ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
821 :愛と死の名無しさん :03/12/14 12:24
この間ついに不幸な披露宴を見ちゃったよ。
出既婚結婚式でハウスウェディング風の会場だったんだけど
・招待客は100人以上なのに高砂が客と同じ高さで新郎新婦か全然見えず。
・会場のスタッフも今年できたばかりの会場た゛からなのか対応がいまいち。
・新郎の職場の上司、同僚も出席していたのですが新郎が転職したばかりの
会社らしくどこかよそよそしい。
・甚平を着てきてた奴がいた。
・BGMがJ-HIP HOP にハードコア系。
・そしてそのBGMに合わせて踊り合唱しまくる新郎友人達。
・その友人達は会場中泥酔状態で暴れ回り椅子やら倒しまくり、締めの両家代表の
挨拶では汚い野次を飛ばすこと多数。
・あげくの果てにはその新郎の友人の一人は眠りこけ披露宴が終わっても起きない
奴がいたり救急車で運ばれた奴も。
新婦側親族は引きまくりで新婦友人で出席した私達も不愉快な披露宴でした。
披露宴中、新郎新婦も全然席に回ってこないので様子も分らずでただの食事に
きただけになってしまいました(´Д`;)
新婦は今幸せなのだろうか・・・彼女は普段常識ある子なだけに可哀想でした。
長くなってスマソ
822 :愛と死の名無しさん :03/12/14 12:54
>>821
だいたいいつも何かやらかすのは新郎友人だね(w
新郎が転職したばかりで・・・という結婚式、私も出たことあります。
姉さん女房で若い新郎だったから、
同僚も当然若い人で、やっぱりよそよそしかった。
んで、披露宴終わった後は新婦友人まとめてカラオケにナンパされ。
ていうか、私達もう主婦だったんでつがヽ(´Д`;)ノアゥア...
カラオケだけ付き合ってあげて解散。
ていうか、主婦って知ったらナンパ中断すれって(w
823 :愛と死の名無しさん :03/12/14 12:56
>>821
高砂が客と同じ高さだと、前の方じゃないと見えにくいんだよねえ。
会議の司会じゃないんだから、一段高くすることに何の抵抗がある?
824 :821 :03/12/14 13:21
>>822
>新郎の友人
若いからっていうのもあるんですけどね(新郎24才)
>>823
新婦友人で出席だったので席は前の方だったんですど
それでも見えにくかったので親族は全然だったんじゃないかと。
招待客の人数も配慮して欲しかったですね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
821 :愛と死の名無しさん :03/12/14 12:24
この間ついに不幸な披露宴を見ちゃったよ。
出既婚結婚式でハウスウェディング風の会場だったんだけど
・招待客は100人以上なのに高砂が客と同じ高さで新郎新婦か全然見えず。
・会場のスタッフも今年できたばかりの会場た゛からなのか対応がいまいち。
・新郎の職場の上司、同僚も出席していたのですが新郎が転職したばかりの
会社らしくどこかよそよそしい。
・甚平を着てきてた奴がいた。
・BGMがJ-HIP HOP にハードコア系。
・そしてそのBGMに合わせて踊り合唱しまくる新郎友人達。
・その友人達は会場中泥酔状態で暴れ回り椅子やら倒しまくり、締めの両家代表の
挨拶では汚い野次を飛ばすこと多数。
・あげくの果てにはその新郎の友人の一人は眠りこけ披露宴が終わっても起きない
奴がいたり救急車で運ばれた奴も。
新婦側親族は引きまくりで新婦友人で出席した私達も不愉快な披露宴でした。
披露宴中、新郎新婦も全然席に回ってこないので様子も分らずでただの食事に
きただけになってしまいました(´Д`;)
新婦は今幸せなのだろうか・・・彼女は普段常識ある子なだけに可哀想でした。
長くなってスマソ
822 :愛と死の名無しさん :03/12/14 12:54
>>821
だいたいいつも何かやらかすのは新郎友人だね(w
新郎が転職したばかりで・・・という結婚式、私も出たことあります。
姉さん女房で若い新郎だったから、
同僚も当然若い人で、やっぱりよそよそしかった。
んで、披露宴終わった後は新婦友人まとめてカラオケにナンパされ。
ていうか、私達もう主婦だったんでつがヽ(´Д`;)ノアゥア...
