ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 12 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
707 :愛と死の名無しさん :2005/03/25(金) 07:30:46
一番ひいたのはあれ。
慶應に関係のない人の結婚披露宴で塾歌を熱唱。
新郎は早大院卒。だから最後に学生時代の友人だという応援団OBが出てきて早大校歌を歌った。
はい、ここで披露宴は終わり・・・っていうときに会社の慶應君が出てきて、
「目の前で早大校歌を歌われて我々としても黙ってられません!」とかほざいて、会社の上司ら数人と塾歌を歌いだす始末。
同じく早大卒の新婦の父親はもうカンカン・・・ 周りは完全に白けて呆れ顔…
710 :愛と死の名無しさん :2005/03/25(金) 10:26:37
東京六大学のOBの披露宴では校歌(慶應の場合は塾歌のみならず、野球部
なんかの応援歌の陸の王者慶應~の場合も)を、肩組んで歌うというのが
慣例化してるみたいね。
披露宴関連のところであまりにもよく見かけるので、六大学OBの
だんなに
「あんたも誰かの時にやったことがあるんか?」と聞いたら、
やっぱりOBの時には必ずやってたらスイ(・・・)
(私達は身内のみで披露宴をした為あいにくご披露頂かなかったが)
東京農大だと名物の大根踊りを披露するという話も?
713 :愛と死の名無しさん :2005/03/25(金) 12:04:58
体育会の人が高確率で肩組んで校歌、だと思う。
当方同志社ですが、自分も友達もカレッジソング歌ったりしてないなあ。
体育会だとカレッジソングと「若草萌えて」(応援歌)がコンボで来たりするらしいが。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
707 :愛と死の名無しさん :2005/03/25(金) 07:30:46
一番ひいたのはあれ。
慶應に関係のない人の結婚披露宴で塾歌を熱唱。
新郎は早大院卒。だから最後に学生時代の友人だという応援団OBが出てきて早大校歌を歌った。
はい、ここで披露宴は終わり・・・っていうときに会社の慶應君が出てきて、
「目の前で早大校歌を歌われて我々としても黙ってられません!」とかほざいて、会社の上司ら数人と塾歌を歌いだす始末。
同じく早大卒の新婦の父親はもうカンカン・・・ 周りは完全に白けて呆れ顔…
710 :愛と死の名無しさん :2005/03/25(金) 10:26:37
東京六大学のOBの披露宴では校歌(慶應の場合は塾歌のみならず、野球部
なんかの応援歌の陸の王者慶應~の場合も)を、肩組んで歌うというのが
慣例化してるみたいね。
披露宴関連のところであまりにもよく見かけるので、六大学OBの
だんなに
「あんたも誰かの時にやったことがあるんか?」と聞いたら、
やっぱりOBの時には必ずやってたらスイ(・・・)
(私達は身内のみで披露宴をした為あいにくご披露頂かなかったが)
東京農大だと名物の大根踊りを披露するという話も?
713 :愛と死の名無しさん :2005/03/25(金) 12:04:58
体育会の人が高確率で肩組んで校歌、だと思う。
当方同志社ですが、自分も友達もカレッジソング歌ったりしてないなあ。
体育会だとカレッジソングと「若草萌えて」(応援歌)がコンボで来たりするらしいが。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
792 :愛と死の名無しさん :04/10/31 19:37:38
去年の7月に出席した結婚式。
梅雨時期ではあったんだけど、朝っぱらから台風並みの豪雨、強風。
「チャペルの外の大階段」が売りのホテルだったんだけど、勿論使えない。
「青空の下で皆で大階段にて記念写真、フラワーシャワー」が
「教会の中でギュウギュウ詰め状態の記念写真」「ロビーから披露宴会場へ
の狭い短い階段での無理やりフラワーシャワー」に変更。
披露宴も無駄にスペースが余ってる会場で、隅っこに「最後あたりに新郎新
婦がやるであろうバルーンシャワーが放置。
「曲は式場に全部決めてもらった」らしいが
「各テーブルを回って記念撮影」の時、延々「世界に一つだけの花」が
5~6回リピートしていた。
長いので続きます。
793 :愛と死の名無しさん :04/10/31 19:38:17
親戚のおっさんが「石原裕次郎の曲」を歌うにあたって新郎新婦にダンス
を強要。二人とも恥ずかしそうに最初は踊るが、曲が3番まであった為
途中から二人とも突っ立って歌を聴いていた。
新婦の学生時代の友人達(元コーラス部)が歌を歌うが、その中の一人が
抱いていた子供がグズリだし、歌よりも大きな声で絶叫。
「このカーテンを開くと素晴らしいお庭があるんですよ」と司会者が
新郎新婦の背後のカーテンを開けるが、見渡す限りの豪雨強風。
「・・・さっきより激しくなってるね」とザワザワ。
新郎の姑が「引き出物は大きさ命!」と譲らなかったらしく、でかい袋に
「急須、湯のみセット、鰹節セット、クッキー少々」
続き
礼服や着物着たおじちゃんおばちゃんがチャペルの外で飛ばすはずだった
パステルカラーの風船を「お土産」に持たされて豪雨の中帰っていった。
長文スマソ。
794 :愛と死の名無しさん :04/10/31 19:42:53
>>793
「新郎の姑」って事はつまり「新婦の母」という事になりますが。
新郎母の事?
