ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/

706 :歯科医者 :03/02/26 09:13
もう一つ。これは私が担当した披露宴。

新婦父が結婚に猛反対。出席しないと云っていたのに、なぜか出席。
ところが、初めから酩酊。披露宴が始まった時から超ベロベロ状態。
主賓挨拶の時もヤジを飛ばして騒いでた。ケーキ入刀の時もヤジを
飛ばして騒いでた。
乾杯後、見るに見かねた新郎の父が、新婦父を会場の外に引きずり出した。
外では、怒鳴りあう声、会場の壁に叩きつける「ドスン」という音・・・。
ああ、この披露宴を担当しなければならないオレの不運を嘆きつつ、
メインテーブルを見れば、新郎新婦はずっとうつむいている。会場を
見回せば、みんな聞こえないフリをして、ひたすら会食・・・。
ああ、不運なのはオレだけじゃないんだ・・・、と何事もなかったように、
歯科医を続けました。

707 :愛と死の名無しさん :03/02/26 11:19
なぜ歯科医ではなく「歯科医者」なんだろうなーと思ったら司会のほうだった
んですね。 
>何事もなかったように、歯科医を続けました。→一瞬、披露宴で治療してるの
かと思った。

708 :歯科医者 :03/02/26 14:02
失礼しました。
15年以上も歯科医者を続けていると、この手の話しが
いっぱいあります。また語らせていただきます。
続けて書いて、ごめんなさい。

709 :愛と死の名無しさん :03/02/26 14:27
>>707
私もずっと歯医者が患者から聞いた話でもしてるのかと思ってた…



関連記事



コメント:4 |  2009.06.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 3 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/

702 :歯科医者 :03/02/25 08:45
友人の歯科医者から聞いた話し・・・。

新郎の父と新婦の母が、かつて恋人同士。新婦の父は結婚に猛反対!
披露宴には出席しないと云っていたのが、結局なぜか出席することに。
事情を知らなかった歯科医者が、お色直し中座のコメントで言った一言
「お父様のお気持ちは、いかばかりでしょうか?」にキレて、テーブル
ひっくりかえして、帰っちゃった。

703 :愛と死の名無しさん :03/02/25 08:53
>>702
すごすぎそれ。
しかし新郎父と新婦母の関係は、もちろん独身時代のことの話だよね?
でないと怖すぎる。

705 :愛と死の名無しさん :03/02/26 06:09
>702
よっぽど嫌な別れ方をしたんだろか…



関連記事



コメント:10 |  2009.06.09 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

949 :このスレを他人事だと思ってたのに。 :02/12/06 17:32
「結婚したい人がいるの」と母に打ち明けた所、相手の名前も聞かず猛反対。
父のとりなしでようやく彼のプロフィールを説明させてもらうも母は終始沈黙。
それから1週間、まあ子離れしない人だけど、ゆっくり説得すればと思った矢先、
母から電話が・・・
「あんたの相手のその男の出身大学とやらに問い合わせの電話かけたわよ。
 確かに卒業生ではあるみたいね。でもそれだけじゃ信用できないからね。」
って、オカアタン・・・

半年後くらいにここに自分の結婚式を紹介することになるかもしれません。
私が書かなくとも、彼側の出席者の誰かが書き込んでくれることでしょう。鬱。

954 :愛と死の名無しさん :02/12/06 17:54
>>949
がんがれ…

960 :愛と死の名無しさん :02/12/06 20:11
>949
がんばれ!
うちのばあちゃんも、父親と妹二人を手放す気はさらさら無かったらしく
結婚に猛反対したんだそうです。結婚せずに手元に置く気だったって。
勝手な話だよねぇ…
今は父も叔母二人も結婚して、幸せにやってますが。

962 :愛と死の名無しさん :02/12/06 22:32
>>949
うちの祖母は、父の長姉を一生手元に置いて自分の世話をさせたい、と言って
結婚の申し込みに来た相手を、塩を掴んで追い返しました。
(当時、祖父も健在だったが、どう反応したのかは知らない)
その後、結婚した次女叔母を、狭いわが家に一家まるごと引取り。
長女叔母は一生嫁がず、祖母と同じ部屋に寝起き。
(しかし、祖母の介護は、長男の嫁である、うちの母が致しましたとさ)
祖母はとっくにあぼーんし、叔母も先年亡くなりましたが、
その晩年は淋しそうでした。よく自分の娘盛りの頃の話ばかりしていました。

