ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/

971 :愛と死の名無しさん :2007/03/06(火) 17:47:18
ちょっとスレチかもしれませんが……

まだ学生の頃、友人と一緒に、別の友人宅へ遊びに行った帰り。
田舎の静かな駅。隣のホームに、着飾った男女の集団がいました。
新婚旅行に出かける新郎新婦と、見送りの人達でした。
友人と私は、幸せのお裾分けをもらった気がして、ちょっとうっとり。
そのとき、なぜか1人だけ、雰囲気の違う男の人がいるのに気が付きました。
なんというか、目が笑ってない感じ。
変だな、と思っているうちに、私たちの乗った電車はそろそろ発車時刻。

やがて、見送りの人達は、バンザイ三唱のあと、新郎を胴上げ。
わー、あれちょっと恥ずかしいね、照れくさいよね、と私たち。
あの男の人は、新郎を高く放り上げた後…
 手 を 引 っ 込 め ま し た 。
受け止める手が少なくなったためか、バランスを崩して
ホームに背中を打ちつけられる新郎。新婦の悲鳴。
びっくりした私たちは、駅が見えなくなってからやっと
「今の、見た?」「あの人は何だったんだろうね」
と呟きました。

972 :愛と死の名無しさん :2007/03/06(火) 17:55:18
えーと、ごめん。状況がよく解らないんだけど、
その変な男一人で新郎胴上げしたの?

973 :愛と死の名無しさん :2007/03/06(火) 17:58:15
>>972
>受け止める手が少なくなったためか

って書いてあるだろ。だから数人はいたんじゃないか。
一人で胴上げなんぞできるかいw

974 :愛と死の名無しさん :2007/03/06(火) 18:00:31
いきなり支え手が一人減ったら、落ちちゃうもんなんだね。
胴上げしたこと無いからわかんないけど。

つか怖いな。それってやっぱり男の嫉妬かな。

関連記事



コメント:14 |  2010.02.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/

923 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 14:46:03
>>907
遠くに行っちゃう、で思い出したんだけど。
新郎が転勤するからと急遽結婚することになったカップルがいて、
自分は新婦の同僚ということで出席した。
新婦は職場では問題も起こしてない仕事もちゃんとする人で、新婦友人達も
普通におめでとうとか「○○に行っても元気でお幸せにね」とか言っていた。

式が終わって、帰る前に喫茶店で一休みしようとしたら
案内された後ろの席に丁度新婦友人の二人がいた。
片方がスピーチをした人だったのでなんとなく覚えていた。
「あー、終わったねえ」「○○かあ、遠いね」と話していた。
ああ友達が遠くに行くので寂しいのかな、と思ったら。
「これでやっとあの子と縁が切れるね」と一人が言って、
もう一人も「これだけ遠ければね…」と同意していた。
同じ式に出席した私がそこにいたのには気付かなかったようだったけど、
一体彼女達と新婦の間に何があったのかは謎のままです。

924 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 15:12:41
>923
き・・・・・気になる・・・・・((((゚Д゚))))

925 :愛と死の名無しさん :2007/03/05(月) 15:16:00
メンヘルとか距離梨子ちゃんだったとか?



関連記事



コメント:7 |  2010.02.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/

821 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 03:02:29
今日(ってか、昨日)『花嫁が来ない』式&披露宴に出席した。
レストランウェディングの人前式だったのだが、急遽、お食事会に変更。

「お料理とご歓談をお楽しみ下さい」と言われても、今一番ご歓談したい
内容は花嫁花婿の親族の前でできるようなもんではない。
新婦側の友人席は「あーあ(微苦笑)」みたいな感じで、何か知って
そうな雰囲気ではあったんだけど、やはり聞けないし。
静か~な食事会の後、引き出物もいただきました。

新郎側の招待客(同僚)だったのだが、同僚達と相談して祝い金を食事代として
新郎に渡しました。まぁ、婚約不履行で全額向こうが払うとは思うが、第三者が
タダ食いして帰れんて・・・

明らかにひな壇を動かした空間から視線をもぎ離し、ロボットのような能面と
化したボーイさん達に給仕されながら、ただひたすら料理を詰め込んだ(でも
美味しかったww)今日の事は一生忘れないだろう。
月曜日、新郎は会社に来るだろうか・・・

