ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/

606 :  :04/06/12 21:09
同期入社の披露宴
新郎の郷里での開催だったんだが、披露宴終盤頃に、会場の片隅に、とても披露宴の
出席者とは思えない、ジーパン姿の男が立って高砂の方をじっと見つめて立っていた。
そのうち先輩達から「あいつ、へんな動きしたらすぐ取り押さえるぞ」って指令が回ってきた。
聞くに、その男、新婦の元カノとのこと。
某外国映画気取りか、ただのストーカーなのか、こうなるともう披露宴どころではない。
盛り上がっているのは、なにも知らない新郎側の出席者と、一部の新婦側の出席者だけ。
素性を知っている新婦側の出席者は、下を見て無視を決め込み、私を始め同僚達はその男をにらみつけている。
結局その男は披露宴の終わることには姿が見えなくなった。

で、その夫婦、うまくいかず2年くらいで離婚。

607 :愛と死の名無しさん :04/06/12 21:11
元カノ→元カレ



関連記事



コメント:5 |  2009.08.07 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/

136 愛と死の名無しさん :04/04/18 22:24
今日、顔も名前も知らない人の披露宴の受付を頼まれて、
行って来ました。
新婦が私の友達の会社の同僚なんだけど、
私の友達もその新婦(同僚)とは親しいわけではなくて、
披露宴にも出席しないんだけど、
新婦から「受付をしてくれる人が誰もいない。バイト代も払うから誰か探して」
と3日前に頼まれたらしい。
そんなお願い聞いたことないからびっくりしたけど、
1時間受付するだけで5000円もらえたから引き受けたよ。

それにしても、新婦友達いないのかな?
こんな会ったこともない人に受付お願いするのも不安だと思うんだけど。

137 :愛と死の名無しさん :04/04/18 22:27
>>136
すげーな。見ず知らずの人にバイトで受付って。

138 :愛と死の名無しさん :04/04/18 22:45
その人、兄弟とかもいなかったのかな。
私の時は兄と友達に頼んだんだが。

余談だが、受付してくれた友達に心付けを渡していなかったことがわかり、
後日、見舞金の名目(その頃その子の親御さんが体調崩してた)で3マソ渡した。

139 :136 :04/04/18 22:52
いや、三人姉妹の真ん中でした。
でも、お姉さんも妹さんも子連れだったので、無理だったのかも。
新婦の友人は3人出席でしたが、
全員に断られたとのことでした…
途中、新婦の叔母さんから
「あの子(新婦)とはいつのお友達?」と聞かれて焦りました。
まさか「顔も知らない」とは言えないよね。

140 :愛と死の名無しさん :04/04/18 22:56
披露宴の出席者すら、
何でも屋を雇って友達を装わせる人までいるくらいだからなー。
タダで食事できて引き出物ももらえる割のいいバイトらしい。
衣装は自分持ちだけど。

141 :愛と死の名無しさん :04/04/18 22:56
披露宴に出席する友達なのに受付を断るってのも謎だ。
友達って肩書きだけど、付き合いで呼ばざるを得なかったか
相手が出ざるを得なかったかって感じか??

142 :愛と死の名無しさん :04/04/18 22:59
何かよっぽどヤバイ人だったんじゃない?

143 :136 :04/04/18 23:37
新婦はともかく、新郎側の受付の人は変な人でした。
真っ赤なシャツに牡丹柄のようなネクタイ、
一目見て元ヤンとわかるような人で、
出席者が途切れるとすぐにタバコを吸いに、
席を離れていました。
あの人も急遽お願いされたのかな…
それにしても、不思議なバイトだった。


関連記事



コメント:1 |  2009.08.03 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 7 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072413981/

519 :愛と死の名無しさん :04/02/10 10:00
映画の卒業みたいなのとかない?

545愛と死の名無しさん :04/02/12 02:11
>>519
> 映画の卒業みたいなのとかない?

