ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
21 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:28:37
出席者15人の結婚式(新郎新婦含む)
専門式場で遣ったのがイタかったな。
新婦側は、家庭の事情で父親のみ主席。
当然新婦側も身近な親族のみに抑えた。
だだっぴろい披露宴会場で、座席がポツーンポツーンw
友人代表でスピーチをして歌も2曲歌ったよ。
お色直しで新郎が退席した時は怖かった。
親族の雑談に入れず、一人取り残されてる俺。
2次会の幹事もしたけど、出席者は新郎・新婦・俺・だけw
ある意味俺のための式だったのかもw
人数少ないならレストランウエディングみたいに
こじんまり遣れよ…とかオモタ。
22 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:31:40
>>21
ネタじゃなかったら寒すぎる!寒くて震えが止まらない・・・・
23 :愛と死の名無しさん :04/09/27 03:25:33
>>21
そんなんでよく会場使わせてくれたなぁ。
二次会の幹事って、会費はどう捻出したの?
24 :愛と死の名無しさん :04/09/27 05:44:51
に、二次会になぜ誰ひとりとして(>>21は除く)友達が来ていないのだろう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
21 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:28:37
出席者15人の結婚式(新郎新婦含む)
専門式場で遣ったのがイタかったな。
新婦側は、家庭の事情で父親のみ主席。
当然新婦側も身近な親族のみに抑えた。
だだっぴろい披露宴会場で、座席がポツーンポツーンw
友人代表でスピーチをして歌も2曲歌ったよ。
お色直しで新郎が退席した時は怖かった。
親族の雑談に入れず、一人取り残されてる俺。
2次会の幹事もしたけど、出席者は新郎・新婦・俺・だけw
ある意味俺のための式だったのかもw
人数少ないならレストランウエディングみたいに
こじんまり遣れよ…とかオモタ。
22 :愛と死の名無しさん :04/09/27 01:31:40
>>21
ネタじゃなかったら寒すぎる!寒くて震えが止まらない・・・・
23 :愛と死の名無しさん :04/09/27 03:25:33
>>21
そんなんでよく会場使わせてくれたなぁ。
二次会の幹事って、会費はどう捻出したの?
24 :愛と死の名無しさん :04/09/27 05:44:51
に、二次会になぜ誰ひとりとして(>>21は除く)友達が来ていないのだろう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
659 :愛と死の名無しさん :04/09/03 18:46
新婦側の招待客(家族・親戚以外)全員が
新婦を嫌っているのがわかりすぎる披露宴は不幸そうで怖かった。
披露宴開始前から上司と同僚、友人は揃って不機嫌顔で
「なぜ呼ばれたのかわからない」「別に友達じゃない」などと言い合い、
披露宴開始後もその2テーブルだけが異常なまでの盛り下がり。
転職して間もない新婦は転職先で学歴詐称をしていたらしく、
たぶん詐称に気付いているらしい上司がスピーチで
馬鹿にするように強調して詐称部分を褒め殺し風に暴露。
それを意地悪そうに苦笑しながら聞く2テーブルの姿は異常だった。
あんな人しか呼べなくても披露宴がしたかったのか・・・
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
659 :愛と死の名無しさん :04/09/03 18:46
新婦側の招待客(家族・親戚以外)全員が
新婦を嫌っているのがわかりすぎる披露宴は不幸そうで怖かった。
披露宴開始前から上司と同僚、友人は揃って不機嫌顔で
「なぜ呼ばれたのかわからない」「別に友達じゃない」などと言い合い、
披露宴開始後もその2テーブルだけが異常なまでの盛り下がり。
転職して間もない新婦は転職先で学歴詐称をしていたらしく、
たぶん詐称に気付いているらしい上司がスピーチで
馬鹿にするように強調して詐称部分を褒め殺し風に暴露。
それを意地悪そうに苦笑しながら聞く2テーブルの姿は異常だった。
あんな人しか呼べなくても披露宴がしたかったのか・・・
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
611 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:31
先週の結婚式の二次会で凄いのがあったよ。
花嫁の親友(?)が最後の方で花嫁に怒鳴り散らしたよ。
司会が閉めの挨拶しようとしたら突然。
花嫁が「私のマリッジブルーを全部受け止めてくれた親友のAちゃんに
感謝します」と言った(らしい。私は酒に集中していて聞いてなかった)のが
引きがねになってキレたらしい。親友がキレてからは酒そっちのけで
集中してヲチしてたけど「失恋してる最中にノロけられて、八つ当たりされて
精神的に病んだ私の気持ち少しでも考えた事あるの!?」のような事を絶叫していた。
花嫁はパニックおこしたのか知らないけど大泣き、新郎激怒。
新郎新婦と付き合いが浅いのに顔合わせできてる客(私)はニヤニヤ。
花嫁友人たちは親友に「今言う事じゃないでしょ!!」と叫ぶ。
司会(一番可哀相)は「本当の友情があればこそ本音でぶつかれる
と思います。もつべき者はこのような親友だと思います」とわけの
わからない閉めをしていた。
612 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:38
おもしろー!キャフキャフ!!
