ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/
580 :1/3 :2007/03/30(金) 17:27:15
プチですが、
今から三十年以上前のこと、従姉が結婚した。
相手は地元の資産家。但し成り上がり。
そりゃあ派手な結婚式だった。仲人は高名な政治家だったし。
しかし、高砂での新郎の様子が変です。なんだか小鳥のようにオドオド
しています。
高砂での新婦の様子も変です。喪主のように陰鬱な表情。
盛り上がるのは来賓たちばかり。
ふと親戚の席を見ると、新婦の両親である私の伯母夫婦はじめ全員がお通夜に参列しているような陰気な雰囲気。
581 :2/3 :2007/03/30(金) 17:29:26
大人になって知ったことだが、新郎側は成り上がりだったために
ステータスを切望しており、年回り・家柄・器量すべて申し分ない娘さん
ということで従姉にロックオン。
義理伯父の職場の社長夫人を通して縁談を持ち込んだらしいのだが、
新郎のお祖父さんは893を廃業して起業し、893コネクションを駆使して
成り上がったという曰くつきの家。最初は当然お断りしたらしい。
ところが、件の社長夫人が怒り狂って伯父の家に押しかけ、
「この縁談を断るなら会社をやめてもらう。」と脅し、最終的に従姉側が
折れる形で結婚することになったらしい。
583 :3/3 :2007/03/30(金) 17:33:22
披露宴の終盤、花束贈呈になって花嫁が泣き出した。
最初はポロポロ涙をこぼすくらいだったのがそのうち号泣。
新郎母に花束を渡した途端に花嫁がその場に崩れ落ち、式場大騒ぎ。
花嫁は担架で運び出され、尻切れトンボで披露宴が終わった。
結局従姉は一ヵ月半で出戻ってきた。理由はダンナのED。
嫁のスペックが高すぎてティンコがどうにもこうにもいうことを
きかなかったとか。
高砂で新郎が怯えたような表情をしていたのはそのせいだったのかと
深く納得。
582 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:31:03
>>580
今から30年以上前のことって・・・・
貴方何歳・・・・?
584 :582 :2007/03/30(金) 17:35:20
当時は小学生でした。
585 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:39:49
ませた小学生だな
587 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:49:53
そんでその従姉のその後は?
588 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:54:29
>>587
再婚して子供も生まれて幸せに暮らしてるよ。
元ダンナも再婚して子供が生まれて幸せらしい。
お互い相手には全く未練も恨みも無いらしい。
589 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:58:54
よかった本当によかった
590 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 18:11:24
新郎新婦共々不幸だったのね。かわいそす。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174060764/
580 :1/3 :2007/03/30(金) 17:27:15
プチですが、
今から三十年以上前のこと、従姉が結婚した。
相手は地元の資産家。但し成り上がり。
そりゃあ派手な結婚式だった。仲人は高名な政治家だったし。
しかし、高砂での新郎の様子が変です。なんだか小鳥のようにオドオド
しています。
高砂での新婦の様子も変です。喪主のように陰鬱な表情。
盛り上がるのは来賓たちばかり。
ふと親戚の席を見ると、新婦の両親である私の伯母夫婦はじめ全員がお通夜に参列しているような陰気な雰囲気。
581 :2/3 :2007/03/30(金) 17:29:26
大人になって知ったことだが、新郎側は成り上がりだったために
ステータスを切望しており、年回り・家柄・器量すべて申し分ない娘さん
ということで従姉にロックオン。
義理伯父の職場の社長夫人を通して縁談を持ち込んだらしいのだが、
新郎のお祖父さんは893を廃業して起業し、893コネクションを駆使して
成り上がったという曰くつきの家。最初は当然お断りしたらしい。
ところが、件の社長夫人が怒り狂って伯父の家に押しかけ、
「この縁談を断るなら会社をやめてもらう。」と脅し、最終的に従姉側が
折れる形で結婚することになったらしい。
583 :3/3 :2007/03/30(金) 17:33:22
披露宴の終盤、花束贈呈になって花嫁が泣き出した。
最初はポロポロ涙をこぼすくらいだったのがそのうち号泣。
新郎母に花束を渡した途端に花嫁がその場に崩れ落ち、式場大騒ぎ。
花嫁は担架で運び出され、尻切れトンボで披露宴が終わった。
結局従姉は一ヵ月半で出戻ってきた。理由はダンナのED。
嫁のスペックが高すぎてティンコがどうにもこうにもいうことを
きかなかったとか。
高砂で新郎が怯えたような表情をしていたのはそのせいだったのかと
深く納得。
582 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:31:03
>>580
今から30年以上前のことって・・・・
貴方何歳・・・・?
