ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
21 :愛と死の名無しさん :02/12/09 15:56
結婚式・・・というか二次会で。
新郎新婦共通の友人が、二次会の企画を立てて、披露宴組もそのまま合流。
まぁ、新郎側の友人は普段から結構悪乗りする人が多かったんだけど、
やってくれたよ…って感じでした。
お金を出し合ってのプレゼントは、どこかでもガイシュツの
Hな下着と大人のおもちゃ(幹事の悪乗り)。
新婦側は引くことこの上なし。顔を引きつらせながら「ありがとう…」という
友人(新婦)の顔はいまだに忘れられない。
そしてアルコールもたらふく入り、宴もたけなわになった頃、新郎友人(女性)が
「私、○○の事好きだったんだ~」と爆弾発言。
もちろん発言した人はむっちゃ酔っ払っていた。
それに悪乗りした人が、新郎を押さえつけて、その女性に「気持ちの
整理をするんだ!」と言ってキスさせようとする…
で、本当にキスしちゃったんだよね…深いやつ…
顔には口紅のあとがべったり。首筋にはキスマークつき。
新郎は嫌がってたのに、男の人5人くらいで押さえつけてて、口をあけさせて、
女性は新郎に馬乗りに…
挙句の果てに、「この際胸も触っておけ!」とかいって新郎の手をその女性の
胸に無理やり持っていこうとして…
その時、新婦は持っていたビールグラスの中身を、その女性と友達めがけて
ぶちまけ「帰る!結婚やめる!」と言って席を立つ…
友達みんなで止めたんだけど、もう泣いちゃってどうしようもなかった。
で、帰ろうとした新婦を、押さえつけてた友人が「冗談だって~」と言って
追いかけた時、新婦はちょうど階段を降りようとして、肩をつかまれた瞬間
バランスを崩して、一番下まで転落。
新婦は腕と足の骨を折って、1ヶ月の入院…
22 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:04
>21
( ゚Д゚)ポカーン
新婚生活はうまくいったのだろうか…酷すぎる…。
23 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:11
>21
( ゚Д゚)ポカーン
悪乗りなんて可愛いものじゃないな
ビールぶちまけにはプチスカだけど
一ヶ月って・・・
24 :哀都市の七試算 :02/12/09 16:16
>>21
でも、新郎は悪くないよね。
後日談、キボーン。
25 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:18
>24
悪くないどころか被害者でない?>新郎
>21さん、私も後日談キボーン
26 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:23
>>21
でもありがちな話だよね・・・
もし自分がその新婦の立場だったら、どうしたいいんだろ。
テーブルひっくり返すくらいじゃ収まらない気分だろうけど。
かと言って実際にひっくり返すわけにもいかないしなー。
29 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:31
新婦が可哀想すぎて涙がでるよー。このスレ、パート1からずっと
ロムってるけど、ムカつき度は1、2を争うよ。
30 :21 :02/12/09 16:35
電話が来たので、書き逃げみたいになってしまってすみません。
後日談です。
新婦の入院先は新居とは遠く離れた実家近くの病院。
新郎は、金曜の夜から毎週泊りがけで通ったらしいです。
新婦が階段を落ちる前に、周りからすると「言い争いをしていた」
との通報があって、救急車とセットでパトカーも来ました。
新郎の父(元警察官)、新婦の母(弁護士)の見事なタッグと
新婦側の友人(私含む)の証言で、悪ふざけしていた人間は
訴訟一歩手前まで行きました。
悪ふざけ人間が、ご丁寧にビデオまで撮っていたので、
それが動かぬ証拠に。
その結果、新婦の治療代プラス慰謝料を頂いたそうです。
新婦が退院して、新居に戻ってから最初のうちは、なんか
ギクシャクしていたらしいですが、その年に妊娠。
今は二児の母になっています。
新郎友人とのその後ですが、二次会に来ていた人とは縁を
切ったらしいです。
悪ふざけしていた人たち全員で、新婦が退院後お見舞いを兼ねて
お詫びにきたそうですが、新婦が玄関先でバケツに入った水をぶちまけ、
「帰れ!」といったそうです。
また、新郎にキスした女性は、なんと既婚者だったらしく、その後
悪ふざけが旦那さんにばれ、離婚されたとか別居されたとかを
共通の友人から聞きました。
私を含め、新婦の友人は何度か止めたんですが、相手が男性という事も
あって、思い切って止める事が出来ず、それだけは今でも後悔しています。
31 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:37
>>30
それなりに連中は報いを受けたみたいですな。
新郎新婦が上手く行ったみたいで良かった…(´Д⊂ヽ
37 :哀都市の七試算 :02/12/09 16:54
ご夫婦円満でよかったなり。
でも、新郎の立場になれば 自分の祝いに来てくれた
友人に対して少々ムッっとしても堪えちゃうだろうな・・・
友人だって、祝いの席でのトラブルは避けたい気持ちあったろうし
それが悲惨な結果を招いたんだけど・・・・
でも、新婦さんカワイソウだけど、キツソー!
