ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 5 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
203 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:02
数年前の婿逃亡結婚式。教会での式最中に彼女登場
「その結婚は間違いよ!!!!!!」絶叫
婿、説得するといって彼女連れだしそのまま逃亡
披露宴の時間になっても帰ってこず、出席者はみんなどうしようって顔をしてた。
新婦、毅然とした顔で「彼が解決させて戻ってくるかもしれないから披露宴やります」
でも、いやしかし、だけどね~という両家の両親の声に
「私の為に、遠くから来てくれた人をもてなすんです!」ビシっと一言
誰も何もいえません。で、披露宴が始まりました。
普通の入場はなくて、新婦の友人が持ってたCD(新婦も好きな曲)をBGMに
ひな壇横にドレスの新婦が一人立ち、ご挨拶
「本日はお見苦しいところをお見せして申し訳ございませんでした。今後どうなるか
わかりませんが、私達をお祝いしてくださる方のために精一杯の用意をさせていただきました。
居心地はあまりよくないかもしれませんが、どうぞ飲んで食べてってくださいませ。
もし、新郎がこの席に戻ってきたら、皆様どうぞ殴ってやってくださいね。ペコ」
新婦様(様つけたくなる健気な人)、各テーブル周って、お酌して
旧交を温め、婿側の身内にも両親以外には「お気になさらないで」と気遣いし
新婦の友人達も、即席の余興でそれなりに場を盛り上げ・・・・・
婿の友人もそれに加わり、奇妙だが和やかに披露宴は終了。
赤の他人が集まって忘年会でもしたかって感じではあったけど。
全部が終わってから、着替えが済んだ新婦はしばらく部屋から出てこなかった。
二次会の会場をキャンセルしようと連絡にいったら「残念会にしよう!」ニコ
でも、目が真っ赤だった。二次会にきて初めて事情を知った人もいるなか
彼女は「ほんとーごめんね~バカな男で!あっはっはっは」って態度、最後まで気丈に振舞っていました。
その後、逃亡婿は略奪女と結婚した。結婚式前日に妊娠が判明していたからというのが
待ったをかけた理由だった。式披露宴はナシだったけど、略奪女の希望で海外挙式をしたそうです。
彼女は、全ての費用を婿に出させて、慰謝料として新居の家財道具全てと
結婚式披露宴をもう一回派手にできる分くらいの現金をとったと聞きました。
また、ご祝儀は彼女の詫び状つきで送り返されてきました。
204 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:10
>203
なんとしっかりした新婦でしょう。
そんな彼女がなぜ逃亡を図るような男と一度でも結婚する気持ちになったのでしょうか。
不幸ではあるが、新婦の対応である種のすがすがしさすら感じられる・・・
第三者だから言えることかもしれないが。
205 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:14
う…うわー。
確かに新婦“様”だわ…。私にゃ無理だ。
けど、その毅然とした態度が逆に読んでて切なすぎる。
それだけいい女なんだから、その男とは結婚しなくてよかったよ。
そんな男には勿体無さ過ぎる。
映画「卒業」みたいな略奪ってあるとこにはあるんだなぁ。
206 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:18
その新婦様が、その後幸せになったことを切に願います…
男は逝ってよし。
207 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:21
完全無欠だな、その新婦。私も、
新郎とのギャップが不
208 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:23
結婚してしまわなくてよかったが
新婦としては悲しい結末。セツナヒ・・・
209 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:26
>203さんは、どういう立場で参加されていたんですか?
新郎身内だったら、針のムシロだっただろうなぁ。
210 :203 :03/09/18 19:31
新婦様は会社の先輩でした。人望のある素敵な女性でしたよ
相手は高校時代からの彼氏だったけど、彼女の方が全て上って感じだったので
「重荷に感じたのかも~けどさー息抜きで子供作るなってね・・・」
と、後日話してくれました。
とても切ない結婚式でしたが、新婦様はその後お見合いで結婚されました。
お見合いっていっても、取引先の社長が息子の嫁に~~って切望してのもので
ご子息も、パパに言われたのか仕事で出入りするようになって一目ぼれしたみたい。
現在はご主人が社長、新婦様は専務でバリバリ活躍しています。
その結婚式には、会社中(小さい会社ですが)の人間が
心からの祝福の気持で出席させてもらいました。
211 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:45
おお良かった。幸せになってくれい、新婦様。
212 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:54
たくましい嫁さんで いいじゃないの。
213 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:54
>>210
新婦様はその後幸せになったのか。
本当によかったねー。他人事ながら安心したよ~。
そう言えば私の友人(♀)も、
友人の方がなんにつけて彼氏より優秀で
婚約後に彼氏が浮気、浮気相手が妊娠ってのがあった。
当然婚約はお流れ。彼氏はその浮気相手と結婚。
後に浮気相手は略奪狙いで妊娠したらしいと聞いた。
友人はショックで1年程外にでられなくなってたよ。
外出歩くのが恐くなったらしい。
今では友人も結婚してて幸せそうなのが救い。
浮気した彼氏の方は、相手にさんざん我侭を言われ振り回されて
友人と別れたのを後悔したと聞いたが
そんなの知らないっての。自業自得だろ。
婚約期間の話で、結婚式ではないのでsage。
215 :203 :03/09/18 20:06
>>213
そういえば、婿の方は後悔しまくり人生のようです
田舎なので、その辺の落ちぶれ具合も耳に入ってきます
地元にいづらくなって転職して上京したんですけど
リストラされてUターンです。
年子三人の子供と、老け込んだデブス(元々太めだったんだけど更に肉がついてた)妻
四人の後ろを、ショッピングセンターで亡霊のように歩いてるの見かけました
結婚式が始まる前の顔合わせの時には、それなりのイケメンに見えたけど
人生は顔に出ますね
216 :203 :03/09/18 20:09
>>213
友人の方もショックだったでしょうね・・・
自分も婚約こそしてませんでしたが、略奪デキ婚されたことありまつ(恥)
結局相手が流産してすぐ離婚したんですけど
その程度の男だったと、先輩見てたせいか吹っ切ることできて
立ち直り早かったです
今は幸せに暮していらっしゃるのなら、他人事ながらそれはとても嬉しいです
217 :愛と死の名無しさん :03/09/18 20:14
>>215
すごい話だなーと思って拝見させていただきましたが、
そのときの新郎さん、地元に帰ってきちゃったの?!
