ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
378 :愛と死の名無しさん :02/10/03 00:42
40代晩婚男(親戚)の披露宴に出ましたが・・・
お見合いのような紹介で知りあったらしい奥さんは何故かはにわの様に無表情。
最後の最後までニコリともせず不気味でした。気まずい雰囲気すらあった
新婚旅行から帰った直後には一応私の家にもお土産を持って夫婦で来ました。
で、旅先での写真を見せてもらったけどやっぱり全部無表情だった。
こっちは一生懸命気を使って話しかけたりしたけど、とにかく不機嫌。
もちろんお土産渡す時も帰るときも無表情。→その直後離婚。
一回も笑顔を見ないまま終わった。何だったんだろう??今でも謎です
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
378 :愛と死の名無しさん :02/10/03 00:42
40代晩婚男(親戚)の披露宴に出ましたが・・・
お見合いのような紹介で知りあったらしい奥さんは何故かはにわの様に無表情。
最後の最後までニコリともせず不気味でした。気まずい雰囲気すらあった
新婚旅行から帰った直後には一応私の家にもお土産を持って夫婦で来ました。
で、旅先での写真を見せてもらったけどやっぱり全部無表情だった。
こっちは一生懸命気を使って話しかけたりしたけど、とにかく不機嫌。
もちろんお土産渡す時も帰るときも無表情。→その直後離婚。
一回も笑顔を見ないまま終わった。何だったんだろう??今でも謎です
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
342 :愛と死の名無しさん :02/09/29 12:19
花嫁と花婿は当日まで破談を話し合うほどの仲。
式をしても長くないのを知っている私としては、にこやかな2人
(特にはしゃぐ花嫁)が、恐ろしかった。
花婿も普通にはしてたが、お色直しの時、さりげに一人で歩いて
いって、花嫁ぽつーん。
で、結局、半年もしないで、破局。
ご祝儀返して欲しいよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
342 :愛と死の名無しさん :02/09/29 12:19
花嫁と花婿は当日まで破談を話し合うほどの仲。
式をしても長くないのを知っている私としては、にこやかな2人
(特にはしゃぐ花嫁)が、恐ろしかった。
花婿も普通にはしてたが、お色直しの時、さりげに一人で歩いて
いって、花嫁ぽつーん。
で、結局、半年もしないで、破局。
ご祝儀返して欲しいよ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
119 :愛と死の名無しさん :02/07/25 17:23
今まで見た中で一番ゴーヂヤスで一番悲惨なケコン式。
一般ピープー注目の中、鳩花火風船飛び交う公園でガーデンパーチー。
その後、ホテルで豪華デナー引き出物お色直し6回(↑入れると7回)
バブル崩壊後だっちゅうにとんでもない派手さ。
後日裏話を聞いてビクリ!すべて新郎の母親(父は離別)の独断プラン。
都内で働いていた当人二人はもちろん、同じ市内に住む新婦の家にも何の相談もなし。
新婦の親が知り合いから聞いて(!)日程を知り、本人達に連絡。みんなビックリが式2ケ月前。
お色直しも、慌てて仕事を辞めて帰郷し式の準備を始めた新婦が決めたドレスを、
「私の知っているところで借りることに決めている!」と言い出し、両方キャンセルできなくなったせい。
新婦側は内心ブチキレていたが、田舎のこと。「新郎の家をたてなきゃいかん」とガマンしたそうだ。
…当然というべきか、この二人は後年離婚しました。
原因は聞いてないけど、まああの人だろうな…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/
119 :愛と死の名無しさん :02/07/25 17:23
今まで見た中で一番ゴーヂヤスで一番悲惨なケコン式。
一般ピープー注目の中、鳩花火風船飛び交う公園でガーデンパーチー。
その後、ホテルで豪華デナー引き出物お色直し6回(↑入れると7回)
バブル崩壊後だっちゅうにとんでもない派手さ。
後日裏話を聞いてビクリ!すべて新郎の母親(父は離別)の独断プラン。
都内で働いていた当人二人はもちろん、同じ市内に住む新婦の家にも何の相談もなし。
新婦の親が知り合いから聞いて(!)日程を知り、本人達に連絡。みんなビックリが式2ケ月前。
お色直しも、慌てて仕事を辞めて帰郷し式の準備を始めた新婦が決めたドレスを、
「私の知っているところで借りることに決めている!」と言い出し、両方キャンセルできなくなったせい。
新婦側は内心ブチキレていたが、田舎のこと。「新郎の家をたてなきゃいかん」とガマンしたそうだ。
…当然というべきか、この二人は後年離婚しました。
原因は聞いてないけど、まああの人だろうな…
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/
889 :愛と死の名無しさん :02/06/16 14:24
友人(女)の結婚式で。式前から旦那の両親が賛成していない様子
だったが、当日花束贈呈場面で新郎両親は花束を拒否、着席したままだった。
ホテルマンはおろおろするし、結局花嫁側両親だけにあげた。
新郎父の挨拶場面では、この結婚には反対だったが...と言い出す始末。
こんなひどい式は見たことがない。結局友人はこの日のことが許せず、
結婚後もケンカの毎日で1年後に離婚してしまいました。
890 :愛と死の名無しさん :02/06/16 14:47
>889
だから両家両親に賛成されないような結婚はするもんじゃないよ。
結婚式当日のことなんて1日だからどうでもいいけど
その後うまいこと生活できるはずがないんだもん。
891 :愛と死の名無しさん :02/06/16 14:58
>>889
それにしても、新郎両親も大人気ない
892 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:27
>>891
そうだな。
たかが子供の結婚くらい、ほっといてやればいいものをダメ親の見本だな。
上手く行く奴は何をやっても上手くいき、ダメな奴は何をやってもダメなんだから、子離れすればいいのに。