後日談キボン。
613 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:41
>>611の「顔あわせ」じゃなくて「人数あわせ」だった。
後日談、私も知りたい~!!
でも付き合いがほとんどない上に
新郎側での出席だったからなー。
614 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:45
>>611
友達も大人気ないが、花嫁もよっぽど体よく不満とか
ノロケのはけ口にしてたんだろうね。
相手の失恋話には付き合わないとかさ。
どちらも気の毒。
615 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:46
>613 残念!
新婦はどんな感じの子だった?みるからにドリーマー式だった?
疲労宴て、新郎新婦がいかにすばらしいか褒め称えるものが多いけど、
散々それを謳っておいて、友人の人でなし発言だと思うととても可笑しい。
616 :愛と死の名無しさん :04/09/02 17:00
>>615
初対面なのでよくわからなかったよ。幸せそうにニコニコしてたけどね。
披露宴は出てないので、式はドリーマーかどうかはわからない。
ただ、二次会は男9千円、女8千円。飲み物は飲み放題で3種類。
食べ物はバイキング形式だけど10分くらいで無くなるほどの量。
しかもポテトフライとか、ピザとか、タラコパスタとか。
2ちゃんの二次会スレで叩かれそうなメニューだったかもね。
あ、やっぱり痛いかも。ビンゴの商品が新婦の脱ぎたての貞操帯(?)
だったよ。女が最初にビンゴになったらスルーされてなかった事にされてた。
617 :愛と死の名無しさん :04/09/02 17:14
>>616
貞操帯はないだろw ガーターベルトでしょ。
618 :愛と死の名無しさん :04/09/02 17:17
>>617
あーー!!
名前よくわからないけど、レースで出来た輪を太ももにつけるアレ。
アレだよーアレ!!
623 :愛と死の名無しさん :04/09/02 18:01
ニヤニヤした人も多かったことでしょう。(・∀・)ニヤニヤ
627 :愛と死の名無しさん :04/09/02 18:59
>616
>ビンゴの商品が新婦の脱ぎたての貞操帯(?)
後日談も何もなくともこれだけで十分。親友のAちゃんにも
よほど迷惑かけたのでは。
676 :愛と死の名無しさん :04/09/03 23:03
>>623、>>627
亀レスの後だしでごめん。
>>611のつけたしだけど、新婦側の友達が例の親友Aちゃんに
「今ここで言う事ないでしょ!!」と叱った時
「あんた達この二次会の準備なんて何一つしてないじゃない!!