カラオケだけ付き合ってあげて解散。
ていうか、主婦って知ったらナンパ中断すれって(w
823 :愛と死の名無しさん :03/12/14 12:56
>>821
高砂が客と同じ高さだと、前の方じゃないと見えにくいんだよねえ。
会議の司会じゃないんだから、一段高くすることに何の抵抗がある?
824 :821 :03/12/14 13:21
>>822
>新郎の友人
若いからっていうのもあるんですけどね(新郎24才)
>>823
新婦友人で出席だったので席は前の方だったんですど
それでも見えにくかったので親族は全然だったんじゃないかと。
招待客の人数も配慮して欲しかったですね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
626 :愛と死の名無しさん :03/12/06 00:27
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わったのだが、2次会が不幸。
2次会の会場に行ったとき、私たち新婦側友人が一番乗りで幹事は開始
時間過ぎになって会場に到着したので
準備らしい準備をしていた様子もなかった。
参加者が先に来ていたので会費を集めたりもしない。
2次会が始まると幹事は自分たちが盛り上がってしまい、
新郎側の友人にいた女性たちとコンパになっていた。
しかもその女性たちは新郎と直接知り合いというわけではなく
新郎友人が友人を連れてきたというわけの分からない状態。
新婦側の私たちはそれについていけず、盛り上がっているのは新郎側の一部のみ。
時間が経つに連れて新婦側はしらけて行くばかり。
新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど、
我々にはどうにもできず・・・
最終的に会費も新郎新婦自らが集めることになってしまって
新婦は泣き出してしまった。
2次会がお開きになったあと、新婦は別の友人を呼び出し旦那とケンカ
しながら下呂しつつ飲み明かし初夜終了。
あれから5年が経つけれど、いまだに2次会の話になるとケンカになると言ってたな。
628 :愛と死の名無しさん :03/12/06 09:51
>>626
新婦は新郎のことあまり知らなかったように思える。
長く付き合ってたなら予想できただろうに。
5年続いているのがびっくりだが、
2次会の状況よりましだからとか思っているのだろうか。
悲惨なDQN軍団だな。
629 :愛と死の名無しさん :03/12/06 10:51
新郎友人ってタチ悪いの多いからね~
披露宴ですら脱いでテーブルに乗るようなバカいるし。
2次会幹事も、場をわきまえられる人に頼まないと、大変なことになるんだね・・・
630 :愛と死の名無しさん :03/12/06 11:16
>>629
弾けたいのなら、前の晩にやってくれだね。
631 :愛と死の名無しさん :03/12/06 12:08
>630
でも前の晩に新郎込みで弾けすぎて、新郎が式に遅刻・・・
とか、新郎二日酔いでダウン・・というのも聞くしね。
1週間位前に弾けてくれるのがベストかな。
632 :愛と死の名無しさん :03/12/06 12:10
久~しぶりに会う友人もいるだろうから、なかなかそうはいかんでしょ。
しみじみ語り合えるのって前夜か二次会くらいだし。
633 :愛と死の名無しさん :03/12/06 12:27
類友ってこともあるかも
新婦は好きな男だけにちゃんと、新郎の真の姿を直視していないだけ、とか
634 :626 :03/12/06 17:42
新郎だけど、これがちょっとタチ悪い。
真面目な友人と一緒のときは真面目。
DQNと一緒にいるとDQNになってしまうという全く自分がない人。
新婦にも普段からとても優しいんだけど、自分の友達にはもっと優しい
というか八方美人というかとにかく外面がいい・・・
新婦も>627のように旦那に言ったんだけど
「友達にそんなひどいことはできない。お前が許してやれ」
とほざくヘタレぶり。
彼女はこれ以上ケンカしたくないと我慢しているような感じ。
惚れた弱みですね。
それ以外はいい旦那なんだけどねえ
彼女はとってもいい子なんだけど、実父母はプチDQN。
義父母DQNというすさまじい環境なので耐性ができてるのかもしれません。
そしてヘタレ旦那は今年の夏にも周囲が全員「別れろ」というほどのことを
やらかしてくれましたが、彼女は離婚せず。
ま、生暖かく見守っていこうと思います。
ちなみにそのクソ幹事はなんと私と小学生のときからの知り合いで家も近所。
そいつの後姿を見るたびにとび蹴りを食らわせてやりたくなります。
長文スマソ
635 :愛と死の名無しさん :03/12/06 18:05
>634
> そしてヘタレ旦那は今年の夏にも周囲が全員「別れろ」というほどのことを
> やらかしてくれましたが、彼女は離婚せず。
> ま、生暖かく見守っていこうと思います。
どんなDQNをやらかしたんですか? 教えてくださいな。
636 :愛と死の名無しさん :03/12/06 18:12
それ以外はいい旦那・・・本当か?
