ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

610 :愛と死の名無しさん :02/11/12 06:41
先週、従兄弟が幕張のハイアットホテルで挙式したんだけど、
従兄弟は再婚だったんだけど、新婦側に秘密にしてたらしいの。
アホだよね~。
ちゃんと根回ししないから、酔った親戚が
カラオケの前に「バツ2にはならないようにね!」って…。
新婦さんの恐ろしい形相、言葉では説明できません。
お色直しの時間が長かったから、
多分何か言われていたんだと思う。
新婚旅行中もグチグチと言われているんだろうなぁ。
でも秘密はイカンよね。
まさか新婦もこれで離婚しないだろうなぁ?
ちと心配っす。



関連記事



コメント:5 |  2009.05.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

340愛と死の名無しさん :02/09/29 11:29
昔、社内不倫を10年していた先輩の結婚式に出た。
その時、男性40半ばで妻子を捨て、財産も失い、女性は30歳前半だった。
なにしろ、不倫は周知の事実だったので、堂々と会社の人ばかりを招いた結婚式があった。
当時は単純に「先輩、お幸せに!」と思っていたが、今思うと・・・。

343 :愛と死の名無しさん :02/09/29 12:34
>>340
ごめん。
意味がまったくわからん。

344 :愛と死の名無しさん :02/09/29 13:35
>343
社内で10年以上続いた不倫の挙句略奪婚をした人の披露宴に、
その事情を知っている社内の人達を招待した。
>340は当時若かったので「お幸せに!」などと思っていたが、
今よくよく思い返してみたら、とんでもない事だったのでは
ないかと気が付いた。

345 :愛と死の名無しさん :02/09/29 19:54
>>344
343じゃないけど、
通訳をありがとう

346 :340 :02/09/29 21:09
>>344
 ありがとうございます。
 なんだか変な文章になってしまっていました。ごめんなさい。
 344さんのおっしゃる通りです。
 今思うと、純粋に先輩を「10年間もがんばったなぁ・・・ほんとよかったね」と応援していた自分は
 若かった。その陰で10年間泣き続けた奥さんと子供を思うと、複雑な気持ちです。

347 :愛と死の名無しさん :02/09/29 21:49
>>346
ていうか普通、社内不倫の略奪婚だったら披露宴なんてしないよ。
しても親族&会社に関係ない友人でつつましくって感じじゃないかな。
だって恥ずかしいし外聞悪いでしょー。
事情をよく知ってる社内の人を何人も招待できてしまう
新郎新婦はDQNのような気が・・・・。



関連記事



コメント:4 |  2009.05.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

9愛と死の名無しさん :02/07/05 21:49
私が見たんじゃなくて、聞いた話なんだけど・・・。
学校の先生同士で出来ちゃった略奪愛で、妻子と別れて再婚
「誰もが知ってるのに誰も知らないと思い込んでたアホっぷり」
「生徒に示しがつかないので迷惑」
「ただでさえ仕事の出来ない二人が、不倫の泥沼でますます仕事しない」
と、どうにも祝福できない条件が揃ってる。
流石に結婚式はやらずに職場だけの飲み会だったんだけど、
出席者全員「飲み会すらやらなくていーんだ」と言いたくてしょうがない。
ところが、本人達だけはこの期に及んでまだ皆が祝福してくれてると思ってる。

ブリザードが吹き荒れる一次会に対して、
新郎新婦のいない二次会はリオのカーニバル並に盛り上がったとか。

10 :愛と死の名無しさん :02/07/05 22:16
>9
そういうのって、当事者は辞めなくていいの?
うち、私立の女子高だったけど、フリンのうわさになった先生
(事実だったらしいんだけど)
男はほかの学校へ、女は退職になったよ。
あとから保健のセンセに聞いたんだけどね