適当な事言って逃げたじゃない!!あんた達に何がわかるのよ!!」
のような事を顔を真っ赤にして絶叫していました。
677 :愛と死の名無しさん :04/09/03 23:38
>>676
かわいそうに・・・
責任感が強いと言うか、押し付けられやすいタイプというか・・・
678 :愛と死の名無しさん :04/09/04 00:36
>>676
耐えるだけ耐えて最後にブチ切れるタイプか。
それにしても友達に恵まれてないなAちゃんも、新婦も。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
611 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:31
先週の結婚式の二次会で凄いのがあったよ。
花嫁の親友(?)が最後の方で花嫁に怒鳴り散らしたよ。
司会が閉めの挨拶しようとしたら突然。
花嫁が「私のマリッジブルーを全部受け止めてくれた親友のAちゃんに
感謝します」と言った(らしい。私は酒に集中していて聞いてなかった)のが
引きがねになってキレたらしい。親友がキレてからは酒そっちのけで
集中してヲチしてたけど「失恋してる最中にノロけられて、八つ当たりされて
精神的に病んだ私の気持ち少しでも考えた事あるの!?」のような事を絶叫していた。
花嫁はパニックおこしたのか知らないけど大泣き、新郎激怒。
新郎新婦と付き合いが浅いのに顔合わせできてる客(私)はニヤニヤ。
花嫁友人たちは親友に「今言う事じゃないでしょ!!」と叫ぶ。
司会(一番可哀相)は「本当の友情があればこそ本音でぶつかれる
と思います。もつべき者はこのような親友だと思います」とわけの
わからない閉めをしていた。
612 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:38
おもしろー!キャフキャフ!!
後日談キボン。
613 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:41
>>611の「顔あわせ」じゃなくて「人数あわせ」だった。
後日談、私も知りたい~!!
でも付き合いがほとんどない上に
新郎側での出席だったからなー。
614 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:45
>>611
友達も大人気ないが、花嫁もよっぽど体よく不満とか
ノロケのはけ口にしてたんだろうね。
相手の失恋話には付き合わないとかさ。
どちらも気の毒。
615 :愛と死の名無しさん :04/09/02 16:46
>613 残念!
新婦はどんな感じの子だった?みるからにドリーマー式だった?
疲労宴て、新郎新婦がいかにすばらしいか褒め称えるものが多いけど、
散々それを謳っておいて、友人の人でなし発言だと思うととても可笑しい。
616 :愛と死の名無しさん :04/09/02 17:00
>>615
初対面なのでよくわからなかったよ。幸せそうにニコニコしてたけどね。
披露宴は出てないので、式はドリーマーかどうかはわからない。
ただ、二次会は男9千円、女8千円。飲み物は飲み放題で3種類。
食べ物はバイキング形式だけど10分くらいで無くなるほどの量。
しかもポテトフライとか、ピザとか、タラコパスタとか。
2ちゃんの二次会スレで叩かれそうなメニューだったかもね。
あ、やっぱり痛いかも。ビンゴの商品が新婦の脱ぎたての貞操帯(?)
だったよ。女が最初にビンゴになったらスルーされてなかった事にされてた。
617 :愛と死の名無しさん :04/09/02 17:14
>>616
貞操帯はないだろw ガーターベルトでしょ。
618 :愛と死の名無しさん :04/09/02 17:17
>>617
あーー!!
名前よくわからないけど、レースで出来た輪を太ももにつけるアレ。
アレだよーアレ!!
623 :愛と死の名無しさん :04/09/02 18:01
ニヤニヤした人も多かったことでしょう。(・∀・)ニヤニヤ
627 :愛と死の名無しさん :04/09/02 18:59
>616
>ビンゴの商品が新婦の脱ぎたての貞操帯(?)
後日談も何もなくともこれだけで十分。親友のAちゃんにも
よほど迷惑かけたのでは。
676 :愛と死の名無しさん :04/09/03 23:03
>>623、>>627
亀レスの後だしでごめん。
>>611のつけたしだけど、新婦側の友達が例の親友Aちゃんに
「今ここで言う事ないでしょ!!」と叱った時
「あんた達この二次会の準備なんて何一つしてないじゃない!!
適当な事言って逃げたじゃない!!あんた達に何がわかるのよ!!」
のような事を顔を真っ赤にして絶叫していました。
677 :愛と死の名無しさん :04/09/03 23:38
>>676
かわいそうに・・・
責任感が強いと言うか、押し付けられやすいタイプというか・・・
678 :愛と死の名無しさん :04/09/04 00:36
>>676
耐えるだけ耐えて最後にブチ切れるタイプか。
それにしても友達に恵まれてないなAちゃんも、新婦も。
- 関連記事
-
- 何だよ、式に出て祝儀払ったの俺だけかよ!