頭の上がらないダンナさんが、見えてくるだい。
39 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:56
>>37
・・・・・。
新婦の態度は当然かと。
41 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:59
>>37
私が新婦だったらそんな勝てるネタ(証言・ビデオ等)そろってんなら
寸前どころか本当に訴訟沙汰にしますが。
相手の人生や経歴に傷がつくでもない水ぶっかけ程度で済ますなんて
優しい新婦さんではないでしょうか。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
21 :愛と死の名無しさん :02/12/09 15:56
結婚式・・・というか二次会で。
新郎新婦共通の友人が、二次会の企画を立てて、披露宴組もそのまま合流。
まぁ、新郎側の友人は普段から結構悪乗りする人が多かったんだけど、
やってくれたよ…って感じでした。
お金を出し合ってのプレゼントは、どこかでもガイシュツの
Hな下着と大人のおもちゃ(幹事の悪乗り)。
新婦側は引くことこの上なし。顔を引きつらせながら「ありがとう…」という
友人(新婦)の顔はいまだに忘れられない。
そしてアルコールもたらふく入り、宴もたけなわになった頃、新郎友人(女性)が
「私、○○の事好きだったんだ~」と爆弾発言。
もちろん発言した人はむっちゃ酔っ払っていた。
それに悪乗りした人が、新郎を押さえつけて、その女性に「気持ちの
整理をするんだ!」と言ってキスさせようとする…
で、本当にキスしちゃったんだよね…深いやつ…
顔には口紅のあとがべったり。首筋にはキスマークつき。
新郎は嫌がってたのに、男の人5人くらいで押さえつけてて、口をあけさせて、
女性は新郎に馬乗りに…
挙句の果てに、「この際胸も触っておけ!」とかいって新郎の手をその女性の
胸に無理やり持っていこうとして…
その時、新婦は持っていたビールグラスの中身を、その女性と友達めがけて
ぶちまけ「帰る!結婚やめる!」と言って席を立つ…
友達みんなで止めたんだけど、もう泣いちゃってどうしようもなかった。
で、帰ろうとした新婦を、押さえつけてた友人が「冗談だって~」と言って
追いかけた時、新婦はちょうど階段を降りようとして、肩をつかまれた瞬間
バランスを崩して、一番下まで転落。
新婦は腕と足の骨を折って、1ヶ月の入院…
22 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:04
>21
( ゚Д゚)ポカーン
新婚生活はうまくいったのだろうか…酷すぎる…。
23 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:11
>21
( ゚Д゚)ポカーン
悪乗りなんて可愛いものじゃないな
ビールぶちまけにはプチスカだけど
一ヶ月って・・・
24 :哀都市の七試算 :02/12/09 16:16
>>21
でも、新郎は悪くないよね。
後日談、キボーン。
25 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:18
>24
悪くないどころか被害者でない?>新郎
>21さん、私も後日談キボーン
26 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:23
>>21
でもありがちな話だよね・・・
もし自分がその新婦の立場だったら、どうしたいいんだろ。
テーブルひっくり返すくらいじゃ収まらない気分だろうけど。
かと言って実際にひっくり返すわけにもいかないしなー。
29 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:31
新婦が可哀想すぎて涙がでるよー。このスレ、パート1からずっと