奥といい旦那といいすんごい厚顔・・・信じられない Σ(゚д゚lll)ガーン
でも新婦殿は社長夫人になって、ある意味略奪妻の言葉は正しかったのかも。
218 :愛と死の名無しさん :03/09/18 20:17
>彼女は、全ての費用を婿に出させて、慰謝料として新居の家財道具全てと結婚式披露宴をもう一回派手にできる分くらいの現金をとった
慰謝料その他は婿自身が払えたのだろうか?と小一時間・・・
そんな子供に育てた親が悪いかもしれないけど婿親がちょっと可哀想になりますた。
221 :203 :03/09/18 20:37
そろそろ名無しに戻ります
厚顔といえば厚顔ですが、帰らざるをえなかったみたい。実家に居候しているそうだから
それこそ、生活費の大部分は親掛かり?スーパーで日付が迫った赤札食材買いこんでたし
生活苦しそうだな~というのは傍から見ても何となくわかりましたね。
慰謝料その他は、倍返し?に乗っ取って親同士の話し合い決まったみたい
先方の親が出したのかは不明。まぁ、婿側は何も言えませんよね・・・
家財は、話し合いの席で、略奪女が受け取り拒否もしたのもあったとは後から聞きました。
「生活の足しになるかと思ってどうぞ~って言ったけど断られちゃったテヘ」なんて感じに。
縁起悪いからって即効で売り払っていましたけどw
バカな子供持つと親は苦労しますよね・・・
219 :213 :03/09/18 20:22
>203
あ…あなたもですか。
立ち直りが早かったと御自分でおっしゃってますが
つらかったでしょうに。
私は友人と知り合ったのは、既に婚約解消云々から
何年もたった後だったので、
その時には友人も既に外に遊びにでられるくらい回復してたのですが
やはり引きずってました。
しかも213で書いた
>浮気した彼氏の方は、相手にさんざん我侭を言われ振り回されて
>友人と別れたのを後悔したと聞いたが
の部分は、その浮気した元の彼氏が友人に電話して来て愚痴ったんですよ。
それ聞いて本当にその男に腹立ちました。涙が出たくらいです。
友人は笑って「やんなっちゃうよね~」なんて言ってましたが。
203さんもお幸せになってください。つーかなれるからね!