584 :582 :2007/03/30(金) 17:35:20
当時は小学生でした。
585 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:39:49
ませた小学生だな
587 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:49:53
そんでその従姉のその後は?
588 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:54:29
>>587
再婚して子供も生まれて幸せに暮らしてるよ。
元ダンナも再婚して子供が生まれて幸せらしい。
お互い相手には全く未練も恨みも無いらしい。
589 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 17:58:54
よかった本当によかった
590 :愛と死の名無しさん :2007/03/30(金) 18:11:24
新郎新婦共々不幸だったのね。かわいそす。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
558 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 20:19:57
いとこの結婚式の二次会後、新郎 会社の人間だけで三次会へ
新婦一人ぼっちに・・・。
変なのと思ってたら、新婦と別れた後、妹がぽつりと「風俗に行ったね。
あれは、私達にもベタベタ触ってくるし、最低の会社!!と新郎!!」と怒ってる。
ええっと驚いてると、「ねえちゃん、二次会遅れて来て、知らないだろうけど、高校生の
いとこにもセクハラしてたんだよ。新郎とどんな関係!?って聞くから、
睨みながら、新婦のいとこです!!!と叫んだら逃げたけど・・。」
二次会が不幸だったと言うか、新郎自体が、不幸の元というか・・・。
561 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 20:34:50
>558
えーと、558は新婦従姉妹で、妹と出席。
二次会で高校生の従姉妹にセクハラしてたのは新郎? それとも新郎同僚?
558の妹にコナかけて新郎との関係を聞いてきたのは新郎同僚かな?それとも新郎?
で、三次会と称して新郎と新郎同僚が花嫁ほったらかして風俗に行ったらしいと。
日にちを取り違えたバチェラー・パーティみたいだね。
562 :558 :2007/03/12(月) 21:18:17
セクハラは、すべて新郎同僚です。
新婦いとこは、高校生から24歳までの4人で、三人ともセクハラの被害に・・・。
妹の話だと、新郎の女友達ならば、少々何してもいいというか、なんと言ったらいいのか・・・。
見て分かるように、文章が下手なもので・・・。
とにかく、そんな雰囲気で、妹は私たちは、そんな軽い女じゃないわ!!と怒っていました。
新郎は、全く私たちの所に寄り付きませんでしたので、セクハラしてません。
最低な新郎と言ったのは、多分 新郎同僚が、妹達にそんな態度を取る普段の生活や、
新婚初夜に、風俗に行く神経でしょう。あと、私と違って敏感なので、何かを感じ取ったのでしょう。
後日談になりますが、新郎 その後結婚前からの浮気がばれたので・・・。
563 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 21:20:35
所詮類は友を呼ぶってヤツか。
564 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 21:28:19
>>562
浮気がばれてどうなったんだ…離婚、慰謝料請求…kwsk
570 :558 :2007/03/12(月) 22:24:11
<<562
その後、離婚しました。新婦、もう愛想をつかしていたので・・・。
子供も、まだおらず新婦仕事を辞めていなかったので、慰謝料なしで別れました。
一刻も早く別れたったようです。
新婦親族一同、子供が出来る前でよかったと胸をなでおろしていました。
なお、また妹の話で恐縮ですが、別れる前に新婦宅に電話をかけたとき、
新婦不在でしたが、新郎との電話の最中、「誰?奥さん?クスクスと声が、聞こえて、
新郎慌てて、小声で新婦の親族だから、黙れ!!」という声を聞いたそうです。
571 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:27:52
>>570
式挙げる前に別れればよかったのに。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
558 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 20:19:57
いとこの結婚式の二次会後、新郎 会社の人間だけで三次会へ
新婦一人ぼっちに・・・。
変なのと思ってたら、新婦と別れた後、妹がぽつりと「風俗に行ったね。
あれは、私達にもベタベタ触ってくるし、最低の会社!!と新郎!!」と怒ってる。
ええっと驚いてると、「ねえちゃん、二次会遅れて来て、知らないだろうけど、高校生の
いとこにもセクハラしてたんだよ。新郎とどんな関係!?って聞くから、
睨みながら、新婦のいとこです!!!と叫んだら逃げたけど・・。」
二次会が不幸だったと言うか、新郎自体が、不幸の元というか・・・。
561 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 20:34:50
>558
えーと、558は新婦従姉妹で、妹と出席。
二次会で高校生の従姉妹にセクハラしてたのは新郎? それとも新郎同僚?
