ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
770 :名無しさん@元名古屋人 :04/10/27 23:54:47
会社の同期の披露宴に行ったときのこと
新郎の親戚という人が挨拶 「私、新郎とはほとんどあったことありませんが……云々」
と新郎と関係ない話を長々とする。 その後挨拶する人する人、 「新郎は少しぼけっと
してるが…云々」と続く
そりゃ新郎は少しヌケたとこあるかもしれないけど、晴れの舞台なんだから、もう少し
新郎をたててやれよと思った(´・ω・`)
ま~、娘も生まれて、家庭円満みたいだし、結婚したこと自体は不幸じゃなかったみたい
だからよかったけど、さぁ
772 :愛と死の名無しさん :04/10/28 00:43:53
不幸な訳じゃないんだけど>>770を見て思い出したので
披露宴のスピーチで、新郎について
友人「昔から一風変わった言動をする・・・」
恩師「非常に個性的な発想をする・・・」
上司「彼にしかできないユニークな仕事の進め方・・・」
両親(父)「皆様が仰るように、変わり者と言いますか、変人と言いますか・・・」
それと4年付き合って、結婚までする私の身にもなって欲しい、とオモタ orz
でも同意w
773 :愛と死の名無しさん :04/10/28 08:27:44
皆が皆太鼓判を押しちゃったんだw
せめて実父くらい他に言い様がなかったものか。
775 :愛と死の名無しさん :04/10/28 09:21:30
>>772
何かほほえましいぞw
きっと心底悪意がないからなんだよね。スピーチしてくれる皆さんが。
飄々としたタイプなのかな?ダンナさん
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
770 :名無しさん@元名古屋人 :04/10/27 23:54:47
会社の同期の披露宴に行ったときのこと
新郎の親戚という人が挨拶 「私、新郎とはほとんどあったことありませんが……云々」
と新郎と関係ない話を長々とする。 その後挨拶する人する人、 「新郎は少しぼけっと
してるが…云々」と続く
そりゃ新郎は少しヌケたとこあるかもしれないけど、晴れの舞台なんだから、もう少し
新郎をたててやれよと思った(´・ω・`)
ま~、娘も生まれて、家庭円満みたいだし、結婚したこと自体は不幸じゃなかったみたい
だからよかったけど、さぁ
772 :愛と死の名無しさん :04/10/28 00:43:53
不幸な訳じゃないんだけど>>770を見て思い出したので
披露宴のスピーチで、新郎について
友人「昔から一風変わった言動をする・・・」
恩師「非常に個性的な発想をする・・・」
上司「彼にしかできないユニークな仕事の進め方・・・」
両親(父)「皆様が仰るように、変わり者と言いますか、変人と言いますか・・・」
それと4年付き合って、結婚までする私の身にもなって欲しい、とオモタ orz
でも同意w
773 :愛と死の名無しさん :04/10/28 08:27:44
皆が皆太鼓判を押しちゃったんだw
せめて実父くらい他に言い様がなかったものか。
775 :愛と死の名無しさん :04/10/28 09:21:30
>>772
何かほほえましいぞw
きっと心底悪意がないからなんだよね。スピーチしてくれる皆さんが。
飄々としたタイプなのかな?ダンナさん
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
18 :愛と死の名無しさん :04/09/27 00:42:11
客(自分)が不幸だった話でもいいですか?
自他共に認める高齢独身デブスです。
披露宴にてビールを注ぎにきた友人(花嫁)のお母様に
「ご結婚はまだなの?」ときかれ「まだ予定もないんですよ」
と答えました。そうしたらご丁寧にそのお母様、あちこちの
テーブルに回って「あそこのお嬢さんがね、出会いをお探しなのヨ。
どなたかいい人いませんかね」と大声で宣伝してくれますた。
私が並な容姿をしていればこれも微笑ましい話なのでしょうが、
お母様に声をかけられた男性は私の姿をみて全員苦笑いするだけ。
顔で笑って心で泣くのがこんなに辛いとは思ってもみなかったよ。
19 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:06:54
イ㌔!
20 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:16:05
>>18
卑屈にならないあなたに乾杯。幸あれ!
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
18 :愛と死の名無しさん :04/09/27 00:42:11
客(自分)が不幸だった話でもいいですか?