222 :203 :03/09/18 20:39
>>219
どもです。意地でも幸せになってやるって思ってます(^^)
スレ違いになってきたので、これで本当に失礼します。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
203 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:02
数年前の婿逃亡結婚式。教会での式最中に彼女登場
「その結婚は間違いよ!!!!!!」絶叫
婿、説得するといって彼女連れだしそのまま逃亡
披露宴の時間になっても帰ってこず、出席者はみんなどうしようって顔をしてた。
新婦、毅然とした顔で「彼が解決させて戻ってくるかもしれないから披露宴やります」
でも、いやしかし、だけどね~という両家の両親の声に
「私の為に、遠くから来てくれた人をもてなすんです!」ビシっと一言
誰も何もいえません。で、披露宴が始まりました。
普通の入場はなくて、新婦の友人が持ってたCD(新婦も好きな曲)をBGMに
ひな壇横にドレスの新婦が一人立ち、ご挨拶
「本日はお見苦しいところをお見せして申し訳ございませんでした。今後どうなるか
わかりませんが、私達をお祝いしてくださる方のために精一杯の用意をさせていただきました。
居心地はあまりよくないかもしれませんが、どうぞ飲んで食べてってくださいませ。
もし、新郎がこの席に戻ってきたら、皆様どうぞ殴ってやってくださいね。ペコ」
新婦様(様つけたくなる健気な人)、各テーブル周って、お酌して
旧交を温め、婿側の身内にも両親以外には「お気になさらないで」と気遣いし
新婦の友人達も、即席の余興でそれなりに場を盛り上げ・・・・・
婿の友人もそれに加わり、奇妙だが和やかに披露宴は終了。
赤の他人が集まって忘年会でもしたかって感じではあったけど。
全部が終わってから、着替えが済んだ新婦はしばらく部屋から出てこなかった。
二次会の会場をキャンセルしようと連絡にいったら「残念会にしよう!」ニコ
でも、目が真っ赤だった。二次会にきて初めて事情を知った人もいるなか
彼女は「ほんとーごめんね~バカな男で!あっはっはっは」って態度、最後まで気丈に振舞っていました。
その後、逃亡婿は略奪女と結婚した。結婚式前日に妊娠が判明していたからというのが
待ったをかけた理由だった。式披露宴はナシだったけど、略奪女の希望で海外挙式をしたそうです。
彼女は、全ての費用を婿に出させて、慰謝料として新居の家財道具全てと
結婚式披露宴をもう一回派手にできる分くらいの現金をとったと聞きました。
また、ご祝儀は彼女の詫び状つきで送り返されてきました。
204 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:10
>203
なんとしっかりした新婦でしょう。
そんな彼女がなぜ逃亡を図るような男と一度でも結婚する気持ちになったのでしょうか。
不幸ではあるが、新婦の対応である種のすがすがしさすら感じられる・・・
第三者だから言えることかもしれないが。
205 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:14
う…うわー。
確かに新婦“様”だわ…。私にゃ無理だ。
けど、その毅然とした態度が逆に読んでて切なすぎる。
それだけいい女なんだから、その男とは結婚しなくてよかったよ。
そんな男には勿体無さ過ぎる。
映画「卒業」みたいな略奪ってあるとこにはあるんだなぁ。
206 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:18
その新婦様が、その後幸せになったことを切に願います…
男は逝ってよし。
207 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:21
完全無欠だな、その新婦。私も、
新郎とのギャップが不
208 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:23
結婚してしまわなくてよかったが
新婦としては悲しい結末。セツナヒ・・・
209 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:26
>203さんは、どういう立場で参加されていたんですか?
新郎身内だったら、針のムシロだっただろうなぁ。
210 :203 :03/09/18 19:31
新婦様は会社の先輩でした。人望のある素敵な女性でしたよ
相手は高校時代からの彼氏だったけど、彼女の方が全て上って感じだったので
「重荷に感じたのかも~けどさー息抜きで子供作るなってね・・・」
と、後日話してくれました。
とても切ない結婚式でしたが、新婦様はその後お見合いで結婚されました。
お見合いっていっても、取引先の社長が息子の嫁に~~って切望してのもので
ご子息も、パパに言われたのか仕事で出入りするようになって一目ぼれしたみたい。
現在はご主人が社長、新婦様は専務でバリバリ活躍しています。
その結婚式には、会社中(小さい会社ですが)の人間が
心からの祝福の気持で出席させてもらいました。
211 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:45
おお良かった。幸せになってくれい、新婦様。
212 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:54
たくましい嫁さんで いいじゃないの。
213 :愛と死の名無しさん :03/09/18 19:54
>>210
新婦様はその後幸せになったのか。
本当によかったねー。他人事ながら安心したよ~。
そう言えば私の友人(♀)も、
友人の方がなんにつけて彼氏より優秀で
婚約後に彼氏が浮気、浮気相手が妊娠ってのがあった。
当然婚約はお流れ。彼氏はその浮気相手と結婚。
後に浮気相手は略奪狙いで妊娠したらしいと聞いた。
友人はショックで1年程外にでられなくなってたよ。
外出歩くのが恐くなったらしい。
今では友人も結婚してて幸せそうなのが救い。
浮気した彼氏の方は、相手にさんざん我侭を言われ振り回されて
友人と別れたのを後悔したと聞いたが
そんなの知らないっての。自業自得だろ。
婚約期間の話で、結婚式ではないのでsage。
215 :203 :03/09/18 20:06
>>213
そういえば、婿の方は後悔しまくり人生のようです
田舎なので、その辺の落ちぶれ具合も耳に入ってきます
地元にいづらくなって転職して上京したんですけど
リストラされてUターンです。
年子三人の子供と、老け込んだデブス(元々太めだったんだけど更に肉がついてた)妻
四人の後ろを、ショッピングセンターで亡霊のように歩いてるの見かけました
結婚式が始まる前の顔合わせの時には、それなりのイケメンに見えたけど
人生は顔に出ますね
216 :203 :03/09/18 20:09
>>213
友人の方もショックだったでしょうね・・・
自分も婚約こそしてませんでしたが、略奪デキ婚されたことありまつ(恥)
結局相手が流産してすぐ離婚したんですけど
その程度の男だったと、先輩見てたせいか吹っ切ることできて
立ち直り早かったです
今は幸せに暮していらっしゃるのなら、他人事ながらそれはとても嬉しいです
217 :愛と死の名無しさん :03/09/18 20:14
>>215
すごい話だなーと思って拝見させていただきましたが、
そのときの新郎さん、地元に帰ってきちゃったの?!