あなたの幸せは、あなたが決めるものです。
お母さんに負けず、がんがって下さい。



関連記事



コメント:1 |  2009.05.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

483愛と死の名無しさん :02/10/22 07:56
うちの母親、占い師なんだけど、妹の結婚相手が占いで浮気しまくって
妹不幸になると出たとかで結婚反対。
式もうちの両親は欠席で姉の私だけが出席。
3年たったが、本当に旦那は浮気が止まらず、妹は泣きながら私に電話
してくる。
母、それみたことか!親の言う事聞けば良かったのに!と。
私の結婚相手も占いでみてくれ、こっちは即OKがでた。

484 :愛と死の名無しさん :02/10/22 19:21
お母さん紹介してくれ

485 :愛と死の名無しさん :02/10/24 10:43
>483
>483のご両親が欠席なさったことが遠因じゃ・・・?<妹の不仲

486 :愛と死の名無しさん :02/10/24 21:28
>485
いや、「浮気」なんだから両親欠席は関係ないでしょ。
あくまで妹の夫の資質の問題と思われ。

487 :483 :02/10/25 08:17
母は「結婚する気なら式には出ない!そんな式にしてもいいのか?
良く考えろ!この男の女性問題は一生治らない。」等言って結婚を
阻止しようとしましたが、妹はテレビ放送でよくやってる、反対だ
った両親が式当日には出てくる話を真に受けて甘く見て強行挙式で
した。
ちなみに旦那の浮気相手は結婚前から付き合っていた人妻です。
その女性は男性関係が派手で、妹の夫のお母さんから嫌われて結婚
出来なかったとか。


関連記事



コメント:6 |  2009.05.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/

924愛と死の名無しさん :02/06/18 16:43
新郎→40代前半・バツ1つ・子供有
新婦→20代半ば・わりと美人・初婚・一人娘

ちなみに新郎の姉もバツ1つ。離婚が成立する前から不倫相手
(こちらもバツ1つ)と同棲。離婚から6ヶ月で即再婚+妊娠。

少し古臭い気もするが新婦の父は断固「結婚反対」で、結婚式
にも出なかった。父側の親戚も一切欠席で披露宴はなんかジットリ
していた。新婦の憧れも分かるが、こんな状況の結婚式なら本人
達だけとかにすれば良かったのに・・と思った。なんか恥さらし
ただけっぽい。

925 :愛と死の名無しさん :02/06/18 17:15
>924
、、意味わかりにくいんだけど、
新郎とは別に不倫婚じゃないんでしょ?
新婦父はバツイチ男が気にくわなかったということ?

926 :愛と死の名無しさん :02/06/18 17:39
新婦父が大人気ない気もするが、
そういう理由で父・父親族欠席の披露宴なら、
招待客もあまり気持ちよくないだろう。
理由を知っていれば当然、知らなくても母・母親族の雰囲気が暗かったり。

927 :愛と死の名無しさん :02/06/18 17:47
【結論】そんな状態で披露宴すな!

928 :愛と死の名無しさん :02/06/18 18:02
ほんと、何を披露したいんだか。

929 :愛と死の名無しさん :02/06/18 18:05
>>928
恥部。

930 :愛と死の名無しさん :02/06/18 18:08
そういえば私も両親に、つきあっていた人との交際を反対されていたとき
「無理に結婚式なんかやろうとしても、うちは絶対に出席しないからね!」と
母親に言われたのを思い出したよ。
そこまでして彼との交際を認めたくないのか・・・と思うと鬱になった覚えがある。
結局、それも遠因で別れてしまいましたが、924さんの話の新婦の気持ちを
考えると、そこまでしても親に祝福して欲しかったのかもしれないよ。

931 :924 :02/06/18 18:53
>>925
新郎の姉が不倫婚です。
>>930
新婦にしてみれば「まさか本当に出席しないなんて!」て
感じだったのかも知れないけど・・。
私が思うに逆にお父さんの気持ちを逆撫でした気もするが。

列席していた新婦友人達。きっと裏で「やっぱり皆に祝福され
て結婚したいよね~」とか言ってそうな雰囲気でした。

933 :名無しさん :02/06/18 21:15
そんなの良く有る話だよ。
それでも結婚式を挙げたけど、やっぱり両家両親や親戚が欠席すると判るや否や、友人以外をエキストラでおこなった強者も居るよ。

934 :愛と死の名無しさん :02/06/18 22:42
エキストラ。すごい。私もやとわれたい。




関連記事



コメント:0 |  2009.05.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事