自他共に認める高齢独身デブスです。
披露宴にてビールを注ぎにきた友人(花嫁)のお母様に
「ご結婚はまだなの?」ときかれ「まだ予定もないんですよ」
と答えました。そうしたらご丁寧にそのお母様、あちこちの
テーブルに回って「あそこのお嬢さんがね、出会いをお探しなのヨ。
どなたかいい人いませんかね」と大声で宣伝してくれますた。
私が並な容姿をしていればこれも微笑ましい話なのでしょうが、
お母様に声をかけられた男性は私の姿をみて全員苦笑いするだけ。
顔で笑って心で泣くのがこんなに辛いとは思ってもみなかったよ。
19 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:06:54
イ㌔!
20 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:16:05
>>18
卑屈にならないあなたに乾杯。幸あれ!
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
214 :愛と死の名無しさん :04/07/19 12:08
これは、「私は見た!」というより、「私がしでかした!」といったほうが
正しいもの。
今から26年前、叔父の結婚式のとき、漏れはまだ赤ん坊で、歯がま
もなく生えるころだったので式典中ギャンギャン泣きつづけ、外に連
れ出したり、まわりの人にあやしてもらったりして、オヤジもオカンも
かなり困ったそうだ(オカンが残した記録より)。
まだ物心がついていない状態だったとはいえ、叔父の結婚式は、漏れ
のせいで不幸になってしまったのではないかと自己嫌悪に陥っている。
そして今、漏れは結婚式の準備を着々と進めている。あの時の叔父
夫婦も出席して下さるそうだが、式の前に、まず先に叔父にお詫びを
するつもりでいる。
215 :愛と死の名無しさん :04/07/19 13:01
あなたの親がまず叔父に謝ったかどうかが問題だ。
216 :愛と死の名無しさん :04/07/19 13:17
不可抗力なんだし、いまさら謝ったって叔父さんも困ると思うよ。キニシナイ。
217 :214 :04/07/19 13:42
>>215様
そこまでは記録にはなかったのですが、何よりも礼儀にうるさい両親(だったら、漏れ連れて行かないほうが
よかったんちゃうかなぁ・・・)だったので、おそらく何らかの形でお詫びに行ったものと思います。
>>216様
ありがとうございます。
でも、きっと叔父さんが意地悪して、(笑い話として)そのお話を当日持ち込んでくれるかもしれませんね(汗
それはそれで、うれしいです。
218 :愛と死の名無しさん :04/07/19 14:02
>>217
叔父が0歳の孫を持ち込んで来ないことを祈る。
219 :愛と死の名無しさん :04/07/19 14:47
>>218
そりは最強のリベンジ…
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
214 :愛と死の名無しさん :04/07/19 12:08
これは、「私は見た!」というより、「私がしでかした!」といったほうが
正しいもの。
今から26年前、叔父の結婚式のとき、漏れはまだ赤ん坊で、歯がま
もなく生えるころだったので式典中ギャンギャン泣きつづけ、外に連
れ出したり、まわりの人にあやしてもらったりして、オヤジもオカンも
かなり困ったそうだ(オカンが残した記録より)。
まだ物心がついていない状態だったとはいえ、叔父の結婚式は、漏れ
のせいで不幸になってしまったのではないかと自己嫌悪に陥っている。
そして今、漏れは結婚式の準備を着々と進めている。あの時の叔父
夫婦も出席して下さるそうだが、式の前に、まず先に叔父にお詫びを
するつもりでいる。
215 :愛と死の名無しさん :04/07/19 13:01
あなたの親がまず叔父に謝ったかどうかが問題だ。
216 :愛と死の名無しさん :04/07/19 13:17
不可抗力なんだし、いまさら謝ったって叔父さんも困ると思うよ。キニシナイ。
217 :214 :04/07/19 13:42
>>215様
そこまでは記録にはなかったのですが、何よりも礼儀にうるさい両親(だったら、漏れ連れて行かないほうが
よかったんちゃうかなぁ・・・)だったので、おそらく何らかの形でお詫びに行ったものと思います。
>>216様
ありがとうございます。
でも、きっと叔父さんが意地悪して、(笑い話として)そのお話を当日持ち込んでくれるかもしれませんね(汗
それはそれで、うれしいです。
218 :愛と死の名無しさん :04/07/19 14:02
>>217
叔父が0歳の孫を持ち込んで来ないことを祈る。
219 :愛と死の名無しさん :04/07/19 14:47
>>218
そりは最強のリベンジ…
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
699 :愛と死の名無しさん :04/06/16 13:59
たいした不幸じゃないけど、
こないだ出席したヒロエンでは、新婦のワキ毛がブツブツしててキモかった。
