ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/

36 :愛と死の名無しさん :04/09/27 17:54:27
ホテルに勤めてた友人の話
あるお式で途中までは和やかに進行していたが
そのなさか席を立ちやってきた新婦の元へ女性が歩み寄ってきた
「ねーちゃん。結婚おめでとう。これはお祝いよ!」
そういって何かをばらまいた。
ばらまいたのは新郎と彼女の夜の写真。その子は新婦の妹
「まぐろみたいなねーちゃんより、私の方がいいっていったくせに
ねーちゃんと結婚しないって言ったくせに、嘘つき!」
そう叫んで半狂乱になりながら写真をばらまく彼女
その写真を見た新婦はその場で失神。新郎は真っ青で固まってる状態
半狂乱の妹は親族とスタッフに囲まれて会場の外へ
泣き狂いながら「ばかやろー殺してやる」と絶叫していたそうだ。
その後お式をやめるわけにもいかなくて、新郎のみが席に残り式を進行
司会者のフォローもむなしく会場は静まりかえり、最後まで誰1人言葉を発することは
なかったそうだ。
即日関連の旅行会社に、新婚旅行キャンセルの連絡が入ったらしい
「まあその後はだいたい想像がつくけどね」と彼女は言っておりました



関連記事



コメント:11 |  2009.08.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/

781 :愛と死の名無しさん :04/09/11 16:19:10
友達の結婚式でなぜか1席まるごとあいてる席があって
「なんだろ?」と思ったもののつつがなく式は始まり
そのまま終了。2次会も盛り上がって終わったが
本人不在の3次会でほかの子が
「そういえば、1テーブル丸ごとあいてた席があったでしょ。あれねえ
どうも会社の同僚らしいよ」
なんでも新郎さん、会社の皆様公認の「彼女」がいて
もうすぐ結婚って感じになっていたそうだが、そこへ友人がやってきて
新郎に一目惚れ、あの手この手で略奪
それを知った会社の方の反発はすさまじく、彼女は会社で完全無視
それでもめげずに招待状を出したら、全員出席で帰ってきたものの
当日みんなでドタキャンということらしい
彼女はその後派遣をやめて、いまは別の会社で働きながら子育て中です。

782 :愛と死の名無しさん :04/09/11 17:00:46
>781
下から4行目の「彼女」は、あなたの友達=略奪した新婦のことだよね?
関係者が全て同じ会社の中での略奪婚って、すごいね…。

783 :愛と死の名無しさん :04/09/11 17:30:34
しかしものすっごい大人気無い対応する社会人だね
なんだかな

786 :愛と死の名無しさん :04/09/11 18:02:36
>>783
双方とも大人気無いよね

784 :愛と死の名無しさん :04/09/11 17:39:00
>>781
せめて会社の人は招待しないような式にすればよかったのにね。
お友達のことを悪く言うのはなんだけど、幸せに貪欲すぎというか、
自分勝手すぎというか・・・
もう少し他人の気持ちを考えたりできないのかな・・・

787 :愛と死の名無しさん :04/09/11 18:24:58
会社の人が異常でしょ。
新婦が略奪までに執った手段はどうあれ、
結局は新郎の意思で乗り換えたんだから。
そんなことまで干渉してくる会社ってキモイ。

789 :愛と死の名無しさん :04/09/11 18:30:25
>>787
それも思わんでもないが、
こういってはなんだが、
略奪した彼女が「派遣」だったから憎さひとしおだったのかも。
あるいは、彼女が略奪した方法が酸鼻を極めるものだった、とか。



関連記事



コメント:8 |  2009.08.17 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/

464愛と死の名無しさん :04/08/10 12:36
不幸というほど不幸でもないけどバイト便乗話

結婚式場の巫女をしてました。
足の悪い方などの特別に考慮がいる場合を除き、
巫女が式前に参列者の情報を知ることはほとんどありません。
参列者に小さなお子さんがいる場合、席に誘導した際に親御さんに
机(八脚案)が倒れやすいので注意して欲しい旨、および
騒いだら退出して欲しい旨をお願いします。
常識ある親御さんは自発的に扉の近くに席を取られ、
きちんとお子さんを押さえてくださるのですが、
一番酷かったのが

・八脚を蹴り倒して親族固めの杯散乱
・神殿内を走り回って追いかけっこ
・新婦に勢いよくぶつかって新婦のカツラがずれる

式やり直しになりました。(さすがにその母子は抜きでした)
大安週末だったのでその後にもお式が詰まっており、
遅れを取り戻すのにえらい大変でした。

465 :愛と死の名無しさん :04/08/10 12:42
>>464
余分な手間がかかった分の追加料金とか請求されないの?

