無しさん :02/11/21 21:39
>811
スレ違い板違いなのでsageるが、エーベルバッハ少佐が無能な部下を送るのは
シベリアではなくアラスカでつ。
813 :愛と死の名無しさん :02/11/21 22:10
>>811
シベリア行き(自分も行った)のは、子熊のミーシャだ罠。
817 :愛と死の名無しさん :02/11/22 03:32
>シベリア逝き
官僚で外務省だったら栄転になるのかな? ロシア(ソ連)って、気を抜いたら
いつ南下してくるかわからない、目の離せない国だから、しっかりした人間を
送りこまないといけない地域だしね。
少なくとも毒にも薬にもならん名前もしらない小国行きよりかは確実に栄転。
スレ違い sage
818 :愛と死の名無しさん :02/11/22 07:33
>>817
しったかぶりはやめましょう。
っつかネタでしょ。「シベリア」に重要な海外部署をもつ省庁なんてないよ。
819 :愛と死の名無しさん :02/11/22 09:35
シベリアはロシア極東地域全般を指して言った言葉だと思ったけどな。
ハバロフスクとかウラジオストックなんてパッと出てこないだろうし。
特にウラジオストックなんて軍港あるんでそ。諜報活動最前線じゃん。
820 :愛と死の名無しさん :02/11/22 11:41
>>819
幾ら諜報活動最前線でも花嫁の立場なら
やっぱ行きたくないよぉ~
821 :愛と死の名無しさん :02/11/22 12:20
807でつ。
>819さんの言うとおり逝き先はその2つのいずれかです。
外務に出向扱いかは不明ですがその省庁からそこへのルートがあったのです。
一応諜報ではなくその省庁の守備範囲の仕事での駐在だったそうですが仕事の内容
を詳しく書くとどこの省庁かバレルので勘弁してください。
もっと劣悪な場所への出向もある役所なので一応栄転ではあるのですが、諜報部員
でもない人間が冷戦下のソ連に行く、しかも向こうは当然のようにこちらを諜報関
係の人間だと決めつけているという状態で、家の中を24時間盗聴という状態
(しかもそれをあからさまにしている)に精神的に追いつめられた人もいる恐ろしい
場所でした。
この程度なら機密漏洩にはならないかな(wと思いつつスレ違いなのでsage。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
807 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:29
職場の人から聞いた不幸な結婚式のお話。
ロシアがまだソ連だった頃のお話。新郎は超エリート官僚。新婦はお嬢様。
だれもがうらやむお式だと思われたのですが主賓(上司)がスピーチで爆弾発言。
「新郎君は来月シベリアへの栄転が決まりまして。ご夫婦で頑張って下さい」
当時のソ連と言えば今の北朝鮮と同じようなイメージ。しかもシベリア。
おまけにこの栄転(?)話、まだ内内示の状態で新郎自身も知らなかった話。
おめでたい披露宴で突然そんな話を聞かされてしまい、わっと泣き出す新婦。
呆然とする新郎。
結局新婦はシベリアにいかないまま、離婚したらしい。
811 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:54
>807
シベリア行きってホントに栄転なの?
マンガオタな私にとっては、エーベルバッハ少佐が部下を「シベリア行きだ!」と脅すシーンしか思い浮かばない。
新婦も実は密かにマンガオタだったのかも・・・。
812 :愛と死の名無しさん :02/11/21 21:39
>811
スレ違い板違いなのでsageるが、エーベルバッハ少佐が無能な部下を送るのは
シベリアではなくアラスカでつ。
813 :愛と死の名無しさん :02/11/21 22:10
>>811
シベリア行き(自分も行った)のは、子熊のミーシャだ罠。
817 :愛と死の名無しさん :02/11/22 03:32
>シベリア逝き
官僚で外務省だったら栄転になるのかな? ロシア(ソ連)って、気を抜いたら
いつ南下してくるかわからない、目の離せない国だから、しっかりした人間を
送りこまないといけない地域だしね。
少なくとも毒にも薬にもならん名前もしらない小国行きよりかは確実に栄転。
スレ違い sage
818 :愛と死の名無しさん :02/11/22 07:33
>>817
しったかぶりはやめましょう。
っつかネタでしょ。「シベリア」に重要な海外部署をもつ省庁なんてないよ。
819 :愛と死の名無しさん :02/11/22 09:35
シベリアはロシア極東地域全般を指して言った言葉だと思ったけどな。
ハバロフスクとかウラジオストックなんてパッと出てこないだろうし。
特にウラジオストックなんて軍港あるんでそ。諜報活動最前線じゃん。
820 :愛と死の名無しさん :02/11/22 11:41
>>819
幾ら諜報活動最前線でも花嫁の立場なら
やっぱ行きたくないよぉ~
821 :愛と死の名無しさん :02/11/22 12:20
807でつ。
>819さんの言うとおり逝き先はその2つのいずれかです。
外務に出向扱いかは不明ですがその省庁からそこへのルートがあったのです。
一応諜報ではなくその省庁の守備範囲の仕事での駐在だったそうですが仕事の内容
を詳しく書くとどこの省庁かバレルので勘弁してください。
もっと劣悪な場所への出向もある役所なので一応栄転ではあるのですが、諜報部員
でもない人間が冷戦下のソ連に行く、しかも向こうは当然のようにこちらを諜報関
係の人間だと決めつけているという状態で、家の中を24時間盗聴という状態
(しかもそれをあからさまにしている)に精神的に追いつめられた人もいる恐ろしい
場所でした。
この程度なら機密漏洩にはならないかな(wと思いつつスレ違いなのでsage。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