奥といい旦那といいすんごい厚顔・・・信じられない Σ(゚д゚lll)ガーン
でも新婦殿は社長夫人になって、ある意味略奪妻の言葉は正しかったのかも。
218 :愛と死の名無しさん :03/09/18 20:17
>彼女は、全ての費用を婿に出させて、慰謝料として新居の家財道具全てと結婚式披露宴をもう一回派手にできる分くらいの現金をとった
慰謝料その他は婿自身が払えたのだろうか?と小一時間・・・
そんな子供に育てた親が悪いかもしれないけど婿親がちょっと可哀想になりますた。
221 :203 :03/09/18 20:37
そろそろ名無しに戻ります
厚顔といえば厚顔ですが、帰らざるをえなかったみたい。実家に居候しているそうだから
それこそ、生活費の大部分は親掛かり?スーパーで日付が迫った赤札食材買いこんでたし
生活苦しそうだな~というのは傍から見ても何となくわかりましたね。
慰謝料その他は、倍返し?に乗っ取って親同士の話し合い決まったみたい
先方の親が出したのかは不明。まぁ、婿側は何も言えませんよね・・・
家財は、話し合いの席で、略奪女が受け取り拒否もしたのもあったとは後から聞きました。
「生活の足しになるかと思ってどうぞ~って言ったけど断られちゃったテヘ」なんて感じに。
縁起悪いからって即効で売り払っていましたけどw
バカな子供持つと親は苦労しますよね・・・
219 :213 :03/09/18 20:22
>203
あ…あなたもですか。
立ち直りが早かったと御自分でおっしゃってますが
つらかったでしょうに。
私は友人と知り合ったのは、既に婚約解消云々から
何年もたった後だったので、
その時には友人も既に外に遊びにでられるくらい回復してたのですが
やはり引きずってました。
しかも213で書いた
>浮気した彼氏の方は、相手にさんざん我侭を言われ振り回されて
>友人と別れたのを後悔したと聞いたが
の部分は、その浮気した元の彼氏が友人に電話して来て愚痴ったんですよ。
それ聞いて本当にその男に腹立ちました。涙が出たくらいです。
友人は笑って「やんなっちゃうよね~」なんて言ってましたが。
203さんもお幸せになってください。つーかなれるからね!
222 :203 :03/09/18 20:39
>>219
どもです。意地でも幸せになってやるって思ってます(^^)
スレ違いになってきたので、これで本当に失礼します。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 5 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
152 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:14
披露宴の最中じゃなく披露宴後に花嫁が二股していた列席者の彼氏と
逃げてしまった式に出た事があります。
ご祝儀は返して貰えませんでした。
しかもその数年後元花嫁と彼氏が披露宴を行い、そこでもご祝儀の
辞退はありませんでした。
元花婿&元花嫁&彼氏(新花婿)は同じ職場でした。(私も)
会社で2回とも出席した人多数…皆文句ブーブーでした。
153 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:18
>152
招待されてからといって、2回も出席した人がいたんだね。
ものすごく律儀だなぁ。
で、関係者3人は同じ職場で働き続けているのですか?
155 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:25
3人とも会社では窓際だろうな・・・
156 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:35
式後に逃亡したことは本人達はバレていないつもり、
周りは皆知っているという状態でした。
式後、元婿は会社に1ヶ月も出てこなくて本当に気の毒でした。
2度目の式は皆しょうがないか…という感じで出席しました。
嫁の親族は出席しておらず、会社の人ばかりという印象でしたよ。
上司達も呆れかえっていたけど出席してましたねぇ。
嫁は最初の結婚時に退職していたので居ません。
婿2人は転勤でバラバラのところです。
157 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:44
>>156
転勤がある会社でよかったねえ。
うちは事務所がひとつしかない会社で、結婚して離婚してそのままふたりとも勤めていたり、
離婚後女性のほうがほかの同じ会社の男性とくっついたりがありました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
152 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:14
披露宴の最中じゃなく披露宴後に花嫁が二股していた列席者の彼氏と
逃げてしまった式に出た事があります。
ご祝儀は返して貰えませんでした。
しかもその数年後元花嫁と彼氏が披露宴を行い、そこでもご祝儀の
辞退はありませんでした。
元花婿&元花嫁&彼氏(新花婿)は同じ職場でした。(私も)
会社で2回とも出席した人多数…皆文句ブーブーでした。
153 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:18
>152
招待されてからといって、2回も出席した人がいたんだね。
ものすごく律儀だなぁ。
で、関係者3人は同じ職場で働き続けているのですか?
