ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

669 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 02:42:47
自分が消防の頃の話だけど

従 姉 の 結 婚 式 で 新 郎 が 漏 ら し た

披露宴のラストの方で新郎新婦が前で挨拶している最中に。
みるみる広がるズボンの染みと水溜り。響き渡るじょおおお~という水音。
全員ポカーン。凍りつくような沈黙の中、新郎がへらっと笑って
「あはは~出ちゃったよぉ~」
一拍置いて泣き出す従姉。後はもうgdgd。結局破談になりました・・・。

思えばこの新郎、式の初めからヤバかった。妙にハイと言うか行動が池沼そのもの。
ヴァージンロードでスキップしたり、誓いの言葉言うとこで
「どうしよっかな~?」て奇声上げたり。
披露宴でもその調子で、周りが必死にカバー。
従姉が引きつった顔で俯いていたのをまだ覚えてる。
何でこんな基地外と従姉結婚する気になったのか不思議だったが、
後でおいおい聞いた話によるとこの新郎、マリッジブルーもどきだったらしい。
式が決まってから、いきなり延期するとかやめるといってゴネまくり、
当日も父親に叱られてようやく出席したとか。
で、嫌で嫌で仕方ないから、抗鬱剤か何かいっぱい飲んできた結果壊れたらしい。
バカな事しまくったら、式が潰れて逃げられる~みたいな。
とにかく従姉別れて正解だった・・・んだけど。

ちょっとここからスレタイに外れるけど、先日従姉の実家に電話があった。
元新郎から。もう一度やり直したいって。
何でもこの騒ぎで破談になった後、新しい嫁が見つからない(そりゃそうだ)
会社も辞めるはめになった。(当然だろ)
今は反省している。いろいろ考えた結果、君が一番良かったって。
・・・従姉とっくに結婚して、子供二人いるんですが。
そもそも15年は昔の話で、その間連絡一切無しだったんですが。

つっこみ入れる点が多すぎて何も言えん・・・

673 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 04:12:42
>>669
なにそのドキュ人間の屑は…
池沼に間違いないでしょ。
釣りと言ってくれ((゜д゜;))ガクブル

674 :愛と死の名無しさん :2007/03/14(水) 04:42:41
>>669
15年っていうと新郎もう40歳前後じゃないのか?
40の池沼オヤジが今更何言ってんだって感じだな。


関連記事



コメント:17 |  2010.02.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

565 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 21:37:06
10数年前にあった父の従兄弟Aさん(男性)の結婚式。

出席者に散々飲まされてベロンベロンに酔ったAさんが
披露宴途中に自分でマイク持って挨拶するときに
「相手(新婦)が30歳になるから、責任とって結婚したげよう
ってことになりましてねー。ハハハハ…」なんて
言い出した。会場は(なぜか)乾いた小さな笑いがおきましたが
私は内心「Aさんなんて事言うんだ!サイテー!」と
怒りがこみあげてきました。
新婦さんの親族卓のほうは申し訳なくて見る事ができませんでした。

さらに宴もすすみ、色んな卓の人にビールを御酌して
まわっていた新婦のお姉さんの方へノシノシ歩んできた
Aさん。お姉さんと笑顔で会話してたかと思ったら突然
お姉さんの肩をグッとだきよせ「本当はこうなるはずだった
かもしれないんだよねー!ハハハハ…」と発言。
確かにAさんは、最初新婦のお姉さんとつきあっていて
新婦宅に出入りするうちに妹さんに(言い方悪いですが)
乗り換えてしまったのですが…。
さすがに凍り付く周囲。そんな空気も意に介さず
またノシノシとひな壇へ戻って行くAさん。

新郎側親戚としてこんなに肩身の狭い思いしたことは
ありませんでした…。

566 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 21:52:31
>>565
自分の親戚に敬称つけないほうがいいよ。
頭悪く見える。

567 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:00:46
>>566
親戚だと思いたくないからじゃないの?
新郎どういう神経だよ。キモス。


関連記事



コメント:22 |  2010.02.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

63 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 10:10:42
新郎:少年漫画家、新婦:OL
私は新婦の高校時代の友人。

披露宴で同じテーブルに座った新婦の大学時代の友達Aさんが
「新郎今暇だよね?じゃあ行ってくる!」と足元の紙袋から
色紙の束(10センチはあった)とペンを取り出すから仰天。
なんとAさん、披露宴の最中に新郎にサインを書いてもらうつもりらしい。
一枚ならともかくそんな大量のサインを書く余裕はないだろうし
おまけによく見ると色紙には付箋で
描いて欲しいキャラクターの名前と、○○君へ、と宛名の指定までしてある。
あまりにも非常識だから同じテーブルに座っている人みんなが止めたんだけど、
「だって子供のお友達に頼まれてるんだから!」と逆ギレ。
すると、同じく新婦の大学時代の友人のBさんが
「どうせあんたが漫画家の結婚式に行くって自分で言いふらして
安うけあいしたんでしょ!どうしていつもそうなの!」と
怒ったところから二人の激しい口げんかが始まってしまった。
私たちが止めても無駄で、他のテーブルも新郎新婦も気づいてしまった中
A「あんた私が○○と結婚して幸せだから気にいらないんでしょ!」
B「はあ?冗談やめてよ。会社の商品横流しして
首になったような男なんて全然羨ましくないんですけど」