637 :愛と死の名無しさん :03/12/06 20:00
友達にそんな酷い事は出来ない?
そりゃ自分の女房に「酷い」ってもんだ。
638 :634 :03/12/06 21:02
スレ違いのうえつまらないので嫌な方はすっ飛ばしてください。
>635
大したことじゃありませんが・・・
新居として暮らし始めた社宅の家賃が2万でも生活は苦しく
そのなかから貯金をしさらに遊びたい盛りの旦那に多めにお小遣いをあげ、
家計のやりくりに努めていましがどうやって足りないので彼女のバイト代で不足分は補っていました。
旦那は結婚してから5年の間に何度もテレクラにはまり時には10万ほどの督促がきたりもしましたが
それはとりあえず置いておきましょう。
今年の夏、飲みから帰ってきた旦那の態度がおかしく案の定浮気をしたようです。。
それを追求すると「離婚したい」という旦那。
浮気相手と一緒になりたいがために離婚したいのか?と聞くと
「肉体関係はない。彼女のことは離婚とは関係ない。
お前と別れて社宅を出ていいマンションに住み、いい車を買って遊んで暮らしたい」
妻からすると身勝手極まりない話です。
彼女が一生懸命家計のやりくりをしていたことは全然旦那は分かっていなかったんですね。
誰のおかげでお小遣いがあると思ってるのかってなもんです。
639 :続き :03/12/06 21:04
こんな男とはとっとと別れりゃいいのに、
「生活費は全部私が出す、あなたの給料は全部お小遣いでもいい」
とまるでヒモ生活みたいな提案もしましたが旦那は離婚したいの一点張り。
話にならない旦那に、いい加減彼女も愛想が尽きたのか法的措置を取るために色々と動き
、離婚への準備を進めていました。
旦那には1ヶ月分の生活費を渡し実家に戻った彼女でしたが、仕事の都合上ネット環境が
必要になり自宅に帰ってみると
「俺はお前とは離婚しない」とか旦那が言い出し、その後もすったもんだありましたがくだらないので省略。
彼女の努力のもとに2人の生活は成り立っているようなもんでした。
本当にすごい努力を彼女はしてたんですよ。
だからそれを見ていた周りの人達は「別れろ」と言っていたんですが
惚れた相手でいまだに好きらしいので結局離婚せず。
旦那は今思うと結婚するのに早すぎたのかなとも思いますし、
彼女も見る目ないねぇ・・・
という何ともオチのない結末で期待してた人スマソ
>636,637
こうやって書いてみるとろくでなしだね・・・
今度ケンカしたら離婚を推奨するよ
640 :愛と死の名無しさん :03/12/06 21:05
>>638
そういう夫婦の間で話し合いすべき事柄をあなたが知っているという時点で、
新婦もそれなりにDQNだと思いますね。われなべにとじぶた。
641 :愛と死の名無しさん :03/12/06 21:12
>>638
悪いけど、全然彼女に同情できない。
類友ならぬ類婦(夫)
642 :愛と死の名無しさん :03/12/06 21:17
共依存とか言うんだっけ?