ロムってるけど、ムカつき度は1、2を争うよ。
30 :21 :02/12/09 16:35
電話が来たので、書き逃げみたいになってしまってすみません。
後日談です。
新婦の入院先は新居とは遠く離れた実家近くの病院。
新郎は、金曜の夜から毎週泊りがけで通ったらしいです。
新婦が階段を落ちる前に、周りからすると「言い争いをしていた」
との通報があって、救急車とセットでパトカーも来ました。
新郎の父(元警察官)、新婦の母(弁護士)の見事なタッグと
新婦側の友人(私含む)の証言で、悪ふざけしていた人間は
訴訟一歩手前まで行きました。
悪ふざけ人間が、ご丁寧にビデオまで撮っていたので、
それが動かぬ証拠に。
その結果、新婦の治療代プラス慰謝料を頂いたそうです。
新婦が退院して、新居に戻ってから最初のうちは、なんか
ギクシャクしていたらしいですが、その年に妊娠。
今は二児の母になっています。
新郎友人とのその後ですが、二次会に来ていた人とは縁を
切ったらしいです。
悪ふざけしていた人たち全員で、新婦が退院後お見舞いを兼ねて
お詫びにきたそうですが、新婦が玄関先でバケツに入った水をぶちまけ、
「帰れ!」といったそうです。
また、新郎にキスした女性は、なんと既婚者だったらしく、その後
悪ふざけが旦那さんにばれ、離婚されたとか別居されたとかを
共通の友人から聞きました。
私を含め、新婦の友人は何度か止めたんですが、相手が男性という事も
あって、思い切って止める事が出来ず、それだけは今でも後悔しています。
31 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:37
>>30
それなりに連中は報いを受けたみたいですな。
新郎新婦が上手く行ったみたいで良かった…(´Д⊂ヽ
37 :哀都市の七試算 :02/12/09 16:54
ご夫婦円満でよかったなり。
でも、新郎の立場になれば 自分の祝いに来てくれた
友人に対して少々ムッっとしても堪えちゃうだろうな・・・
友人だって、祝いの席でのトラブルは避けたい気持ちあったろうし
それが悲惨な結果を招いたんだけど・・・・
でも、新婦さんカワイソウだけど、キツソー!
頭の上がらないダンナさんが、見えてくるだい。
39 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:56
>>37
・・・・・。
新婦の態度は当然かと。
41 :愛と死の名無しさん :02/12/09 16:59
>>37
私が新婦だったらそんな勝てるネタ(証言・ビデオ等)そろってんなら
寸前どころか本当に訴訟沙汰にしますが。
相手の人生や経歴に傷がつくでもない水ぶっかけ程度で済ますなんて
優しい新婦さんではないでしょうか。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
824 :愛と死の名無しさん :02/11/23 14:27
「結婚式では絶対歌えない曲」スレにも書いたのだが、
カラオケコーナーで、誰の歌かは知らんが、
「21で結婚しぃ~、27でもう疲れてぇ~♪」
という曲を友人の結婚式で歌った友人y。
花嫁泣いてたよ。
828 :愛と死の名無しさん :02/11/25 13:26
>>824
真島昌利(現ハイロウズ)の「さよならビリー・ザ・キッド」って曲だね。
↓歌詞
ttp://rose.zero.ad.jp/~zah42696/billythekid.htm
21で結婚して27でもう疲れて 夢のカケラさえ投げ出し惰性で時を過ごしてる
ぬけがらのように虚ろで 話題は過去に流れてく
君は伏せ目がちになって人の人生をうらやむ
切なくて凄く好きな歌だが、結婚式で歌うとはねぇ・・・(汗
花嫁はやっぱりそういう意味で泣いてたんだろうか。
829 :愛と死の名無しさん :02/11/25 14:33
>>824
そのYは花嫁に何か恨みでもあったの?