- みんなに迷惑を振りまいてたサークルの同級生
- 招待状がメールと電話
- ヒマさえあればMさん相手にノロけていました
- 私のマリッジブルーを全部受け止めてくれた親友のAちゃんに感謝します
- 新郎側の招待客が突然キレ始めた
- 最初からずっと、新婦の悪口を言い続けてた
- 式・2次会に呼ぶ人が少なくて困っています
- おめでたい日にお前のような奴を呼んでやったんだ!
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
343 :愛と死の名無しさん :04/07/28 12:41
先週およばれした披露宴。
凄い出来事があった訳ではないけど
新婦友人と思われる出席者が数人
最初からずっと、新婦の悪口を言い続けてた。
プライベートな事から披露宴の細かい事まで。
周りの席の人たちにも聞かせたいみたいに
大きい声で。
途中で、すぐ側の席に座ってた年配の人が
「あなたたち、今日はお祝いにいらしたんでしょう?」と諫めたら
バカにしたみたいに「あ~らら、言われちゃった~クスクス」
もう始末におえない感じだった。
345 :愛と死の名無しさん :04/07/28 12:45
>>343
まぁ、そんなのを呼んじゃう新婦も新婦だけどね。
346 :愛と死の名無しさん :04/07/28 14:12
>>343
よく式場の人間が追い出さなかったな
結構当日にそういったトラブルあるらしくて
式場に入ると誰の披露宴の出席者かを聞かれる
348 :愛と死の名無しさん :04/07/28 15:48
私なら無い事無い事友達ならば新婦を誉めまくるがな・・
「悪友」という言葉があるが、悪口を大声でってどんな内容だか気になるな
349 :愛と死の名無しさん :04/07/28 15:58
>>348
私も「友達」の披露宴ならいい事しか言わん。
ある事を100倍位にして褒めちぎると思う。
きっと双方ともに良い友達じゃないんだろうね。
350 :愛と死の名無しさん :04/07/28 16:33
普通に考えるなら最初から新婦に悪感情を持ってて
故意に式場で他者に聞こえるように悪口言ってたんだろうがな。
351 :愛と死の名無しさん :04/07/28 19:30
>>343
私の元友人が披露宴の間中新婦の悪口言いまくってたぞ。
悪口の理由は「不倫中の自分の彼氏とうまくいってないから」だそうな。
自分が不幸な状況なのに式を挙げるなんて許せないんだそうな。
私や他の友人がいくら止めても聞きやしねぇ。
途中からあきれて誰もそいつとは口利かなかったけど、
新婦には申し訳なかったよ。
隣のテーブルがお子様軍団に占拠されていてその声のほうが
大きかったので、悪口が聞こえたのは隣に座ってた私と反対側の
友人だけだったのが不幸中の幸いでした。
ちなみにその件が原因で私はそいつとは縁を切りました。
352 :愛と死の名無しさん :04/07/29 02:21
>>351
私も友人がヤな奴に変貌してた事があった。
新婦の両親は別居中で、父親は式に来なかった。
だから新郎と腕を組んでチャペルに入場。
すると友人は大声で「なんで**(新婦)のお父さん来ないのお?
