ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
823 :愛と死の名無しさん :03/03/09 03:46
古い話ですんまそん。
従兄弟の結婚式に出席しました。
JT勤務同士の社内恋愛→結婚。
披露宴会場は、たちまちタバコの煙だらけw
私は喫煙者だけれど、目が痛い位でした。
(妊婦が退席したのは言うまでもなし)
で、従兄弟と新婦さんが登場の時、スモークがプシュー!
ケーキ入刀でも、乾杯でもプシュー!
写真が常に煙だらけですw
やはり煙草会社の社員は皆吸うのね・・・。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
823 :愛と死の名無しさん :03/03/09 03:46
古い話ですんまそん。
従兄弟の結婚式に出席しました。
JT勤務同士の社内恋愛→結婚。
披露宴会場は、たちまちタバコの煙だらけw
私は喫煙者だけれど、目が痛い位でした。
(妊婦が退席したのは言うまでもなし)
で、従兄弟と新婦さんが登場の時、スモークがプシュー!
ケーキ入刀でも、乾杯でもプシュー!
写真が常に煙だらけですw
やはり煙草会社の社員は皆吸うのね・・・。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
807 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:29
職場の人から聞いた不幸な結婚式のお話。
ロシアがまだソ連だった頃のお話。新郎は超エリート官僚。新婦はお嬢様。
だれもがうらやむお式だと思われたのですが主賓(上司)がスピーチで爆弾発言。
「新郎君は来月シベリアへの栄転が決まりまして。ご夫婦で頑張って下さい」
当時のソ連と言えば今の北朝鮮と同じようなイメージ。しかもシベリア。
おまけにこの栄転(?)話、まだ内内示の状態で新郎自身も知らなかった話。
おめでたい披露宴で突然そんな話を聞かされてしまい、わっと泣き出す新婦。
呆然とする新郎。
結局新婦はシベリアにいかないまま、離婚したらしい。
811 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:54
>807
シベリア行きってホントに栄転なの?
マンガオタな私にとっては、エーベルバッハ少佐が部下を「シベリア行きだ!」と脅すシーンしか思い浮かばない。
新婦も実は密かにマンガオタだったのかも・・・。
812 :愛と死の名無しさん :02/11/21 21:39
>811
スレ違い板違いなのでsageるが、エーベルバッハ少佐が無能な部下を送るのは
シベリアではなくアラスカでつ。
813 :愛と死の名無しさん :02/11/21 22:10
>>811
シベリア行き(自分も行った)のは、子熊のミーシャだ罠。
817 :愛と死の名無しさん :02/11/22 03:32
>シベリア逝き
官僚で外務省だったら栄転になるのかな? ロシア(ソ連)って、気を抜いたら
いつ南下してくるかわからない、目の離せない国だから、しっかりした人間を
送りこまないといけない地域だしね。
少なくとも毒にも薬にもならん名前もしらない小国行きよりかは確実に栄転。
スレ違い sage
818 :愛と死の名無しさん :02/11/22 07:33
>>817
しったかぶりはやめましょう。
っつかネタでしょ。「シベリア」に重要な海外部署をもつ省庁なんてないよ。
819 :愛と死の名無しさん :02/11/22 09:35
シベリアはロシア極東地域全般を指して言った言葉だと思ったけどな。
ハバロフスクとかウラジオストックなんてパッと出てこないだろうし。
特にウラジオストックなんて軍港あるんでそ。諜報活動最前線じゃん。
820 :愛と死の名無しさん :02/11/22 11:41
>>819
幾ら諜報活動最前線でも花嫁の立場なら
やっぱ行きたくないよぉ~
821 :愛と死の名無しさん :02/11/22 12:20
807でつ。
>819さんの言うとおり逝き先はその2つのいずれかです。
外務に出向扱いかは不明ですがその省庁からそこへのルートがあったのです。
一応諜報ではなくその省庁の守備範囲の仕事での駐在だったそうですが仕事の内容
を詳しく書くとどこの省庁かバレルので勘弁してください。
もっと劣悪な場所への出向もある役所なので一応栄転ではあるのですが、諜報部員
でもない人間が冷戦下のソ連に行く、しかも向こうは当然のようにこちらを諜報関
係の人間だと決めつけているという状態で、家の中を24時間盗聴という状態
(しかもそれをあからさまにしている)に精神的に追いつめられた人もいる恐ろしい
場所でした。
この程度なら機密漏洩にはならないかな(wと思いつつスレ違いなのでsage。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
807 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:29
職場の人から聞いた不幸な結婚式のお話。
ロシアがまだソ連だった頃のお話。新郎は超エリート官僚。新婦はお嬢様。
だれもがうらやむお式だと思われたのですが主賓(上司)がスピーチで爆弾発言。
「新郎君は来月シベリアへの栄転が決まりまして。ご夫婦で頑張って下さい」
当時のソ連と言えば今の北朝鮮と同じようなイメージ。しかもシベリア。
おまけにこの栄転(?)話、まだ内内示の状態で新郎自身も知らなかった話。
おめでたい披露宴で突然そんな話を聞かされてしまい、わっと泣き出す新婦。
呆然とする新郎。
結局新婦はシベリアにいかないまま、離婚したらしい。
811 :愛と死の名無しさん :02/11/21 20:54
>807
シベリア行きってホントに栄転なの?