830 :824 :02/11/25 17:15
>>828さん
そう、その歌です。
最初のフレーズから、会場内全員ちびまるこちゃんの顔に縦線状態でした。
>>829さん
花婿に恨みがあるんだと私は推測してるんですが。
花婿と、花嫁の取り合いをして、結局買ったのはその花婿なんです。
昼ドラみたいな女々しい復讐方法ですよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
831 :824 :02/11/25 17:16
買ったのは⇒勝ったのは
833 :sage :02/11/25 17:59
>>830
なんでそんな奴、招待したんだろ?>新郎新婦
834 :愛と死の名無しさん :02/11/25 19:08
>830
そんなコトするヤツだから負けたんだと
どうして解らないかねぇ…。
花嫁タソは選び間違えなかったと言うことやね
835 :愛と死の名無しさん :02/11/25 20:55
>>833
ほんとにね…。
見せつけてやりたかったんだとしたら新郎新婦も性格がいいとは言えない。
だからって仕返ししたのならどっちもどっちだけどね。
836 :愛と死の名無しさん :02/11/26 00:43
この板でよく報告のある
「招待状出してないのに本人がしつこく呼べ呼べと言って来るので
仕方なく呼んだ」系なのでは?>恨みウタ野郎
837 :愛と死の名無しさん :02/11/26 01:21
>>836
あるかも。
あとは「同じ部署の人全員呼ぶのにひとりだけ外すのは出来ない…」とかね。
838 :824 :02/11/27 14:24
みなさんレスありがとうございます。
そこの花嫁の家って、地元でも有名な名家なんで(田舎なもんで。)、
超大規模な結婚式だったんです。それで、yだけ呼ばないことは出来なかった
んだと思うんですが・・・。
>>863さん
「恨みウタ野郎」笑えました。
839 :愛と死の名無しさん :02/11/27 19:22
うわー、ってことは恨みウタタン
「逆玉ものがしたかわいそうなぼくタン」だったってことなのネ。
ご愁傷様(w
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
824 :愛と死の名無しさん :02/11/23 14:27
「結婚式では絶対歌えない曲」スレにも書いたのだが、
カラオケコーナーで、誰の歌かは知らんが、
「21で結婚しぃ~、27でもう疲れてぇ~♪」
という曲を友人の結婚式で歌った友人y。
花嫁泣いてたよ。
828 :愛と死の名無しさん :02/11/25 13:26
>>824
真島昌利(現ハイロウズ)の「さよならビリー・ザ・キッド」って曲だね。
↓歌詞
ttp://rose.zero.ad.jp/~zah42696/billythekid.htm
21で結婚して27でもう疲れて 夢のカケラさえ投げ出し惰性で時を過ごしてる
ぬけがらのように虚ろで 話題は過去に流れてく
君は伏せ目がちになって人の人生をうらやむ
切なくて凄く好きな歌だが、結婚式で歌うとはねぇ・・・(汗
花嫁はやっぱりそういう意味で泣いてたんだろうか。
829 :愛と死の名無しさん :02/11/25 14:33
>>824
そのYは花嫁に何か恨みでもあったの?
830 :824 :02/11/25 17:15
>>828さん
そう、その歌です。
最初のフレーズから、会場内全員ちびまるこちゃんの顔に縦線状態でした。
>>829さん
花婿に恨みがあるんだと私は推測してるんですが。
花婿と、花嫁の取り合いをして、結局買ったのはその花婿なんです。
昼ドラみたいな女々しい復讐方法ですよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
831 :824 :02/11/25 17:16
買ったのは⇒勝ったのは
833 :sage :02/11/25 17:59
>>830
なんでそんな奴、招待したんだろ?>新郎新婦
834 :愛と死の名無しさん :02/11/25 19:08
>830
そんなコトするヤツだから負けたんだと
どうして解らないかねぇ…。
花嫁タソは選び間違えなかったと言うことやね
835 :愛と死の名無しさん :02/11/25 20:55
>>833
ほんとにね…。
見せつけてやりたかったんだとしたら新郎新婦も性格がいいとは言えない。
だからって仕返ししたのならどっちもどっちだけどね。
836 :愛と死の名無しさん :02/11/26 00:43
この板でよく報告のある
「招待状出してないのに本人がしつこく呼べ呼べと言って来るので
仕方なく呼んだ」系なのでは?>恨みウタ野郎
837 :愛と死の名無しさん :02/11/26 01:21
>>836
あるかも。
あとは「同じ部署の人全員呼ぶのにひとりだけ外すのは出来ない…」とかね。
838 :824 :02/11/27 14:24
みなさんレスありがとうございます。
そこの花嫁の家って、地元でも有名な名家なんで(田舎なもんで。)、
超大規模な結婚式だったんです。それで、yだけ呼ばないことは出来なかった
んだと思うんですが・・・。
>>863さん
「恨みウタ野郎」笑えました。
839 :愛と死の名無しさん :02/11/27 19:22
うわー、ってことは恨みウタタン
「逆玉ものがしたかわいそうなぼくタン」だったってことなのネ。
ご愁傷様(w
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
659 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:50
先日、出席した結婚式。
新郎友人が、新郎の顔を、ケーキに押し付けた後、