もしかして何か訳ありな家庭なのかしらー?」
何回もたしなめたが止めず、他の出席者に聞こえてしまったかも。
自分が幸せじゃないからやつ当たっていたみたい。他にも
派遣社員(給料少なめ)の子に「私は正社員だから給料良くて辞められないわぁ」、
高そうなバッグを持ってた子には「せこく金貯め込んでんのね!」
とか言ってた。
その後連絡をとっていません。
353 :愛と死の名無しさん :04/07/29 02:46
そんな人は一生幸せになれません(-人-)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
343 :愛と死の名無しさん :04/07/28 12:41
先週およばれした披露宴。
凄い出来事があった訳ではないけど
新婦友人と思われる出席者が数人
最初からずっと、新婦の悪口を言い続けてた。
プライベートな事から披露宴の細かい事まで。
周りの席の人たちにも聞かせたいみたいに
大きい声で。
途中で、すぐ側の席に座ってた年配の人が
「あなたたち、今日はお祝いにいらしたんでしょう?」と諫めたら
バカにしたみたいに「あ~らら、言われちゃった~クスクス」
もう始末におえない感じだった。
345 :愛と死の名無しさん :04/07/28 12:45
>>343
まぁ、そんなのを呼んじゃう新婦も新婦だけどね。
346 :愛と死の名無しさん :04/07/28 14:12
>>343
よく式場の人間が追い出さなかったな
結構当日にそういったトラブルあるらしくて
式場に入ると誰の披露宴の出席者かを聞かれる
348 :愛と死の名無しさん :04/07/28 15:48
私なら無い事無い事友達ならば新婦を誉めまくるがな・・
「悪友」という言葉があるが、悪口を大声でってどんな内容だか気になるな
349 :愛と死の名無しさん :04/07/28 15:58
>>348
私も「友達」の披露宴ならいい事しか言わん。
ある事を100倍位にして褒めちぎると思う。
きっと双方ともに良い友達じゃないんだろうね。
350 :愛と死の名無しさん :04/07/28 16:33
普通に考えるなら最初から新婦に悪感情を持ってて
故意に式場で他者に聞こえるように悪口言ってたんだろうがな。
351 :愛と死の名無しさん :04/07/28 19:30
>>343
私の元友人が披露宴の間中新婦の悪口言いまくってたぞ。
悪口の理由は「不倫中の自分の彼氏とうまくいってないから」だそうな。
自分が不幸な状況なのに式を挙げるなんて許せないんだそうな。
私や他の友人がいくら止めても聞きやしねぇ。
途中からあきれて誰もそいつとは口利かなかったけど、
新婦には申し訳なかったよ。
隣のテーブルがお子様軍団に占拠されていてその声のほうが
大きかったので、悪口が聞こえたのは隣に座ってた私と反対側の
友人だけだったのが不幸中の幸いでした。
ちなみにその件が原因で私はそいつとは縁を切りました。
352 :愛と死の名無しさん :04/07/29 02:21
>>351
私も友人がヤな奴に変貌してた事があった。
新婦の両親は別居中で、父親は式に来なかった。
だから新郎と腕を組んでチャペルに入場。
すると友人は大声で「なんで**(新婦)のお父さん来ないのお?
もしかして何か訳ありな家庭なのかしらー?」
何回もたしなめたが止めず、他の出席者に聞こえてしまったかも。
自分が幸せじゃないからやつ当たっていたみたい。他にも
派遣社員(給料少なめ)の子に「私は正社員だから給料良くて辞められないわぁ」、
高そうなバッグを持ってた子には「せこく金貯め込んでんのね!」
とか言ってた。
その後連絡をとっていません。
353 :愛と死の名無しさん :04/07/29 02:46
そんな人は一生幸せになれません(-人-)
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
828 :愛と死の名無しさん :04/06/22 21:11
来春結婚を予定しているのですが、式・2次会に呼ぶ人が少なくて困っています。
就職の為地方から出てきて早3年。
地元に帰っても学生時代の友人は皆自分と同じ都会に出て連絡つかず。
今の会社関係とわずかに連絡の取れる友人3人、後は親戚関係で計30人
て所でしょうか。
彼女は友人が多く、式はこっちに人数を合わせるそうですが2次会パーティー
には友達を大勢呼んでワイワイやりたいそうです。
2次会に一体誰が来てくれるんだろう・・・
はぁ。。。気が重いや。