周りへの被害が最小限である事を祈ります。
643 :638 :03/12/06 21:27
そう言われると類友なのかも・・・と思い始めた。
どっちもどっちなのかも。
彼女は努力家でよい子だと思っているので幸せになって欲しいなぁ。
レスサンクスです。
では名無しに戻ります。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
626 :愛と死の名無しさん :03/12/06 00:27
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わったのだが、2次会が不幸。
2次会の会場に行ったとき、私たち新婦側友人が一番乗りで幹事は開始
時間過ぎになって会場に到着したので
準備らしい準備をしていた様子もなかった。
参加者が先に来ていたので会費を集めたりもしない。
2次会が始まると幹事は自分たちが盛り上がってしまい、
新郎側の友人にいた女性たちとコンパになっていた。
しかもその女性たちは新郎と直接知り合いというわけではなく
新郎友人が友人を連れてきたというわけの分からない状態。
新婦側の私たちはそれについていけず、盛り上がっているのは新郎側の一部のみ。
時間が経つに連れて新婦側はしらけて行くばかり。
新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど、
我々にはどうにもできず・・・
最終的に会費も新郎新婦自らが集めることになってしまって
新婦は泣き出してしまった。
2次会がお開きになったあと、新婦は別の友人を呼び出し旦那とケンカ
しながら下呂しつつ飲み明かし初夜終了。
あれから5年が経つけれど、いまだに2次会の話になるとケンカになると言ってたな。
628 :愛と死の名無しさん :03/12/06 09:51
>>626
新婦は新郎のことあまり知らなかったように思える。
長く付き合ってたなら予想できただろうに。
5年続いているのがびっくりだが、
2次会の状況よりましだからとか思っているのだろうか。
悲惨なDQN軍団だな。
629 :愛と死の名無しさん :03/12/06 10:51
新郎友人ってタチ悪いの多いからね~
披露宴ですら脱いでテーブルに乗るようなバカいるし。
2次会幹事も、場をわきまえられる人に頼まないと、大変なことになるんだね・・・
630 :愛と死の名無しさん :03/12/06 11:16
>>629
弾けたいのなら、前の晩にやってくれだね。
631 :愛と死の名無しさん :03/12/06 12:08
>630
でも前の晩に新郎込みで弾けすぎて、新郎が式に遅刻・・・
とか、新郎二日酔いでダウン・・というのも聞くしね。
1週間位前に弾けてくれるのがベストかな。
632 :愛と死の名無しさん :03/12/06 12:10
久~しぶりに会う友人もいるだろうから、なかなかそうはいかんでしょ。
しみじみ語り合えるのって前夜か二次会くらいだし。
633 :愛と死の名無しさん :03/12/06 12:27
類友ってこともあるかも
新婦は好きな男だけにちゃんと、新郎の真の姿を直視していないだけ、とか
634 :626 :03/12/06 17:42
新郎だけど、これがちょっとタチ悪い。
真面目な友人と一緒のときは真面目。
DQNと一緒にいるとDQNになってしまうという全く自分がない人。
新婦にも普段からとても優しいんだけど、自分の友達にはもっと優しい
というか八方美人というかとにかく外面がいい・・・
新婦も>627のように旦那に言ったんだけど
「友達にそんなひどいことはできない。お前が許してやれ」
とほざくヘタレぶり。
彼女はこれ以上ケンカしたくないと我慢しているような感じ。
惚れた弱みですね。
それ以外はいい旦那なんだけどねえ
彼女はとってもいい子なんだけど、実父母はプチDQN。
義父母DQNというすさまじい環境なので耐性ができてるのかもしれません。
そしてヘタレ旦那は今年の夏にも周囲が全員「別れろ」というほどのことを
やらかしてくれましたが、彼女は離婚せず。
ま、生暖かく見守っていこうと思います。
ちなみにそのクソ幹事はなんと私と小学生のときからの知り合いで家も近所。
そいつの後姿を見るたびにとび蹴りを食らわせてやりたくなります。
長文スマソ
635 :愛と死の名無しさん :03/12/06 18:05
>634
> そしてヘタレ旦那は今年の夏にも周囲が全員「別れろ」というほどのことを
> やらかしてくれましたが、彼女は離婚せず。
> ま、生暖かく見守っていこうと思います。
どんなDQNをやらかしたんですか? 教えてくださいな。
636 :愛と死の名無しさん :03/12/06 18:12
それ以外はいい旦那・・・本当か?
637 :愛と死の名無しさん :03/12/06 20:00
友達にそんな酷い事は出来ない?