155 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:25
3人とも会社では窓際だろうな・・・
156 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:35
式後に逃亡したことは本人達はバレていないつもり、
周りは皆知っているという状態でした。
式後、元婿は会社に1ヶ月も出てこなくて本当に気の毒でした。
2度目の式は皆しょうがないか…という感じで出席しました。
嫁の親族は出席しておらず、会社の人ばかりという印象でしたよ。
上司達も呆れかえっていたけど出席してましたねぇ。
嫁は最初の結婚時に退職していたので居ません。
婿2人は転勤でバラバラのところです。
157 :愛と死の名無しさん :03/09/16 18:44
>>156
転勤がある会社でよかったねえ。
うちは事務所がひとつしかない会社で、結婚して離婚してそのままふたりとも勤めていたり、
離婚後女性のほうがほかの同じ会社の男性とくっついたりがありました。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 5 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
126 :愛と死の名無しさん :03/09/15 03:05
ドラマのような略奪。まじでびびった。
新郎が出てったから新婦はポツリ…泣いた。
おりは新郎の友人で、最後まで結婚悩んでたし、
モトカノが気になってたから
こっち的には結果オーライ。
結局新郎と奪ったモトカノが結婚した。
式はあげてねぇけどw
127 :愛と死の名無しさん :03/09/15 03:19
>>126
!!!
それって「卒業」の男女入れ替えバージョンってこと?
128 :愛と死の名無しさん :03/09/15 07:30
うーん。。
その新郎、略奪されるまで大人しく披露宴やってたのか?
そういうことは式までに何とかしろよー
新婦一人残すなんてあんまりだぞー
129 :愛と死の名無しさん :03/09/15 08:05
人事だから別にいいけど、
それは損害賠償と慰謝料求められるね。
130 :愛と死の名無しさん :03/09/15 09:03
ご祝儀だって返してほしい。
131 :愛と死の名無しさん :03/09/15 09:32
ひー、もし自分が親戚や友人一同の前でそんな目に合わされたらと思うと…。
133 :愛と死の名無しさん :03/09/15 10:50
>126
モトカノと挙式中に、モト新婦が奪いにきてまた一緒に逃げちゃったら
素晴らしいコントなんだが。
134 :愛と死の名無しさん :03/09/15 11:49
>>126
どういう事情があったのか知らないが
(中略)
どちらにしても、幸せな結婚生活おくれるのかな・・・そんな事で。
135 :愛と死の名無しさん :03/09/15 16:01
仮にも結婚まで決めた相手を捨ててしまえる男
妻だって捨てるだろうさ
136 :愛と死の名無しさん :03/09/15 16:38
なんか他人事ながら、幸せになって欲しくないなあ
137 :愛と死の名無しさん :03/09/15 16:44
こんなにはっきりした婚約不履行ってのもすごいよね。
証人はたっくさんいるんだし、しっかり払わせられてしまいそう
なんだけど、どうなったんだろう。
139 :愛と死の名無しさん :03/09/15 20:31
>>126
>おりは新郎の友人で、最後まで結婚悩んでたし、
>モトカノが気になってたから
>こっち的には結果オーライ。
意味がわからない。
なんであなたが悩んでいたの?
140 :愛と死の名無しさん :03/09/15 21:33
>139
126が悩んでいたんじゃなく新郎が悩んでいたということでしょう
143 :愛と死の名無しさん :03/09/15 22:26
でもそれなら最初から式あげるな、と思う。
DQNな行いに同調する新郎友人もDQNじゃないか?
145 :愛と死の名無しさん :03/09/16 00:08
>143
うん。類友って感じ?
普通いくら友人でも新郎と元カノのドキュさに気づくだろ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
126 :愛と死の名無しさん :03/09/15 03:05
ドラマのような略奪。まじでびびった。
新郎が出てったから新婦はポツリ…泣いた。
おりは新郎の友人で、最後まで結婚悩んでたし、
モトカノが気になってたから
こっち的には結果オーライ。
結局新郎と奪ったモトカノが結婚した。
式はあげてねぇけどw
127 :愛と死の名無しさん :03/09/15 03:19
>>126
!!!
それって「卒業」の男女入れ替えバージョンってこと?
128 :愛と死の名無しさん :03/09/15 07:30
うーん。。
その新郎、略奪されるまで大人しく披露宴やってたのか?