結局、式場のスタッフが泣き出したAさんを外に連れていき
披露宴は続いたんだけど
新婦も泣き出しかけてて本当にいたたまれなかった。

64 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 10:29:31
けんかになっちゃったのはちょっとまずかったが、
どうせ微妙な空気になるならBのようなはっきりやり込めてくれる人がいて良かったとも思う。
よくやった!Bよ。

65 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 11:10:22
披露宴中に暇ってw

66 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 11:16:23
AとBは、賎しい者同士、お似合いだよ。

67 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 11:19:36
B、いやしいかなあ。
周りが止めても引かないヒートっぷりは困ったちゃんだけど
横流し~も売り言葉に買い言葉で自分から言い出したわけじゃないしなあ。

69 :愛と死の名無しさん :2007/03/08(木) 12:09:48
でも、うらやましいんでしょ?と聞かれて、
首になった旦那なんてうらやましくねーよww
とは普通に言うよな

関連記事



コメント:36 |  2010.02.16 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/

47愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 17:02:37
友人の結婚式のこと・・・
新婦のお色直しはナシだったけど,客に対しては節約感もなく
とても感じの良い友人の式だったが,
友人が優しすぎる性格のせいか何かと周りにつけこまれ
市内での挙式なのにホテル宿泊をせびられたり
在来線で40分ぐらいの距離なのに「新幹線とタクシーで行くから楽しみ」と周りに言い放たれたり
やれどこそこのブランドの食器が好きだの周りからたかられてかわいそうな人を見た。
結婚式っていうのはどうしてこうもまぁたかり体質のヤツとか
素直に祝福できないヤツが多いのか・・・。
最初から自分の事は最低限地味にしてきてくれた人に
なるべく満足してもらいたいと地道に頑張っていた新婦がかわいそうでたまらなかった。

49 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 17:22:52
>>47
冠婚葬祭に便乗して図々しさ丸出しってのは痛いよね。
見てて嫌な気分になる。

48 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 17:05:51
>>47
それみんな友達のことなら、そういう子とつきあってるというのも
優しい友人の一面だよ。優柔不断・八方美人というのと、優しい人というのは違うよ。

51 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 21:39:53
>>47
それって嫌われているとしか思えないのだが…

52 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 21:58:08
嫌われてるなら出席を断られる
おそらくはいじめだろう

53 :愛と死の名無しさん :2007/03/07(水) 22:29:30
たかりとかを平気で出来る人間って浅ましいよな

54 :47 :2007/03/07(水) 23:32:55
その友達はね
本当に非の打ち所がないぐらい良い子。
だから友達でいるんだけど,昔からいじめられやすい体質といえば体質なんだよね。
私はそういうキャラもひっくるめて彼女が好きだから友達を続けてるんだけどね。
いじめられ方はあからさまな感じではなく
なんかいつも こういった板ばさみみたいな感じで・・・。

たかる相手からすると言いやすいから
ここぞとばかりに言っているんだろう・・・。
ホントたかりとかを平気でする人間は浅ましいし卑しい。

関連記事



コメント:21 |  2010.02.16 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/

937 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 16:58:31
友人の結婚式の時に用事でヘアメイクの現場に居合わせたけど
あの親への手紙も義務じゃないから入れなくていいよね…と思った。
その友人、式の一時間ほど前に飛行機でようやく到着して
別室で振袖着付け中の妹を
「緊急事態だからすぐ私の控え室まで来て!」と電話で呼び出し。
帯も中途派、髪は下ろしたままで別階から駆けつけてきた妹さんに
「親への手紙今すぐ書いて」と命令。
妹「なんで書いてないの?」
友人「だってお父さんに対して何かけばいいかわからないし面倒くさい」
妹「それなら最初から手紙のコーナー入れなきゃいいのに」と言うと
友人「なにその言い方!せっかく呼んでやったのに!」(逆ギレ)

結局、妹さんが即興で書き上げた手紙が読まれたけど
それがまためちゃくちゃいい文章で、親どころか親族一同ボロ泣きして
「(花嫁)ちゃんも立派になったわねえ…」
と褒めているのが、事実を知っているだけにたまらなかった。
しかも後で聞けば、その友人が大学の時に課題で提出した創作文が
教授からベタ褒めされたんだけど、その文章も
当時高校生だった妹さんに書かせてたそうだ。
あの妹さん、何か文章で食っていけるんじゃないかと思った。

938 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 17:15:28
こき使われてる妹カワイソス

939 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 17:21:43
妹超乙。
お友達はその後妹さんになんかお礼をしたのだろうか。

940 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 17:30:11
そんな気遣いできる人には見えないな。

941 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 17:37:12
そんな気遣いできる人なら式直前に
今から書け!と筋違いな命令なんてしないだろうね


関連記事



コメント:15 |  2010.02.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事