893 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:36
つーかさ、それなら出席しなきゃいいじゃん。
反対だから欠席するというのも、相当なダメージだけど、
わざわざ出てきてブチ壊すなんて、人としてどうかしてる。
そんな奴等と親戚にならん方がいい。
離婚正解。
894 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:51
新郎が「それでも彼女を愛してる」とか
「反対されても、彼女が好きだから譲れない」とでも
クサい台詞でパフォーマンスすれば、
彼女は感激して許したかもな(客は退くだろうがw
ま、恥かいてでもそれができるような男なら、
離婚になんてならないか。
895 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:54
889です。その友人の元旦那は一人っ子で大事に育てられてきて、
当時28才でも「まだ結婚には早い」などと言われたようだけど、
それでも途中までは「まあ仕方ない」という風に進んでいたのですが、
態度を硬化させたのは、旦那両親は自分の住んでる所有マンションの一室に
住んで欲しいという希望だったみたいだけど、友人達は最初は離れて別に暮らしたい
ということで部屋を決めてしまったあたりから、「手塩にかけた息子が家を
出ていくと言い出した」とかいうことになってしまった。
結婚って親から自立することなんだから当たり前なのにね。
でもその旦那も「いずれは戻るつもりだから...」とか
親を説得する努力をしなかったんだと思う。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/
889 :愛と死の名無しさん :02/06/16 14:24
友人(女)の結婚式で。式前から旦那の両親が賛成していない様子
だったが、当日花束贈呈場面で新郎両親は花束を拒否、着席したままだった。
ホテルマンはおろおろするし、結局花嫁側両親だけにあげた。
新郎父の挨拶場面では、この結婚には反対だったが...と言い出す始末。
こんなひどい式は見たことがない。結局友人はこの日のことが許せず、
結婚後もケンカの毎日で1年後に離婚してしまいました。
890 :愛と死の名無しさん :02/06/16 14:47
>889
だから両家両親に賛成されないような結婚はするもんじゃないよ。
結婚式当日のことなんて1日だからどうでもいいけど
その後うまいこと生活できるはずがないんだもん。
891 :愛と死の名無しさん :02/06/16 14:58
>>889
それにしても、新郎両親も大人気ない
892 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:27
>>891
そうだな。
たかが子供の結婚くらい、ほっといてやればいいものをダメ親の見本だな。
上手く行く奴は何をやっても上手くいき、ダメな奴は何をやってもダメなんだから、子離れすればいいのに。
893 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:36
つーかさ、それなら出席しなきゃいいじゃん。
反対だから欠席するというのも、相当なダメージだけど、
わざわざ出てきてブチ壊すなんて、人としてどうかしてる。
そんな奴等と親戚にならん方がいい。
離婚正解。
894 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:51
新郎が「それでも彼女を愛してる」とか
「反対されても、彼女が好きだから譲れない」とでも
クサい台詞でパフォーマンスすれば、
彼女は感激して許したかもな(客は退くだろうがw
ま、恥かいてでもそれができるような男なら、
離婚になんてならないか。
895 :愛と死の名無しさん :02/06/16 15:54
889です。その友人の元旦那は一人っ子で大事に育てられてきて、
当時28才でも「まだ結婚には早い」などと言われたようだけど、
それでも途中までは「まあ仕方ない」という風に進んでいたのですが、
態度を硬化させたのは、旦那両親は自分の住んでる所有マンションの一室に
住んで欲しいという希望だったみたいだけど、友人達は最初は離れて別に暮らしたい
ということで部屋を決めてしまったあたりから、「手塩にかけた息子が家を
出ていくと言い出した」とかいうことになってしまった。
結婚って親から自立することなんだから当たり前なのにね。
でもその旦那も「いずれは戻るつもりだから...」とか
親を説得する努力をしなかったんだと思う。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/
882 :丘目 :02/06/15 17:56
従姉の結婚式での事。
新郎の友人スピーチで、その友人は
「○○さん(新婦の名前)、好きでした!」
と告白。
ずっと片思いだったようだ(三角関係?)。
新郎新婦は苦笑いしていたなぁ。
その後カラオケでその友人が歌った歌はASKAの「ID」。
歌い始めは「恋が~深爪をした~♪」です。
確かにね・・・・。
同じテープルの新婦友人とやばいよね~と話ししました。
その時新郎新婦はお色直しでいなかったのが幸いか。
その従姉、1年後にリコーンしました。
あんまり不幸じゃないけど、俺のはこんなもんです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/992274068/
882 :丘目 :02/06/15 17:56
従姉の結婚式での事。
新郎の友人スピーチで、その友人は
「○○さん(新婦の名前)、好きでした!」
と告白。
ずっと片思いだったようだ(三角関係?)。
新郎新婦は苦笑いしていたなぁ。
その後カラオケでその友人が歌った歌はASKAの「ID」。
歌い始めは「恋が~深爪をした~♪」です。
確かにね・・・・。
同じテープルの新婦友人とやばいよね~と話ししました。
その時新郎新婦はお色直しでいなかったのが幸いか。
その従姉、1年後にリコーンしました。
あんまり不幸じゃないけど、俺のはこんなもんです。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