558の妹にコナかけて新郎との関係を聞いてきたのは新郎同僚かな?それとも新郎?
で、三次会と称して新郎と新郎同僚が花嫁ほったらかして風俗に行ったらしいと。
日にちを取り違えたバチェラー・パーティみたいだね。
562 :558 :2007/03/12(月) 21:18:17
セクハラは、すべて新郎同僚です。
新婦いとこは、高校生から24歳までの4人で、三人ともセクハラの被害に・・・。
妹の話だと、新郎の女友達ならば、少々何してもいいというか、なんと言ったらいいのか・・・。
見て分かるように、文章が下手なもので・・・。
とにかく、そんな雰囲気で、妹は私たちは、そんな軽い女じゃないわ!!と怒っていました。
新郎は、全く私たちの所に寄り付きませんでしたので、セクハラしてません。
最低な新郎と言ったのは、多分 新郎同僚が、妹達にそんな態度を取る普段の生活や、
新婚初夜に、風俗に行く神経でしょう。あと、私と違って敏感なので、何かを感じ取ったのでしょう。
後日談になりますが、新郎 その後結婚前からの浮気がばれたので・・・。
563 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 21:20:35
所詮類は友を呼ぶってヤツか。
564 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 21:28:19
>>562
浮気がばれてどうなったんだ…離婚、慰謝料請求…kwsk
570 :558 :2007/03/12(月) 22:24:11
<<562
その後、離婚しました。新婦、もう愛想をつかしていたので・・・。
子供も、まだおらず新婦仕事を辞めていなかったので、慰謝料なしで別れました。
一刻も早く別れたったようです。
新婦親族一同、子供が出来る前でよかったと胸をなでおろしていました。
なお、また妹の話で恐縮ですが、別れる前に新婦宅に電話をかけたとき、
新婦不在でしたが、新郎との電話の最中、「誰?奥さん?クスクスと声が、聞こえて、
新郎慌てて、小声で新婦の親族だから、黙れ!!」という声を聞いたそうです。
571 :愛と死の名無しさん :2007/03/12(月) 22:27:52
>>570
式挙げる前に別れればよかったのに。
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
762 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:13:44
>>759
誰がどう見ても「アレはダメだ」っていう男と付き合って
あげくに結婚すると言い始めた友人を、周囲で必死に止めたよ。
でも無駄だった。
「幸せな私を妬んでるのね」「まさかみんなも彼に気があったの!?」
みたいなとんでも発言。
「これ以上妨害すると訴える」とまで言われて全員が匙を投げた。
もちろん招待状には「欠席」で。
新婦友人席は事情を知らない顔見知り程度の人をかき集めて埋めたようだ。
2年くらい全く疎遠だったけど、お約束のように来たよ…
「なんで止めてくれなかったの!!!」
763 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:21:43
>>762
('A`)ウヘェ
自分の周りではあの女はダメだって普段口挟まない男連中まで
止めに入ったのに意地なのか付き合いだし結婚したのはいた。
まともだった男の方もドキュンになって友達無くしまくった。
でも理由分かってなさそうだからお似合いじゃないかと思えた。
764 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:52:03
ワロス
766 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:06:01
>762
>「幸せな私を妬んでるのね」
高校生の時にあったよこれ…
当時、10歳上の彼氏(今でいえばニート)が毎日学校に迎えに来て
その後河原に車停めて中田氏H、が自慢だったA子。
毎月毎月「どうしよう今月アレが来ない…」と騒ぐから
子供できたらどうするの、馬鹿なことやめな、と周囲が注意しても
「子供出来たらすぐ結婚する。高校は中退してもいい」
そんなA子に対して、ものすごく真面目な生徒会長のB子が
「コンドームって1枚50円もしないらしいじゃん。
27歳にもなってホテル代どころかコンドーム代も出せない男が
ちゃんと奥さんと子供を養っていけるとは思えない」と
面と向かっていったものだから昼休みの図書室で大乱闘。
A子はB子に「彼氏もいないしHもしたことないお前が偉そうに言うな!」と
怒鳴り散らし、後で事情を聞いた担任や私たちに
「B子は彼とラブラブの私を妬んでる」と真面目に語って呆れられてた。
結局A子はその彼氏との間に子供が出来て高2の夏に退学、出来婚、
そして春休み明けには離婚していた。
現在は子供と二人ナマホで暮らしているが、最近会ったら
「あの時B子の言葉の意味に気づいてればもっと違う人生があったのに」と
愚痴るから友人一同苦笑いするしかなかった。
767 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:28:54
>>766
A子、今は当時の自分を恥じているのならまだ救いがあるじゃん
本物のDQNは死ぬまでDQNだからな
768 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:30:11
>>767
恥じてないかもよ…
単に生活苦だって言いたいだけかも
769 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:31:18
ナマホって何?