そういうことは式までに何とかしろよー
新婦一人残すなんてあんまりだぞー
129 :愛と死の名無しさん :03/09/15 08:05
人事だから別にいいけど、
それは損害賠償と慰謝料求められるね。
130 :愛と死の名無しさん :03/09/15 09:03
ご祝儀だって返してほしい。
131 :愛と死の名無しさん :03/09/15 09:32
ひー、もし自分が親戚や友人一同の前でそんな目に合わされたらと思うと…。
133 :愛と死の名無しさん :03/09/15 10:50
>126
モトカノと挙式中に、モト新婦が奪いにきてまた一緒に逃げちゃったら
素晴らしいコントなんだが。
134 :愛と死の名無しさん :03/09/15 11:49
>>126
どういう事情があったのか知らないが
(中略)
どちらにしても、幸せな結婚生活おくれるのかな・・・そんな事で。
135 :愛と死の名無しさん :03/09/15 16:01
仮にも結婚まで決めた相手を捨ててしまえる男
妻だって捨てるだろうさ
136 :愛と死の名無しさん :03/09/15 16:38
なんか他人事ながら、幸せになって欲しくないなあ
137 :愛と死の名無しさん :03/09/15 16:44
こんなにはっきりした婚約不履行ってのもすごいよね。
証人はたっくさんいるんだし、しっかり払わせられてしまいそう
なんだけど、どうなったんだろう。
139 :愛と死の名無しさん :03/09/15 20:31
>>126
>おりは新郎の友人で、最後まで結婚悩んでたし、
>モトカノが気になってたから
>こっち的には結果オーライ。
意味がわからない。
なんであなたが悩んでいたの?
140 :愛と死の名無しさん :03/09/15 21:33
>139
126が悩んでいたんじゃなく新郎が悩んでいたということでしょう
143 :愛と死の名無しさん :03/09/15 22:26
でもそれなら最初から式あげるな、と思う。
DQNな行いに同調する新郎友人もDQNじゃないか?
145 :愛と死の名無しさん :03/09/16 00:08
>143
うん。類友って感じ?
普通いくら友人でも新郎と元カノのドキュさに気づくだろ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
844 :愛と死の名無しさん :03/08/16 13:14
自分の結婚式なんだけど。
挙式一ヶ月前に新居に引越ししたとき、旦那の母がなんかで切れた。
私と母を正座させてわけのわからない説教、
「あんたの娘は学歴は高いけど(院卒)人間としては駄目」とか
母は怒りのあまりブルブルしてますた。
でも娘がかわいそうだとそのまま結婚式の前夜に。
家族と泊まってたホテルに旦那から電話があって、
「おまえの親が勝手に披露宴の料理決めたって母親が怒ってる」
ハァ?ちゃんと両家で式場行って話し合ったじゃん!
親は直前まで式をボイコットしようか迷ってた。
んで、式。
両家の家族親戚はお互い完全無視。
花束贈呈はそれぞれ自分の親に(あんなヤツらに渡せるか!)。
あげくに旦那父が酔っ払って、媒酌人である私の恩師の奥様に
「生まれ変わったら結婚したい」と告白しますた。
現在、離婚すべく別居中です。
あんな親が生んだ子がまともな筈はないよなぁ・・・。
845 :愛と死の名無しさん :03/08/16 14:35
>844
離婚すべく別居中の理由キボンヌ。
846 :愛と死の名無しさん :03/08/16 14:47
>>844
>私と母を正座させてわけのわからない説教、
これが一番悪い。
って悪口ばっかなのはいいが、何故そんな香具師と結婚しようと思ったの?
いいところもあったんだろう?
847 :844 :03/08/16 15:02
>845
離婚したい原因は山ほどあるけど、めぼしいとこを。
外人の若いオンナを夫婦2人のマンション(賃貸)に同居させようとした。
気に入らないと怒鳴ったり本箱引っくり返したりした。
土日休日は行き先も言わず外泊して家にいなかった。
家賃半額と食費雑費を負担してる私に家事を全部押し付けた。
おまえの話はくだらんと言って聞かない。
俺様スバラシイ!という話を毎日延々と聞かす。
まだまだあるけど、そんなこんなでメンヘラーになったのでつ。
ヤツからメール着信しただけで発作が起きるよ。
今顔会わせたら死ぬかもしれん。
>846
頭がよかった・・・くらいかな。
なにせ初めて男とつきあってそのままケコーンしたんで、
比較対照する男を知らなかったんだよ。
今では若気の至りだと思ってる。
関係ない話でスマソ
848 :愛と死の名無しさん :03/08/16 17:43
>>847
若気の至りすぎるよ~。
850 :愛と死の名無しさん :03/08/16 19:45
若気の至りってつまりは本人も悪いってことだよね。
結婚って重要なことなんだけどな。
851 :愛と死の名無しさん :03/08/16 20:40
>>850
まぁ「見る目がなかった」にはなると思うけど
真面目に勉学に励んで大学院までいって、
初めておつき合いした人と真面目に結婚したというだけで
「本人も悪い」ことにはならないんじゃないかなぁ?