そりゃ自分の女房に「酷い」ってもんだ。
638 :634 :03/12/06 21:02
スレ違いのうえつまらないので嫌な方はすっ飛ばしてください。
>635
大したことじゃありませんが・・・
新居として暮らし始めた社宅の家賃が2万でも生活は苦しく
そのなかから貯金をしさらに遊びたい盛りの旦那に多めにお小遣いをあげ、
家計のやりくりに努めていましがどうやって足りないので彼女のバイト代で不足分は補っていました。
旦那は結婚してから5年の間に何度もテレクラにはまり時には10万ほどの督促がきたりもしましたが
それはとりあえず置いておきましょう。
今年の夏、飲みから帰ってきた旦那の態度がおかしく案の定浮気をしたようです。。
それを追求すると「離婚したい」という旦那。
浮気相手と一緒になりたいがために離婚したいのか?と聞くと
「肉体関係はない。彼女のことは離婚とは関係ない。
お前と別れて社宅を出ていいマンションに住み、いい車を買って遊んで暮らしたい」
妻からすると身勝手極まりない話です。
彼女が一生懸命家計のやりくりをしていたことは全然旦那は分かっていなかったんですね。
誰のおかげでお小遣いがあると思ってるのかってなもんです。
639 :続き :03/12/06 21:04
こんな男とはとっとと別れりゃいいのに、
「生活費は全部私が出す、あなたの給料は全部お小遣いでもいい」
とまるでヒモ生活みたいな提案もしましたが旦那は離婚したいの一点張り。
話にならない旦那に、いい加減彼女も愛想が尽きたのか法的措置を取るために色々と動き
、離婚への準備を進めていました。
旦那には1ヶ月分の生活費を渡し実家に戻った彼女でしたが、仕事の都合上ネット環境が
必要になり自宅に帰ってみると
「俺はお前とは離婚しない」とか旦那が言い出し、その後もすったもんだありましたがくだらないので省略。
彼女の努力のもとに2人の生活は成り立っているようなもんでした。
本当にすごい努力を彼女はしてたんですよ。
だからそれを見ていた周りの人達は「別れろ」と言っていたんですが
惚れた相手でいまだに好きらしいので結局離婚せず。
旦那は今思うと結婚するのに早すぎたのかなとも思いますし、
彼女も見る目ないねぇ・・・
という何ともオチのない結末で期待してた人スマソ
>636,637
こうやって書いてみるとろくでなしだね・・・
今度ケンカしたら離婚を推奨するよ
640 :愛と死の名無しさん :03/12/06 21:05
>>638
そういう夫婦の間で話し合いすべき事柄をあなたが知っているという時点で、
新婦もそれなりにDQNだと思いますね。われなべにとじぶた。
641 :愛と死の名無しさん :03/12/06 21:12
>>638
悪いけど、全然彼女に同情できない。
類友ならぬ類婦(夫)
642 :愛と死の名無しさん :03/12/06 21:17
共依存とか言うんだっけ?
周りへの被害が最小限である事を祈ります。
643 :638 :03/12/06 21:27
そう言われると類友なのかも・・・と思い始めた。
どっちもどっちなのかも。
彼女は努力家でよい子だと思っているので幸せになって欲しいなぁ。
レスサンクスです。
では名無しに戻ります。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
409 :愛と死の名無しさん :03/11/19 01:58
結婚式や披露宴ではないけど二次会での話。
新郎の会社の後輩(どの角度から見ようともDQN)が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。
空気の読めない奴、と周りは引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませ意識混濁状態の彼女をお持ち帰りしようとした。
普段は優しくおおらかな新郎もこれにはブチギレ。
新郎は後輩をどつきまくる、新婦は泣きじゃくる、後輩逆ギレ、男は新郎を止める、女は警察に通報、新婦の友人は飲み食いした物をリバースの大惨事になりました。
怪我人続出(新郎はアマレスの国体候補だった)で地獄絵図状態の二次会でした。
因みに漏れも口の中を切り、ワイシャツが破れるなどの損害……鬱
410 :愛と死の名無しさん :03/11/19 03:47
>>409
さ、最悪・・・
お疲れさんでした。
411 :愛と死の名無しさん :03/11/19 04:50
こわ~・・・・・
普段優しくておおらかな人を
怒らしたらいけないなぁ・・・・・
412 :愛と死の名無しさん :03/11/19 08:22
>>409
まさにスレタイ通りの式ですね。
お疲れ様でした。
418 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:16
>409
