ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 7 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072413981/

525 :愛と死の名無しさん :04/02/10 16:31
私がスタッフした披露宴。新郎両親が来なかった。
なんか、挙式のスタイルでもめたらしい。
新郎側親戚も15人ほど引き連れての欠席
途中までは、そのことに触れなかったけど、
最後の挨拶で新郎号泣。いい人そうなのに可哀相だった。
今後、新郎両親と新婦の関係が心配。
多分・・・新郎両親は宗教だったんだろうな・・・。
意見、求む!

526 :愛と死の名無しさん :04/02/10 16:40
>>525
求む!って言われても・・・。
そりゃーたいへんでしたなー。

527 :愛と死の名無しさん :04/02/10 17:18
>525
それ、嫁にとってはかなりウマーだよ。
今後一切、ダンナ親&ダンナ親類とお付き合いしなくていいから。
お盆も正月も気兼ねなく実家へ。 妊娠しても子供が産まれても、
義実家からの干渉も無くのんびり。義両親の介護の心配も無し。
宗教を息子夫婦や孫に押し付けられるよりは、絶縁の方がはるかに楽。
家庭板なら、このパターンなら羨ましがる人多数だよ。

529 :愛と死の名無しさん :04/02/10 18:21
>>527
いや、そう素直に(゚д゚)ウマーとも思えないのだが・・・。
新郎が号泣する(゚д゚)ウマーなんてないと思うのだが・・・。

530 :愛と死の名無しさん :04/02/10 19:15
>527
家庭板なら、かあ…

531 :愛と死の名無しさん :04/02/10 20:17
家庭板なら、ねぇ…。



関連記事



コメント:6 |  2009.07.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/

41愛と死の名無しさん :03/10/28 23:44
招待した友達から出席を拒否られた高校のときの知人。

欠席じゃなくて、拒否。彼女の人格が招いた結果か・・・

来たの会社の人だけだったらしく 「ただの派手な会社の飲み会」だったとか。
周りが不幸だ・・・(時間&金の無駄・・・)

42 :愛と死の名無しさん :03/10/29 00:25
>>41
拒否ってどんな風に断わられるんだろう。
口頭で「アンタの式なんか行かないよ」って言われたの?
葉書の「ご出席・ご欠席」の両方を線で消した上で
「拒否」って書かれたりするの?

43 :愛と死の名無しさん :03/10/29 00:38
葉書に赤い文字で「受け取り拒否」と書いて送り返されてたりして

51 :41です :03/10/29 21:21
招待状を渡すときに
「え!?私行かなきゃ行けないの!?」っていうのとか
(新婦にそう言ったコの話だから本当)
 
スピーチやら余興やらも、ことごとくみんな拒否
(拒否したこの話だから本当)
 
 
 
「陰口ばっかいってるコの式なんてなぜでなきゃいけないの?」
「友達なんてしょせん他人っていってるんだから、他人だから出る必要ないよね」
というのが周りの意見でした。 

55 :愛と死の名無しさん :03/10/29 21:58
>>51
>「え!?私行かなきゃ行けないの!?」
>「陰口ばっかいってるコの式なんてなぜでなきゃいけないの?」

まわりのお友達も同レベルに見える
田舎の厨房の喧嘩みたい



関連記事



コメント:10 |  2009.07.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/

202 :愛と死の名無しさん :03/04/22 13:12
見たというか、聞いたんだけど…

高校の同級生で、いつも我が道を行き、人に相談しても
人の話を聞かないA。
「やっぱり~ドレス着たいから披露宴する~」と言って、乗り気じゃない
旦那を無理やり説得し、披露宴の準備へ。
忘れもしない数年前の、GWのちょうど中日。披露宴開始時間は午前10時。
招待状が友人Bの所に届いたのは4月中旬。
打診も何もなく、いきなり車横付けで「来てね♪」と言って手渡し、
そのまま去ったらしい。
Bは「前もって聞いていたなら、何とか日程の都合つけたけど…」と
言って、欠席の返事を出す。
Aの同級生や友人も、同様の理由にて欠席
しかし、新婦枠で親戚含め60人を予定していたAは焦り、あちこちに招待状を
ばら撒くも、GW真っ只中ということもあり、誰も出席してくれない。
そんなこんなしているうちに、私の所にも招待状が届いた。
しかも旧姓で…(汗
「Bちゃんに住所聞いたんだ♪来てね(はぁと)待ってるから(はぁと)」と
これ以上ないくらいカラフルに色々手書きで付け足された招待状。
東京から行くには、きつい日程(披露宴1週間前)。
おまけに、私が結婚したことは知っているのに(お祝いメールが来た)、
なぜか旧姓で届いた招待状。
速達で欠席の葉書を出し、一応電報の手配をした。