勘違い横恋慕がやってくれそうなので、警備費用をかけた。
やむを得ず、借金。(*)結婚後に妻に責められた。

そいつ家内(当時は婚約者)を誘拐したりなど、勘違いやりたい放題してくれたあげく
家内の父を説教しにきたぞ。「僕と結婚しないのは論理的に間違っている。(以下、延々と説明つづく)。」
家内の父はできた人なので、話したいだけ話させた後 諭したらしい。
そういう人なので、婚約時代に事を荒立てること(告発)はできなかったのよ。(;_;)

おまけに秋田県の事件をまねて、そやつと家内の婚姻届を出しにいったとの連絡が来て、対応に大騒ぎ。
(彼の側近のような人が私と先輩後輩の仲、監視を依頼していた)

あー、お坊ちゃんって恵まれてていいなぁ。
今も某私大で教員やってるよ。女子学生、アカハラ被害にあってなきゃいいが。

僕の心労以外は、結婚式、披露宴は とどこおりなく済んだので
スレ違い な 投稿でしたね。失礼。

#でもさ、僕が家内をオトせたからって、我も我もと口説きにかかるって 金玉ついているのか君たちは。
 そりゃ美人で日本女性の鑑のような女性だから、高嶺の花だというのは判るけど。
 男は恥をかくのが義務だから、玉砕覚悟で口説いてみたまえ。(すまん少し酔っている)
  → (*)を責められても理由を話せないのが、ストレッさーになっているのだ。多分。許してくれ。

546 :愛と死の名無しさん :04/02/12 02:19
>>545
誘拐されるくらいなら彼女もわかっているだろうから
どうしてもつらいなら話せば?

548 :愛と死の名無しさん :04/02/12 08:35
>>545
うへー、ヤバイ。

>「僕と結婚しないのは論理的に間違っている。(以下、延々と説明つづく)。」

こういう人っているんだよね・・。
私も学生時代のサークルの先輩にいきなり結婚を申し込まれて、
付き合ってる人がいるから、と、はっきりお断りしたら
「本当に馬鹿な女だ。」って手紙が何度も来たよ。
何を勘違いしたかそいつの親父まで嫌がらせの電話してくるし・・
「短大卒のくせに生意気な。」 なんだそれ。w

その後私は付き合ってた人と結婚。
何かあったら・・と家族が心配するので結婚式は船上でやりました。

それにしても>545、「#」以下は酔っぱらいすぎだよー。w

571 :545 :04/02/16 23:37
アクセス規制に引っかかってました。

>>548

> >「僕と結婚しないのは論理的に間違っている。(以下、延々と説明つづく)。」
>
> こういう人っているんだよね・・。

いるのですね? 548さんも大変でしたね。
当方は、経済学博士(彼)なので根拠無いことを説得する技法には長けていたのですが、年長者には叶わず、撃沈ってとこです。

見合いの釣り書きを書いたら、非の打ち所もないし、普段はそういう面を見せない人なので大抵の人には信用してもらえないんですよぉ。
まぁ、僕だって自分が被害に会わなかったら信用しないと思いますけどね。女性には不自由しない方でしたし。
そういう奴が、暴走したわけなので、家内にしても 彼が皇太子かなにかのように夢想するときもあり。グラグラ。冷静になると笑い飛ばしているのですが、
もちろん金銭的には僕は敵わないし。家内の好きな家を(ママの㈱を売って)建ててあげると口説かれた日にはかないません。
もっとも彼の母と私は親しいので、家内を彼の新しい女と勘違いした母親の家内評を聞かされる羽目になったので、そういうことは実現しないことは明白なんですが。(御眼鏡にかなう人は、女医さんと某財閥系のお嬢さんとあとひとりでした)



> それにしても>545、「#」以下は酔っぱらいすぎだよー。w

いえいえ、少なくとも結婚当初は 凛とした雰囲気でかつ(以下 延々と褒め称える)背が高ければアジア最高の美女、イイ女としてハリウッドで大受けしていたでしょう。
膨大企業から子会社を設立するから、創設メンバーに来てくれとかのヘッドハントもあったし、文武両道いやちがう、外見も中身も素晴らしい女性である
と 『主観』的には 思ってます。 (客観という言葉は対家内ではないのだ?w)

最近は、ん、あ、家内に酔ってますので、主観は変わりません。(キッパリ)