ノースリーブ着るなら処理はしてほしい。背中もニキビだらけだったし。
「仕方ない」レベルではなく、本気でだらしないレベルだったよ。衣装には金かけたみたいだけど。
700 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:34
>>699
読んで思い出した自分のドレス姿。
選んだ段階で軽くキツメだったので、ダイエットに励んださ。
処が、予想以上にダイエット成功しちゃって。
ガバガバまではならなかったけど、かなり余裕のあるサイズになっちゃったんだよね。
まさかそんなに痩せるとは思わず、胸の大きく開いたデザインにしたもんだから、
キャンドルサービス時に、谷間がチラチラ見えてたらしい。
主人の同僚席廻った時、妙に盛り上がったのはそう言う訳だったんかい…orz
701 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:38
谷間だけならいいが、実は…なんてパターンでない事を祈りマッスル。
702 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:50
私の友達の場合
デッカイ上げ底パッドが丸見えで、各席、密かに祭りでした。
703 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:52
>>702
(´Д⊂ヽ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
699 :愛と死の名無しさん :04/06/16 13:59
たいした不幸じゃないけど、
こないだ出席したヒロエンでは、新婦のワキ毛がブツブツしててキモかった。
ノースリーブ着るなら処理はしてほしい。背中もニキビだらけだったし。
「仕方ない」レベルではなく、本気でだらしないレベルだったよ。衣装には金かけたみたいだけど。
700 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:34
>>699
読んで思い出した自分のドレス姿。
選んだ段階で軽くキツメだったので、ダイエットに励んださ。
処が、予想以上にダイエット成功しちゃって。
ガバガバまではならなかったけど、かなり余裕のあるサイズになっちゃったんだよね。
まさかそんなに痩せるとは思わず、胸の大きく開いたデザインにしたもんだから、
キャンドルサービス時に、谷間がチラチラ見えてたらしい。
主人の同僚席廻った時、妙に盛り上がったのはそう言う訳だったんかい…orz
701 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:38
谷間だけならいいが、実は…なんてパターンでない事を祈りマッスル。
702 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:50
私の友達の場合
デッカイ上げ底パッドが丸見えで、各席、密かに祭りでした。
703 :愛と死の名無しさん :04/06/16 14:52
>>702
(´Д⊂ヽ
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
559 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:02
愚痴なんだが。
旦那の大学友人グループ(男)にワルノリしすぎなイタズラされた。
二次会が始まり、私(新婦)がマイクを持ったところで、「コレ読んで!祝電!!」って一通の祝電を渡された。
差出人は、旦那の元カノの名前。勿論、本人からじゃない。友達のイタズラだった。
私は頭が真っ白になったが、とりあえず、祝電は端にポイしておき、
なんとか笑顔で乗り切った。泣きたかったけどさ。
コッソリ私の親友にメールしたら、「そんな汚らわしい物、花嫁が触るもんじゃないよ」
って、ゴミ箱に突っ込んでくれた。
でも、本当にショックだったのは旦那の方だったみたい。初めて泣いたの見た。
「こんなことする奴らを、俺はずっと友達だと思ってたんだ」って。
それ以来、旦那はそいつらと縁を切りました。なんか、イタズラした方も後で
泣きながら詫び入れてきたみたいだけど、旦那は「お前が妻にしたことは決して
許せるもんじゃないんだ。」と聞き入れなかったよう。
561 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559 うげ、最低だね。
最近この手の、他人を陥れておいてその反応をみて、笑いをとれると思ってる奴多すぎ。
お笑い番組と現実とは違うっつーの。
なんにしろ縁切り正解。ご主人にとっては友達を無くしたつらい日だったかも知れないけど、
あなた達にとって大切な人々が分かった重要な日だったかも。
しかし縁切りだけじゃすまないほど腹立たしい事件だな。
562 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559
旦那さんがマトモないい人で良かったね(´Д⊂ヽ
このスレだと、旦那まで悪ノリしてるパターンの方が多くて…