795 :793 :04/10/31 19:53:14
>794
失礼しました、新郎の母ですね。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
792 :愛と死の名無しさん :04/10/31 19:37:38
去年の7月に出席した結婚式。
梅雨時期ではあったんだけど、朝っぱらから台風並みの豪雨、強風。
「チャペルの外の大階段」が売りのホテルだったんだけど、勿論使えない。
「青空の下で皆で大階段にて記念写真、フラワーシャワー」が
「教会の中でギュウギュウ詰め状態の記念写真」「ロビーから披露宴会場へ
の狭い短い階段での無理やりフラワーシャワー」に変更。
披露宴も無駄にスペースが余ってる会場で、隅っこに「最後あたりに新郎新
婦がやるであろうバルーンシャワーが放置。
「曲は式場に全部決めてもらった」らしいが
「各テーブルを回って記念撮影」の時、延々「世界に一つだけの花」が
5~6回リピートしていた。
長いので続きます。
793 :愛と死の名無しさん :04/10/31 19:38:17
親戚のおっさんが「石原裕次郎の曲」を歌うにあたって新郎新婦にダンス
を強要。二人とも恥ずかしそうに最初は踊るが、曲が3番まであった為
途中から二人とも突っ立って歌を聴いていた。
新婦の学生時代の友人達(元コーラス部)が歌を歌うが、その中の一人が
抱いていた子供がグズリだし、歌よりも大きな声で絶叫。
「このカーテンを開くと素晴らしいお庭があるんですよ」と司会者が
新郎新婦の背後のカーテンを開けるが、見渡す限りの豪雨強風。
「・・・さっきより激しくなってるね」とザワザワ。
新郎の姑が「引き出物は大きさ命!」と譲らなかったらしく、でかい袋に
「急須、湯のみセット、鰹節セット、クッキー少々」
続き
礼服や着物着たおじちゃんおばちゃんがチャペルの外で飛ばすはずだった
パステルカラーの風船を「お土産」に持たされて豪雨の中帰っていった。
長文スマソ。
794 :愛と死の名無しさん :04/10/31 19:42:53
>>793
「新郎の姑」って事はつまり「新婦の母」という事になりますが。
新郎母の事?
795 :793 :04/10/31 19:53:14
>794
失礼しました、新郎の母ですね。
- 関連記事
-
- ものすごく醒めた目で見た披露宴だった
- 嫁さんもう二十五じゃろうが!
- 籠盛りの果物に天ぷら鍋(直径20センチくらい)、 赤飯は3キロ、鰹節に砂糖……
- こんなのいらねー、欲しいって人いたらやるー
- 「このカーテンを開くと素晴らしいお庭があるんですよ」
- 絶対3年以内に破局するのでは?