A子、確かに馬鹿だけどまだ高校生じゃなあ・・・。10代じゃ程度の差こそあれ大抵馬鹿だし。
その後、B子の言葉をかみしめるほどには大人になれたのなら、、まだましな方かも。
770 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:34:08
>>769
生活保護
776 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 18:17:58
>>762
それになんて返事したの?
そいつは訴えるとか言ったのを忘れてるのかね。
784 :762 :2007/03/03(土) 19:12:01
>>776
ちょっと空気の読めない子が日時を教えてしまって、飲み会に乗り込んできたんで
止めた&結婚式に不参加の友人はその場にほぼ揃ってた。
「あれだけ止めただろ!」と全員で言うと
「友達だったらもっと本気でなにがなんでも止めてくれるべきだった」
と言い張るんだよ…
どうしよこいつ、と思ってたら友人の中にちょっと回転のいい人がいて
ノートとペンを出してきて、時系列と彼女の言い分を全部紙に書き起こした。
「こう言って止めたよね」
「あなたは私たちが彼に色目使ってるって言ったよね」
「○ちゃんは確か頭がおかしいんじゃない?って言われたよね」
「で、あなたは私の幸せを壊そうとするなら訴えると言って…」
「で、あなたは友達なら訴えられても身体を張ってもなにがなんでも
止めるべきだった…と。友達だから当然だ、…と」
こんな感じで書いていって、出来上がった文章?を全員で回覧。
無言で帰っていった。
さすがに自分がおかしいことは理解できたらしい。
789 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 20:30:22
>784
そのノート、私にも回覧して下さい(W
790 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 21:10:47
>>784
まとめ乙ってやつですねwww
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
762 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:13:44
>>759
誰がどう見ても「アレはダメだ」っていう男と付き合って
あげくに結婚すると言い始めた友人を、周囲で必死に止めたよ。
でも無駄だった。
「幸せな私を妬んでるのね」「まさかみんなも彼に気があったの!?」
みたいなとんでも発言。
「これ以上妨害すると訴える」とまで言われて全員が匙を投げた。
もちろん招待状には「欠席」で。
新婦友人席は事情を知らない顔見知り程度の人をかき集めて埋めたようだ。
2年くらい全く疎遠だったけど、お約束のように来たよ…
「なんで止めてくれなかったの!!!」
763 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:21:43
>>762
('A`)ウヘェ
自分の周りではあの女はダメだって普段口挟まない男連中まで
止めに入ったのに意地なのか付き合いだし結婚したのはいた。
まともだった男の方もドキュンになって友達無くしまくった。
でも理由分かってなさそうだからお似合いじゃないかと思えた。
764 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:52:03
ワロス
766 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:06:01
>762
>「幸せな私を妬んでるのね」
高校生の時にあったよこれ…
当時、10歳上の彼氏(今でいえばニート)が毎日学校に迎えに来て
その後河原に車停めて中田氏H、が自慢だったA子。
毎月毎月「どうしよう今月アレが来ない…」と騒ぐから
子供できたらどうするの、馬鹿なことやめな、と周囲が注意しても
「子供出来たらすぐ結婚する。高校は中退してもいい」
そんなA子に対して、ものすごく真面目な生徒会長のB子が
「コンドームって1枚50円もしないらしいじゃん。
27歳にもなってホテル代どころかコンドーム代も出せない男が
ちゃんと奥さんと子供を養っていけるとは思えない」と
面と向かっていったものだから昼休みの図書室で大乱闘。
A子はB子に「彼氏もいないしHもしたことないお前が偉そうに言うな!」と
怒鳴り散らし、後で事情を聞いた担任や私たちに
「B子は彼とラブラブの私を妬んでる」と真面目に語って呆れられてた。
結局A子はその彼氏との間に子供が出来て高2の夏に退学、出来婚、
そして春休み明けには離婚していた。
現在は子供と二人ナマホで暮らしているが、最近会ったら
「あの時B子の言葉の意味に気づいてればもっと違う人生があったのに」と
愚痴るから友人一同苦笑いするしかなかった。
767 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:28:54
>>766
A子、今は当時の自分を恥じているのならまだ救いがあるじゃん
本物のDQNは死ぬまでDQNだからな
768 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:30:11
>>767
恥じてないかもよ…
単に生活苦だって言いたいだけかも
769 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:31:18
ナマホって何?
