ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 16 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/

580 :愛と死の名無しさん :2005/08/29(月) 14:19:24
出席してないので、リアル雰囲気はよくわからないが。
父の出身県で、父の従姉妹の娘さんの結婚式があったんだけど
ご祝儀の金額が、その場でズラリと公開されてたらしいす。

「誰々様金参萬円」とか、神社の祭りの寄付金みたいな感じで
木の札に墨で書かれてたって。
列席した人から聞いて、ひっくり返った。
もちろんその地方独自の風習ではなく
その家のオヤジが勝手に考えた事らしい。
受付でご祝儀だけ置いて、そのまま帰った出席予定?者続出で
空席だらけの嫌な披露宴だったそうです。

さらに救いがないのは、お金だけ渡して帰って行った人たちの
引き出物や料理が余ったので、そのバカオヤジは
料理は折りに詰められるだけ詰めて大量お持ち帰り
引き出物は返品して返金、追加の飲み物代もゼロで
「うまい事やってやった」とホクホクしながら
自慢している模様。
会った事もない父の従姉妹の娘さんだけど
こんなに可哀想に思った話はなかったよ。

582 :愛と死の名無しさん :2005/08/29(月) 14:36:46
すごいね・・・。

お香典をその場で開封して、親族間で香典の金額と内容を調整をするってのは
聞いたことあるけど。
結婚式でそれじゃあ…私はご祝儀出さずに帰りそうだ。

583 :愛と死の名無しさん :2005/08/29(月) 14:50:47
「ご祝儀その場で確認」が最近の流行か?
嫌だなあ。

584 :愛と死の名無しさん :2005/08/29(月) 14:52:23
なんのつもりで木札なんか作ったんだろう。。。。?
理解に苦しむとかいう範疇ではない。

585 :愛と死の名無しさん :2005/08/29(月) 14:53:45
>583
恐ろしい。
もしそんな風習があったりしたら、私達の結婚式のときは
どうなっていたか・・・。
あまりの金額の差に、親に報告した段階できまずかったっちゅーに。

586 :愛と死の名無しさん :2005/08/29(月) 15:38:08
寺の寄付みたい>木札で公開



関連記事



コメント:7 |  2009.10.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
関連記事
Loading
ヘッドライン

Secret

人気記事
最新記事