うーん、放置したら放置したで新婦が新郎に覚めそうだった気もする。
よりによって結婚式のときに、大事な友達に酒を飲ませて
無理矢理お持ち帰りしたDQNを放置したら、そのDQNが旦那の友人だったら、
旦那になる人間に対してすっごい不信感持ちそうだ。
その後の夫婦仲が気になるなぁ。
419 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:20
でも警察沙汰にしなくても…
420 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:24
周囲の人間までシャツを破られたり口の中を切るような騒ぎだよ。
警察呼ばれても仕方ないよ。
421 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:27
だからそうなる前になんとかすればヨカッタんじゃん
アマレスの国体候補の新郎なんだからさ
422 :409 :03/11/19 11:57
>>410-412
ホント疲れました…
労いありがとう。
>>418
事が済んだ後、新郎はみんなに頭下げて回ってました。
警察にも簡単に事情を説明してたいしたお咎めもなく、新婦も泣き止んでひとまずはおさまりました。
今も夫婦仲は悪くないと思います。
>>419、420
通報は慌てた女性陣が独断でしたそうです。
俺が見るからには怪我人(軽傷だけど)も多数出たので仕方なかったと思います。店の中だったし。
でも警官が突入してきたときは突然だったのでかなり驚きました。
>>421
DQNと新婦友人の異変にいち早く気付いたのが新郎だったらしく、横目でチラチラ見ながらずっと怒りを抑えてたらしいです(後日談)。
しかしかなり深酒だったこともあり、自制心が崩壊したと。
自制がきかないスポーツマンは恐ろしいです。精神も鍛えろ精神も。恵まれた体格だけでスポーツすんなってことです。
来年に二次会の仕切直し会があるそうですが、もう俺は参加しません。
423 :愛と死の名無しさん :03/11/19 13:37
>>422
切れるのも良くないが、お持ち帰りを見過ごすのも健全な精神とは言えないぞ。
穏便に済ませろ、と言いたいのだろうが、逆切れするようなDQNだからどの道ある程度の修羅場は起きたと思われる。
DQNが全面的に悪いだろ。
426 :愛と死の名無しさん :03/11/19 15:32
>>422=409
ハァ?!仕切り直し会って…
そんなの誰も出たくないよね
出なくて正解。オツカレチャン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
409 :愛と死の名無しさん :03/11/19 01:58
結婚式や披露宴ではないけど二次会での話。
新郎の会社の後輩(どの角度から見ようともDQN)が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。
空気の読めない奴、と周りは引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませ意識混濁状態の彼女をお持ち帰りしようとした。
普段は優しくおおらかな新郎もこれにはブチギレ。
新郎は後輩をどつきまくる、新婦は泣きじゃくる、後輩逆ギレ、男は新郎を止める、女は警察に通報、新婦の友人は飲み食いした物をリバースの大惨事になりました。
怪我人続出(新郎はアマレスの国体候補だった)で地獄絵図状態の二次会でした。
因みに漏れも口の中を切り、ワイシャツが破れるなどの損害……鬱
410 :愛と死の名無しさん :03/11/19 03:47
>>409
さ、最悪・・・
お疲れさんでした。
411 :愛と死の名無しさん :03/11/19 04:50
こわ~・・・・・
普段優しくておおらかな人を
怒らしたらいけないなぁ・・・・・
412 :愛と死の名無しさん :03/11/19 08:22
>>409
まさにスレタイ通りの式ですね。
お疲れ様でした。
418 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:16
>409
うーん、放置したら放置したで新婦が新郎に覚めそうだった気もする。
よりによって結婚式のときに、大事な友達に酒を飲ませて
無理矢理お持ち帰りしたDQNを放置したら、そのDQNが旦那の友人だったら、
旦那になる人間に対してすっごい不信感持ちそうだ。
その後の夫婦仲が気になるなぁ。
419 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:20
でも警察沙汰にしなくても…
420 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:24
周囲の人間までシャツを破られたり口の中を切るような騒ぎだよ。