823 :愛と死の名無しさん :2007/03/04(日) 03:15:12
>>821
馬鹿女が土壇場で逃げたのかな


関連記事



コメント:11 |  2010.02.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/

203 :愛と死の名無しさん :2007/02/26(月) 22:57:24
昨日出席した結婚式。
新婦は高校生から付き合っている彼と7年目にしてゴールイン。
だけど、新婦去年その彼の子供堕ろしてるんだよね…。理由が彼の親が宗教に熱上がってて、妊娠した事を彼の親に話すと、後日『その子は家を崩壊させる子とお告げを聞いてきた。だから堕ろしなさい。』と言われ無理矢理堕胎させられたみたい。。
新婦親もその事を知って、彼の親に娘を傷物にさせておいて別れるなんて許さない。今すぐにでも結婚させろと言ってまとめた結婚式だったから、事のあらましを全て知ってる私たち友人3人はすごく複雑な気持ちだった。。

206 :愛と死の名無しさん :2007/02/26(月) 23:04:48
>>203
自分の知り合いにもいるよ、付き合ってる間に中絶して、そのあとで
結婚したカップル。
しかも、産むことになんら支障はなかったのに、旦那のほうが
「今回は堕ろしてくれ」と強硬に主張して泣く泣く中絶したと
奥さんのほうから聞いた(そのときは泥酔していて、思わず
ぽろりと言ってしまった感じ)
二人とも公務員で収入は安定してるし、双方の両親も結婚に賛成していた。
とにかく中絶する理由はなにひとつないのに、なんでそんなことになったのか
本当に謎。
しかしコトがコトなので、いまさら本人に聞くのもなんだし・・・
結婚式は盛大で、みんなにこにこしててとてもいい式だったが、
ものすごく複雑だったorz


関連記事



コメント:19 |  2010.02.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/

230愛と死の名無しさん :2007/01/28(日) 23:42:29
私はケコーン式の司会をしている者なんですが

披露宴の一週間くらい前に、私が恋人とラブホに入ったら
私らの前に部屋選びをしていたカップルの男が、新郎でした。
(一緒にいた女は、新婦ではありません)

私、何事もなかったかのように披露宴の司会を務めちゃったけれど、どうすりゃ良かったんだろ…。
とりあえず、忘れることにした。

232 :愛と死の名無しさん :2007/01/28(日) 23:50:06
>>230
似た人だったのさ。

234 :愛と死の名無しさん :2007/01/29(月) 00:01:19
>>230
最後に羽を伸ばそうとしたんじゃない?

236 :愛と死の名無しさん :2007/01/29(月) 00:25:23
>230
> とりあえず、忘れることにした。

それが最善策。

235 :愛と死の名無しさん :2007/01/29(月) 00:07:49
まぁ「新郎は独身最後の一週間を~」ってバラすわけにはイカンしな

237 :愛と死の名無しさん :2007/01/29(月) 00:27:20
司会「新郎は独身最後の一週間を~」


勇者ktkr

238 :230 :2007/01/29(月) 01:33:36
とりあえず当日は滞りなく、新郎新婦も幸せそうで、和やかな披露宴のままお開きとなりましたが
「もしも披露宴のお客様に、あの時の女が招待されていたら?」
「招待されていないのに、泣きわめく女が乱入してきたら?」
「祝電に混じって弔電が来ていたら?」
「祝電を装って、さりげなく地雷なキーワードが仕掛けられた電報やメールが来ていたら?」
などと、考えられる限りの不幸な事態を想定し、一見は幸せな披露宴だけれど、司会の私だけは不幸な披露宴となりました。
会場から帰る時には、スーツの背中と脇の下が汗でぐっしょり濡れてた…。

とりあえず、避妊と性病にだけは気をつけてくれ、と新郎に言いたかったです。

239 :愛と死の名無しさん :2007/01/29(月) 01:53:38
そういう奴は、結婚しても変わらんよなあ…。

240 :愛と死の名無しさん :2007/01/29(月) 03:11:44
>>230>>238
乙だwwww 弔電が混じってたら?のところで不覚にも笑ってしまった



関連記事



コメント:15 |  2010.01.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事