565 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:49
>>559
オトナな対応で偉いな。わたしだったらそいつ殴るか泣き喚くかブチ切れて帰るかしてると思う。
567 :559 :04/06/09 17:59
「そのくらいいいじゃん」ってレスがつくかと思いきや・・。サンキュです。
ちなみに、主犯格の男は、披露宴1週間前に私も含めて一度会ったんですが、
その日も結婚式に招待されているにも関わらず、時間になっても行こうとしない。
「遅刻するよ」と注意しても「最後に顔出せればいいでしょ。スッチーとパイロット
の結婚だから、俺的には二次会が本番」と一言。こちらのカップルにも大変失礼。
挙句の果てに「来週、正直言って、行きたいけど財布辛いからご祝儀2万でいい?」
って旦那に言ってました。呆れた・・・。
そこで旦那に「ノリだけ目当てで来てくれるなら今からでも欠席でいいよ。料理も
ムダになるけど祝福する気持ちなんてないじゃん。彼には二次会だけでいいって言えば?」と相談し、
旦那から「金銭的にキツかったら、今からでも二次会だけでいいよ。」って
言ってもらいましたが、「いいよ!皆も来るし、行きたいしさ」って返された。
二次会には、そいつの彼女やグループの紅一点風の女等も来ましたが、
誰もイタズラを止めようとはしなかったのね。。。。
未だに、そのグループの中心人物以外からは「集まろう」お誘いメールが来るようです。
それをいちいち断ってる夫がチトかわいそうな今日この頃です。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
559 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:02
愚痴なんだが。
旦那の大学友人グループ(男)にワルノリしすぎなイタズラされた。
二次会が始まり、私(新婦)がマイクを持ったところで、「コレ読んで!祝電!!」って一通の祝電を渡された。
差出人は、旦那の元カノの名前。勿論、本人からじゃない。友達のイタズラだった。
私は頭が真っ白になったが、とりあえず、祝電は端にポイしておき、
なんとか笑顔で乗り切った。泣きたかったけどさ。
コッソリ私の親友にメールしたら、「そんな汚らわしい物、花嫁が触るもんじゃないよ」
って、ゴミ箱に突っ込んでくれた。
でも、本当にショックだったのは旦那の方だったみたい。初めて泣いたの見た。
「こんなことする奴らを、俺はずっと友達だと思ってたんだ」って。
それ以来、旦那はそいつらと縁を切りました。なんか、イタズラした方も後で
泣きながら詫び入れてきたみたいだけど、旦那は「お前が妻にしたことは決して
許せるもんじゃないんだ。」と聞き入れなかったよう。
561 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559 うげ、最低だね。
最近この手の、他人を陥れておいてその反応をみて、笑いをとれると思ってる奴多すぎ。
お笑い番組と現実とは違うっつーの。
なんにしろ縁切り正解。ご主人にとっては友達を無くしたつらい日だったかも知れないけど、
あなた達にとって大切な人々が分かった重要な日だったかも。
しかし縁切りだけじゃすまないほど腹立たしい事件だな。
562 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:23
>>559
旦那さんがマトモないい人で良かったね(´Д⊂ヽ
このスレだと、旦那まで悪ノリしてるパターンの方が多くて…
565 :愛と死の名無しさん :04/06/09 17:49
>>559
オトナな対応で偉いな。わたしだったらそいつ殴るか泣き喚くかブチ切れて帰るかしてると思う。
567 :559 :04/06/09 17:59
「そのくらいいいじゃん」ってレスがつくかと思いきや・・。サンキュです。
ちなみに、主犯格の男は、披露宴1週間前に私も含めて一度会ったんですが、
その日も結婚式に招待されているにも関わらず、時間になっても行こうとしない。
「遅刻するよ」と注意しても「最後に顔出せればいいでしょ。スッチーとパイロット
の結婚だから、俺的には二次会が本番」と一言。こちらのカップルにも大変失礼。
挙句の果てに「来週、正直言って、行きたいけど財布辛いからご祝儀2万でいい?」
って旦那に言ってました。呆れた・・・。
そこで旦那に「ノリだけ目当てで来てくれるなら今からでも欠席でいいよ。料理も
ムダになるけど祝福する気持ちなんてないじゃん。彼には二次会だけでいいって言えば?」と相談し、
旦那から「金銭的にキツかったら、今からでも二次会だけでいいよ。」って
言ってもらいましたが、「いいよ!皆も来るし、行きたいしさ」って返された。
二次会には、そいつの彼女やグループの紅一点風の女等も来ましたが、
誰もイタズラを止めようとはしなかったのね。。。。
未だに、そのグループの中心人物以外からは「集まろう」お誘いメールが来るようです。
それをいちいち断ってる夫がチトかわいそうな今日この頃です。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