警察呼ばれても仕方ないよ。
421 :愛と死の名無しさん :03/11/19 10:27
だからそうなる前になんとかすればヨカッタんじゃん
アマレスの国体候補の新郎なんだからさ
422 :409 :03/11/19 11:57
>>410-412
ホント疲れました…
労いありがとう。
>>418
事が済んだ後、新郎はみんなに頭下げて回ってました。
警察にも簡単に事情を説明してたいしたお咎めもなく、新婦も泣き止んでひとまずはおさまりました。
今も夫婦仲は悪くないと思います。
>>419、420
通報は慌てた女性陣が独断でしたそうです。
俺が見るからには怪我人(軽傷だけど)も多数出たので仕方なかったと思います。店の中だったし。
でも警官が突入してきたときは突然だったのでかなり驚きました。
>>421
DQNと新婦友人の異変にいち早く気付いたのが新郎だったらしく、横目でチラチラ見ながらずっと怒りを抑えてたらしいです(後日談)。
しかしかなり深酒だったこともあり、自制心が崩壊したと。
自制がきかないスポーツマンは恐ろしいです。精神も鍛えろ精神も。恵まれた体格だけでスポーツすんなってことです。
来年に二次会の仕切直し会があるそうですが、もう俺は参加しません。
423 :愛と死の名無しさん :03/11/19 13:37
>>422
切れるのも良くないが、お持ち帰りを見過ごすのも健全な精神とは言えないぞ。
穏便に済ませろ、と言いたいのだろうが、逆切れするようなDQNだからどの道ある程度の修羅場は起きたと思われる。
DQNが全面的に悪いだろ。
426 :愛と死の名無しさん :03/11/19 15:32
>>422=409
ハァ?!仕切り直し会って…
そんなの誰も出たくないよね
出なくて正解。オツカレチャン
- 関連記事
-
- 誓いません
- 幸せそうに旅立っていった
- 部屋を移動してくれ
- 不幸なケーキの話
- 酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた
- 新郎が挙式中にぶっ倒れて挙式中断
- 一生で一番キレイとはとても言い難い姿でした
- キャンドルサービス
- 出席者のカップルが大喧嘩を勃発
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 6 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
36 :愛と死の名無しさん :03/10/28 21:28
参列者が不幸な結婚式に参列したことがある。
2年前に友人が結婚したのだが、12時に式が終わり、1時からこじんまりした披露宴が
始まった。新郎新婦の親族と友人あわせて20人ぐらいで・・・2時に新郎新婦が脱走
“新婚旅行の飛行機に乗り遅れるから”と・・・。
残った我々は白けムード一色。主人公のいない披露宴をどうすりゃいいんだ!!
新郎の両親と(仲良しだったので)3人で深夜まで愚痴ってました。
その後その友人とは会ってませんっていうか縁を切りました。
37 :愛と死の名無しさん :03/10/28 21:44
途中からいなくなるくらいだったら
最初から人呼んで披露宴なんて
しなきゃいいのにねえ・・
38 :愛と死の名無しさん :03/10/28 22:01
>>37
んだんだ。
失礼にも程がある。大体突発的なアクシデント
なら、まだしも予めずっと前からスケジュールわかり
きってるのにね。
39 :愛と死の名無しさん :03/10/28 22:56
>>36
追伸
このスケジュールは両親も知らず、両親は親族から非難轟々だったそうです。
新婦側は知りませんが。
40 :愛と死の名無しさん :03/10/28 22:56
>>37
つい30年ほど前の結婚披露宴では
「新郎新婦は今から新婚旅行に旅立ちますので拍手でお見送り
下さい」とかよくあったらしい。
今と違って、休みも取れなかったからなのかな?
44 :愛と死の名無しさん :03/10/29 00:52
>40
でもそれってあくまで式の最後、本当の意味でのお見送りの時に聞く
台詞じゃなかった?
45 :44 :03/10/29 00:53
式じゃなくて、披露宴の最後ね。
46 :愛と死の名無しさん :03/10/29 00:59
つうか1時間で終わったならオレだったらラッキー!って思う。
メシは全部食うけど。
47 :愛と死の名無しさん :03/10/29 02:20
んだね。私もそう思う。
なんせ、10時挙式・12時披露宴(4時間)・19時2次会(4時間・しかも
披露宴会場から電車で1時間近く離れた場所)つーのに出たことあるから。
48 :愛と死の名無しさん :03/10/29 04:46
でも、親はそんなのんきなこと言ってられんわな。
赤っ恥もいいところ。
そんなDQNに育ててしまったから自業自得か?