A子、確かに馬鹿だけどまだ高校生じゃなあ・・・。10代じゃ程度の差こそあれ大抵馬鹿だし。
その後、B子の言葉をかみしめるほどには大人になれたのなら、、まだましな方かも。
770 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 17:34:08
>>769
生活保護
776 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 18:17:58
>>762
それになんて返事したの?
そいつは訴えるとか言ったのを忘れてるのかね。
784 :762 :2007/03/03(土) 19:12:01
>>776
ちょっと空気の読めない子が日時を教えてしまって、飲み会に乗り込んできたんで
止めた&結婚式に不参加の友人はその場にほぼ揃ってた。
「あれだけ止めただろ!」と全員で言うと
「友達だったらもっと本気でなにがなんでも止めてくれるべきだった」
と言い張るんだよ…
どうしよこいつ、と思ってたら友人の中にちょっと回転のいい人がいて
ノートとペンを出してきて、時系列と彼女の言い分を全部紙に書き起こした。
「こう言って止めたよね」
「あなたは私たちが彼に色目使ってるって言ったよね」
「○ちゃんは確か頭がおかしいんじゃない?って言われたよね」
「で、あなたは私の幸せを壊そうとするなら訴えると言って…」
「で、あなたは友達なら訴えられても身体を張ってもなにがなんでも
止めるべきだった…と。友達だから当然だ、…と」
こんな感じで書いていって、出来上がった文章?を全員で回覧。
無言で帰っていった。
さすがに自分がおかしいことは理解できたらしい。
789 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 20:30:22
>784
そのノート、私にも回覧して下さい(W
790 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 21:10:47
>>784
まとめ乙ってやつですねwww
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
755 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 14:46:44
プランナーと出来ていた、というのが上のほうであったけど、
自分の同級生で、卒業後すぐ、つきあっていた子(これも同級生)とは
別の女の子と出来婚した奴がいた。
散々もめたけど、一応海外挙式をすることになって、帰ってきてから
友達を呼んでパーティすることになったんだけど、ある日他の友人から
電話があり「あいつのパーティ、幹事することになってたけど、俺止めたいよ。
ていうか友人やめたいよ」とかなり怒っていた。
詳しく聞いたら、男友達だけで飲み会をして、その席で『海外挙式を手配して
もらった旅行代理店の女とやった』と、武勇伝?を語ったそうな…。
もちろん、他の友達もみんなドン引き…。パーティどころか、学生時代の
同級生から総スカンをくらってCOされていました。
そこまでするか?!と耳を疑った。
女癖が悪いとは聞いていなかったけどな…。
756 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:01:57
>>755
つきあってた子がいるのにほかの子妊娠させる時点で女癖悪いねw
757 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:17:39
>>756
そういえばそうだw
学生時代はずっとその子と付き合っていたから、まさか二股かけてるとは
思ってなかった。しかしわかれた彼女から聞いた話によると、我慢していたけど
沢山浮気されてた、とのことで、知らないのは自分と他の友達だけだったかもw
759 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:52:32
浮気したり不倫したり、平気で子供堕胎したり、そういうことを繰り返している奴の結婚は、何とかして中止させたい。
事情を知らずに結婚してしまう相手の方が可哀想でたまらない。
これ以上、不幸な人を作って欲しくない。
自分が知り合いだったら、それとなーく、何らかの方法でばらしたい。
そういう奴だって知っていて、いざ離婚すると「やっぱりね、あいつじゃ仕方ないよ」みたいに言われるのは可哀想。
だったら、「そう思うんだったら、結婚前に言ってくれよ!!」って思う。
758 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:32:21
>>757
その後の元新郎の様子は知ってるの?
友達全員が縁切っちゃったまま?