13 :9 :02/07/06 01:21
>>10
旦那は他の学校へ転勤、
嫁は出来婚なので専業主婦状態だそうですが退職か休職かは不明です。

生まれた子が可愛くて「娘は嫁にやらん!」と言った時、
居合わせた人全員が「そりゃ自分を基準にすれば怖くて嫁にはやれんよな」と
心の中で叫んだそうです・・・。

14 :愛と死の名無しさん :02/07/07 15:51
>>13
その旦那の前妻子の心中察してあまりある>「娘は嫁にやらん!」
どの面下げてそんな台詞をぬかすか。自分は既にいる子供を捨てた癖に。



関連記事



コメント:1 |  2009.05.07 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/

924愛と死の名無しさん :02/06/18 16:43
新郎→40代前半・バツ1つ・子供有
新婦→20代半ば・わりと美人・初婚・一人娘

ちなみに新郎の姉もバツ1つ。離婚が成立する前から不倫相手
(こちらもバツ1つ)と同棲。離婚から6ヶ月で即再婚+妊娠。

少し古臭い気もするが新婦の父は断固「結婚反対」で、結婚式
にも出なかった。父側の親戚も一切欠席で披露宴はなんかジットリ
していた。新婦の憧れも分かるが、こんな状況の結婚式なら本人
達だけとかにすれば良かったのに・・と思った。なんか恥さらし
ただけっぽい。

925 :愛と死の名無しさん :02/06/18 17:15
>924
、、意味わかりにくいんだけど、
新郎とは別に不倫婚じゃないんでしょ?
新婦父はバツイチ男が気にくわなかったということ?

926 :愛と死の名無しさん :02/06/18 17:39
新婦父が大人気ない気もするが、
そういう理由で父・父親族欠席の披露宴なら、
招待客もあまり気持ちよくないだろう。
理由を知っていれば当然、知らなくても母・母親族の雰囲気が暗かったり。

927 :愛と死の名無しさん :02/06/18 17:47
【結論】そんな状態で披露宴すな!

928 :愛と死の名無しさん :02/06/18 18:02
ほんと、何を披露したいんだか。

929 :愛と死の名無しさん :02/06/18 18:05
>>928
恥部。

930 :愛と死の名無しさん :02/06/18 18:08
そういえば私も両親に、つきあっていた人との交際を反対されていたとき
「無理に結婚式なんかやろうとしても、うちは絶対に出席しないからね!」と
母親に言われたのを思い出したよ。
そこまでして彼との交際を認めたくないのか・・・と思うと鬱になった覚えがある。
結局、それも遠因で別れてしまいましたが、924さんの話の新婦の気持ちを
考えると、そこまでしても親に祝福して欲しかったのかもしれないよ。

931 :924 :02/06/18 18:53
>>925
新郎の姉が不倫婚です。
>>930
新婦にしてみれば「まさか本当に出席しないなんて!」て
感じだったのかも知れないけど・・。
私が思うに逆にお父さんの気持ちを逆撫でした気もするが。

列席していた新婦友人達。きっと裏で「やっぱり皆に祝福され
て結婚したいよね~」とか言ってそうな雰囲気でした。

933 :名無しさん :02/06/18 21:15
そんなの良く有る話だよ。
それでも結婚式を挙げたけど、やっぱり両家両親や親戚が欠席すると判るや否や、友人以外をエキストラでおこなった強者も居るよ。

934 :愛と死の名無しさん :02/06/18 22:42
エキストラ。すごい。私もやとわれたい。




関連記事



コメント:0 |  2009.05.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/

684 :愛と死の名無しさん :02/05/23 00:50
新婦が再婚、新郎は初婚…という披露宴でのこと。
二度の披露宴の両方に出席した新婦友人のひとりが、
スピーチの出だしで「○○家の皆様、本日は・・・」と言う時、
旧の旦那の苗字を呼びかけてしまった!

場内(特に新婦側)真っ青だったけど、新婦友人は
ついに最後まで気が付かず、何度も旧姓を呼びかけてしまっていた。
あぁ!!


関連記事



コメント:2 |  2009.04.30 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事