49 :愛と死の名無しさん :03/10/29 07:24
つーか、そういうスケジュールを止めなかった式場もDQNだわな。
開始時間を繰り上げるとかなんとでもやり方があるだろうに。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
36 :愛と死の名無しさん :03/10/28 21:28
参列者が不幸な結婚式に参列したことがある。
2年前に友人が結婚したのだが、12時に式が終わり、1時からこじんまりした披露宴が
始まった。新郎新婦の親族と友人あわせて20人ぐらいで・・・2時に新郎新婦が脱走
“新婚旅行の飛行機に乗り遅れるから”と・・・。
残った我々は白けムード一色。主人公のいない披露宴をどうすりゃいいんだ!!
新郎の両親と(仲良しだったので)3人で深夜まで愚痴ってました。
その後その友人とは会ってませんっていうか縁を切りました。
37 :愛と死の名無しさん :03/10/28 21:44
途中からいなくなるくらいだったら
最初から人呼んで披露宴なんて
しなきゃいいのにねえ・・
38 :愛と死の名無しさん :03/10/28 22:01
>>37
んだんだ。
失礼にも程がある。大体突発的なアクシデント
なら、まだしも予めずっと前からスケジュールわかり
きってるのにね。
39 :愛と死の名無しさん :03/10/28 22:56
>>36
追伸
このスケジュールは両親も知らず、両親は親族から非難轟々だったそうです。
新婦側は知りませんが。
40 :愛と死の名無しさん :03/10/28 22:56
>>37
つい30年ほど前の結婚披露宴では
「新郎新婦は今から新婚旅行に旅立ちますので拍手でお見送り
下さい」とかよくあったらしい。
今と違って、休みも取れなかったからなのかな?
44 :愛と死の名無しさん :03/10/29 00:52
>40
でもそれってあくまで式の最後、本当の意味でのお見送りの時に聞く
台詞じゃなかった?
45 :44 :03/10/29 00:53
式じゃなくて、披露宴の最後ね。
46 :愛と死の名無しさん :03/10/29 00:59
つうか1時間で終わったならオレだったらラッキー!って思う。
メシは全部食うけど。
47 :愛と死の名無しさん :03/10/29 02:20
んだね。私もそう思う。
なんせ、10時挙式・12時披露宴(4時間)・19時2次会(4時間・しかも
披露宴会場から電車で1時間近く離れた場所)つーのに出たことあるから。
48 :愛と死の名無しさん :03/10/29 04:46
でも、親はそんなのんきなこと言ってられんわな。
赤っ恥もいいところ。
そんなDQNに育ててしまったから自業自得か?
49 :愛と死の名無しさん :03/10/29 07:24
つーか、そういうスケジュールを止めなかった式場もDQNだわな。
開始時間を繰り上げるとかなんとでもやり方があるだろうに。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 5 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
777 :愛と死の名無しさん :03/10/23 17:21
私もガラガラ結婚式行ったことがある。
中学校の時の同級生の式だったんだけど、正直言って招待状来た時驚くくらいの疎遠な人。
中学校くらいって結構グループ作るじゃないですか、その中にいた人なんだけど
中学卒業してからは(今27歳)だんだん連絡取らなくなってきて
高校2年位になってからはまったく交流なし。
んでこの間突然に招待状。
おお~久しぶり~って思って実家のほうに電話したら(今の彼女の携帯の番号さえ知らない)、
「お願いお願~い絶対に式に来て!」って言われ、久しぶりに仲良しグループ皆で待ち合わせてプチ同窓会気分。
... 続きを読む
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
777 :愛と死の名無しさん :03/10/23 17:21
私もガラガラ結婚式行ったことがある。
中学校の時の同級生の式だったんだけど、正直言って招待状来た時驚くくらいの疎遠な人。
中学校くらいって結構グループ作るじゃないですか、その中にいた人なんだけど
中学卒業してからは(今27歳)だんだん連絡取らなくなってきて
高校2年位になってからはまったく交流なし。
んでこの間突然に招待状。
おお~久しぶり~って思って実家のほうに電話したら(今の彼女の携帯の番号さえ知らない)、
「お願いお願~い絶対に式に来て!」って言われ、久しぶりに仲良しグループ皆で待ち合わせてプチ同窓会気分。
... 続きを読む
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