760 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:58:20
>>758
なんでも、二、三人はメール程度の付き合いはあるそうですが、
結局奥さんとも別れちゃったとか。そのいきさつはわからないけど、
子供にとってはいい迷惑だよね。>>759の言うこと、ほんとに当てはまる。
761 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:11:35
>>760
一応付き合いある人はいるんだ。
でも、総スカン食らっても平気そうだね、その男。
可哀想なのは奥さんと子供だよね…
自分の周りでも打算的・押し切られ・ラリ、それぞれ結婚したのみてるけど
何か虚しくなる時がある。
そういう人たちって結婚後の生活に中身がないのが多くてさ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
755 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 14:46:44
プランナーと出来ていた、というのが上のほうであったけど、
自分の同級生で、卒業後すぐ、つきあっていた子(これも同級生)とは
別の女の子と出来婚した奴がいた。
散々もめたけど、一応海外挙式をすることになって、帰ってきてから
友達を呼んでパーティすることになったんだけど、ある日他の友人から
電話があり「あいつのパーティ、幹事することになってたけど、俺止めたいよ。
ていうか友人やめたいよ」とかなり怒っていた。
詳しく聞いたら、男友達だけで飲み会をして、その席で『海外挙式を手配して
もらった旅行代理店の女とやった』と、武勇伝?を語ったそうな…。
もちろん、他の友達もみんなドン引き…。パーティどころか、学生時代の
同級生から総スカンをくらってCOされていました。
そこまでするか?!と耳を疑った。
女癖が悪いとは聞いていなかったけどな…。
756 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:01:57
>>755
つきあってた子がいるのにほかの子妊娠させる時点で女癖悪いねw
757 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:17:39
>>756
そういえばそうだw
学生時代はずっとその子と付き合っていたから、まさか二股かけてるとは
思ってなかった。しかしわかれた彼女から聞いた話によると、我慢していたけど
沢山浮気されてた、とのことで、知らないのは自分と他の友達だけだったかもw
759 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:52:32
浮気したり不倫したり、平気で子供堕胎したり、そういうことを繰り返している奴の結婚は、何とかして中止させたい。
事情を知らずに結婚してしまう相手の方が可哀想でたまらない。
これ以上、不幸な人を作って欲しくない。
自分が知り合いだったら、それとなーく、何らかの方法でばらしたい。
そういう奴だって知っていて、いざ離婚すると「やっぱりね、あいつじゃ仕方ないよ」みたいに言われるのは可哀想。
だったら、「そう思うんだったら、結婚前に言ってくれよ!!」って思う。
758 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:32:21
>>757
その後の元新郎の様子は知ってるの?
友達全員が縁切っちゃったまま?
760 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 15:58:20
>>758
なんでも、二、三人はメール程度の付き合いはあるそうですが、
結局奥さんとも別れちゃったとか。そのいきさつはわからないけど、
子供にとってはいい迷惑だよね。>>759の言うこと、ほんとに当てはまる。
761 :愛と死の名無しさん :2007/03/03(土) 16:11:35
>>760
一応付き合いある人はいるんだ。
でも、総スカン食らっても平気そうだね、その男。
可哀想なのは奥さんと子供だよね…
自分の周りでも打算的・押し切られ・ラリ、それぞれ結婚したのみてるけど
何か虚しくなる時がある。
そういう人たちって結婚後の生活に中身がないのが多くてさ。
- 関連記事
*** 私は見た!! 不幸な結婚式 28 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
547 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 15:56:13
>>496
>娘の結婚前の母親の中にはくるくるパーになるのが居るらしい
友人(新婦)の結婚式では、新郎の母がくるくるぱーになっていた。
神前の式だったので、新郎・紋付袴、新婦・綿帽子、両家の母親は黒留袖。
ところが、披露宴で新郎・タキシード、新婦・ウェディングドレスになったら
新 郎 両 親 も 同 じ 格 好。
しかも新婦のドレスが割とシンプルなデザインだったのに、新郎母のはゴテゴテ
フリフリ、キラキラのスパンコールがびっしりw
出席者一同、ドン引きだった。
新婦両親はかなり頭にきていたらしく、はしゃぐ新郎母を睨んでいた。
新郎側の親戚も「今日の主役は若い二人なんだから、すぐに着替えろ」と諌めて
くれたのに、結局、最後のお見送りまで花嫁が二人状態。
「自分達は結婚式を挙げられなかった、この機会にぜひ!」という新郎母の願望と
式場側の「ご両親様ももう一度マリッジ!」とかいう変なプランが見事に一致して
不幸な(新郎母除く)結婚式の出来上がり。
結婚式後、かなり新郎新婦でもめたみたい。
新郎も詳しい内容は知らされておらず、新郎母は「着物は窮屈だから披露宴は
式場が用意してくれたドレスを着るから」程度に言っていたらしい。
これが原因かどうかは不明だけど、二人の結婚生活は短いものでした。
現在、新婦は再婚して幸せに暮らしているので、新郎母がさっさと本性を曝して
くれてよかったのかな。
548 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:01:30
>>547
ってか、新郎母もアホだが、式場の人間はいったい何なんだ?