- 自称霊能者
- 玉の輿
- 新郎35歳。新婦55歳
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
374 :愛と死の名無しさん :04/10/11 02:18:11
先日余興のみの依頼があり、所属のダンスチームから20名ほどで披露宴に参加しました。
新郎には2度ほどイベントの手伝いに来てもらっていたので(メンバーはその2回のみの面識)
ノーギャラで引き受けたのですが・・・
出番は2回で4曲。アンコール含めて5回(計30分!)踊り、その全てに新郎新婦が参加。
新郎の希望で、メンバーが客席の間に散って踊ったので絨毯のほこりが舞いまくり
食事をされているみなさんには本当に申し訳ない気持ちになりました。
私たち以外に何組も余興のためだけに呼ばれた団体がいたので親族や友人の挨拶は
一切無かったのではないかと思われます。
招待客を完全に無視した新郎のオナヌー披露宴に親族は完全にひいていました。
私たちは6畳ほどの控え室に20人が2時間押し込められ、飲み物も一切ありませんでした。
375 :374 :04/10/11 02:34:02
すみません、サムかった披露宴のスレに書いたつもりが誤爆でした。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
374 :愛と死の名無しさん :04/10/11 02:18:11
先日余興のみの依頼があり、所属のダンスチームから20名ほどで披露宴に参加しました。
新郎には2度ほどイベントの手伝いに来てもらっていたので(メンバーはその2回のみの面識)
ノーギャラで引き受けたのですが・・・
出番は2回で4曲。アンコール含めて5回(計30分!)踊り、その全てに新郎新婦が参加。
新郎の希望で、メンバーが客席の間に散って踊ったので絨毯のほこりが舞いまくり
食事をされているみなさんには本当に申し訳ない気持ちになりました。
私たち以外に何組も余興のためだけに呼ばれた団体がいたので親族や友人の挨拶は
一切無かったのではないかと思われます。
招待客を完全に無視した新郎のオナヌー披露宴に親族は完全にひいていました。
私たちは6畳ほどの控え室に20人が2時間押し込められ、飲み物も一切ありませんでした。
375 :374 :04/10/11 02:34:02
すみません、サムかった披露宴のスレに書いたつもりが誤爆でした。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
240 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:10:34
不幸というより、ウケた話なんだけど、新婦と彼女の職場関係の人が
ピアノの連弾をした式があった。その新婦さんは三十代半ばなんだけど
ものすごい美人でスレンダーなナイスバディで背も高い人だった。
ところが連弾の相手は年こそ新婦より若いけど確実に百㎏超えてそうな激デブで
しかも釈尊会の会長を愛想悪いかんじにしたような激ブス。背も低い。
そのデブスは大学で音楽やってたから抜擢されたとかいう話だったけど、
あんまりな組み合わせで、会場は笑いを噛み殺す微妙な空気に。
後で聞いた話では、デブスは二十代前半で、年増気味の新婦と並んだら
なんだか悪いわなどと控え室で話していたらしい。もちろん小声で。
新婦さんが自分の引き立て役に彼女を選んだのは誰の目にも明らかだった・・・
241 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:18:54
>>240
デブスが「年増の新婦と若い私が並んだら、私の美しさが目立って悪い」と
勘違いしてたんでしょ?
その位あつかましかったら、自分から
「ピアノ余興でやってあげる~でも、一人は(失敗したら)嫌~」って言ったのかも。
242 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:23:30
>>241
デブスは「私、大学で音楽やってたんでぇ~、ピアノ弾いてって
頼まれたんですよぉ~。でもぉ~、○○さん(新婦の名前)と
一緒に弾くんですよね~。」のセリフの後に、新婦は三十超えてるから
二十代前半の私と並んじゃうとちょっと悪いなぁ~・・・とか
言ってたそうです。ここまで勘違いできると、幸せそうですよね。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
240 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:10:34
不幸というより、ウケた話なんだけど、新婦と彼女の職場関係の人が
ピアノの連弾をした式があった。その新婦さんは三十代半ばなんだけど
ものすごい美人でスレンダーなナイスバディで背も高い人だった。
ところが連弾の相手は年こそ新婦より若いけど確実に百㎏超えてそうな激デブで
しかも釈尊会の会長を愛想悪いかんじにしたような激ブス。背も低い。
そのデブスは大学で音楽やってたから抜擢されたとかいう話だったけど、
あんまりな組み合わせで、会場は笑いを噛み殺す微妙な空気に。
後で聞いた話では、デブスは二十代前半で、年増気味の新婦と並んだら
なんだか悪いわなどと控え室で話していたらしい。もちろん小声で。
新婦さんが自分の引き立て役に彼女を選んだのは誰の目にも明らかだった・・・
241 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:18:54
>>240
デブスが「年増の新婦と若い私が並んだら、私の美しさが目立って悪い」と
勘違いしてたんでしょ?