マンガオタな私にとっては、エーベルバッハ少佐が部下を「シベリア行きだ!」と脅すシーンしか思い浮かばない。
新婦も実は密かにマンガオタだったのかも・・・。
812 :愛と死の名無しさん :02/11/21 21:39
>811
スレ違い板違いなのでsageるが、エーベルバッハ少佐が無能な部下を送るのは
シベリアではなくアラスカでつ。
813 :愛と死の名無しさん :02/11/21 22:10
>>811
シベリア行き(自分も行った)のは、子熊のミーシャだ罠。
817 :愛と死の名無しさん :02/11/22 03:32
>シベリア逝き
官僚で外務省だったら栄転になるのかな? ロシア(ソ連)って、気を抜いたら
いつ南下してくるかわからない、目の離せない国だから、しっかりした人間を
送りこまないといけない地域だしね。
少なくとも毒にも薬にもならん名前もしらない小国行きよりかは確実に栄転。
スレ違い sage
818 :愛と死の名無しさん :02/11/22 07:33
>>817
しったかぶりはやめましょう。
っつかネタでしょ。「シベリア」に重要な海外部署をもつ省庁なんてないよ。
819 :愛と死の名無しさん :02/11/22 09:35
シベリアはロシア極東地域全般を指して言った言葉だと思ったけどな。
ハバロフスクとかウラジオストックなんてパッと出てこないだろうし。
特にウラジオストックなんて軍港あるんでそ。諜報活動最前線じゃん。
820 :愛と死の名無しさん :02/11/22 11:41
>>819
幾ら諜報活動最前線でも花嫁の立場なら
やっぱ行きたくないよぉ~
821 :愛と死の名無しさん :02/11/22 12:20
807でつ。
>819さんの言うとおり逝き先はその2つのいずれかです。
外務に出向扱いかは不明ですがその省庁からそこへのルートがあったのです。
一応諜報ではなくその省庁の守備範囲の仕事での駐在だったそうですが仕事の内容
を詳しく書くとどこの省庁かバレルので勘弁してください。
もっと劣悪な場所への出向もある役所なので一応栄転ではあるのですが、諜報部員
でもない人間が冷戦下のソ連に行く、しかも向こうは当然のようにこちらを諜報関
係の人間だと決めつけているという状態で、家の中を24時間盗聴という状態
(しかもそれをあからさまにしている)に精神的に追いつめられた人もいる恐ろしい
場所でした。
この程度なら機密漏洩にはならないかな(wと思いつつスレ違いなのでsage。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
536 :愛と死の名無しさん :02/11/06 16:59
元会社の同僚の結婚式に行った。
某鍵メーカーにいた頃の子で、相手も現役でそのメーカーに勤めている人。
ほぼその支店の人間全員来ていた。女子社員なんか花嫁と仲悪い子まで来ていた。
「どうしてこんなになっちゃったの?」って聞いたら、支店長が、
「○○さんを呼ぶならみんな呼べ。」って言ったんだって。
これだから、本社の目の届かないところでお山の大将しているヤツは、たち悪いよね。
式は、最初から最後まで○○ロック万歳!って感じで、
最後は、花嫁が今勤めている会社の社長まで、万歳おべんちゃらしてた。
花嫁には気の毒だけど、ちゃんちゃらおかしかった。
支店長なんか、常時愛人2人はいるし、そこに来ていた社員たちの中には、
不倫カップルもいるし、マルチに手を出して、後輩社員を食い物にしたことのある女もいるし、
支店長に世話してもらった女と結婚して、現在クレイマークレイマーしてる人もいるし。
ろくなもんじゃないってのに。
花嫁衣装がかわいく似合っていただけに哀れを感じたさ。
○○ロック以外の人が居心地悪そうにしているのにわからないんだろなー。
そうそう、来いっていうから何百キロも電車に乗って行ったけど、お車代もなかったし。
今まで行った結婚式の中では、一番つまらなかったあ。
まあ、お二人が幸せならそれで結構ですけど、もう二度と「彼が隠れてメールしてる!」
なんて、泣きついてこないでほしいものです。振り回されるのはかないません。
どうぞお幸せに。
537 :愛と死の名無しさん :02/11/06 17:13
意味わかんね
538 :愛と死の名無しさん :02/11/06 17:22
かいつまんで言うと花嫁の元勤め先であり、新郎の
現勤め先である会社の人に披露宴ジャックされたような
ものだと言うことでしょうか。
細かいところは私怨クサイ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
536 :愛と死の名無しさん :02/11/06 16:59
元会社の同僚の結婚式に行った。
某鍵メーカーにいた頃の子で、相手も現役でそのメーカーに勤めている人。
ほぼその支店の人間全員来ていた。女子社員なんか花嫁と仲悪い子まで来ていた。
「どうしてこんなになっちゃったの?」って聞いたら、支店長が、
「○○さんを呼ぶならみんな呼べ。」って言ったんだって。
これだから、本社の目の届かないところでお山の大将しているヤツは、たち悪いよね。
式は、最初から最後まで○○ロック万歳!って感じで、
最後は、花嫁が今勤めている会社の社長まで、万歳おべんちゃらしてた。