そういうの、全力で止めるのもお前等の仕事じゃないのかと言いたい。
何、調子よくセールスしてんだよ。
549 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:07:16
よく、そういう便乗みたいな企画あるけど、はっきり言ってどうでもいいよね。
こないだ出た式で、ケーキカットのとき「今年ご結婚なさった新郎の妹さんご夫妻と
新婦のお兄様ご夫妻にもケーキカットをしていただきます!」とアナウンスがあり、
二組の夫婦が前に出てきて、運ばれてきた小型のケーキをカットしていた。
なんかすごく場違いな気がした。私が心狭いだけかと思ってたら同じテーブルの
人も「兄弟関係ないんじゃ・・・」と小さい声で呟いてた。
550 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:09:24
主役のセレモニーに何で乱入するんだよ!
ってか、させるなよ
554 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:23:28
ウェディングドレスが着たかったのなら、別の日に写真だけにするとか。
もしくは新郎側親戚だけ残ってもらって疲労するとか。自分が新郎なら全力で連れ出す。
555 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:25:42
新婦母ならまだ許されたかもしれんが、
新郎母がやっちゅいかんべ
556 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:29:16
俺がそれやられてたら、親だろうが兄弟だろうが、叩きだしてたな。
俺の式滅茶苦茶にしやがって!って怒り狂うよ。
558 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:37:20
新郎の姉が弟の式でWDを…ってのは過去にどっかのスレで見た覚えがある。花嫁の相談だったと思うが。
デキ婚でWD着られなかったとかで。
563 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:49:15
親が結婚式してないと屈折したライバル意識や嫉妬心を持つのだろうか
何十年の結婚できなかった恨みがよみがえって振り切ってしまうというか
565 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 17:10:46
母親はただでさえ我が子の結婚という一大事に舞い上がりやすい上に、
ちょうど更年期=精神的に不安定になりやすい時期だったりするからな。
しっかり締めておかないととんでもないことになる。
566 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 17:11:35
>>547です。書き忘れました。
新郎両親によるケーキカットもありました。
主役よりも小さなケーキでしたが、新婦両親用にも用意してあり3組並んで
同時にカット!という演出。
新婦母がハンカチで顔を隠して(たぶん号泣していた)、席から立ち上がれ
なかったので、司会者が子供をペアにして一緒にカットさせていました。
新郎父はしぶしぶかもしれませんが新郎母に合わせたのかギンギラの衣装を
着込んでいましたし、新郎も「あぁ、かーちゃんやっちまった」程度だったと。
私たちも、他の出席者も最初は新婦も同意の上での母ドレスだと思っていました。
だから「うわー、おばさんみっともない、よく新婦が賛成したなー、この人が
姑なんて苦労しそう」と新婦に同情しつつも、とりあえずその場はなごやかに
過ごしましょうという暗黙の了解ができていたような。
親戚の方が真相を新郎両親から聞き諌めていましたが、やはりそこは結婚式
なので、事を荒立てたくなかったのかもしれません。
きちんとした式場だったらあり得ないプランでしょう。
でも、客に金を使わせてナンボ!なところだったのかな。
まだ新しい、そこそこの規模のホテルでしたが。
私もその後、雑誌か何かで「母娘でウェディング」というプランの広告と
「とっても素敵なお式でした、娘と一緒に幸せになりました」という婆の
コメントを読みました orz
新婦側が事前に知っていたら、全力で止めたと思います。
新郎両親も「私たちも結婚式したいの(はぁと」とでも言っておいてくれれば
まだ対処のしようがあったのに、黙っていたのは悪質。
しかし式場関係者も「ご両親がこんなサプライズをするようですよ」くらいは
情報を入れてくれないもんですかね。
新郎母が強硬に口止めしたのかもしれませんが。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172126248/
547 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 15:56:13
>>496
>娘の結婚前の母親の中にはくるくるパーになるのが居るらしい
友人(新婦)の結婚式では、新郎の母がくるくるぱーになっていた。
神前の式だったので、新郎・紋付袴、新婦・綿帽子、両家の母親は黒留袖。
ところが、披露宴で新郎・タキシード、新婦・ウェディングドレスになったら
新 郎 両 親 も 同 じ 格 好。
しかも新婦のドレスが割とシンプルなデザインだったのに、新郎母のはゴテゴテ
フリフリ、キラキラのスパンコールがびっしりw
出席者一同、ドン引きだった。
新婦両親はかなり頭にきていたらしく、はしゃぐ新郎母を睨んでいた。
新郎側の親戚も「今日の主役は若い二人なんだから、すぐに着替えろ」と諌めて
くれたのに、結局、最後のお見送りまで花嫁が二人状態。
「自分達は結婚式を挙げられなかった、この機会にぜひ!」という新郎母の願望と
式場側の「ご両親様ももう一度マリッジ!」とかいう変なプランが見事に一致して
不幸な(新郎母除く)結婚式の出来上がり。
結婚式後、かなり新郎新婦でもめたみたい。
新郎も詳しい内容は知らされておらず、新郎母は「着物は窮屈だから披露宴は
式場が用意してくれたドレスを着るから」程度に言っていたらしい。
これが原因かどうかは不明だけど、二人の結婚生活は短いものでした。
現在、新婦は再婚して幸せに暮らしているので、新郎母がさっさと本性を曝して
くれてよかったのかな。
548 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:01:30
>>547
ってか、新郎母もアホだが、式場の人間はいったい何なんだ?