当日蓋を開ければ、友人の出席は2人。
テーブルを減らせばいいものを、「でも、当日来れたら来てねって言って
あるから」とAが言い張り、当初の予定通りのセッティングがなされ、
とても風通しのいい披露宴だったらしい。
受付はAの従姉妹がやり、祝辞は山ほど届いていた電報を読む始末。
引き出物は。新郎新婦の顔写真入提灯が入れられていたらしい…

203 :愛と死の名無しさん :03/04/22 14:09
>202
か、顔写真入提灯ですと!
スバラスイセンスですな。(そんなもんがあるなんて知りませんですた

205 :愛と死の名無しさん :03/04/22 16:48
披露宴で友人そんだけ誘って二人だけとは。
人望ないんでつね。

206 :愛と死の名無しさん :03/04/22 18:59
>202のようなDQN行為を繰り返して、それでも人望があるのなら、私なら皇帝に
なれるくらいの人望を集めそうです。



関連記事



コメント:8 |  2009.06.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

367愛と死の名無しさん :02/10/01 20:56
会社の後輩のA子が、入社して半年ほどで職場の先輩B男とデキ婚した。
彼らは親族と親しい友達だけでこじんまりと披露宴を行った。
…ここまでは良くある話だけど、実は「身内だけで披露宴をやった」
のではなく、「他の誰も来てくれなかったから身内だけになった」と
いうことがわかり、ちょっと引いた…

A子たちの事務所は15人ほどの小さな事務所なのだが、
なんとA子は、その事務所内で複数の男性とつきあっていたのだ。
B男との妊娠が発覚し、いざ披露宴に招待となったのだが、
当然社内の人は誰もが欠席…上司である所長が、
一人で参加したそうだが、祝う気にならないといっていたそうだ。

まさかA子がそんなことをするとは思ってなかったので
マジで驚きました。とっても大人しそうなのに…

368 :愛と死の名無しさん :02/10/01 20:59
>>367
その場合、寿退社だよね?
結婚後も働き続けてるんだったらおそろしい。
新郎のB男君は複数とつきあってたっていう事実を知ってる
のだろうか。

369 :367 :02/10/01 21:01
ちなみに、他の所員Cさんに聞いたのですが
(彼はA子と付合っていない)
B男はA子と他の男のことは知っていたそうです。事務所内で
ひともめあったらしいのですが、B男も今は遠くに転勤していったので
詳しいことはわかりません。
でも他の人は「あの子供も、ほんとにB男の子なのかな」と
こっそり言っていたらしい…(汗

あ、ちなみにA子は出産前に退社したのですが、
そのときの送別会も、所長、A子、B男の3人でやった
そうです…さ、寒い…!!

370 :愛と死の名無しさん :02/10/01 21:02
>368
あ、A子は暫らく働いてましたよ、健保の関係だそうで…(W

371 :愛と死の名無しさん :02/10/01 21:06
>>370
そんな状況で結婚してしまえる新郎が謎
そして結婚後も働き続ける事ができる新婦は鋼の心臓の持ち主

374 :367 :02/10/01 21:12
ごめんなさい372は失敗してしまいました(汗
>371
そうですよねー普通できないですよね、どっちも(W
A子は天然っぽくて鈍いのかなと思ってましたが、
今考えるとすごいフトい奴なのかも。

いまでも彼らのことは、うちの会社では語り継がれてます…
ああサム。

373 :愛と死の名無しさん :02/10/01 21:11
所長は立場上出席せざるを得なかったんだろうね。お気の毒…。
ってまさか、新婦は所長とも…!?

375 :愛と死の名無しさん :02/10/01 22:32
>373
さすがにそれはなかったみたいです。
でも人のよさそうなおじさんだったから気の毒でした。
(所内でいざこざがあって…)



関連記事



コメント:0 |  2009.05.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

67 :愛と死の名無しさん :02/07/23 00:13
結婚式関係の仕事をしていたので不幸な結婚式は色々見てきましたが、
一番強烈だったのは新婦側の親戚が全員当日欠席
こんなに空気の重い披露宴は今だかつてなく、鮮明に覚えています…。

68 :愛と死の名無しさん :02/07/23 00:30
>67
すげえ…反対されてたんか?


関連記事



コメント:0 |  2009.05.09 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事