その位あつかましかったら、自分から
「ピアノ余興でやってあげる~でも、一人は(失敗したら)嫌~」って言ったのかも。
242 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:23:30
>>241
デブスは「私、大学で音楽やってたんでぇ~、ピアノ弾いてって
頼まれたんですよぉ~。でもぉ~、○○さん(新婦の名前)と
一緒に弾くんですよね~。」のセリフの後に、新婦は三十超えてるから
二十代前半の私と並んじゃうとちょっと悪いなぁ~・・・とか
言ってたそうです。ここまで勘違いできると、幸せそうですよね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
413 :愛と死の名無しさん :03/11/19 08:40
文字通りのすごい話が続く中、小ネタなんですが…
以前出席した披露宴の新郎というのが元バンドマンで、
結婚に際してセールスマンになったという人物。
だもんで、新郎席は道ばたで唄ってそうな香具師と、
ドアあけたらケツの毛までむしられそうな
言いくるめ好きの営業マンという2大ドキュ人種でひしめいてた。
乾杯の音頭~挨拶までは営業マンチームの独壇場。
毎日深夜まで残業してるとか、客にいやがられてもネバってとってくるとか、
「新郎の女を口説くテクは査定A+」とか、イタ苦しい話ばっかり。
お色直し以降、座が崩れてくるころには、
バンドマン関係が酔っぱらってやりたい放題。
お色直しで留守の高砂に男二人で座っちゃうわ、
いすに上るわ、大声あげるわ。
飲み放題と勘違いするくらい飲んで、
肝心の余興で音が出せない・合わないの大失態。
時間も押してるし、早く早くとせかされてた。
聞く方としたらアカペラでもーいいよー、という気分だったが、
なにせバンドマン(w なもんで、チューニングからやりなおして一曲提供。
でもヘタだった。
414 :愛と死の名無しさん :03/11/19 08:51
>>413
なんかバンドマンのくだりが悲しいね。
稼ぎが悪くて普段あんまり飲み食いできないからここぞとばかり
飲んだんだろうな。
そのうえヘタだったって。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな1日も早く転職した方がいいのかも。
415 :愛と死の名無しさん :03/11/19 09:06
>ドアあけたらケツの毛までむしられそうな
>言いくるめ好きの営業マン
この言い回しにワロタ。w
ものすっごく絵が浮かんできますた。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
413 :愛と死の名無しさん :03/11/19 08:40
文字通りのすごい話が続く中、小ネタなんですが…
以前出席した披露宴の新郎というのが元バンドマンで、
結婚に際してセールスマンになったという人物。
だもんで、新郎席は道ばたで唄ってそうな香具師と、
ドアあけたらケツの毛までむしられそうな
言いくるめ好きの営業マンという2大ドキュ人種でひしめいてた。
乾杯の音頭~挨拶までは営業マンチームの独壇場。
毎日深夜まで残業してるとか、客にいやがられてもネバってとってくるとか、
「新郎の女を口説くテクは査定A+」とか、イタ苦しい話ばっかり。
お色直し以降、座が崩れてくるころには、
バンドマン関係が酔っぱらってやりたい放題。
お色直しで留守の高砂に男二人で座っちゃうわ、
いすに上るわ、大声あげるわ。
飲み放題と勘違いするくらい飲んで、
肝心の余興で音が出せない・合わないの大失態。
時間も押してるし、早く早くとせかされてた。
聞く方としたらアカペラでもーいいよー、という気分だったが、
なにせバンドマン(w なもんで、チューニングからやりなおして一曲提供。
でもヘタだった。
414 :愛と死の名無しさん :03/11/19 08:51
>>413
なんかバンドマンのくだりが悲しいね。
稼ぎが悪くて普段あんまり飲み食いできないからここぞとばかり
飲んだんだろうな。
そのうえヘタだったって。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな1日も早く転職した方がいいのかも。
415 :愛と死の名無しさん :03/11/19 09:06
>ドアあけたらケツの毛までむしられそうな
>言いくるめ好きの営業マン
この言い回しにワロタ。w
ものすっごく絵が浮かんできますた。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