「運が悪かった」とは思うけどね。
>>847さん、落ち着いたら今度はいい人に出会えるといいですね。
お相手に何か違和感を感じたら、じっくり観察して
ダメなら即切りがいいですよ。
852 :愛と死の名無しさん :03/08/16 21:00
まぁ自業自得かと。
とりあえず子供作る前に目が覚めて良かったね。
853 :844=847 :03/08/16 21:05
いや~、見る目がなかった私にも責任があるのは確か。
親にも迷惑かけちゃって反省してます。
ほんと、子供がなくてよかった・・・。
相手or親がちょっとでも厨くさかったら結婚は考え直しましょうね。
私が言えた立場でもないが(汗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
844 :愛と死の名無しさん :03/08/16 13:14
自分の結婚式なんだけど。
挙式一ヶ月前に新居に引越ししたとき、旦那の母がなんかで切れた。
私と母を正座させてわけのわからない説教、
「あんたの娘は学歴は高いけど(院卒)人間としては駄目」とか
母は怒りのあまりブルブルしてますた。
でも娘がかわいそうだとそのまま結婚式の前夜に。
家族と泊まってたホテルに旦那から電話があって、
「おまえの親が勝手に披露宴の料理決めたって母親が怒ってる」
ハァ?ちゃんと両家で式場行って話し合ったじゃん!
親は直前まで式をボイコットしようか迷ってた。
んで、式。
両家の家族親戚はお互い完全無視。
花束贈呈はそれぞれ自分の親に(あんなヤツらに渡せるか!)。
あげくに旦那父が酔っ払って、媒酌人である私の恩師の奥様に
「生まれ変わったら結婚したい」と告白しますた。
現在、離婚すべく別居中です。
あんな親が生んだ子がまともな筈はないよなぁ・・・。
845 :愛と死の名無しさん :03/08/16 14:35
>844
離婚すべく別居中の理由キボンヌ。
846 :愛と死の名無しさん :03/08/16 14:47
>>844
>私と母を正座させてわけのわからない説教、
これが一番悪い。
って悪口ばっかなのはいいが、何故そんな香具師と結婚しようと思ったの?
いいところもあったんだろう?
847 :844 :03/08/16 15:02
>845
離婚したい原因は山ほどあるけど、めぼしいとこを。
外人の若いオンナを夫婦2人のマンション(賃貸)に同居させようとした。
気に入らないと怒鳴ったり本箱引っくり返したりした。
土日休日は行き先も言わず外泊して家にいなかった。
家賃半額と食費雑費を負担してる私に家事を全部押し付けた。
おまえの話はくだらんと言って聞かない。
俺様スバラシイ!という話を毎日延々と聞かす。
まだまだあるけど、そんなこんなでメンヘラーになったのでつ。
ヤツからメール着信しただけで発作が起きるよ。
今顔会わせたら死ぬかもしれん。
>846
頭がよかった・・・くらいかな。
なにせ初めて男とつきあってそのままケコーンしたんで、
比較対照する男を知らなかったんだよ。
今では若気の至りだと思ってる。
関係ない話でスマソ
848 :愛と死の名無しさん :03/08/16 17:43
>>847
若気の至りすぎるよ~。
850 :愛と死の名無しさん :03/08/16 19:45
若気の至りってつまりは本人も悪いってことだよね。
結婚って重要なことなんだけどな。
851 :愛と死の名無しさん :03/08/16 20:40
>>850
まぁ「見る目がなかった」にはなると思うけど
真面目に勉学に励んで大学院までいって、
初めておつき合いした人と真面目に結婚したというだけで
「本人も悪い」ことにはならないんじゃないかなぁ?
「運が悪かった」とは思うけどね。
>>847さん、落ち着いたら今度はいい人に出会えるといいですね。
お相手に何か違和感を感じたら、じっくり観察して
ダメなら即切りがいいですよ。
852 :愛と死の名無しさん :03/08/16 21:00
まぁ自業自得かと。
とりあえず子供作る前に目が覚めて良かったね。
853 :844=847 :03/08/16 21:05
いや~、見る目がなかった私にも責任があるのは確か。
親にも迷惑かけちゃって反省してます。
ほんと、子供がなくてよかった・・・。
相手or親がちょっとでも厨くさかったら結婚は考え直しましょうね。
私が言えた立場でもないが(汗
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
813 :愛と死の名無しさん :03/08/15 09:39
会社の同僚と挙式の日が近いので一緒にドレス見に行きました。
同僚32歳、自分21歳。お店の人に似合いそうなのを
聞いて、自分はプリンセスラインを薦められました(童顔なので 泣)。
店員さんが30歳くらいだとスレンダーラインなどが美しく見えますよ、
と、言ったのですが彼女は子供の頃からの夢だったらしく結局ブリブリの
プリンセスラインを購入。でも彼女スカートウエスト88cmなのに何故か
お買い上げ商品7号(試着せずに)。何故?
自分は婚約指輪買うなら2人で楽しめる旅行などにお金かけようと
彼氏と話してると言うと
「あたし今度ティファニーのエンゲージ買ってもらうのぉ♪」
と、自慢。
結局誕生日にあたしは彼氏に気持ちだからとエンゲージを頂いて
彼女は彼氏がボーナスを浮気相手につぎ込んだらしく買ってもらえず。
激怒した彼女が
「なんでテメェがもらってんだよ!?ぶりっ子してんじゃねえよ!!