466愛と死の名無しさん :04/08/10 13:09
できなかったみたいです。
杯等は散乱しただけで実質的な物的損害はなかったことと、
きちんとしていればカツラはずれなかった筈だ!美容室の腕が悪い!!
ということのようです。
ビデオも撮り直しだったので、ビデオ代ぐらいは請求すればいいのに、と今でも思います。
式やり直しが決まるまでの間、
他の親族の方から責められていた子供のお父様から
「巫女さんももうちょっと注意しててくれればいいのに」とのお言葉をいただきました。
周囲の方からさらに激しく責められてたのでまあ良しですが。

469 :愛と死の名無しさん :04/08/10 18:42
>>466
他の親族がまともだったのがせめてもの救いでしたねー

470愛と死の名無しさん :04/08/10 19:40
>>469
ですね。他の方は逆に頭を下げてくださり、
式場の人にも「あれはしょうがない」と言っていただきましたが。
せめて新婦側ならここまで大被害にならなかったかもしれません。
(巫女の立ち位置から近いので)
くだんのお父様は並び順から考えるに新郎の兄弟(or姉妹の夫)でした。
結婚式からアレだと新婦のその後の苦労がしのばれます。

話がずれましたが他の寒かった式:
・指輪交換の儀で新郎が指輪を落として転がっていってしまい、
 見つけるのに五分ほどかかった
・新婦がつわりで三々九度の杯に吐いた
・三々九度の杯が素焼きの式場での式で、新婦が杯を落として杯を割った
 (きちんと持たせなかった巫女にも責任有り)
・神官が祝詞で新婦の名前(読み方)を間違えた(確認しなかった神官の責任)
・神官が祝詞で新婦の名前を間違えた、がこれは式場の連絡ミスで
 新婦が直前に姉から妹に変わったらしい(姉は欠席)

471 :愛と死の名無しさん :04/08/10 19:48
>>470
最後のすごいね。姉妹なんて。

472 :愛と死の名無しさん :04/08/10 19:49
>470
さらっと書いていらっしゃいますが、最後の一行がコワー
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…

474 :愛と死の名無しさん :04/08/10 21:18
>>471
昔このスレでもあった気がする。
よくある話なのか?

479 :愛と死の名無しさん :04/08/11 09:20
>>474
あったあった。このスレかは不明だけど、ほんの数ヶ月前の書込みだったよね。
姉から妹へ乗り換えた話。姉は出席していたような。



関連記事



コメント:1 |  2009.08.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/

203愛と死の名無しさん :04/07/13 20:34
>>202さん
キスイヤ情報ありがとう!でも、2組目のイヤーな感じはマイナー芸人では出せなさそう。
しゃべる前から、たたづまいすべてが不快なあの男。ただ者ではない。

スレタイに戻すと、不幸こどうか微妙だが、私の会社には
『式3週間前に新婦に逃げられ、予定の式に別の女と何事もなかったように式を挙げた男』
がいますよ。
あの式の新郎側のゲストだったが、すごい微妙な空気が流れていた。

206 :愛と死の名無しさん :04/07/13 20:50
>>203

新婦側のゲストはちゃんと来たのか?
詳細が激しく気になる。

208 :203 :04/07/13 22:22
>206さん
新婦の親戚が30名くらいと、友人10名(多分同僚含む)がきていました。
「何でも屋さんかなぁ」ってみんな興味深々でした。本物みたいでした。
(つい真相が知りたくてお酌に行ってしまいました(>_<) )
本来の新婦は社内の人間だったので、スピーチに困った上司が、披露宴30分前に
私に「スピーチ原稿書いてくれ~」って泣きついてきたり、
司会者が新婦の名前間違えたり、スリリングでしたが、
こんな状況でもそこそこ収まる披露宴が出来ることに驚きました。

彼も何事もなかったように家族写真の年賀状を送ってきます。
でも、最初の招待状の相手は社内の彼女の名前だし、婚約指輪も見せてもらった私たちは
いまだに不思議。どうやってすぐ替えを用意したのか。
でも、聞けない・・・。

209 :愛と死の名無しさん :04/07/13 23:04
>>208
詳細㌧クス。
聞けば聞くほど不思議な披露宴だな~。

新郎が二股かけてて、新婦とも同じ式場でやるからと準備させていたか、
新婦が「できちゃったみたいだから急いで式挙げるの(はぁと」作戦に出たか。
こうなってくると「新婦が逃げた」というのも怪しい。新郎が捨てた可能性もあるぞ。