そういうの、全力で止めるのもお前等の仕事じゃないのかと言いたい。
何、調子よくセールスしてんだよ。
549 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:07:16
よく、そういう便乗みたいな企画あるけど、はっきり言ってどうでもいいよね。
こないだ出た式で、ケーキカットのとき「今年ご結婚なさった新郎の妹さんご夫妻と
新婦のお兄様ご夫妻にもケーキカットをしていただきます!」とアナウンスがあり、
二組の夫婦が前に出てきて、運ばれてきた小型のケーキをカットしていた。
なんかすごく場違いな気がした。私が心狭いだけかと思ってたら同じテーブルの
人も「兄弟関係ないんじゃ・・・」と小さい声で呟いてた。
550 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:09:24
主役のセレモニーに何で乱入するんだよ!
ってか、させるなよ
554 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:23:28
ウェディングドレスが着たかったのなら、別の日に写真だけにするとか。
もしくは新郎側親戚だけ残ってもらって疲労するとか。自分が新郎なら全力で連れ出す。
555 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:25:42
新婦母ならまだ許されたかもしれんが、
新郎母がやっちゅいかんべ
556 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:29:16
俺がそれやられてたら、親だろうが兄弟だろうが、叩きだしてたな。
俺の式滅茶苦茶にしやがって!って怒り狂うよ。
558 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:37:20
新郎の姉が弟の式でWDを…ってのは過去にどっかのスレで見た覚えがある。花嫁の相談だったと思うが。
デキ婚でWD着られなかったとかで。
563 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 16:49:15
親が結婚式してないと屈折したライバル意識や嫉妬心を持つのだろうか
何十年の結婚できなかった恨みがよみがえって振り切ってしまうというか
565 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 17:10:46
母親はただでさえ我が子の結婚という一大事に舞い上がりやすい上に、
ちょうど更年期=精神的に不安定になりやすい時期だったりするからな。
しっかり締めておかないととんでもないことになる。
566 :愛と死の名無しさん :2007/03/01(木) 17:11:35
>>547です。書き忘れました。
新郎両親によるケーキカットもありました。
主役よりも小さなケーキでしたが、新婦両親用にも用意してあり3組並んで
同時にカット!という演出。
新婦母がハンカチで顔を隠して(たぶん号泣していた)、席から立ち上がれ
なかったので、司会者が子供をペアにして一緒にカットさせていました。
新郎父はしぶしぶかもしれませんが新郎母に合わせたのかギンギラの衣装を
着込んでいましたし、新郎も「あぁ、かーちゃんやっちまった」程度だったと。
私たちも、他の出席者も最初は新婦も同意の上での母ドレスだと思っていました。
だから「うわー、おばさんみっともない、よく新婦が賛成したなー、この人が
姑なんて苦労しそう」と新婦に同情しつつも、とりあえずその場はなごやかに
過ごしましょうという暗黙の了解ができていたような。
親戚の方が真相を新郎両親から聞き諌めていましたが、やはりそこは結婚式
なので、事を荒立てたくなかったのかもしれません。
きちんとした式場だったらあり得ないプランでしょう。
でも、客に金を使わせてナンボ!なところだったのかな。
まだ新しい、そこそこの規模のホテルでしたが。
私もその後、雑誌か何かで「母娘でウェディング」というプランの広告と
「とっても素敵なお式でした、娘と一緒に幸せになりました」という婆の
コメントを読みました orz
新婦側が事前に知っていたら、全力で止めたと思います。
新郎両親も「私たちも結婚式したいの(はぁと」とでも言っておいてくれれば
まだ対処のしようがあったのに、黙っていたのは悪質。
しかし式場関係者も「ご両親がこんなサプライズをするようですよ」くらいは
情報を入れてくれないもんですかね。
新郎母が強硬に口止めしたのかもしれませんが。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