花嫁には気の毒だけど、ちゃんちゃらおかしかった。
支店長なんか、常時愛人2人はいるし、そこに来ていた社員たちの中には、
不倫カップルもいるし、マルチに手を出して、後輩社員を食い物にしたことのある女もいるし、
支店長に世話してもらった女と結婚して、現在クレイマークレイマーしてる人もいるし。
ろくなもんじゃないってのに。
花嫁衣装がかわいく似合っていただけに哀れを感じたさ。
○○ロック以外の人が居心地悪そうにしているのにわからないんだろなー。
そうそう、来いっていうから何百キロも電車に乗って行ったけど、お車代もなかったし。
今まで行った結婚式の中では、一番つまらなかったあ。
まあ、お二人が幸せならそれで結構ですけど、もう二度と「彼が隠れてメールしてる!」
なんて、泣きついてこないでほしいものです。振り回されるのはかないません。
どうぞお幸せに。
537 :愛と死の名無しさん :02/11/06 17:13
意味わかんね
538 :愛と死の名無しさん :02/11/06 17:22
かいつまんで言うと花嫁の元勤め先であり、新郎の
現勤め先である会社の人に披露宴ジャックされたような
ものだと言うことでしょうか。
細かいところは私怨クサイ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
454 :愛と死の名無しさん :02/10/12 18:40
不幸というわけではないけど、席次表にあらゆる人の肩書きを書きまくっ
てる結婚式があった。
医者同士の結婚だったんだけど、まあ自分の上司・同僚はいいとして、郷
里の友達が「魚正勤務」とか、書かれていて、なんかなーと思った。
新郎友人ってだけでいいんでないかなーと。
医者が多いって事が自慢だったみたいだけど。
私も、会社名書かれて、ちょっと不愉快だった。
455 :愛と死の名無しさん :02/10/12 22:14
>454
ある意味、祝いの席での不幸かもしれませんな
457 :愛と死の名無しさん :02/10/13 12:33
>>454
手作りの席辞表とかって、列席者の紹介あるよね~
あれって、嫌。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
454 :愛と死の名無しさん :02/10/12 18:40
不幸というわけではないけど、席次表にあらゆる人の肩書きを書きまくっ
てる結婚式があった。
医者同士の結婚だったんだけど、まあ自分の上司・同僚はいいとして、郷
里の友達が「魚正勤務」とか、書かれていて、なんかなーと思った。
新郎友人ってだけでいいんでないかなーと。
医者が多いって事が自慢だったみたいだけど。
私も、会社名書かれて、ちょっと不愉快だった。
455 :愛と死の名無しさん :02/10/12 22:14
>454
ある意味、祝いの席での不幸かもしれませんな
457 :愛と死の名無しさん :02/10/13 12:33
>>454
手作りの席辞表とかって、列席者の紹介あるよね~
あれって、嫌。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
72 :愛と死の名無しさん :02/07/23 05:37
消防官の披露宴での話・・・
結婚式の最後のほうで火災発生の連絡。それもニュースにもなった大規模工場の爆発事故。
非番員も全員召集させられた。。。
そして披露宴が始まって・・・新郎・新婦の入場で何故か新婦だけで入場。
席につく前に「このような状態になって申し訳ありません。」と一言。
後でビデオを観て鬱になりますた。
でも嫁ハン・義両親、そして嫁ハンの友達もからまったく責められませんでした。
あっ、でも嫁ハンの友達からは「格好いい人が何人かいたのに~」って責められましたけどw
73 :愛と死の名無しさん :02/07/23 17:45
>>72
>でも嫁ハン・義両親、そして嫁ハンの友達もからまったく責められませんでした。
当たり前だろ。
75 :愛と死の名無しさん :02/07/23 21:17
>72
別に不幸な結婚式だとは思わないけどなぁ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
72 :愛と死の名無しさん :02/07/23 05:37
消防官の披露宴での話・・・
結婚式の最後のほうで火災発生の連絡。それもニュースにもなった大規模工場の爆発事故。
非番員も全員召集させられた。。。
そして披露宴が始まって・・・新郎・新婦の入場で何故か新婦だけで入場。
席につく前に「このような状態になって申し訳ありません。」と一言。
後でビデオを観て鬱になりますた。
でも嫁ハン・義両親、そして嫁ハンの友達もからまったく責められませんでした。
あっ、でも嫁ハンの友達からは「格好いい人が何人かいたのに~」って責められましたけどw
73 :愛と死の名無しさん :02/07/23 17:45
>>72
>でも嫁ハン・義両親、そして嫁ハンの友達もからまったく責められませんでした。
当たり前だろ。
75 :愛と死の名無しさん :02/07/23 21:17
>72
別に不幸な結婚式だとは思わないけどなぁ
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