本来の新婦とは社内恋愛でつか。
その後の新郎の社内の立場は微妙では済まされないだろうな。
本来の新婦がよほど嫌われてでもいない限り女性社員は完全に敵に回すだろうし。



関連記事



コメント:0 |  2009.08.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/

718 :つまらない長文でごめんなさい :04/06/18 17:18
結婚前から不幸な話なんだけど、
昨年、中学校の時の仲良しグループの男の子が結婚する
というので、そのグループで二次会に行きました。

その結婚式の2年位前、偶然私は、デート中にその男の子と会いました。
「彼女?」と聞くとそうだと答えました。
その後またすぐ再会したので、
「この間の彼女可愛かったね」
と聞くと「そう?実は彼女双子の姉なんだけど妹のほうが可愛い」って言うんです。
よく冗談を言うタイプだったので
「また、すぐそういうひどいこと言うー」と答えたんですが、
「いや、マジで妹のほうが可愛いよ。○○(共通の友達)に聞いてみ」
とずっと言ってました。

で、それから時は流れ、更に1年後くらい後に会った時
「俺妹と付き合いだした。姉とは円満解決だよ」
といわれて度肝をぬかれました。
その後結婚、二次会の誘いを受けました。

720 :718のつづきです :04/06/18 17:31
二次会の会場は座席が独り独りに設けられて指定されていました。
偶然披露宴帰りの新婦友人側の席が隣りになりました。
その中に双子の姉がいたんです。

ゲームがやたらと多い二次会で盛り上がって
移動したり皆その雰囲気に乗ったりしていたのですが、
その席はひたすら運ばれてくる料理をとりわけ
食べるに徹していました。
テーブルの配置の関係で、新郎新婦や、ゲームの
司会者を見るには体をひねらなくてはいけないかったのですが、
姉も友達も、ひたすら下を向いて料理を食べていました。

途中で「新郎が新婦にしたプロポーズと
誓いのキスを再現していただきましょう。皆さんご注目下さい」という
とんでもない企画があり、私は思わず姉を見てしまいました。
その時は姉の席の周りの友達は見ていましたが、
彼女は下を向いて料理を食べ続けていました。
披露宴も出ていたし、けしておなかがすいていたわけじゃ
ないはずで見ていてとても切なかったです。
きっと思い出になってるのは新郎だけなんだろうなと。

長文スミマセンでした。

721 :718おまけ :04/06/18 17:41
新婦である妹が一度だけその高砂席?から
離れて姉のいる友人席にきました。
その時新婦がかけた声は「皆、料理食べてる?おいしい?」で
「うんおいしいよ」「あたしも一緒に食べていい?」で
静かにまた食べていました。
新婦の友人はその1テーブルしかいなかったので
しばらく料理を食べたあとまた高砂へ戻っていきました。

新婦は正直ちょっと常識に欠けてるかな?と
思うような人で、お見送りも新郎の友人側は一切無視で
こちらが気を使って「また皆でよろしく」とか
「皆で新居にお邪魔させてよ」といっても聞こえない振り。
聞いてる?って感じで話し掛けても「えっ?何ですか?」って
感じの人でした。新郎は学生時代いい奴だと思ってたんだけど。
こんな女性を選ぶのかとちょっとがっかりしました。

722 :愛と死の名無しさん :04/06/18 17:44
長い目で見ると,姉の方は女関係節操なさそうな男を掴まなくて
よかった気がする・・

723 :愛と死の名無しさん :04/06/18 17:54
>>722
ドウーイ。
DQN男とDQN女で似たもの馬鹿っプルですな。

725 :愛と死の名無しさん :04/06/18 18:48
そのお姉さんが、「ああ、あの時あの男を選ばなくて本当に良かった」と心の底から
思える日が早く来ますように。

726 :愛と死の名無しさん :04/06/18 18:53
将来、うまくいかなくなったら、また乗り換えしそう。
「やっぱ、俺の気持ちをわかってくれるのはおまえだーー」
てなかんじでな。
まあ、そのご両親には良く似た孫が増えるだけですな。

727 :愛と死の名無しさん :04/06/18 19:02
>>726
>そのご両親には良く似た孫が増えるだけですな

ひょえ~!! ガクブルもんじゃあ。
お姉さんに幸あれ。

728 :愛と死の名無しさん :04/06/18 20:30
>>718の2人には先日子供が生まれました。溺愛してるみたいです。
本当お姉さんには幸せになってもらいたいです。


関連記事



コメント:2 |  2009.08.09 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事