832 :愛と死の名無しさん :04/06/23 02:42
828を読んで思い出した。
会社の同期
大学時代の友人の結婚式に出席しまくりで、全国津々浦々、海外へも出かけてた。
20代は、春と秋と6月に集中して有休を使い果たしていました。
友人が多いんだな~元々人柄のよい人だったので、それは微笑ましい話。
そんな彼が、30過ぎてやっと結婚が決まった。
友人の中では一番最後なんだよ~と照れながら報告するのを、職場では暖かく見守った。
いざ結婚式の準備が始まって、段々と疲労が蓄積されていく様子。
会社の飲み会で愚痴を聞いて驚いたのは、学生時代の友人の出席率が悪いこと。
中には、離婚再婚で二回もお祝いに駆けつけた人もいたのに
招待予定の3割ほどからしか、出席のしらせをもらえなかったとか。
事前の電話連絡では「絶対行くよ~」と色よい返事だったにも関わらず。
結局、予約した会場を小規模なものに変更して、結婚式は執り行われたが
二次会では、新婦友人たちに、新郎列席者は絡まれまくり。
新郎に数を合わせたため、招待からもれた新婦友人が多かったそうだ。
会社関係の自分たちはそんな失敬な連中とは縁も縁もないわけだが・・・
海外在住者にも関わらず出席してくれた新郎学生時代の友人さんなどお気の毒。
酔いが回った自称親友さんに「他の連中呼んで来い」って怒鳴られたり・・・
新婦はとてもよい人だったので、新郎新婦は双方に頭を下げまくりで
見ていてとても可哀相でした。
834 :愛と死の名無しさん :04/06/23 09:00
>>832
本当の友達が少なかったってことだよね。
呼ぶ友達が・・・スレの住人にこいつなら来てくれそう
って思われて、呼ぶとほいほい行っちゃう人。
よんだ側も
「あぁ出てもらったけど、子供いるしあいつだからまぁいっか」って
思うんだろうね。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
828 :愛と死の名無しさん :04/06/22 21:11
来春結婚を予定しているのですが、式・2次会に呼ぶ人が少なくて困っています。
就職の為地方から出てきて早3年。
地元に帰っても学生時代の友人は皆自分と同じ都会に出て連絡つかず。
今の会社関係とわずかに連絡の取れる友人3人、後は親戚関係で計30人
て所でしょうか。
彼女は友人が多く、式はこっちに人数を合わせるそうですが2次会パーティー
には友達を大勢呼んでワイワイやりたいそうです。
2次会に一体誰が来てくれるんだろう・・・
はぁ。。。気が重いや。
832 :愛と死の名無しさん :04/06/23 02:42
828を読んで思い出した。
会社の同期
大学時代の友人の結婚式に出席しまくりで、全国津々浦々、海外へも出かけてた。
20代は、春と秋と6月に集中して有休を使い果たしていました。
友人が多いんだな~元々人柄のよい人だったので、それは微笑ましい話。
そんな彼が、30過ぎてやっと結婚が決まった。
友人の中では一番最後なんだよ~と照れながら報告するのを、職場では暖かく見守った。
いざ結婚式の準備が始まって、段々と疲労が蓄積されていく様子。
会社の飲み会で愚痴を聞いて驚いたのは、学生時代の友人の出席率が悪いこと。
中には、離婚再婚で二回もお祝いに駆けつけた人もいたのに
招待予定の3割ほどからしか、出席のしらせをもらえなかったとか。
事前の電話連絡では「絶対行くよ~」と色よい返事だったにも関わらず。
結局、予約した会場を小規模なものに変更して、結婚式は執り行われたが
二次会では、新婦友人たちに、新郎列席者は絡まれまくり。
新郎に数を合わせたため、招待からもれた新婦友人が多かったそうだ。
会社関係の自分たちはそんな失敬な連中とは縁も縁もないわけだが・・・
海外在住者にも関わらず出席してくれた新郎学生時代の友人さんなどお気の毒。
酔いが回った自称親友さんに「他の連中呼んで来い」って怒鳴られたり・・・
新婦はとてもよい人だったので、新郎新婦は双方に頭を下げまくりで
見ていてとても可哀相でした。
834 :愛と死の名無しさん :04/06/23 09:00
>>832
本当の友達が少なかったってことだよね。
呼ぶ友達が・・・スレの住人にこいつなら来てくれそう
って思われて、呼ぶとほいほい行っちゃう人。
よんだ側も
「あぁ出てもらったけど、子供いるしあいつだからまぁいっか」って
思うんだろうね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