なんと!新婦にまでやってしまった、絶句。
新婦側の出席者としては、そいつらを殴ってやりたかった。
その後、新婦は化粧直しをして、半分泣き顔ながら、
必死に笑顔を作っていた。けなげだった。
今でも、腹が立つし、泣けてくる。
660 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
殴っても許されたと思われ。
新郎新婦気の毒…・゚・(ノД`)・゚・
661 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
それはひどすぎる。
盛り上がるのと悪ふざけの区別が出来てないヤシは困るね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
659 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:50
先日、出席した結婚式。
新郎友人が、新郎の顔を、ケーキに押し付けた後、
なんと!新婦にまでやってしまった、絶句。
新婦側の出席者としては、そいつらを殴ってやりたかった。
その後、新婦は化粧直しをして、半分泣き顔ながら、
必死に笑顔を作っていた。けなげだった。
今でも、腹が立つし、泣けてくる。
660 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
殴っても許されたと思われ。
新郎新婦気の毒…・゚・(ノД`)・゚・
661 :愛と死の名無しさん :02/11/13 17:51
>659
それはひどすぎる。
盛り上がるのと悪ふざけの区別が出来てないヤシは困るね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
612 :愛と死の名無しさん :02/11/12 08:26
父方叔父の結婚式。
相手とは結婚前から既に同棲していたのだけど、叔母となった人の両親が
結婚をなかなか許してくれなかったために一緒に棲んでいた。
でもこれでようやく落ち着くね・・・と話していたのに、結婚後しばらくして
叔母から毎晩のように夜中に電話がかかってくるようになった。どうも叔父が
毎晩のように帰宅しなくなったらしい。母はその度に彼女を電話口で慰めていたが、
当時子どもだった私にはなにがなにやらわけわからず。
後から知ったのだが、叔父はいつの間にかよそのオンナとねんごろになり
挙句そのオンナに子どもまで作らせていた。
発覚した時点で、親代わりであるうちの父(父は長男)たちが激怒。
話し合いさせて、費用も出して中絶させて別れることになったけれど…
叔母よ、ごめんよこんなDQNな叔父で(涙)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
612 :愛と死の名無しさん :02/11/12 08:26
父方叔父の結婚式。
相手とは結婚前から既に同棲していたのだけど、叔母となった人の両親が
結婚をなかなか許してくれなかったために一緒に棲んでいた。
でもこれでようやく落ち着くね・・・と話していたのに、結婚後しばらくして
叔母から毎晩のように夜中に電話がかかってくるようになった。どうも叔父が
毎晩のように帰宅しなくなったらしい。母はその度に彼女を電話口で慰めていたが、
当時子どもだった私にはなにがなにやらわけわからず。
後から知ったのだが、叔父はいつの間にかよそのオンナとねんごろになり
挙句そのオンナに子どもまで作らせていた。
発覚した時点で、親代わりであるうちの父(父は長男)たちが激怒。
話し合いさせて、費用も出して中絶させて別れることになったけれど…
叔母よ、ごめんよこんなDQNな叔父で(涙)
- 関連記事
-
- 私の赤ちゃんはだめだったけどね
- 絶対に彼女を呼んで
- 新郎が婚約中に浮気してた事を暴露
- なぜか、急に涙が込み上げてきたんです
- どうも叔父が毎晩のように帰宅しなくなったらしい
- 結婚式に来た新婦の友達に一目ぼれ
- うちの母親、占い師なんだけど
- 新婚旅行から帰って来て、1週間で別れ話が出た
- きれーになったなーいやー
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
530 :愛と死の名無しさん :02/11/05 23:20
新郎が、結婚式に来た新婦の友達に一目ぼれしてしまい
新婚旅行帰ってきてすぐ離婚
その新婦の友達と再婚し今は幸せに暮らしている
凄い話でしょー
会社の人の話だよ
531 :愛と死の名無しさん :02/11/05 23:44
>530
新婦が気の毒だ…
532 :愛と死の名無しさん :02/11/06 00:11
>530
いい死に方しないな、その新郎。
友人も友人だ、ふつうの神経じゃ「僕と彼女の結婚式に来たあなたに一目ぼれ」
なんて男と結婚できん。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
530 :愛と死の名無しさん :02/11/05 23:20
新郎が、結婚式に来た新婦の友達に一目ぼれしてしまい
新婚旅行帰ってきてすぐ離婚
その新婦の友達と再婚し今は幸せに暮らしている
凄い話でしょー
会社の人の話だよ
531 :愛と死の名無しさん :02/11/05 23:44
>530
新婦が気の毒だ…
532 :愛と死の名無しさん :02/11/06 00:11
>530
いい死に方しないな、その新郎。
友人も友人だ、ふつうの神経じゃ「僕と彼女の結婚式に来たあなたに一目ぼれ」
なんて男と結婚できん。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