むかつく!!」
と、あたしに毒づき、浮気相手の女性については
「ぼこる!!相手のカップルつぶす!!!」
と、言ってた1週間後、
「この間はごめんねえ、ついイライラしちゃってぇ♪でも婚約指輪なんて
必要なくない?そんな物もらって喜んでる○○ちゃん(←あたし)って
まだ初々しい感じでかわいいね♪それよりこの間のこと、謝るから披露宴来てねぇ☆★」
と、電話で言われたので彼氏の浮気決着ついたのかと思いきや男は浮気
する生き物なんだから、結婚に妥協は必要よ、と言ってた。結婚ってそうゆう
ものなのかあ、と思いつつ披露宴行きたくないなあ・・・と思ってる。
しかも相手は呼ばれる気満々。身内だけでと言って呼ぶ気はないけど・・・。
長文の上にまだ披露宴行ってないのでスレ違いスマソ。なのでsage。
814 :愛と死の名無しさん :03/08/15 10:28
>>813
文盲で申し訳ない。
その文面では、まず誰が結婚するのかさえ理解できなかった。
ただし、
>「なんでテメェがもらってんだよ!?ぶりっ子してんじゃねえよ!!
この人には未知やすえ姐さんを脳内で当てはめておいた。
815 :愛と死の名無しさん :03/08/15 11:20
>>814
文章下手でごめんなさい。
あたしが来年の4月に挙式予定なのですが、会社の同僚がちょうど
同じくらいに挙式の予定だったので(最近知ったのですが)
彼女に誘われてダブルデート状態でブライダルフェアまわったり
ドレスショップに行ったりしてるのです。
一応予定では彼女の披露宴に呼ばれる予定です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
813 :愛と死の名無しさん :03/08/15 09:39
会社の同僚と挙式の日が近いので一緒にドレス見に行きました。
同僚32歳、自分21歳。お店の人に似合いそうなのを
聞いて、自分はプリンセスラインを薦められました(童顔なので 泣)。
店員さんが30歳くらいだとスレンダーラインなどが美しく見えますよ、
と、言ったのですが彼女は子供の頃からの夢だったらしく結局ブリブリの
プリンセスラインを購入。でも彼女スカートウエスト88cmなのに何故か
お買い上げ商品7号(試着せずに)。何故?
自分は婚約指輪買うなら2人で楽しめる旅行などにお金かけようと
彼氏と話してると言うと
「あたし今度ティファニーのエンゲージ買ってもらうのぉ♪」
と、自慢。
結局誕生日にあたしは彼氏に気持ちだからとエンゲージを頂いて
彼女は彼氏がボーナスを浮気相手につぎ込んだらしく買ってもらえず。
激怒した彼女が
「なんでテメェがもらってんだよ!?ぶりっ子してんじゃねえよ!!
むかつく!!」
と、あたしに毒づき、浮気相手の女性については
「ぼこる!!相手のカップルつぶす!!!」
と、言ってた1週間後、
「この間はごめんねえ、ついイライラしちゃってぇ♪でも婚約指輪なんて
必要なくない?そんな物もらって喜んでる○○ちゃん(←あたし)って
まだ初々しい感じでかわいいね♪それよりこの間のこと、謝るから披露宴来てねぇ☆★」
と、電話で言われたので彼氏の浮気決着ついたのかと思いきや男は浮気
する生き物なんだから、結婚に妥協は必要よ、と言ってた。結婚ってそうゆう
ものなのかあ、と思いつつ披露宴行きたくないなあ・・・と思ってる。
しかも相手は呼ばれる気満々。身内だけでと言って呼ぶ気はないけど・・・。
長文の上にまだ披露宴行ってないのでスレ違いスマソ。なのでsage。
814 :愛と死の名無しさん :03/08/15 10:28
>>813
文盲で申し訳ない。
その文面では、まず誰が結婚するのかさえ理解できなかった。
ただし、
>「なんでテメェがもらってんだよ!?ぶりっ子してんじゃねえよ!!
この人には未知やすえ姐さんを脳内で当てはめておいた。
815 :愛と死の名無しさん :03/08/15 11:20
>>814
文章下手でごめんなさい。
あたしが来年の4月に挙式予定なのですが、会社の同僚がちょうど
同じくらいに挙式の予定だったので(最近知ったのですが)
彼女に誘われてダブルデート状態でブライダルフェアまわったり
ドレスショップに行ったりしてるのです。
一応予定では彼女の披露宴に呼ばれる予定です。
- 関連記事
-
- 新婚旅行の飛行機に乗り遅れるから
- 貯金してあるから
- 招待客500人、披露宴4時間
- 最近離婚した友人を呼ぶってのは、ありなんですか?
- あたし今度ティファニーのエンゲージ買ってもらうのぉ♪
- 場をもりあげるためなら何でもやるようなところがある子
- 仲人の奥さんがすんげ~~~~~~~美人
- 運命だ!
- 欠席するのも彼女に悪いと思い、無理して出席
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