#家内は年上の美しいお姉さまでした。ですので、人気女優(田中みさこ?)をオトした若手芸人さんも大変だったろうなぁと想像してしまうのです。我も我もと口説きだす年上の権限あるおっさんたちが、うっとうしくて。とくにメディアで生きている人たちは。

ちょっとズレ過ぎた?もうやめます。

572 :愛と死の名無しさん :04/02/17 01:00
博士、せめて改行ぐらいきちんとしろや

573 :愛と死の名無しさん :04/02/17 01:02
非常に痛い酔っ払いが約一名、
スレ違いの話でこのスレに紛れ込んでる様子です。

574 :愛と死の名無しさん :04/02/17 01:03
ちゅうか、奥さんもその「ストーカー男」とやらにまんざらじゃなかった感じだね。

578 :愛と死の名無しさん :04/02/17 09:51
>571
はいはい。アンタはヨメはんと結婚できて良かったでちゅねー。
今度自分語りしたい時は、専用スレ立ててそっちでやってね。ウザいから。

579 :愛と死の名無しさん :04/02/17 10:04
経済学博士って日本語下手なのか?
こんな文章で論文書けるのか?

580 :愛と死の名無しさん :04/02/17 11:05
え?経済学博士ってのは
ストーカー紛いの“彼”の方なんじゃないの?

581 :愛と死の名無しさん :04/02/17 11:40
あの文章じゃ何がなんだかわからない

582 :愛と死の名無しさん :04/02/17 19:44
みんなでなかったことにしよう


関連記事



コメント:24 |  2009.07.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/

874 :愛と死の名無しさん :03/12/16 20:38
そういや、少し前に親戚の披露宴に出たとき、
トイレ(女子です)に入ったら、隣の個室に入った人がいきなり
中島みゆきの「恨みます」を歌いだして、むっちゃびびった。
多分わたしが奥に入ってたので、トイレが無人だとおもったのか、
普通の声量(口ずさむのとカラオケなんかで歌うのの間くらい)で、しかも結構感情がこもってて、
その人が用を足して出て行くまで、水も流せずにガクブルしてました。
披露宴会場の出席者しか使わない場所だったんだけど、
その人はどんな関係で披露宴に来てて、どういう経緯でその歌が歌いたくなったんだろう。
今でもたまに考えます…

875 :愛と死の名無しさん :03/12/17 00:04
>>874
こ、こわー。





関連記事



コメント:5 |  2009.07.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/

672 :愛と死の名無しさん :03/12/10 02:17
数年前、派遣の仕事で結婚式に出席したことがあります。
役柄は「新婦の学生時代の友人A」

披露宴会場に行ってみると、新婦の妹(乳飲子連れ。夫不在)と、会社同僚以外、
新婦側の出席者は<親類役>まで全て派遣でした(顔見知りが多かったので分かった)。
ちなみに、新婦の母は入院中につき欠席。お父さんは離婚しただかで不在。
新郎側は有名大学の出身らしく、学生時代の友人達が校歌歌ったり胴上げしたりと大盛り上がり。
こちらの<新婦友人席>に、お酒つぎにきたり、二次会も誘われたましたが、
こっちはボロが出るとまずいので、「家遠いから帰らないと~」とか、かわすしかない。
同じテーブルに座る<初対面の>同級生達と、「○○ちゃん綺麗よね」と、わざとらしい会話をしてみたり、
まわってくるビデオカメラに「おめでとう!」と言ってみたり、色紙に寄せ書きもしました。

新婦に何があって、大人数の<サクラ>を雇うことになったのか、
そして新郎が知っていたのか、は分かりません。
彼女は幸せなのだろうか?・・・と、今でも気になってます。

食事・引き出物付きで、日給も貰い、美味しい仕事ではありました。

675 :愛と死の名無しさん :03/12/10 06:45
>>672
その新婦は賢いから大丈夫だよ。
長年あってないような友達呼ぶよりも、プロを雇う事を選んだのだから。

676 :愛と死の名無しさん :03/12/10 10:17
>>672
まさにミステリーだね。
新婦は結婚詐欺とか・・・経歴を偽っているとか・・・
まあ、実際はつまらない理由なんだろうな。



関連記事



コメント:4 |  2009.07.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事